言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners- 第1話言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners- 第1話 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】 【Lemino】【公式有料レンタル配信】 【Rakuten TV】言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-動画一覧TOPへ このページは 言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners- 第1話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 当サイトの公式X(旧Twitter)を始めました。 フォローはこちら 言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners- 第1話コメント:50 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners- 第1話 コメント 2020/01/15 00:13 #てさぐれ枠かな? +28 -6 2020/01/15 00:19 #面白いわ +23 -22 2020/01/15 00:23 #中国のCGアニメ? +32 -16 2020/01/15 00:37 #タイトルに魂惹かれて来たが微妙だった…俺のソウルを響かすにはまだまだだ鍛錬が足りないな。しかしEDには正直ハートが少し震えるのを感じたぜ…お前には可能性を感じたからもうしばらく生暖かい目で見守ってやるぜ +33 -9 2020/01/15 00:37 #頑張ってるとは思うんだけど、空挺ドラゴンズのCGの方が遥かに上だねw +32 -12 2020/01/15 00:39 #これに限らんけどラップという題材が致命的に2次元に合っていない +26 -9 2020/01/15 00:44 えふしぎなアニメだね。 +26 -4 2020/01/15 00:52 #映像研の後にこれ観るときついな。 +25 -10 2020/01/15 01:02 #ラップが嫌い・CGが嫌い・アイドル要素が嫌い スリーアウト ちぇんじ +30 -6 2020/01/15 01:10 #アイドル要素なんかあったか?w +12 -6 2020/01/15 01:20 #何がおもろいってステージ裏ってとこここからステージまで行く過程みたいわ +13 -3 2020/01/15 01:22 #ラップに字幕が出るのってすごい無粋 まぁ配慮なんだろうけど うんでもそれ以前の問題だな。見なくていいやつ +12 -1 2020/01/15 01:28 #10年前の3Dゲームぽい映像だね +10 -2 2020/01/15 01:34 #すべてがキツい これは無理 +17 -2 2020/01/15 01:47 #公式をチラッと覗いてみたけど、これCGで作ったアニメじゃなくて、モーションキャプチャー使ったやつ(いわゆるVTuberとかVキャラクターとか)なのね。 avexのプロジェクトらしいけど…そもそもラップあまり興味ないからなぁ… +12 -3 2020/01/15 01:48 #CGってwいうより…w バーチャル系じゃね?w +7 -3 2020/01/15 02:17 #リリックもトラックも、、、うん、まあ好き 設定ガバガバだけど +4 -2 2020/01/15 02:19 #びっくりするほどツマラナイ +3 -3 2020/01/15 02:22 #開始30秒で切った。1話切りすらしなかった。 +4 -3 2020/01/15 03:01 #あんまり好きじゃない +5 -2 2020/01/15 03:13 #今期変な作品多いな 無理して毎クールアニメ作らなくてもいいのにと思う 原作枯渇するし まぁ『その枠に他に何入れるよ』ってなんのかもしれんが +2 -3 2020/01/15 04:36 #お?来るのか?ケツのロンがよ! +5 -1 2020/01/15 04:51 #演劇や歌ってなんぼのミュージカルを3Dや2Dでみたいのではないのよ。 小説でも漫画でもアニメーションとしてみたいのよ。 リアルを追求して気持ち悪くなったレベルの低すぎる学芸会がみたいわけではない。 +4 -0 2020/01/15 06:20 #なーんだろう、キャラクタだけじゃなくカメラ位置までモーションキャプチャで取ってるような演出だな。 +3 -1 2020/01/15 06:21 #なんか動画が不自然で疲れるな 次回は最終回に来ます +4 -0 2020/01/15 06:52 #なんだこれ・・・Vtuberのアニメみたい。 +2 -2 2020/01/15 06:52 #なんかタイトルのフォント?カラーが中国っぽいな。 +2 -0 2020/01/15 08:39 #動きがカクカクしていて気持ちが悪い。 +3 -1 2020/01/15 08:45 #人間性や生き様を含めてのラップなのにそれが全然伝わってこなかった。 +0 -0 2020/01/15 09:01 #24年前からずっとヒップホップを聞き続けてるけど ここ10年のフリスタブームの影響で、とうとうアニメの題材にもなってしまうとは…。確か男版のバトルアニメもあった気が。 題材としては極めて不向きなのでは。 +0 -0 2020/01/15 10:53 #こんな物企画の段階で売れないの分かってるよな? +0 -0 2020/01/15 12:29 #これからだんだんラップ上手くなっていくっていう演出だろ?gdgd系は経験積んで上手くなっていくもんだよきっと +1 -1 2020/01/15 14:18 #ごちそうさま!もういいわ +2 -2 2020/01/15 15:08 #22/7よりまし +3 -0 2020/01/15 15:28 #どこに需要あるんだこれ +0 -0 2020/01/15 15:43 #視聴者置いてけぼりどの辺が面白いの? +0 -0 2020/01/15 16:01 #CG制作の悪いところが出すぎている。身振り手振りがうるさくてストーリーが入ってこない。いやストーリーの空っぽさをごまかしてるように見える。何もしてない時に腕が浮いてる不自然さすら邪魔。 +0 -0 2020/01/15 16:58 #そもそもラップなのか?これ 定義が分からんが‥ +0 -0 2020/01/15 17:28 #まぁもうちょっと韻踏んでいるとマジかっけーんだが、ラップバトルは即興性のあるものだからそれよりも一定時間喋り続けるスキルが要求される。喋りながら言葉紡いでいく感じなのでその上韻を踏ませようとするとなかなか難しい +1 -0 2020/01/15 18:20 #ラップはしてるよ ちなみに韻踏まなきゃラップじゃないって言ってるヤツは勉強したほうがいい +1 -0 2020/01/15 18:38 #誰もそんな事言ってない罠 +0 -0 2020/01/15 19:37 #韻踏まなきゃかっこよくないととれたんでね 韻は無理して踏まないといけないものではない 無理していれるとただのだせー親父ギャグの連射になるだけ +1 -0 2020/01/15 19:56 #アニメとしては見ないだろうけどわりと好き +0 -0 2020/01/15 20:08 #無理に入れれば親父ギャグになるってのはわかるが全然無いのもセンス感じないからそれなりには韻踏めた方が格好良いと思う +1 -0 2020/01/15 20:09 #ちっぱいの子の太もものピンクのやつ、半脱ぎパンティみたいw +2 -0 2020/01/15 21:17 #これ、実写でやれば? +1 -0 2020/01/15 21:45 #小中学生レベルの学芸会を見せられている感じ。 監督や演出は、一から出直した方が良い。 +3 -1 2020/01/22 01:45 #これ妙な熱量がある。そんで演出が実写のそれなので変に違和感がある。それが逆に面白く感じた。ありだな。 +1 -0 2020/01/22 11:58 #酷すぎて何も言えねぇ・・・ +0 -0 2020/01/25 16:43 #低予算で、フルに動かすにはいい手法なんじゃねえか?けっこう面白い。ラップとかHIPーHOPあんまりわからんから面白い。 萌えを組み合わせたところもとっつきやすい。 +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
てさぐれ枠かな?
面白いわ
中国のCGアニメ?
タイトルに魂惹かれて来たが微妙だった…俺のソウルを響かすにはまだまだだ鍛錬が足りないな。しかしEDには正直ハートが少し震えるのを感じたぜ…お前には可能性を感じたからもうしばらく生暖かい目で見守ってやるぜ
頑張ってるとは思うんだけど、空挺ドラゴンズのCGの方が遥かに上だねw
これに限らんけどラップという題材が致命的に2次元に合っていない
ふしぎなアニメだね。
映像研の後にこれ観るときついな。
ラップが嫌い・CGが嫌い・アイドル要素が嫌い
スリーアウト
ちぇんじ
アイドル要素なんかあったか?w
何がおもろいってステージ裏ってとこここからステージまで行く過程みたいわ
ラップに字幕が出るのってすごい無粋
まぁ配慮なんだろうけど
うんでもそれ以前の問題だな。見なくていいやつ
10年前の3Dゲームぽい映像だね
すべてがキツい
これは無理
公式をチラッと覗いてみたけど、これCGで作ったアニメじゃなくて、モーションキャプチャー使ったやつ(いわゆるVTuberとかVキャラクターとか)なのね。
avexのプロジェクトらしいけど…そもそもラップあまり興味ないからなぁ…
CGってwいうより…w
バーチャル系じゃね?w
リリックもトラックも、、、うん、まあ好き
設定ガバガバだけど
びっくりするほどツマラナイ
開始30秒で切った。1話切りすらしなかった。
あんまり好きじゃない
今期変な作品多いな
無理して毎クールアニメ作らなくてもいいのにと思う
原作枯渇するし
まぁ『その枠に他に何入れるよ』ってなんのかもしれんが
お?来るのか?ケツのロンがよ!
演劇や歌ってなんぼのミュージカルを3Dや2Dでみたいのではないのよ。
小説でも漫画でもアニメーションとしてみたいのよ。
リアルを追求して気持ち悪くなったレベルの低すぎる学芸会がみたいわけではない。
なーんだろう、キャラクタだけじゃなくカメラ位置までモーションキャプチャで取ってるような演出だな。
なんか動画が不自然で疲れるな
次回は最終回に来ます
なんだこれ・・・Vtuberのアニメみたい。
なんかタイトルのフォント?カラーが中国っぽいな。
動きがカクカクしていて気持ちが悪い。
人間性や生き様を含めてのラップなのにそれが全然伝わってこなかった。
24年前からずっとヒップホップを聞き続けてるけど
ここ10年のフリスタブームの影響で、とうとうアニメの題材にもなってしまうとは…。確か男版のバトルアニメもあった気が。
題材としては極めて不向きなのでは。
こんな物企画の段階で売れないの分かってるよな?
これからだんだんラップ上手くなっていくっていう演出だろ?gdgd系は経験積んで上手くなっていくもんだよきっと
ごちそうさま!もういいわ
22/7よりまし
どこに需要あるんだこれ
視聴者置いてけぼりどの辺が面白いの?
CG制作の悪いところが出すぎている。身振り手振りがうるさくてストーリーが入ってこない。いやストーリーの空っぽさをごまかしてるように見える。何もしてない時に腕が浮いてる不自然さすら邪魔。
そもそもラップなのか?これ
定義が分からんが‥
まぁもうちょっと韻踏んでいるとマジかっけーんだが、ラップバトルは即興性のあるものだからそれよりも一定時間喋り続けるスキルが要求される。喋りながら言葉紡いでいく感じなのでその上韻を踏ませようとするとなかなか難しい
ラップはしてるよ
ちなみに韻踏まなきゃラップじゃないって言ってるヤツは勉強したほうがいい
誰もそんな事言ってない罠
韻踏まなきゃかっこよくないととれたんでね
韻は無理して踏まないといけないものではない
無理していれるとただのだせー親父ギャグの連射になるだけ
アニメとしては見ないだろうけどわりと好き
無理に入れれば親父ギャグになるってのはわかるが全然無いのもセンス感じないからそれなりには韻踏めた方が格好良いと思う
ちっぱいの子の太もものピンクのやつ、半脱ぎパンティみたいw
これ、実写でやれば?
小中学生レベルの学芸会を見せられている感じ。
監督や演出は、一から出直した方が良い。
これ妙な熱量がある。そんで演出が実写のそれなので変に違和感がある。それが逆に面白く感じた。ありだな。
酷すぎて何も言えねぇ・・・
低予算で、フルに動かすにはいい手法なんじゃねえか?
けっこう面白い。ラップとかHIPーHOPあんまりわからんから面白い。
萌えを組み合わせたところもとっつきやすい。