ダイヤのA actII 第22話ダイヤのA actII 第22話「指名」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【dアニメストア】 【Hulu】ダイヤのA actII動画一覧TOPへ このページは ダイヤのA actII 第22話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 ダイヤのA actII 第22話コメント:21 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄ダイヤのA actII 第22話 コメント 2019/08/27 20:07 #御幸先輩かっこいい~!沢村がんばれ~! +22 -4 2019/08/27 20:14 #なんだろう,毎週,もの凄く濃密な30分なんですけど!! +28 -5 2019/08/27 21:22 SUN後輩キャッチャーと、 沢村先発の二つの指名があったね。^^ +20 -3 2019/08/27 23:26 #最近主人公らしくなってきてる +17 -2 2019/08/27 23:55 #本当安定してたのしいな。ダイヤのAは。 +13 -2 2019/08/28 00:39 #ゴチャゴチャ言いたくないほどこれは面白い。 +13 -3 2019/08/28 02:25 #NNW各話タイトルをお題として三つ四つちゃんと話が出来てる。 良いアニメ、良い脚本に良いキャスト 毎話おいしく頂いてます。 +15 -1 2019/08/28 03:45 #3年が引退したら一気に弱くなるな 特に打撃が終わってる +7 -2 2019/08/28 05:19 #結城弟が居るじゃないか +9 -1 2019/08/28 06:16 #毎回見てても裏切られる事のない面白さ! 次が来るのが待ち遠しいw この野球三昧な濃密さ癖になるわww +7 -0 2019/08/28 09:05 #ふるや最近スタミナロール言わなくなくなったな コントロールがんばれ! +7 -1 2019/08/28 11:01 #一人一人の思いや葛藤が顕著に出てて最近はほんとに面白い。 ココ最近のアニメこれだよこれ!ってやつがあんまないからちょっと嬉しい +8 -0 2019/08/28 12:34 #次回すっげー楽しみ! 沢村が投げてる方が楽しい! +3 -1 2019/08/28 16:36 #沢村、奥村と組まないのか?楽しみにしてたのに +3 -0 2019/08/28 18:18 #今の二年は沢村降谷に小湊以外ぱっとしない印象。 東条も金丸も早く成長しないと一年の有望株にスタメン取られて今焦ってる三年みたいになるしかないよなぁ。仮に今の三年引退すると御幸不在で投手はまたバタバタしそうだしどうなるやら。 ただタレ目の奴は倉持上位互換っぽくて一番打者は安泰だな。 +5 -0 2019/08/28 18:21 #旧三年はバッティングにスタイルが確立されてたから、展開としても説得力あったけど、御幸含めて灰汁が弱くなった感は強い。 ゾノだけ濃いけど頼りなさと不安定さがどうしても際立つ。 +3 -1 2019/08/28 21:18 #ちゃんとしたスポーツものって本当に少なくなった。 話は地味だし整合性問われるからなのか。作る方は大変なんだろうな +6 -0 2019/08/29 03:52 #古谷「投げやすい・・・ (ゴチャゴチャ言わない的が見つかった)」 +6 -1 2019/08/29 06:43 #ユイと奥村の構図が降谷と沢村に似てきてるのがいいよ。 三年引退後の正捕手争いは実に楽しみ。 +5 -0 2019/08/29 10:11 #指名されるの川上じゃないのかよ・・ +4 -1コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
御幸先輩かっこいい~!沢村がんばれ~!
なんだろう,毎週,もの凄く濃密な30分なんですけど!!
後輩キャッチャーと、
沢村先発の二つの指名があったね。^^
最近主人公らしくなってきてる
本当安定してたのしいな。ダイヤのAは。
ゴチャゴチャ言いたくないほどこれは面白い。
各話タイトルをお題として三つ四つちゃんと話が出来てる。
良いアニメ、良い脚本に良いキャスト
毎話おいしく頂いてます。
3年が引退したら一気に弱くなるな 特に打撃が終わってる
結城弟が居るじゃないか
毎回見てても裏切られる事のない面白さ!
次が来るのが待ち遠しいw
この野球三昧な濃密さ癖になるわww
ふるや最近スタミナロール言わなくなくなったな
コントロールがんばれ!
一人一人の思いや葛藤が顕著に出てて最近はほんとに面白い。
ココ最近のアニメこれだよこれ!ってやつがあんまないからちょっと嬉しい
次回すっげー楽しみ!
沢村が投げてる方が楽しい!
沢村、奥村と組まないのか?楽しみにしてたのに
今の二年は沢村降谷に小湊以外ぱっとしない印象。
東条も金丸も早く成長しないと一年の有望株にスタメン取られて今焦ってる三年みたいになるしかないよなぁ。
仮に今の三年引退すると御幸不在で投手はまたバタバタしそうだしどうなるやら。
ただタレ目の奴は倉持上位互換っぽくて一番打者は安泰だな。
旧三年はバッティングにスタイルが確立されてたから、展開としても説得力あったけど、御幸含めて灰汁が弱くなった感は強い。
ゾノだけ濃いけど頼りなさと不安定さがどうしても際立つ。
ちゃんとしたスポーツものって本当に少なくなった。
話は地味だし整合性問われるからなのか。作る方は大変なんだろうな
古谷「投げやすい・・・
(ゴチャゴチャ言わない的が見つかった)」
ユイと奥村の構図が降谷と沢村に似てきてるのがいいよ。
三年引退後の正捕手争いは実に楽しみ。
指名されるの川上じゃないのかよ・・