ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第3話ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第3話「最終負荷実験」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】 【Netflix】 【Lemino】【公式有料レンタル配信】 【Rakuten TV】 【CrankIn】ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld動画一覧TOPへ このページは ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第3話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第3話コメント:165 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第3話 コメント 2019/10/27 00:33 #CV:石田彰の声で囁かれるとかご褒美かよ +76 -25 2019/10/27 00:37 #1いちこめ +43 -45 2019/10/27 00:40 #伊藤さん、監督辞めて、マジ・・・各話への充実感が、全くの皆無。河原礫、オワタ +51 -59 2019/10/27 00:42 #石田彰とはキャラと声が合ってねーな +64 -44 2019/10/27 00:44 #ガブリエル・ミラー 石田。本襲撃チームのリーダー GGOで開かれる大会「BoB」では第一回を お土産グレネードで同時死亡=優勝したものの ナイフ、ハンドガンで無双 二回及び(キリト参加した)三回は参加資格が日本のみだったのでいなかったが 第四回で何故か戻って来て他人の武器を奪って使い捨てる厄災戦法で シノンを初めとした強豪プレイヤーを屠る 頭のおかしい無双プレイを見せつけた 「サトライザー」でもある +53 -36 2019/10/27 00:46 #>>5 アニメ(前期1話後半)では事前にキリト達と接触していたが VR特有の人外ムーブで訓練にならないどころか「『実戦(海亀襲撃)』に支障が出る」と 負ける形になっても撤退を指示して引っ込んだオリジナル描写が追加されている +44 -27 2019/10/27 00:51 #ヴァサゴ・カザルス 黒髪と浅黒い肌をした襲撃チームサブリーダー 日本語も流暢ながらVR戦闘のプロとして雇われており ガブリエルを「兄弟(ブロ)」、クリッターを「四つ目(フォーアイズ)」などと 親しみを感じる仲間を愛称(あだ名)で呼ぶ傾向がある CVでバレバレだが実はキリト達とガブリエルより深ーい因縁がある +45 -21 2019/10/27 00:54 #クリッター メガネ。ハッキング担当 割と一言多くてヴァサゴから締め上げられる等イマイチな描写があるが その性格で次々と案を出す等頭の回転はズバ抜けてる完全な理系 +53 -17 2019/10/27 00:54 #いつ面白くなるの? +50 -42 2019/10/27 00:57 #イキリト「あー…あ~…アッー!」 +41 -31 2019/10/27 00:58 #ブリッグ エギルもどき。腕っぷし的な意味で工作、襲撃担当 今回持ち込んだ装備で隔壁突破は無理だと断じていたハンス オカマ。C4による爆破だとライトキューブクラスターまで損傷しかねないと待ったをかけたように この手のキャラに標準装備の落ち着きで 状況を整理してくれる第二のストッパー +38 -13 2019/10/27 01:01 #聖帝サウザーやん +84 -14 2019/10/27 01:03 #つなげ方が雑だなぁ +41 -18 2019/10/27 01:07 #なんか懐かしい連中出てきたけど気のせいか +45 -6 2019/10/27 01:15 #※5 厄災戦法でハイラル草 爆弾矢+獣神の弓(5WAY)でボコブリンを消毒だ~!! +42 -18 2019/10/27 01:16 #黙って俺のアナル見とけ❗そのうちウンコ出るから❗❗ +42 -10 2019/10/27 01:16 #>>9 お前が飽きた時 +58 -20 2019/10/27 01:16 #このシリーズ終わって劇場版出してコケて終わりな感じ +35 -17 2019/10/27 01:19 #ゴミコメント多し +41 -12 2019/10/27 01:19 #つまらなすぎて草生える +30 -17 2019/10/27 01:21 #話の流れは面白いけどテンポが悪いよね。 +40 -8 2019/10/27 01:22 SUN早く皆でダイブしちゃえっ!^^ +54 -11 2019/10/27 01:27 #>>22 残念ながら生身の(生体脳を持つ)人間がUWに入る為の ソウル・トランスレーターは世界に六台のみ そのうちメインコン(ガブやん達が占拠)と サブコン(キリト使用中。皆が避難中)に2台ずつで計四台 残り2つは六本木のラース支部にある。前期1話前半で ユージオ、アリスと幼少期を過ごすダイブをしてたのはここ +34 -16 2019/10/27 01:32 #よくシナリオは練られてるよ破綻もないが なんだろうつまらん +42 -18 2019/10/27 01:35 #個人的には今後が楽しみな展開になってきた。 +37 -17 2019/10/27 01:35 #時間が短く感じるから そこそこに面白いんだと思う。 まあ、前作が退屈すぎたからw +31 -17 2019/10/27 01:36 #※22 悪いがアミュスフィア如きではついて来れない フラクトライトに干渉は勿論、その思考クロックを速めて体感時間を加速させる 「フラクトライト・アクセラレーション(FLA)」が付いてないからな +27 -11 2019/10/27 01:39 #でぇじょぶだ!ユイがなんとかするっ! +32 -13 2019/10/27 01:43 #友達と連絡とれるなら船が襲撃されてるの知らせれるよね。 +35 -12 2019/10/27 01:48 #これ、終盤は敵味方入り乱れての大乱戦になりそうな 展開やな。そこにキリトさん復活で無双するわけか。 +28 -8 2019/10/27 01:48 #騎士がコントロールlv70に対して、 アスナがダイブするきゃらコントロールレベル30とかじゃなかったか?w +21 -14 2019/10/27 01:50 #>>29 前期6話もそうだが、外部との連絡描写はアニメ化に伴う改変 改悪の声は大きいが、ぶっちゃけ商業的にマズい MORE DEBAN阻止というメタ的な事情が絡んでいると思われる +21 -12 2019/10/27 01:50 #結局キリトの精子がアスナに還るだけのアニメ +42 -10 2019/10/27 01:53 #>>31 あの70あった数字(オブジェクト操作権限)は UW内のモノ(武器、道具)等を扱うのに必要な数値 モノの優先度(耐久性等を表す世界=UWにとっての重要度。40以上は神器クラス)を 上回る権限でないと満足に扱えないだけで オーソドックスなRPGのように攻撃、防御等強さ(ステータス)の指標というわけではない +27 -8 2019/10/27 01:54 #なんか途中からゲーム内でアリス見つけれればOKみたいになってたけど、あの外人たち結局取り出しようないんじゃないの? +21 -13 2019/10/27 01:54 #アンダーワールドに行ってる間のアスナたんの生の身体に色んなことしたいなぁ +30 -6 2019/10/27 01:55 #>33 冗談にしても意味不明 +34 -13 2019/10/27 01:59 #>>35 外部からの操作は人界に降りる用のアバターも含めて全部ロックしてある が、暗黒界側のアバターをロックするのは忘れてた(つかロックする時間が流石になかった) なのでそれらのアカウントでログインし、アリスを連れてUWの最南端(暗黒界の最下部)にある 「ワールド・エンド・オールター」にあるコンソールで 内側からログアウト→ライトキューブイジェクト(取り出し)操作されるとマズい +28 -11 2019/10/27 02:03 #>>36 (御本家セイバー(CV:川澄綾子)こと美人ナース兼二等陸曹の安岐さんがいるので)ダメです +28 -8 2019/10/27 02:08 #※3 今のSAOの主な舞台はアンダーワールドだが 伊藤監督はいまハローワールドにいるから +14 -9 2019/10/27 02:15 #壮大過ぎてあまり没入できないかな。それに場面がコロコロ変わりすぎてあまり。SAOの最初のアニメの方が纏まっていて面白かったかな。この話は陰謀とか現実味がない。と個人的には感じた。 +20 -9 2019/10/27 02:21 #ケツに力入れれば万事解決!全てはキリトのケツの穴次第! +18 -7 2019/10/27 02:22 #やはり面白いって実感 それと 今回はアリス不在で残念 もっとキュンキュンさせてくれ 萌えたい +20 -9 2019/10/27 02:23 #ダークテリトリとかラズボスのとって付けた感が半端ない +24 -8 2019/10/27 02:23 #SAOを面白いという人は基本信用しないようにしてる 距離を置いた方がいい +19 -36 2019/10/27 02:30 #※45 距離を置くどころか近づいてて草草の草ァ! +45 -8 2019/10/27 02:31 #リアルUSAは信用できん。 今回の構成は良いだろうに、、低評価が解らん。 原作知らんが充分理解できた。 +24 -14 2019/10/27 02:34 #45. 俺、お前とは距離をおくわ +37 -9 2019/10/27 02:38 #45 おいどんも、離れるでごわす +32 -13 2019/10/27 02:43 #丸みのある逆三角形の上2つに○が連なるラースのロゴマークだが 人界、暗黒界を含めたUWの全体図はまんまあの形 人界はそのうち左上の○の部分に該当し、残りは全部暗黒界という構造になっている ルーリッド村~央都までも長い道のりに感じたけど UW全体からすればほんのちっぽけなエリアでしかないという +20 -5 2019/10/27 02:44 #友達もいないのに距離を置くも何もw +22 -7 2019/10/27 02:47 #>>45 ないよ?(距離を置く相手い)ないよォ! ギャハハハハ!! +23 -6 2019/10/27 02:48 #つまらないとか言ってる奴、 戦闘が見たいだけならもう少し待て。 それ以外ならもう来なくていいよ。今が面白くてこれから佳境に入ろうとしてる段階だから楽しめないと思う。 +13 -5 2019/10/27 02:58 #コメント アスナの前でも言えますか +19 -8 2019/10/27 03:30 #気になることがあるなら最初から言えよ。 メガネ君 後で「やっぱり」とか言い出すんだろうなあ。 もういつまでこの手のワンパターンが続くんだ、 日本のアニメは。 全部表に出した上で、きちんと描き切ることやれよ。 +19 -5 2019/10/27 03:36 #※45 いちいちこっちに来んなw +8 -4 2019/10/27 03:49 #>45 お互い全く違うサークルに所属しているのに部屋に入って来たかと思えばスタスタ寄って「〇〇〇だから〇〇」とか言って去っていく奴ってシュールだよな? ちくわ大明神かよ。そういうのはバカッターで#付けてよろしく。 +12 -2 2019/10/27 03:55 #KRはそのまま出せるのかどうか・・・ +12 -5 2019/10/27 03:58 #ダークテリトリーにも良いやついるんやなぁと思ったらもうダメなフラグビンビンじゃん…はぁーつらっ +21 -7 2019/10/27 03:59 #エンジニアのメガネ、無能!w +19 -8 2019/10/27 04:24 #ye~s ye~s BOSSS 視聴中「きっしょ…」 +14 -8 2019/10/27 04:26 #45みたいなのに揃いも揃って触れんなよ そのコメが邪魔だわ +11 -5 2019/10/27 04:36 #っていうか全部日本語表示にしておけよ。 わざわざ英語表示にするとかアホ過ぎる。 日本語表示なら、こいつら何も出来なかっただろ。 +15 -6 2019/10/27 04:42 #>>63 ヴァサゴは日本語が得意。ガブリエルはその辺も見越して雇っている +9 -3 2019/10/27 05:00 #相変わらず設定ばかりに凝って人間の内面の描写はぺらっぺらだな +24 -16 2019/10/27 05:37 #そう来たか おもろいわ +10 -6 2019/10/27 05:47 #米65 頭ソフト・マシーンかな? +15 -10 2019/10/27 05:48 #>41 ひょっとして理解脳不足っ +11 -6 2019/10/27 05:49 #十分面白い ダークテリトリーって人外ばっかだと思ってたわ そのうえまさかそこで普通のラブロマンス始まるとはw +16 -5 2019/10/27 06:05 #>69 ファナティオさん(黒髪の整合騎士)がかつて「女だから」と手加減され 屈辱を味わった相手も暗黒騎士もとい暗黒界の人間だった ゴブリン達は人間の事を「イウム」と呼ぶが 「白イウム」で人界人、「黒イウム」で暗黒界人を指す +9 -6 2019/10/27 06:28 #ダークテリトリーに人が居るならもっと早く言ってよぉ!唐突過ぎて付いてけないよぉ!! +26 -0 2019/10/27 06:31 #メガネとりあえず土下座! +7 -5 2019/10/27 06:35 #ダークテリトリー閣下とその嫁(仮)にゴリゴリの死亡フラグが! +16 -2 2019/10/27 06:39 #>73 逆に、アメリカ人撃退後のダークテリトリー側代表みたいな立場になるかも まあ片っぽは死ぬと思うけど +8 -2 2019/10/27 06:42 #>63 >64 古台部(こう誤変換されてワロタ)技術があるんだから文字も音声もリアルタイム翻訳ぐらいできそうなもんだが 仮想空間ならなおさら +6 -6 2019/10/27 06:45 #逆にアスナとかが世界に入り込んでからはいつもの無双になるからな・・・ +9 -3 2019/10/27 06:51 #>>41 まぁ好みの問題だよな。俺が男の子なのにガンダムで燃えないのと一緒だわ。 +8 -4 2019/10/27 06:58 #ナ ナ ミ・ チ ル ノ ・ マ ル チ ↑ 作 者 と 作 品 と 声 優 の 敵。 違 法 動 画で ア フ ィ 稼 ぎしてる 捕 まれば 実 刑 確 実 の 違 法 ア ッ プ の 常 習 犯 罪 者違 法 動 画 ア ッ プしてる ク ズ もそ の 動 画を見てる ク ズ も 同 罪 の 犯 罪 者 作 品 と 作 者 と ア ニ メ ー タ ー と 声 優 の 敵 。 +7 -7 2019/10/27 07:12 #>>75 言語に対する理解度は受け手の問題だし、そこまで便利な翻訳つか信号変換技術はSTLにまで到達してもまだ備わってない ちなみに日本で開発されてるから当然だが、実のところ言うと UW人が喋ってる言語は全部日本語 英語は神聖術を扱う為に神々が空間や大地に満たしてくださる 神聖力(リソース)を変換、操作する為の特別な言葉「神聖語」として伝わっており それ以外に意味はないとされている ……のだが、この神聖語に意味を見出し、世界の構造に気付いてから 先んじて成り上がりつつ、人界を支配するまでに至ったのが 前期で猛威を振るったアドミンだったというハナシ +7 -2 2019/10/27 07:19 #SAOってシーズンが増えていくたびに質がさがっていくのが残念。 +13 -6 2019/10/27 07:25 #毎回毎回こんな鬼畜なボスが出る よく飽きないなあ みんなさん凄いなー +6 -2 2019/10/27 07:41 #クリッター「くりくり~ +8 -2 2019/10/27 07:42 #次は、ダークテリトリー側が中心の話かな。戦争の準備とか、閣下が動くからひと悶着ありそうだから開戦後戦闘は再来週になりそう。 +12 -0 2019/10/27 07:55 #最後溢れ出るサウザー臭 +16 -0 2019/10/27 07:55 #とんがりメガネ君本当無能…。 +9 -5 2019/10/27 07:57 #敵も味方も視聴者もみんな重度の中二病。 +7 -2 2019/10/27 08:29 #前作までのキャラや設定と今作の敵方の設定までぶち込んできてどんなにうまくまとめたところでゴチャゴチャだわな。魅力を感じない。あと戸松はいい加減歌うのやめて演技を磨け +6 -4 2019/10/27 08:45 #敵のリーダーまでゲームにログインしてて草 +16 -3 2019/10/27 08:50 #ラスボス、クレージサイコホモ、キリトの嫁のアスナにキリトの愛を語るヤンデレ同士血みどろの争い +9 -5 2019/10/27 08:58 #アスナはキリトととっくにやりまくってんだろう +13 -1 2019/10/27 09:00 #>>88 ゲームじゃねーし。主にゲーム作る用途で使われる フリーライセンスのVR世界ツクールで制作した『AI育成用箱庭』だし +10 -4 2019/10/27 09:08 #過大評価ゴミラノベ +12 -6 2019/10/27 09:36 #面白くなってきた!!!!! +8 -6 2019/10/27 09:40 #戸松さんの演技はまじで凄いぞ、ダーリンインザフランキス見たらわかると思う +7 -5 2019/10/27 09:45 #演技はいいのに何で歌は棒なんだろうね +9 -0 2019/10/27 10:04 #なんか今思うとアインクラッド編もっとじっくりやってほしかったな。 +8 -2 2019/10/27 10:17 #面白くないなら見なけりゃいいだけなのに わざわざ書き込んで 作品を楽しんでる連中に不快感ばらまく思考って PoHと同等レベル +16 -4 2019/10/27 10:19 #最後DIOみたいで笑ったw +8 -2 2019/10/27 10:41 #自衛隊にそんな力ないだろw政府の大臣クラスと話し通すならまだわかるがw +5 -4 2019/10/27 10:52 #ヅラじゃない!キャプテンカツーラだ! +9 -1 2019/10/27 10:52 #キリトの浮気がばれますね〜 ハーレム野郎の不幸は世界平和の礎ですわ +8 -3 2019/10/27 11:20 #草コメント多いから人気なんだね +5 -3 2019/10/27 11:21 #草コメント多いな。ー +6 -2 2019/10/27 11:58 #ダークテリトリ側のアカウントにパスワード付けてなかったのはなぜ? アホなの? +10 -1 2019/10/27 11:59 #アインクラドはそれを掘り下げた話がある +6 -2 2019/10/27 12:02 #サウザーが降臨した。もうだめだ。勝ち目はない。 +6 -2 2019/10/27 12:04 #ダークテリトリーでベッタベタなフラグが立っていたが、これは期待していいのか? +8 -2 2019/10/27 12:14 #ダークテリトリーも主要人物は結局人型ばかり・・・ +10 -0 2019/10/27 12:20 #面白いけど尺不足で説明不足感は否めないな 興味ある人は自力で調べて補完するから良いが 案の定文句言いたいだけのアホがガバ知識だけで突っ込み入れてるし +6 -1 2019/10/27 12:32 #旦那のキリトを救うため嫁のアスナもアンダーワールドにダイブ! それにしてもあの眼鏡君やっちまったなぁ~w 最高戦力のダークナイトに皇帝とか一番残してちゃいけない職業にパスかけずに放置とか大失態じゃねえかw +10 -0 2019/10/27 12:59 #アメリカンジョークがダサすぎ。ブラックラグーンを見習え +7 -1 2019/10/27 13:03 #a-1にこういうバトル物作らせるの間違っていると思うんだが、みんなはどう思う? +5 -0 2019/10/27 13:36 #サンディエゴ?アズレンのアイドルかな? それはそうとシノンとクラインがしゃべるとカタリナさんとラカムが会話してるみたいに感じるw(中の人的に) +8 -0 2019/10/27 14:23 #ほんとにこの人の作品は色んなとこからの部分コピーばっかだな アクセルワールドはオリジナリティあるけどあっちも最近雑な展開だし アリスがかわいいだけだわ かやのんやりおる +2 -0 2019/10/27 14:37 #流石ゲーマー飲み込みが早くホグとかよくわかんない種族名にも詳しい +1 -1 2019/10/27 14:38 #相手の将軍がLv70なのに、アスナはLv幾つでログインするんだ? +5 -0 2019/10/27 14:49 #アスナは誰に乗り移るんだろう? 上位の女剣士キャラっていたっけ?? +6 -0 2019/10/27 14:54 #>>117 あのレベルは「優先度70までのオブジェクトを十全に扱える」という意味の数値であって 結局は本人の技量や心の強さがUWでの総合的な戦闘力になる その高い権限値でもナマクラ持たされたらほとんど意味はない +1 -1 2019/10/27 15:46 #ゲストで入れる強キャラ枠が用意されてて草 +6 -0 2019/10/27 16:36 #ユイはみんなをアンダーワールドへみちびくことができるのか?どうやって? +6 -1 2019/10/27 16:50 #全然面白くねえ さっさとチーターキリトだせや +4 -1 2019/10/27 18:53 #悲報「キリト、出番なし!」キリト「おれ?主人公だよね?」 アリス「今は私が、主人公ですが?」 キリト「つまり・…主役降ろされたΣ(゚д゚lll)ガーン,じゃ!、ヒロインは!」 明日奈(女神アカウント)「ヒロインは私だよ~」今期からはSAOヒロインズですからw +4 -0 2019/10/27 21:17 #敵2人のダイブ中のお世話はどうするんだよ +5 -0 2019/10/27 21:20 #下野お世話? +6 -0 2019/10/27 21:38 #アスナ絡んでなかったから面白かったのに絡んでくるのか ラブラブイチャコラ糞アニメに戻りそうでやだな +4 -0 2019/10/27 21:51 #CV:石田彰が関わると、主人公は、HOMO! ハイ決定! +2 -0 2019/10/27 22:01 #オブジェクトコントロールレベルとかキリトも知らない概念やなかったっけ? +2 -2 2019/10/27 22:12 #>>128 最初に重くて扱えない青薔薇と、自分自身に対して S字書く→ステイシアの窓を開き、単語を読んでその意味を掻い摘んで訳してはいた その後のゴブリン戦以来、動的オブジェクト殺傷により 権限値が上昇し、青薔薇の優先度を上回って以来 きちんと振り回せるようになってから そういう数値なのだと自力で気が付いている +2 -1 2019/10/27 22:41 #最終負荷実験を止められないのはサブコントロール室に権限がないから?まさかメインと一緒にサブがロックされてるから? >>38のやり方を外人部隊が知っているような描写は無かったけどまあ知ってるとして、アスナ側がやろうとしてることと同じってことになるけど(イジェクト先がメインコントロール室かサブコントロール室か)、 ロックされたメインとされてないサブのやれることが同レベルってそれサブの意味なくない? んでそんな存在意義が不明なサブにライトキューブのイジェクト口がある意味は? +2 -0 2019/10/27 22:46 #>>129 あ、ごめんね。何故そういう返しになったのかは皆目わからないけど勘違いしてるようだから言い直すわ。 オブジェクトコントロールレベルとかキリトもしらないようなUW独自の概念じゃなかったっけ? なんで敵のメガネは知ってたの? +5 -0 2019/10/27 22:59 #>>129はもしかして>>128を「キリトはオブジェクトコントロールレベルを知らない」と読んだのかな・・ +3 -2 2019/10/27 23:07 #>>132 おれもそう言ってるように見えるんだけど +2 -1 2019/10/27 23:18 #「知らない概念だった」だから今知ってるかには言及してないし、 キリト「も」って言ってるからキリト「が」知ってるかどうかはそもそもポイントじゃないよ。 +1 -2 2019/10/27 23:23 #ダークテリトリーに人間居て草 +10 -0 2019/10/27 23:31 #「ゴブリン・・・」 「おーっw詳しいじゃないの隊長w」 こいつ絶対体調もバカにしてるやろ。 +5 -0 2019/10/28 00:26 #最近こんな似通ったアニメばっか 特に声優と曲 若手声優似たり寄ったりキャラクター性がない ヒットした歌い手か出演声優の曲ばかり 純粋に作品見てる人いんの? +3 -1 2019/10/28 00:51 #イクス閣下のプロポーズの後にフラグか あの隊長は一筋縄ではいかないし。 +5 -0 2019/10/28 02:01 #アリスにこだわらなくてもダークテリトリーのフラクトライト使えば 兵器AI作れんじゃね? ゴブリン飛行隊とかかっこいいじゃんw +4 -0 2019/10/28 02:22 #SR使いの女の子声あれか!クラピカか! +2 -0 2019/10/28 02:34 #>91 GGOのことじゃね? あればゲームやろwww +1 -1 2019/10/28 02:37 #今回会話だけだったが「戦いねーのかよ」ってコメがないから それなりに楽しいと思ったんだろうな かく言う私も会話だけにしてはつまんねーとは思わなかった +1 -0 2019/10/28 04:08 #>>139 アイツらもアイツらなりの秩序つかルールがあって そのルールに状況に応じて自分から違反できるような存在じゃないとダメ 言うても最初から身体(アバター)がゴブリンやオークなだけであって 中身であるフラクトライトは人界の面々と変わらない精神原型から発達してるので 正確に言うと「自分をゴブリンorオーガだと思い込んでる人間の複製魂」という方が正しい +4 -0 2019/10/28 07:21 #>>143 状況に応じてルールの穴を掻い潜って目的を果たすという高等知性があって(そも人間のコピーなんだから当たり前なんだが)、人も殺せるんだから申し分ないだろw +2 -0 2019/10/28 07:41 #>>143 敵のメガネがオブジェクトコントロールレベルとや、UW内部から操作してライトキューブをイジェクトするためのコンソールがあるとか、AIプロジェクト自体にもAI奪取作戦にも重要じゃ無いゲーム内設定を知っていたのに、 メインコントロール室にロックかけられて外せない場合のプランをその場で議論してるのは何故? 敵のリーダーの頭の良さ()の演出のため? +3 -0 2019/10/28 07:51 #^補足 上記の2つのUWの仕様がAIプロジェクト自体にとって重要でないというのは、敵側に情報を流したであろう自衛隊の上層部にとってはという意味。 AI奪取作戦にとって重要でないとしたのは敵のやつらの当初の作戦がメインコントロール室を制圧して外部操作によってライトキューブを取り出すというものであり、冒頭の茶番劇からわかるようにUWにログインして中から~なんて想定していなかったようなので。 +1 -0 2019/10/28 10:37 #敵さん、ダイブする前に点滴しなくてよかったのかw +4 -0 2019/10/28 11:40 #POHてあんなに体格良かったけ? +3 -0 2019/10/28 15:10 #基本的な疑問。 なんでアリスが重要視されてるんだろ?? 他の奴でもいいじゃん。 +3 -1 2019/10/28 15:14 #149 実は俺も未だわかってない(小声 +6 -0 2019/10/28 15:43 #米149 (…実は俺もわからん!とりまアリスちゃかわぃペロペロ…) +2 -0 2019/10/28 15:57 #んんなんかよくわからんけどアリスが強くなりすぎてるのはわかる +1 -0 2019/10/28 20:14 #まるで同じ人かの様な内容ないコメ続いてるな…まさかねw +0 -0 2019/10/28 23:17 #一期が、あまりにも良過ぎたから、 エエ加減にも、飽きてキター。げぷ三期の原作がダラダラで単に長過ぎやから、 無理やりアニメ化したら、マジつまらん。 +0 -0 2019/10/29 00:29 #>>153 なんとなくお前察しがつくけどさ一つ言わせてもらうよ。 自演してる人がいないと困るの? +1 -0 2019/10/29 04:37 #個人的にシャスター好きだったの覚えてるなー あーあんないいキャラがまさか、、、、 +1 -0 2019/10/29 07:43 #簡単な質問にはシュバってきて疑問とずれた知識()披露してくマンw +1 -0 2019/10/29 22:52 コアサイクロンああ~やっぱ今回ダメだわ。 もう先が見える。 これ以上ない。流し確定。サイコパスの話しようか。 今年の劇場版3部作最高だったね~^^ +2 -0 2019/10/29 23:00 #面白くなると期待して観ているが… 結局…一期目が爆発しただけのアニメか。 +2 -0 2019/10/30 04:50 #>>153 こいつ脳障害おじさんだろw +1 -0 2019/10/30 06:42 #合衆国のテロリスト達が設定のおさらいしてくれるから助かるな。 加えてモブ視点の話が中心になることで結果的に世界観の掘り下げにもなっている。 キリトの離脱が作品を精錬させた。マザーズロザリオと同様、彼はいない方がいい +0 -0 2019/10/30 23:30 #>>144 暗黒界では殺しが禁じられてるわけじゃないからな 「『○○するのはダメ』とは言ってるけど『××してはいけない』と言われてないからいいよね!」とかいう 屁理屈でルールの穴をすり抜けてる程度では意味がない 「普段『○○はダメ』と言われてるけど、この状況では仕方ないから○○を実行する」という形でないと 菊岡さん達の求めるA.L.I.C.E.ではない 基本的に『殺人の禁止』を命じ、安易に味方の命を奪う真似を起こさないようにすれど いざ戦争に送り込んだ時、敵が人であろうと割り切って殺せる知性が必要とされている +1 -1 2019/10/30 23:32 #>>159 \ ダ イ ナ マ ン ! / 火事だァ――ッ!!火事ですよ!火事ですよオオォォオォ!!! +0 -0 2019/10/31 21:12 #アインクラッドが一番面白かった +1 -0 2019/11/01 11:27 #>>160 お前は集団ストーカーに狙われている +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
CV:石田彰の声で囁かれるとかご褒美かよ
いちこめ
伊藤さん、監督辞めて、マジ・・・
各話への充実感が、全くの皆無。
河原礫、オワタ
石田彰とはキャラと声が合ってねーな
ガブリエル・ミラー
石田。本襲撃チームのリーダー
GGOで開かれる大会「BoB」では第一回を
お土産グレネードで同時死亡=優勝したものの
ナイフ、ハンドガンで無双
二回及び(キリト参加した)三回は参加資格が日本のみだったのでいなかったが
第四回で何故か戻って来て他人の武器を奪って使い捨てる厄災戦法で
シノンを初めとした強豪プレイヤーを屠る
頭のおかしい無双プレイを見せつけた
「サトライザー」でもある
>>5
アニメ(前期1話後半)では事前にキリト達と接触していたが
VR特有の人外ムーブで訓練にならないどころか「『実戦(海亀襲撃)』に支障が出る」と
負ける形になっても撤退を指示して引っ込んだオリジナル描写が追加されている
ヴァサゴ・カザルス
黒髪と浅黒い肌をした襲撃チームサブリーダー
日本語も流暢ながらVR戦闘のプロとして雇われており
ガブリエルを「兄弟(ブロ)」、クリッターを「四つ目(フォーアイズ)」などと
親しみを感じる仲間を愛称(あだ名)で呼ぶ傾向がある
CVでバレバレだが実はキリト達とガブリエルより深ーい因縁がある
クリッター
メガネ。ハッキング担当
割と一言多くてヴァサゴから締め上げられる等イマイチな描写があるが
その性格で次々と案を出す等頭の回転はズバ抜けてる完全な理系
いつ面白くなるの?
イキリト「あー…あ~…アッー!」
ブリッグ
エギルもどき。腕っぷし的な意味で工作、襲撃担当
今回持ち込んだ装備で隔壁突破は無理だと断じていた
ハンス
オカマ。C4による爆破だとライトキューブクラスターまで損傷しかねないと待ったをかけたように
この手のキャラに標準装備の落ち着きで
状況を整理してくれる第二のストッパー
聖帝サウザーやん
つなげ方が雑だなぁ
なんか懐かしい連中出てきたけど気のせいか
※5
厄災戦法でハイラル草
爆弾矢+獣神の弓(5WAY)でボコブリンを消毒だ~!!
黙って俺のアナル見とけ❗そのうちウンコ出るから❗❗
>>9
お前が飽きた時
このシリーズ終わって劇場版出してコケて終わりな感じ
ゴミコメント多し
つまらなすぎて草生える
話の流れは面白いけどテンポが悪いよね。
早く皆でダイブしちゃえっ!^^
>>22
残念ながら生身の(生体脳を持つ)人間がUWに入る為の
ソウル・トランスレーターは世界に六台のみ
そのうちメインコン(ガブやん達が占拠)と
サブコン(キリト使用中。皆が避難中)に2台ずつで計四台
残り2つは六本木のラース支部にある。前期1話前半で
ユージオ、アリスと幼少期を過ごすダイブをしてたのはここ
よくシナリオは練られてるよ破綻もないが
なんだろうつまらん
個人的には今後が楽しみな展開になってきた。
時間が短く感じるから
そこそこに面白いんだと思う。
まあ、前作が退屈すぎたからw
※22
悪いがアミュスフィア如きではついて来れない
フラクトライトに干渉は勿論、その思考クロックを速めて体感時間を加速させる
「フラクトライト・アクセラレーション(FLA)」が付いてないからな
でぇじょぶだ!ユイがなんとかするっ!
友達と連絡とれるなら船が襲撃されてるの知らせれるよね。
これ、終盤は敵味方入り乱れての大乱戦になりそうな
展開やな。そこにキリトさん復活で無双するわけか。
騎士がコントロールlv70に対して、
アスナがダイブするきゃらコントロールレベル30とかじゃなかったか?w
>>29
前期6話もそうだが、外部との連絡描写はアニメ化に伴う改変
改悪の声は大きいが、ぶっちゃけ商業的にマズい
MORE DEBAN阻止というメタ的な事情が絡んでいると思われる
結局キリトの精子がアスナに還るだけのアニメ
>>31
あの70あった数字(オブジェクト操作権限)は
UW内のモノ(武器、道具)等を扱うのに必要な数値
モノの優先度(耐久性等を表す世界=UWにとっての重要度。40以上は神器クラス)を
上回る権限でないと満足に扱えないだけで
オーソドックスなRPGのように攻撃、防御等強さ(ステータス)の指標というわけではない
なんか途中からゲーム内でアリス見つけれればOKみたいになってたけど、あの外人たち結局取り出しようないんじゃないの?
アンダーワールドに行ってる間のアスナたんの生の身体に色んなことしたいなぁ
>33
冗談にしても意味不明
>>35
外部からの操作は人界に降りる用のアバターも含めて全部ロックしてある
が、暗黒界側のアバターをロックするのは忘れてた(つかロックする時間が流石になかった)
なのでそれらのアカウントでログインし、アリスを連れてUWの最南端(暗黒界の最下部)にある
「ワールド・エンド・オールター」にあるコンソールで
内側からログアウト→ライトキューブイジェクト(取り出し)操作されるとマズい
>>36
(御本家セイバー(CV:川澄綾子)こと美人ナース兼二等陸曹の安岐さんがいるので)ダメです
※3
今のSAOの主な舞台はアンダーワールドだが
伊藤監督はいまハローワールドにいるから
壮大過ぎてあまり没入できないかな。それに場面がコロコロ変わりすぎてあまり。SAOの最初のアニメの方が纏まっていて面白かったかな。この話は陰謀とか現実味がない。と個人的には感じた。
ケツに力入れれば万事解決!全てはキリトのケツの穴次第!
やはり面白いって実感
それと
今回はアリス不在で残念
もっとキュンキュンさせてくれ
萌えたい
ダークテリトリとかラズボスのとって付けた感が半端ない
SAOを面白いという人は基本信用しないようにしてる
距離を置いた方がいい
※45
距離を置くどころか近づいてて草草の草ァ!
リアルUSAは信用できん。
今回の構成は良いだろうに、、低評価が解らん。
原作知らんが充分理解できた。
45.
俺、お前とは距離をおくわ
45
おいどんも、離れるでごわす
丸みのある逆三角形の上2つに○が連なるラースのロゴマークだが
人界、暗黒界を含めたUWの全体図はまんまあの形
人界はそのうち左上の○の部分に該当し、残りは全部暗黒界という構造になっている
ルーリッド村~央都までも長い道のりに感じたけど
UW全体からすればほんのちっぽけなエリアでしかないという
友達もいないのに距離を置くも何もw
>>45
ないよ?(距離を置く相手い)ないよォ! ギャハハハハ!!
つまらないとか言ってる奴、
戦闘が見たいだけならもう少し待て。
それ以外ならもう来なくていいよ。今が面白くてこれから佳境に入ろうとしてる段階だから楽しめないと思う。
コメント
アスナの前でも言えますか
気になることがあるなら最初から言えよ。
メガネ君
後で「やっぱり」とか言い出すんだろうなあ。
もういつまでこの手のワンパターンが続くんだ、
日本のアニメは。
全部表に出した上で、きちんと描き切ることやれよ。
※45
いちいちこっちに来んなw
>45
お互い全く違うサークルに所属しているのに部屋に入って来たかと思えばスタスタ寄って「〇〇〇だから〇〇」とか言って去っていく奴ってシュールだよな? ちくわ大明神かよ。そういうのはバカッターで#付けてよろしく。
KRはそのまま出せるのかどうか・・・
ダークテリトリーにも良いやついるんやなぁと思ったらもうダメなフラグビンビンじゃん…はぁーつらっ
エンジニアのメガネ、無能!w
ye~s ye~s BOSSS
視聴中「きっしょ…」
45みたいなのに揃いも揃って触れんなよ
そのコメが邪魔だわ
っていうか全部日本語表示にしておけよ。
わざわざ英語表示にするとかアホ過ぎる。
日本語表示なら、こいつら何も出来なかっただろ。
>>63
ヴァサゴは日本語が得意。ガブリエルはその辺も見越して雇っている
相変わらず設定ばかりに凝って人間の内面の描写はぺらっぺらだな
そう来たか
おもろいわ
米65
頭ソフト・マシーンかな?
>41
ひょっとして理解脳不足っ
十分面白い
ダークテリトリーって人外ばっかだと思ってたわ
そのうえまさかそこで普通のラブロマンス始まるとはw
>69
ファナティオさん(黒髪の整合騎士)がかつて「女だから」と手加減され
屈辱を味わった相手も暗黒騎士もとい暗黒界の人間だった
ゴブリン達は人間の事を「イウム」と呼ぶが
「白イウム」で人界人、「黒イウム」で暗黒界人を指す
ダークテリトリーに人が居るならもっと早く言ってよぉ!唐突過ぎて付いてけないよぉ!!
メガネとりあえず土下座!
ダークテリトリー閣下とその嫁(仮)にゴリゴリの死亡フラグが!
>73
逆に、アメリカ人撃退後のダークテリトリー側代表みたいな立場になるかも
まあ片っぽは死ぬと思うけど
>63 >64
古台部(こう誤変換されてワロタ)技術があるんだから文字も音声もリアルタイム翻訳ぐらいできそうなもんだが
仮想空間ならなおさら
逆にアスナとかが世界に入り込んでからはいつもの無双になるからな・・・
>>41
まぁ好みの問題だよな。俺が男の子なのにガンダムで燃えないのと一緒だわ。
ナ ナ ミ・ チ ル ノ ・ マ ル チ ↑
作 者 と 作 品 と 声 優 の 敵。
違 法 動 画で ア フ ィ 稼 ぎしてる 捕 まれば 実 刑 確 実 の 違 法 ア ッ プ の
常 習 犯 罪 者
違 法 動 画 ア ッ プしてる ク ズ もそ の 動 画を見てる ク ズ も 同 罪 の
犯 罪 者
作 品 と 作 者 と ア ニ メ ー タ ー と 声 優 の 敵
。
>>75
言語に対する理解度は受け手の問題だし、そこまで便利な翻訳つか信号変換技術はSTLにまで到達してもまだ備わってない
ちなみに日本で開発されてるから当然だが、実のところ言うと
UW人が喋ってる言語は全部日本語
英語は神聖術を扱う為に神々が空間や大地に満たしてくださる
神聖力(リソース)を変換、操作する為の特別な言葉「神聖語」として伝わっており
それ以外に意味はないとされている
……のだが、この神聖語に意味を見出し、世界の構造に気付いてから
先んじて成り上がりつつ、人界を支配するまでに至ったのが
前期で猛威を振るったアドミンだったというハナシ
SAOってシーズンが増えていくたびに質がさがっていくのが残念。
毎回毎回こんな鬼畜なボスが出る
よく飽きないなあ
みんなさん凄いなー
クリッター「くりくり~
次は、ダークテリトリー側が中心の話かな。戦争の準備とか、閣下が動くからひと悶着ありそうだから開戦後戦闘は再来週になりそう。
最後溢れ出るサウザー臭
とんがりメガネ君本当無能…。
敵も味方も視聴者もみんな重度の中二病。
前作までのキャラや設定と今作の敵方の設定までぶち込んできてどんなにうまくまとめたところでゴチャゴチャだわな。魅力を感じない。あと戸松はいい加減歌うのやめて演技を磨け
敵のリーダーまでゲームにログインしてて草
ラスボス、クレージサイコホモ、キリトの嫁のアスナにキリトの愛を語るヤンデレ同士血みどろの争い
アスナはキリトととっくにやりまくってんだろう
>>88
ゲームじゃねーし。主にゲーム作る用途で使われる
フリーライセンスのVR世界ツクールで制作した『AI育成用箱庭』だし
過大評価ゴミラノベ
面白くなってきた!!!!!
戸松さんの演技はまじで凄いぞ、ダーリンインザフランキス見たらわかると思う
演技はいいのに何で歌は棒なんだろうね
なんか今思うとアインクラッド編もっとじっくりやってほしかったな。
面白くないなら見なけりゃいいだけなのに
わざわざ書き込んで
作品を楽しんでる連中に不快感ばらまく思考って
PoHと同等レベル
最後DIOみたいで笑ったw
自衛隊にそんな力ないだろw政府の大臣クラスと話し通すならまだわかるがw
ヅラじゃない!キャプテンカツーラだ!
キリトの浮気がばれますね〜
ハーレム野郎の不幸は世界平和の礎ですわ
コメント多いから人気なんだね
コメント多いな。ー
ダークテリトリ側のアカウントにパスワード付けてなかったのはなぜ?
アホなの?
アインクラドはそれを掘り下げた話がある
サウザーが降臨した。
もうだめだ。勝ち目はない。
ダークテリトリーでベッタベタなフラグが立っていたが、これは期待していいのか?
ダークテリトリーも主要人物は結局人型ばかり・・・
面白いけど尺不足で説明不足感は否めないな
興味ある人は自力で調べて補完するから良いが
案の定文句言いたいだけのアホがガバ知識だけで突っ込み入れてるし
旦那のキリトを救うため嫁のアスナもアンダーワールドにダイブ!
それにしてもあの眼鏡君やっちまったなぁ~w
最高戦力のダークナイトに皇帝とか一番残してちゃいけない職業にパスかけずに放置とか大失態じゃねえかw
アメリカンジョークがダサすぎ。ブラックラグーンを見習え
a-1にこういうバトル物作らせるの間違っていると思うんだが、みんなはどう思う?
サンディエゴ?アズレンのアイドルかな?
それはそうとシノンとクラインがしゃべるとカタリナさんとラカムが会話してるみたいに感じるw(中の人的に)
ほんとにこの人の作品は色んなとこからの部分コピーばっかだな
アクセルワールドはオリジナリティあるけどあっちも最近雑な展開だし
アリスがかわいいだけだわ
かやのんやりおる
流石ゲーマー飲み込みが早くホグとかよくわかんない種族名にも詳しい
相手の将軍がLv70なのに、アスナはLv幾つでログインするんだ?
アスナは誰に乗り移るんだろう?
上位の女剣士キャラっていたっけ??
>>117
あのレベルは「優先度70までのオブジェクトを十全に扱える」という意味の数値であって
結局は本人の技量や心の強さがUWでの総合的な戦闘力になる
その高い権限値でもナマクラ持たされたらほとんど意味はない
ゲストで入れる強キャラ枠が用意されてて草
ユイはみんなをアンダーワールドへみちびくことができるのか?どうやって?
全然面白くねえ
さっさとチーターキリトだせや
悲報「キリト、出番なし!」
キリト「おれ?主人公だよね?」
アリス「今は私が、主人公ですが?」
キリト「つまり・…主役降ろされたΣ(゚д゚lll)ガーン,じゃ!、ヒロインは!」
明日奈(女神アカウント)「ヒロインは私だよ~」
今期からはSAOヒロインズですからw
敵2人のダイブ中のお世話はどうするんだよ
下野お世話?
アスナ絡んでなかったから面白かったのに絡んでくるのか
ラブラブイチャコラ糞アニメに戻りそうでやだな
CV:石田彰が関わると、主人公は、HOMO!
ハイ決定!
オブジェクトコントロールレベルとかキリトも知らない概念やなかったっけ?
>>128
最初に重くて扱えない青薔薇と、自分自身に対して
S字書く→ステイシアの窓を開き、単語を読んでその意味を掻い摘んで訳してはいた
その後のゴブリン戦以来、動的オブジェクト殺傷により
権限値が上昇し、青薔薇の優先度を上回って以来
きちんと振り回せるようになってから
そういう数値なのだと自力で気が付いている
最終負荷実験を止められないのはサブコントロール室に権限がないから?まさかメインと一緒にサブがロックされてるから?
>>38のやり方を外人部隊が知っているような描写は無かったけどまあ知ってるとして、アスナ側がやろうとしてることと同じってことになるけど(イジェクト先がメインコントロール室かサブコントロール室か)、
ロックされたメインとされてないサブのやれることが同レベルってそれサブの意味なくない?
んでそんな存在意義が不明なサブにライトキューブのイジェクト口がある意味は?
>>129
あ、ごめんね。何故そういう返しになったのかは皆目わからないけど勘違いしてるようだから言い直すわ。
オブジェクトコントロールレベルとかキリトもしらないようなUW独自の概念じゃなかったっけ?
なんで敵のメガネは知ってたの?
>>129はもしかして>>128を「キリトはオブジェクトコントロールレベルを知らない」と読んだのかな・・
>>132
おれもそう言ってるように見えるんだけど
「知らない概念だった」だから今知ってるかには言及してないし、
キリト「も」って言ってるからキリト「が」知ってるかどうかはそもそもポイントじゃないよ。
ダークテリトリーに人間居て草
「ゴブリン・・・」
「おーっw詳しいじゃないの隊長w」
こいつ絶対体調もバカにしてるやろ。
最近こんな似通ったアニメばっか
特に声優と曲
若手声優似たり寄ったりキャラクター性がない
ヒットした歌い手か出演声優の曲ばかり
純粋に作品見てる人いんの?
閣下のプロポーズの後にフラグか
あの隊長は一筋縄ではいかないし。
アリスにこだわらなくてもダークテリトリーのフラクトライト使えば
兵器AI作れんじゃね?
ゴブリン飛行隊とかかっこいいじゃんw
SR使いの女の子声あれか!クラピカか!
>91
GGOのことじゃね?
あればゲームやろwww
今回会話だけだったが「戦いねーのかよ」ってコメがないから
それなりに楽しいと思ったんだろうな
かく言う私も会話だけにしてはつまんねーとは思わなかった
>>139
アイツらもアイツらなりの秩序つかルールがあって
そのルールに状況に応じて自分から違反できるような存在じゃないとダメ
言うても最初から身体(アバター)がゴブリンやオークなだけであって
中身であるフラクトライトは人界の面々と変わらない精神原型から発達してるので
正確に言うと「自分をゴブリンorオーガだと思い込んでる人間の複製魂」という方が正しい
>>143
状況に応じてルールの穴を掻い潜って目的を果たすという高等知性があって(そも人間のコピーなんだから当たり前なんだが)、人も殺せるんだから申し分ないだろw
>>143
敵のメガネがオブジェクトコントロールレベルとや、UW内部から操作してライトキューブをイジェクトするためのコンソールがあるとか、AIプロジェクト自体にもAI奪取作戦にも重要じゃ無いゲーム内設定を知っていたのに、
メインコントロール室にロックかけられて外せない場合のプランをその場で議論してるのは何故?
敵のリーダーの頭の良さ()の演出のため?
^補足
上記の2つのUWの仕様がAIプロジェクト自体にとって重要でないというのは、敵側に情報を流したであろう自衛隊の上層部にとってはという意味。
AI奪取作戦にとって重要でないとしたのは敵のやつらの当初の作戦がメインコントロール室を制圧して外部操作によってライトキューブを取り出すというものであり、冒頭の茶番劇からわかるようにUWにログインして中から~なんて想定していなかったようなので。
敵さん、ダイブする前に点滴しなくてよかったのかw
POHてあんなに体格良かったけ?
基本的な疑問。
なんでアリスが重要視されてるんだろ??
他の奴でもいいじゃん。
149
実は俺も未だわかってない(小声
米149
(…実は俺もわからん!とりまアリスちゃかわぃペロペロ…)
んんなんかよくわからんけどアリスが強くなりすぎてるのはわかる
まるで同じ人かの様な内容ないコメ続いてるな…まさかねw
一期が、あまりにも良過ぎたから、
エエ加減にも、飽きてキター。げぷ
三期の原作がダラダラで単に長過ぎやから、
無理やりアニメ化したら、マジつまらん。
>>153
なんとなくお前察しがつくけどさ一つ言わせてもらうよ。
自演してる人がいないと困るの?
個人的にシャスター好きだったの覚えてるなー
あーあんないいキャラがまさか、、、、
簡単な質問にはシュバってきて疑問とずれた知識()披露してくマンw
ああ~やっぱ今回ダメだわ。
もう先が見える。
これ以上ない。流し確定。
サイコパスの話しようか。
今年の劇場版3部作最高だったね~^^
面白くなると期待して観ているが…
結局…一期目が爆発しただけのアニメか。
>>153
こいつ脳障害おじさんだろw
合衆国のテロリスト達が設定のおさらいしてくれるから助かるな。
加えてモブ視点の話が中心になることで結果的に世界観の掘り下げにもなっている。
キリトの離脱が作品を精錬させた。マザーズロザリオと同様、彼はいない方がいい
>>144
暗黒界では殺しが禁じられてるわけじゃないからな
「『○○するのはダメ』とは言ってるけど『××してはいけない』と言われてないからいいよね!」とかいう
屁理屈でルールの穴をすり抜けてる程度では意味がない
「普段『○○はダメ』と言われてるけど、この状況では仕方ないから○○を実行する」という形でないと
菊岡さん達の求めるA.L.I.C.E.ではない
基本的に『殺人の禁止』を命じ、安易に味方の命を奪う真似を起こさないようにすれど
いざ戦争に送り込んだ時、敵が人であろうと割り切って殺せる知性が必要とされている
>>159
\ ダ イ ナ マ ン ! /
火事だァ――ッ!!火事ですよ!火事ですよオオォォオォ!!!
アインクラッドが一番面白かった
>>160
お前は集団ストーカーに狙われている