本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3話「冬のできごと」
【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【AbemaTV】 【Hulu】
【公式有料レンタル配信】
【Prime Video】
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3話の公式無料動画や視聴リンク、あらすじ、コメントも見れます。最新動画情報をチェック!
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3話「冬のできごと」
【公式有料レンタル配信】
【Prime Video】
デリかゆ
ボクもマインちゃんとエッチな交渉成立したいです><
マインは髪は父さん、顔(目や肌色)は母さん似
トゥーリは逆
癒されますなぁ
どこか、「獣の奏者 エリン」と似た作品かもしれない。前世の記憶が無ければ、普通に見れるかなぁ。体の持ち主のマインがどうなったのか気になる。この後展開から語られる事あるのかな?
結構おもしろくない?
俺好きだわ
内政チートしようにも下地が無いから自分で一からやるスタイル好き。
大人顔負けの天才キッズは周回プレイ中って事はわかった
知らなかったアニメだし期待もせずに見始めたアニメだけど癒やされるし、によによ出来るしめっちゃいいアニメだと思うわ
何ていうかマッタリ見れて内容が優しくていいアニメ
けものみちと慎重勇者とこれは当たりやな
>2
5歳の女児をおめぇ・・・w
ってか父さんめんどくさっ
なんか父親以外の家族がみんな他人行儀っぽい
管理人消して~
ほっこりするしちょっとした雑学もある良いアニメだねぇ
NHKでやってても不思議じゃない
おっとうさんのオットーさんに対してのジェラシーが2話続くとは思わなんだw
今期のダークホース!
作画不安だったけど、気にならなくなってきた。
面白いぞ!
あとEDいい!
マインちゃん、これ、おじさんのダークホースだよ
5歳であれだけ出来たら周りが大騒ぎしそうだけどな
お母ちゃんもう少し驚いていい
こ、これは近年の異世界転生ものでもベスト3に入るのでは、、、
やっと軌道に乗って来た感じ。
こうじゃないとマインの魅力は出ない。
美人に育ったとしても色気のない女になりそうな子供ではあるが、従順で色っぽい美人より遥かに飽きないキャラになりそう。個人的には好きなタイプに育ちそう。
こういうアニメ増えて欲しいわ
なんだかんだ面白いうえに
もっと面白くなりそう
面白い。
ただ、どんよりとした世界感だけは、
何とかならないかな…。^^;
うーん・・・
良いところもあるけど
悪いところも多分にある
でも今のところ面白い
どんよりとしたドイツがモデルだからな
北方のヨーロッパ人はたいてい暗い
あのおからみたいなのに糊を混ぜて引き延ばし、乾燥させて紙をつくるのかと思った
糖分は抜かなきゃならないけどな
飛び杼をつくって一儲けとならないところがいい
マヨネーズアニメとは大違いだ
パピルスって織物だったのか
板海苔は紙の製法をヒントにしてるよね
>>29
比べる対象がマヨネーズでいいのか?
パルウ取るの松明じゃあかんのか?流石に人肌じゃきついだろ
またやたら絡んでくるオヤジが出没してるな
悪い癖だぞ
感想は人それぞれ
違う考えの人を受け入れる寛容さを身につけような
もうええ年なんやから
>>33
魔法がある世界だしな
おやじのかまってちゃんはさすがにイタイな
原作をなろうで読んだ。
大長編だけど読み甲斐はあったよ。
アニメ化はどこまでやってくれるのかな
これお父さんは娘が嫁に行く時血の雨が降りそうだな
マッキーが計算できなかったのって
個人的にバカだったから?
異世界人がバカって設定?
平民で文字が書けるだけでも珍しい世界で何を言う
>>42
少なくとも計算機を使えて
計算を任されるぐらいだけどな
現代のアメリカ人でも計算は苦手だよ
俺たちが暗算でできる計算ができない人が多い
だから計算機やスプレッドシートが発達した
アメリカでは数学の授業に計算機の持ち込み可らしい
ま、さすがの日本人も計算能力ではインド人に劣るがな
パルウの実?パルーの実?の飲み物 ちょっとだけって言われてたから一口だけ飲むのかと思ったら全部飲んでたの笑ったんだけど
鳥の餌が無くなったけどいいんか?
>>46
鳥には我慢してもらう
パンケーキや髪飾りは商売になるだろうけど
生産力に問題があるだろうから長い目で見ると
他人にマネされて終わる可能性しかないので
いっそアイディアを商人に売って金を稼げば色々はかどらないか?
話は面白いけど、この変なノリやめてくれないかな
マインのモノローグでフいた…
本来パピルスは布みたいに編むんじゃなくて、横方向にずらーっと並べて、その上に縦方向にずらーっと並べて、叩いて延ばして圧着させて作るんだけどな。まあそれでも普通の紙よりはるかに手間も時間もかかるらしいが。
貴重な羊皮紙で計算ミスりまくりのオットーカスじゃね?
とりあえずおやじに頼んで木簡をつくってもらえ
現代とこの世界での時代背景での学力水準が違うのに何を言ってるのやら。
羊皮紙も長期保存に向かない品が高価であるところからも、平民には下手に学力を付けさせないという日本を含めて各国のかつての為政者が行ってきた政策の中で文字の読み書きと計算まで出来るということは、かなり優秀な部類ですよ。
マインの父親は読み書きさえ苦手だと禅話で判明してますからね。
ほう、この世界ではすでに禅が普及しているのか
ライトな、Dr.STONEを観ている感じ
マインのお尻フリフリは可愛いかった
マインのお父さんがランサーにしか見えん….
>54
おおむね同意するけど、平民に学力をつけさせないというのが”政策”としてそれほど一般的とは思わないな
学問の広がり方ってのは土着の宗教組織次第だと思うんだよね。
>54の政策って考え方は戦後に大きく台頭していったマスコミから生まれたものじゃない?
ただ貴族制ってのは能力より血筋と勢力を見るから学問の育ちにくい環境を生むよね。
はー面白い。
あまり明るい世界観じゃない中の朗らかな家庭の話しだからこそ余計に癒される気もする。
パパンは嫉妬しまくりで草。
デフォルメのマイン劇場とか含め動きも可愛いし見所が多いわ。
wikipediaで見たけど、第五部まであって、第二部からは、なろう系にありがちなクソ話になってた。例えば、マインが病弱の原因は魔力が強すぎるからだとか。転生者特典。
本好きの下克上は、第1部は面白そうなので、2期はいらない。
魔法がない世界で、今の世界観のままで話を作って欲しかった。
転生者特典(致死量)
魔力が高すぎることが武器にもなるけど、殆どの場合マインの目的を妨害する。そして階級社会はこういう作品じゃありえないくらい強固で、俺ツエーで解決しようとしたら家族親類友人どころか下町まとめて死刑な世界だよ。
襲われても反撃すら許されない。
ノーマークだったけどこれはガチおもろい
続き待てずに漫画読んだけど普通に面白かった
>54
日本は町人なら寺子屋で読み書き学んでたし、書物も普通に売ってたから割と読み書きのレベル高かったらしいよ。ド田舎の農家の蔵に、安土前後からの書物と巻物大量にあるくらいだから間違いない。
西洋は近代まで殆ど読み書き出来なかったらしいけど、ペーパーの普及が遅かったのと子供も働くのが当たり前の環境の影響で、直接的な政策ってわけじゃないよね
※51
ググればすぐに出るし作者は知ってるだろ
その上で、色んな記録媒体に挑戦して挫折の本までたどり着く流れを作りたいから、主人公の知識を曖昧に描いたんでしょ
高校生の癖に何でも知ってる安っぽい主人公とは少し違う
よく勘違いされがちなんだが江戸時代は近世なんだ。戦国時代にすでに鉄砲が主力だったり、その後平定されて江戸時代がはじまったことを考えれば中世ではないのはわかるはずで教育水準もそりゃ中世ヨーロッパ風と比較したら高いに決まってる
異世界と現世界がごっちゃになってマジトークしてる馬鹿アホすぎ、邪魔だどっか池!w
現実と架空(異世界)の区別がつかない第2の青葉が沢山いる(笑)
父さんとオットーさん。ネーミングがややこしい
>61
「魔法」とか「転生者特典」が「ありがち」で気に入らないみたいだけど、「なぜ転生者であるマインの魔力が強いか」にこの世界なりの説得力なある説明があったり、「魔法」が社会階層ごとの常識のギャップを描く道具として物語の中で上手く機能してるから、第一部がおもしろいと感じたなら、wikiでわかった気になってないで、続きを読むなり見るなりすればよいのではないかと。
その上でやっぱり「魔法がない世界」がよいと思うなら、「魔法がある世界」を書きたかった作者に要求するんじゃなくて、自分で書きなよ。
>68
父さんとか、お父様とか、養父様とか、もっとややこしい話になるから大丈夫だぞ
やっぱりクドイわ…
本が読みたい訳ではなく、本を触り感じたい変態物語野郎だろうが!!
異世界の算数は10進数なの?
なかなか凄い異世界だな
注目されてないけど意外と面白い。
若干すべる所もあるが、癒やし成分はなかなか。
漫画おすすめやで
感想としては期待外れ…なんか好きになれそうなキャラが見つからないし絵柄も無理だ。話も普通より下に思えるけど、意外とここの評判良いんだな。
これ以上は批判っぽくなるので楽しんでる人の邪魔にならぬよう去ろう。サイナラ!
実のカスが美味しいってのはあかんな。
そのまま食べて美味しいなら、すでに利用されているはずだから。
貧乏舐めんなよ~~
転生前日本人なんだろ。
日本は、カンナが有名だから紙がなかったらかんなで作ることを真っ先に気が付くはずだが
ほんと日本人なのになんで和紙作らないんだろ
質に拘らなければ作るの簡単なのに
本好きな割に知識レベルが浅くてなんだかな
ラノベばっか読んでたり読書傾向偏ってたんか?
ヨーロッパ中世の一般市民はどうやってケツ拭いてたんだろ
ウォシュレットに感謝
古着からでも紙は作れるからな
あとは筆と墨を工夫すればOK
若い子は鉋屑なんて見たことないんじゃないか?
サルファ剤作って売れば本ぐらい買えるってw
やっぱり主人公は現代人とは思えないほど見聞が狭いし、知識も読書家とは思えないほど浅いですよね。
ストーリーありきでキャラを歪ませすぎなんじゃないでしょうか。
設定に即した行動を取れないキャラは、そのストーリーの中で生きているとは言い難いし、万事ちぐはぐで言動の不自然さが目に余ります。
>>76
加工して美味しいならわかるが
そのままで美味しい
じゃ異世界人がただのアホだな
>>79
ただ何も考えずに読んでたら
本の内容なんかも覚えてないだろ
そういう奴を「本好き」と呼ぶにはちょっと抵抗があるが
とんとん拍子に行き過ぎるのもなんだが
トロ過ぎるのもなんだな
視聴後納得
いい作品
けど今はタイトル意味不明
1からつくるところは幼女版ドクターストーンだね。こういうの好き。
原作を読めば大体の疑問が自己解決できると思う
>>70
何一つ大丈夫じゃねえ
>84
なんだこのただの難癖
具体的に言ったら?ww
>72
10進法の起源は人間の指が10本であることからと言われているから、異世界でそうなっていても自然。
インド・中華圏・古代エジプトなどが10進法。それとも「異世界だからヨーロッパみたいに12進法じゃなきゃいかん!」なんてきまりあるのかな?
ちなみに古代ローマも10進法だからなw
>65
それはね、意識せずに「古代・中世・近代」の3つだけで進めちゃう人が多いからだよ。歴史用語でいう「(原始・)古代・中世・近世・近代(・現代)」を相手が分かっているか見極めないと。
そもそも、手足の指が10本ずつで、人間と同じ姿をしているのが偶然すぎて凄い異世界なんだから、そんな些細なことに突っ込んじゃダメ。
米54
>羊皮紙も長期保存に向かない品が
2千年以上前のとかバッチリあるんですけどそれは
和紙1000年、洋紙100年といわれるらしい
羊皮紙は洋紙に比べると寿命が長いんじゃね
>>76.85
原作では、果汁につけて実のカスを食べてるから「おいしい」という説得力のある描写がある。
アニメがカスを果汁につけるという部分をカットしたので、その感想は当然だし、私もこの描写で鳥の餌にしてるのは説得力持たせられないから、アニメスタッフはちゃんと仕事しろと思いました。
>>76.85
よく絞ってカラカラになった搾りかすはパサパサしていて、匂いの割に甘みもないし、確かに人の食べる物としては考えにくい。けれどおからのような料理には使えると思う。わたしは、果汁をとっていた器にひとつまみの搾りかすをいれて、指で果汁に擦り付けるようにしながら、水分を含ませていく。
本好きの下克上 兵士の娘Ⅰ P136より
追記
ちなみに、水分が全くなくなるほどにまで絞るのは、パルゥ油を取り出すためです。
パルゥの使い道は「果汁」「油」「鳥の餌」の3つに分けて使うのがこの世界では一般的です。
この世界で油は高価なので、パルゥ油は油として非常に貴重です。
>>94
たまにあるな
TVとかでも「中世ヨーロッパの街並み」とか紹介してるくせに近世のバロック様式が映ってたりする
クジラとか、欧米人は油取るしかしなかったけど、捕鯨国は食ってた。そんなもんか。
もったいないの国から来たから、なんとか搾り滓まで利用できないかと考えたわけです
日本や韓国は封建主義(ヨーロッパだと中世)からいきなり近代になっちゃったからな。それで中世というものがしっくりこない人が多い。
>>103
鳥さんの餌になってるがな
ごめんごめん
韓国は律令制度(古代)からいきなり近代になったんだった
食い意地が張ってるから、残りかすでもなんとか食えないかと考えたわけです
パルウケーキで文字の練習して後で食べればいいのでは
私だって筆算くらいできるんだからね
惜しいな
オットーさん算盤みたいなもの持ってたから
あれを改良して算盤教室を開けば家計の足しになったのに
>>110
算盤を現実の形に改造して
「すげぇ!!!」
するかと思ったが
そこまで酷くはなかった
>104
江戸時代は近世なんですが
>112
そんなのわかってるよ
「中世とは封建時代を意味し,今日では,普通4~5世紀から 15世紀頃までの時代をいう。日本史では,ヨーロッパの中世の概念を受入れ,普通,鎌倉時代から戦国時代までを中世としており,封建時代即中世という習慣は固定していない」
江戸時代って封建時代でしょ
だからヨーロッパの尺度で考えれば江戸時代は中世なわけ
日本にはヨーロッパのような近世がなかったから市民意識(民主主義の根幹)が十分に育たなかった
※98
アニメがカスを果汁につけるという部分をカットしたので
↑
ちゃんと浸して男の子に食べさせてたじゃん
中国や韓国なんて律令社会(古代)からいきなり近代だろ
農奴からいきなり市民だからな
これはきついで
十進法の世界ならそろばんモドキの玉の数9個にしろよwww
トッリ「ワイの飯食うなや」
今でもヨーロッパの学校で使われてるアバカスは玉十個だよ
当時からあんまり進化してないのだろう
>108
異世界もんじゃの始まりであった
律令制度というのは皇帝(王)以外全員が奴隷である制度
韓国人を奴隷の子孫とバカにする人がいるのはこのため
日本の農民は天皇や貴族、武士などの土地を耕すだけの奴隷ではなく自分の土地を所有していた
ここの住民のが雑学あるので是非異世界行って活躍していただきたい
もっとも、日本にも律令時代があって、その頃にはみんな天皇の奴隷だったわけだから、俺たちもみんな奴隷の子孫なんだけどね
121
既に異世界(自分のお部屋)から抜け出せないニートおやじがググってコピペしてるだけですからwww
赤くなった手より、氷の枝にまたがったおねーちゃんの縦筋辺りが霜焼けにならないか心配で夜も眠れない
>123
やっぱ当事者の話には重みがあるな
>124
現代日本の女の子は一輪車でオナニーを覚えるらしいが
あの世界の女の子はパルゥ採りで覚えるのか
股間がなんだかむず痒い
くだらない糞アニメ消えろ
子供向けアニメっぽいけど大人でも面白い!
作画もノリもひどいな
web小説だと最後はバトルものになって超絶つまらなくなるからな
どうせ1クールなら大して話進まんだろ。NHKでやれば長期で望めたろうに
>77
日本でも室町時代まで槍鉋だし、この世界の鉋がどんな形なのか確認して改良するの結構ハードル高くないか?
>104
>113
「中世」なんて便宜的な分析概念を大上段に振り回してるけど、「中世というものがしっくりこない人が多い」とか「日本には市民意識が育たなかった」とか雑な話は水掛け論にしかならないから、アニメの感想でも書いとこうよ。
本格的なモンスターとの戦闘とかって2部、3部に入ってだし、マインは基本デバフ・防御・治癒しかほとんどしないから、戦闘には期待しちゃあかんぞ。あくまで、本を作って出世するアニメです。
そもそも韓国は今も昔もゴブリンのままだしな
>132
近世というものがしっくりこない人が多いの間違いだな
日本人はヨーロッパ人が経験したような近世を経ず
いきなり近代に突入しちゃったからヨーロッパ人のような
市民意識が育つ環境になかったと言いたかっただけ
つまり多くの日本人にとって権利や自由はたまたま無償でお上から与えられたものであり、ヨーロッパ人のように先祖が血を流しながら勝ち取ったものではないということ。同じ民主主義でも重みが違う。
「寺子屋」が江戸時代からあり(原型みたいなものは江戸時代よりも前にあった?)、「瓦版」や「絵草紙」と呼ばれる今で言う「新聞」や「文庫本」みたいなものがあったから「読み書き」の「書き」はともかく「読み」つまり識字率はかなり浸透していた筈。
あと、「なろう」の全話つい昨日までかかって読破したけど、アニメで「レッサーバス」とか「ヴァッシェン」見たいわ。
パルゥハンバーグとかおから使った料理、今後もたくさん出るかなー。尺の関係で削られちゃいそう。
>133
うーん。コメント返してもらってなんだけど、ヨーロッパと日本で同じ歴史区分なのは、あくまで理解をしやすくするための「例え」だし、欧米基準の正当な歴史の発展段階みたいな話を前提にしたあなたの話はやっぱり雑過ぎて感心しないかな。
レス間違えた…
>135
>136
まぁ、民主主義の重さとか測れないしな。
ま、個人的な意見だからな
政治に無関心であったり、投票率が低かったりするのは
そんなところに原因があるのかなと思ってみただけ
気にするな
ヨーロッパが正統というわけではなく、あのまま欧米の干渉のない日本独自の民主主義が育っていたら、それはどのようなものだったろうかと考えてみるのも面白いとは思わないかい?
まだ丁髷つけて太平の世を謳歌しているかもな
それはそれで楽しそうだ
グーテンベルクとルネッサンスのお話だからな
>>114
おっしゃるとおり、実はよく見ると果汁につけてはいるんですよ。
でも、それをどれだけの視聴者が注目し、あの描写だけで理解できますか?
少なくともマインの心情描写は必要だと思うし、原作未読の人が一見して理解するのは不可能に近いと考えています。
原作ではマインが果汁につけるとおいしいよ、と説明して食べさせるシーンがありますし、エーレンフェストの民に説明して理解を得るシーンをカットしているのに、異世界の設定描写を未読のアニメ視聴者に理解していただくのは無理がありますよね?
限りあるアニメの時間内において、アニメスタッフが詰め込み、努力しているのは理解できますが、パルゥケーキの描写においては、残念ながら、設定を重視し現代知識や一般的常識とのすり合わせを考察する視聴者に対して納得させられるだけの描写ができていないと考察します。
すべての人に「原作を見ろ」と高飛車に言えない以上、原作愛読者としては知っていただく努力をするべきですし、またこの物語を皆に楽しんでいただきたいと考えます。
その上での、アニメにおける描写の不足を指摘したまでです。原作が素晴らしいのにアニメ描写の不足でこの物語を楽しめないのは日本にとって損失だと考えますから。
追記
正確には「アニメがカスを果汁につけるシーンをカットした」と言いましたが、それをしてるという指摘は正しいので、わたくしの日本語の間違いを訂正させていただきますね。
「アニメがカスを果汁につけるという原作通りのわかりやすい描写をカットし、簡易なシーンで表現した」
という説明に訂正させていただきます。
申し訳ありませんでした。
※145
アニメ組が理解できないってコメも見当たらないし、原作知らない自分自身も、固着観念のないマインが現代の調理技法で廃棄されるカスを再利用したと理解してんだけど、どっか違う?
>>147
ええとまず。
カスは廃棄されておりません。
鳥の餌として貴重なので、有効利用されています。
その上で一般的にカスがそのままおいしければ、家畜の餌ではなくて、食用になりますよね?
エーレンフェストでは「鳥の餌」「油」「果汁」の3つにわけてきめ細やかに利用するのが一般的です。
おっしゃるとおり、「カスを調理」は、理解できるんですよあの描写では。アニメスタッフもそう判断したのでしょう。
ですが
「あの世界でそのままでおいしく食せるパルゥのカスがなぜ食用にされていないか?」
という問いに関しては明確に視聴者が納得できるかの描写がなされていません。
認識の違いを明確に説明いたしますね。
認識の違いは
「エーレンフェストではパルゥは3つの用途に使うので適切に使われている」
であり、現代日本人は、
「パルゥは食材。それ以外の用途もなくはない」
という認識の差だと思います。
あとは甘未の値段ですね。あの世界では砂糖をはじめとする甘未は庶民には購入できません。マインが飲み干していたので理解しにくいですが、あれは天使のトゥーリ以外の一般家庭なら怒られて当然の行為です。
鳥の餌は廃棄とは違うと思うがな
※149
再利用の一般的方策として
①食用にする
2⃣生活に利用する
③家畜の食用とする
などなんでもいいですが優先順位があります。
細かい言葉の扱いを指摘するのは結構ですが、まずは私の糸を理解する努力をしていただきたいです。
それが「本」という文化です。
正しい知識や、意見を正しく伝える。
そのうえで紙や本は、人類の歴史において非常に重要でした。
この言葉も古来においては紙がなければ伝えられませんでした。
アニメ見て面白かったから原作読み始めて三部まで行ったけど、感動しすぎて涙が止まらなかった…
ほんとこの作品は最高です!
>141
「意見」というか、よく聞くテンプレ与太話じゃない、それ。
「政治への無関心」とか欧米でも起きてる現象でしょ、とか簡単に反論できてしまう。
>142
考えるのは楽しい。
でもあなたや私には雑な放言はできても、まじめに歴史のifを検証する能力はないので、むなしい話な気もする。
まじめな歴史家の先生がマスコミに踊らされて、求められる「雑な放言」ばかり言う人になってしまったときの悲しみってのがあるんですよ。
この程度の文なら石版でいいじゃん、貴重な紙を使うまでもない内容だわ。
原作を読んで未読の人相手にマウントとってる、自己顕示欲しか感じないあなたの文は、あなた以外の人にとって本にする価値なんて無いんじゃあないかなぁ。
>113
おたくの引用した部分を見ても「中世は鎌倉から戦国まで」となっているから、おたくの論と全くずれているんだが。
>江戸時代って封建時代でしょ
内実を見てね。形式上は幕府と大名で同じだが、軍事施設の造営やら領主の結婚相手やら中央の許可なしでは進めることができず、毎年決められた人数で首都へ集合し年の半分は首都に住むことが強制されるという、しかもそれが松前から鹿児島まで行き届いた強力な中央集権体制である江戸時代の封建制度を、室町以前の中世の概念とは大きく違う。
手っ取り早くwikiを引用するけど
「中世的支配構造が解体された後、強力な中央政権(あるいは連邦政権)によって新たな支配構造が形成される近世(安土桃山時代・江戸時代)を区別する。」
ってことだよ。
ヨーロッパの近世の概念と全く同じでは無いけど、それをもって「日本に近世は無い」は間違い。
amazonで「日本 近世」で1万件以上ヒットした
有るか無いかで言ったら、有るんだろうな
>154
ヨーロッパの近世は封建制度の弛み始める時期だけど、日本は逆に強固になってるじゃん。ヨーロッパの基準からしたら超封建時代なwwwそれに江戸時代は町民文化が花咲いた時代ではあるけど、大多数を占める農民は封建時代そのものの生活を強いられていた。江戸時代をヨーロッパの近世と同日に語るのはちょっと無理があるな。
>155
そりゃあるだろ。それが厳密な意味で近世と言えるかどうかだろ。江戸の商人や町民にとっては近世的な要素も多々あっただろうが、大多数を占める侍や農民にとっては依然封建時代だ。
>152
欧米での政治への無関心にはまた別の理由があるのかもしれないだろ。日本人の政治への無関心がヨーロッパにおける「近世」を経てこなかったからだという論への反論にはなっていない。
>142に関しては何も放言していないのだが。個人の自由な空想にまでケチをつけたがるのは、権利自由の意識が十分に浸透していない証拠。この辺にヨーロッパ的な近世市民社会を経験してこなかった弊害が現れるんだな。
>158
すり替えを反論だと思ってる奴が多いんだよな。日本人の政治への無関心がヨーロッパにおける「近世」を経てこなかったからだという論に反論するには、そうではないという証拠を挙げなければならない。
すまんすまん
ヨーロッパの近世って市民革命や産業革命の時代を含まないんだな。ヨーロッパの近世とは主権国家体制や絶対王政の確立していた時代。それなら江戸時代そのものだわ。日本人の市民意識が十分に育たなかったのは、ヨーロッパにおける近世ではなく、近代前期がスッポリ抜け落ちているため。そこを指摘してくれてたら話が早かったのに。
>156
多数派だからと言ってその時代をとらえるのに適切な階層とは限らない。ギリシャもローマも最大多数は奴隷だけど、それをもって「ギリシャは市民社会ではない」などとは言わないように。
>157
「厳密な意味での近世」ってなんぞや。それが「ヨーロッパの近世と全く同じ」って意味ならそんな近世は無いし、「厳密な古代」も「厳密な中世」も「厳密な近代」も無いけどな。
おたくが持論を展開して「日本の近世はヨーロッパとは違う」と言うのは自由だしそういう研究もあるけど、「日本に近世は無い」はただの暴論。
【近世】
日本史では、後期封建制の時期の安土桃山・江戸時代をいう。
(大辞林)
ギリシャは厳密に言えば奴隷制度に支えられた市民社会だな。江戸時代が農民に支えられた封建社会であるように。近代や現代における市民社会とは大きく異なる。
>163
日本にないのは近世ではなく近代前期
>161を読んでないのか?
てか、せっかく書いたのに無駄にしたくないから敢えて投稿したのねwww
ヨーロッパの近代は日本より100年ほど古いんだ。これ(近代前期)を経ずに、いきなり近世から近代後期に突入しちゃったから明治の日本人たちは苦労したわけね。
>165 >166
は同一人物?俺>163だけど、確かに>161は見た記憶が無いな。多分ページ開いて、文章書いたりMMが終わったネトゲやったりしてたからその間に投稿されたんだと思うわ。
>161の内容で俺も同意しました。
うんちくもいいけど俺はこのアニメの話がしたい。
>168
俺もそう思うけど、「中世ヨーロッパと違って日本は寺子屋ガー」みたいに中世・近世の違いも分からんやつとか、「日本もヨーロッパも中世は○年から×年まで」みたいに同じ年代だと思ってる奴とか湧くからこうなるんだわ。
(寺子屋による識字率を過剰に評価してる人もいるけど、幕末でさえ男子40-50%、女子15%が定説。江戸時代通じてざっくり感覚で言えば、男子3割女子1割ってとこだろう)
うん子、結婚しよう!
強引にズラすけど、ここまでマインは少しズレてるとしても、ちゃんと家族してるのが結構好きなのよね。
中身云々言いたくなるのは分かるけど、本しか読んでなこなかったと思えば情緒面五歳児並でもキャラとして普通に受け入れられる。
病弱で役に立たないけど、頑張って何かしようとするマインの我が儘を聞いてくれる、ただ、不満も当然あって素直にそこをぶつけ合うのはらしいじゃない。
この辺原作を読みだしてるけど、もっと細かく色々あったりしてじんわり家族との情を育んでる感あるかなって。
これ普通に健康体だとなんでも自分でやって周りとの隔意も気にせず突き進んだろうなってのが良く分かる。
ネット検索って便利だよね
>158
>159
「日本人の政治への無関心がヨーロッパにおける「近世」を経てこなかったからだ」というあなたの根拠のない「個人の自由な空想」に対してまじめに反論してごめんね。
「欧米での政治への無関心にはまた別の理由があるのかもしれない」なら、日本でも「また別の理由があるのかもしれない」のに、あなたが「「近世」を経てこなかったからだ」と断言してるのには特に根拠はなく、「個人の自由な空想」なんですものね。
ちゃんと嫁
>142に関しては何も放言していないのだがと書いているだろ
反論が雑だなwww
日本人はヨーロッパ人が経験したような近世(正しくは近世ではなく近代前期だが)を経ず、いきなり近代に突入しちゃったから、ヨーロッパ人のような市民意識が育つ環境になかった
この個人的意見に反論するには、ヨーロッパ人も政治に無関心になってきているというだけでは足りない
そうではない、日本人の無関心にはまったく別の理由がある、と自論を述べて反論しなければならないと言っているだけ
やっぱ反論が雑だなwww
つまり、「日本人の政治への無関心はヨーロッパにおける『近代前期』を経てこなかったことに起因する」という個人的な意見に反論するには、「ヨーロッパも無関心になっている」という的外れな反論ではなく、「日本にもまた別の理由があるのかもしれない」のその理由を挙げなくてはならないということ。おわかり?
「日本人が政治に無関心な別の理由」に説得力があれば、なるほど、そういうことなのかと考えを改めるかもしれないけど、「ヨーロッパ人も無関心になってきている」では説得のされようがない。まるで彼女がデートに遅れてきた理由を尋ねたら、「私の友達だってよくデートに遅れるわよ」と言い訳されたみたいだ。こう考えると君の反論とやらが如何に的外れなものだったかがわかるだろ。
>169
お前、近世と近代前期をごっちゃにしているぞと指摘すれば済む話なのに、それが出来なかったってことは、お前もよくわかってなかったんだろwww自分の無知を棚に上げてよく言うわw
ま、要するに「日本人の政治への無関心はヨーロッパにおける『近代前期』を経てこなかったことに起因する」のような社会的な問題に関する意見には、それをサポートする確定的な根拠もなければ、否定する確定的な根拠もないのな。出来ることといえば、せいぜいまた別の確定的な根拠のない意見を挙げて、どちらがより本当らしく思えるかを比較衡量するくらいだな。悲しいけどそれが社会科学の限界。
または、否定する確定的な根拠を示すことも、他のそれらしい理由を挙げることもできないので、シニカルな態度をとって、当て擦りを言ってみるくらいが関の山かな。
昔、ケント・ギルバート(だったかな)がテレビで「日本の主権者は誰ですか?」と尋ねた際に、アナウンサーを含め「国民です」と即座に答えられた人はいなかった。それほどに日本人の市民意識は低いのだ。嘘だと思うなら、明日にでも知り合いに同じ質問を投げかけてごらん。この原因は教育にもあるのかもしれないが、最大の原因は、僕らが有する権利や自由は内から萌したものではなく、外から与えられたものであることによると思う。一度目は明治時代に、二度目は終戦後に。
※ちなみに、明治憲法下の主権者は天皇
>>172
それがグルトリスハイト。
ユルゲンシュミットにおいて王になる条件。
ネットと同等の知識を継承してるのが王族。
幼女トゥーリ
後世に語り継がれる伝説の女神様となる
これ原作完結してんの??
「日本人の政治への無関心はヨーロッパにおける『近代前期』を経てこなかったことに起因する」は社会科学的な問題というよりも、心理学的な問題。自然科学ではないのだから根拠の挙げようがない。強いて言えば、他の仮説よりも正しそうだと考える人がより多い説が、より正しいかもしれない仮説。絶対的な真理などあり得ない分野だ。
王様になるのにウィキペディアが必要だったとは
議論()に夢中のやつら気持ち悪すぎて笑うわ
普通に面白い
>177
おたくも「時代区分」というものを理解できていない人だなあ。明確に「何年から近代」とか分けれるものじゃないんだよ。社会構造の変化なんだから、○○朝が始まった、などとはわけが違うんだ。国によっても「いつ頃から近代に入ったか」は異なるし。
俺とやり合っていた相手が言っていた「近代前期」のことだって、ほぼ「近世末期」のことでもあるんだ。
そんでまあ「無知」とか簡単に言うよね。お里が知れるって奴だ。匿名掲示板だからさ、おたくも俺も素性が知れないわけだけど、リアルでは気を付けなよ。史学修士の社会科教師相手に歴史用語でイチャモンつけちゃったなんて、リアルでやらかさないようにね。
言い訳乙wwwま、史学修士で中高の教師やってる奴なんて落ちこぼれだろ。一軍は大学で研究者やってるよw
良く知ってるじゃん。2割博士、4割教職、4割一般企業ってとこかな。
教授、准教授になれるのはほんの一握りだなwほとんどが薄給の研究員止まり。運よく教職に就けなかったら、潰しが効かないから無職かな。歴史バカなんて一般企業では雇ってくれないよwww
ほんのひとつまみだな。やっとの思いで一軍入りしてもそのほとんどが悲惨な運命を辿る。歴史を専攻してしまったら教職を選ぶのがいちばん賢い生き方だな。
歴史オタなんぞ嘘の上書きを声高に言えば勝ったと思ってる奴だから相手にしないほうがいい
ファビョール民族がもうそれ
君らの社会的地位とかプライドはどうでもいいからアニメの話しようや
今度のアインズ様はオットー。おっとっとー。夫。
井口はないだろ。井口は。