11eyes 12話(最終話)

11eyes 第12話(最終話)「闇夜の暁 〜a sötét hajnal」


【公式有料配信】
【DMM TV】 【dアニメストア】

【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】

11eyes動画一覧TOPへ

コメント欄

11eyes 12話(最終話) コメント

  • lion

    1ばん!!

    +1
    -0
  • 匿名

    +1
    -0
  • 匿名

    +3
    -0
  • のむのむ

    1番!!!

    PSP版楽しみ!!!

    +1
    -0
  • 匿名

    更新はやw
    お疲れ様です

    +1
    -0
  • 匿名

    はえ〜さすがSaymovieだ!うpあざ〜す今から見ます

    +2
    -0
  • 匿名

    これはひどい
    11話とかいらない気がしてならないんだけど、どうせスタッフがやらせたかっただけだろ?
    全体的に別のところに力入れて欲しかった

    +1
    -0
  • 趙子龍

    まあいい終わり方かな。

    +1
    -0
  • 匿名

    原作やってないんでなんともいえないんですが、アイオンの眼の能力ってホントに未来を見る能力なんですかね?
    なんか、カケルの危機に対して自動的に反応して、時間が少しずれた違う世界に移動する能力って方が納得がいくんですが…

    +2
    -0
  • 匿名

    10ばん!!

    +2
    -0
  • 匿名

    エンドレスイレブン^^;

    +1
    -0
  • 匿名

    おバカな私には、さっぱり分からんかった…
    (〃_ _)/‖

    +1
    -0
  • 水銀燈の夫

    うーん…
    全体的になんとも言えないアニメだったなぁ…

    つか11話全部意味が無いとかw

    まぁそんなこと全てどうでもよくなる位リーゼロッテが可愛かったが(*´ω`*)

    やはりリーゼロッテの為に見て正解だった

    そして最後に、リーゼロッテは俺の嫁

    +1
    -0
  • 匿名

    完結したのか?

    +2
    -0
  • トリシャラブ

    超展開でしたねwww
    最後が少し納得いきませんけど・・・。
    まあ、けんぷファーよりはましです^^

    +1
    -0
  • 匿名

    やっと終わりましたか・・・
    早く次ぎのアニメやって欲しいですねーw

    +1
    -0
  • 匿名

    アイオンの眼は未来を見る能力じゃなくて、任意の物事の確率を見出す(知る)みたいな能力だったはず
    つまり一番高い確率である「三秒後上から攻撃が来る」というビジョンが未来予想のように映し出されてるんだったと思う。それは確率的に一番高いのでほぼ外れる事が無いから、未来を見る能力と一見して区別ができないんじゃね?質問あったらどぞ

    +1
    -0
  • 匿名

    むむ、ED後がなぞいなぁw
    原作だったら眼も世界も普通になるのになぁ
    んーいまいち納得がいかない最後だった。

    +1
    -0
  • 匿名

    非常に残念なアニメだったな

    +1
    -0
  • タマちゃん

    意味わからん」

    +1
    -0
  • 匿名希望

    っていうか、自分は美鈴先輩派だから、ゆかとくっついたのは嫌だったな・・・なんであんなヤンデレと・・・

    +1
    -0
  • ネギま!?

    面白かったけど
    ちょっとばかしついて行けなかった
    かな^^;でも面白かったしいいよね。

    +1
    -0
  • 匿名

    管理人さん乙です

    どうせなら笑撃の爆笑回にして欲しかったが最後まで見て良かったw

    +1
    -0
  • 匿名

    劫の眼の本質は無数の未来から
    自分の望む未来を掴むことができるものだから、「仲間を助ける」という未来を選択したらその未来を成功させる行動を劫の眼を通してみることができるんじゃないかな・・・。
    間違えだったらゴメン。

    +1
    -0
  • とある一中の島○祐

    スタッフが良いなら、これでいいのだ。

    +1
    -0
  • DEMON

    リーゼロッテのために見続けた結果がこれだよ!

    ちなみにアイオンの眼は未来を見通し、無数の未来の中からどんな低い確率の未来であろうと使用者の望んだ未来を掴み取る眼。

    とりあえずPSP版に期待
    そしてリーゼロッテは俺の嫁

    +1
    -0
  • ペタ狐

    うっはぁ・・・・
    まぁとりあえず、人間サイドは
    賢久・雪子・彩子の3人で十分。
    あとは黒騎士がいいよやっぱり。
    Smのタグにもあったが、
    主人公=アワリティア
    ヒロイン=スペルビア
    で全然おkだった。
    原作はこうじゃない・・・
    と私は信じてるよ、うん。

    +1
    -0
  • 匿名

    微妙だった・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    原作やっとらんとわけわからんだろーなと思った

    +1
    -0
  • ゴンベ

    設定は良い。
    シナリオはカス。
    もうちょい頭を使え製作者ぁぁぁぁ!!!?

    +1
    -0
  • #

    劫の眼は、未来もあるけれど
    過去から劫の眼の所有者の魂を受け継いで・・・(ry
    というのもある
    アニメだけでは未来視しか伝わらないな。
    正直原作の良い部分が少ない
    途中からオリジナルかな。
    12話しかないから仕方ないけど。

    アニメでは月残ってるし、このままオリジナルで2期でも作るのかな。
    それか気にさせて原作を買わせるってことかもな(笑

    +1
    -0
  • 匿名

    えっと…アイオン(永劫)の眼の能力は
    1・未来ないし可能性を見る
    2・自分の望む未来を得るための行動が必ず成功する
    でいいんですかね。
    これなら眼単体の力で世界を滅ぼせるのも納得がいきますね。

    +1
    -0
  • 匿名

    こりゃ逆に原作やりたくなるな

    そういう意味では成功か?

    +1
    -0
  • ANGEL

    リーゼロッテの為に見続けた結果がこれかよ…

    まぁ12話だし、尺足らずなのはしょうがないとは思うが。

    まぁPSP版に期待しよう。

    そしてリーゼロッテは俺の嫁だ

    +0
    -0
  • シャナ&ハルヒ

    あんま、納得しないなww
    スタッフはなにしてたんだ?
    けんぷファーよりはいいけど・・・
    PSP版期待しようかな

    +1
    -0
  • 清天智樹

    監督はがんばったよ うん

    +1
    -0
  • 匿名

    劫の眼で見る未来が必ず成功するというか
    【AがBに攻撃をするという未来を劫の眼でみる】っていう
    攻撃するところを見るだけだから、自分で行動起こさないとその未来のままになるよね・・・。
    そういえば、劫の眼に入っているのってヴェラードと草壁遼一(?)のほかに何人いるのだろうか・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    唖然(゜▽゜)~゜

    +1
    -0
  • 紅蓮螺巌

    死ぬほど笑えるアニメだったww

    結局なにがしたかったのかはさっぱりでしたけどね。

    +1
    -0
  • 匿名

    ある意味これで良いと思う。
    製作者側は、ゲーム買ってもらいたいんだよきっと。
    だから、原作からかけ離れた内容で作ったんでしょ。
    もう全く別物だしね。
    ただ、俺はこれ見てゲーム買う気にはならないなw
    あと、ゆかに耐えられなかった人も原作やらない方が良いね。
    アニメに負けず劣らずキモイからwww

    +1
    -0
  • とこ

    これはひどい

    しかも最後に道徳心でしめやがったよwww

    まあ来年はバカテスや傷物語に始まり、映画が素晴らしいのでべつに気にしない。

    それなりに面白かった、最初はwktkしてたし。

    一番残念なのは自分がwktkしてた事かな?

    +1
    -0
  • 匿名

    11話の最後のほうはなんだったの?
    誰か教えてください

    +0
    -0
  • k

    原作と比べてしまったら面白くなさすぎた。

    +0
    -0
  • rima

    11話のBAD EDNいらなくね?

    11話は結局はエロゲってことだろw
    スタッフがヤらせたかっただけ…。

    原作はやってみたいけど、
    アニメは見ない方がよかったかも…

    いやー2009年の素晴らしい黒歴史だったなw

    +1
    -0
  • 匿名

    もやもやしますね

    +1
    -0
  • 匿名

    結局アワリティア達の目的があれで、ラストああいう展開になるのなら最初から事情話して協力頼むか、お互い干渉しなければよかったんじゃないか?
    それともそれが出来ない理由か設定があったのか?
    一応通して観てたけどよく判らん。
    ちなみにゲームはやってない。

    +1
    -0
  • イトフユ

    終わり方最悪って意見が多いけど案外普通じゃない?
    それ以外はほとんど最悪だったけどねwww

    +1
    -0
  • ちぇッこり

    とりあえず、11話が良かったよ、個人的にw

    美鈴先輩が良かったよ、個人的にwww

    +1
    -0
  • 犬神128

    リーゼロッテが異空間に閉じ込めれたのにかなりショック

    +1
    -0
  • ゼオ

    製作者は意図的に意味分かんない内容に変換
    ↓↓↓
    結果、視聴者に原作であるゲームの方を買わせる。
    ↓↓↓
    最終的には製作者=厨狩り
    今期最悪だったわオツカレ

    +1
    -0
  • 匿名

    なんかゆかENDぽくてヤダ。
    みりんさんのためにゲーム買おうかな…

    +1
    -0
  • 匿名

    NXGMDZZUさん
    みりんじゃなくてみすずですよ
    原作やらないでアニメも最後のほうだけ見た感じですから知ったかやめましょう

    +0
    -0
  • 匿名

    みりんってw
    これ11話まるで意味がない
    ほんとスタッフがやりたかっただけだよなw

    +1
    -0
  • 匿名

    わざとみりんって呼んでるだけだろw

    まぁアニメはたかひさと雪子の戦いもなかったし俺的にはちょっと・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    なんていうかコメントに困るアニメだったなー。
    最後まで見たけど何となく中途半端な感じがするな・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    仲間として戦ったたかひさと雪子とはなんらかの形であの世界でも友達になっていて欲しかったな
    赤の他人で終わるのはちょっと悲しかった
    あとゆかは美鈴が傍にいるからいつ病んでもおかしくないね
    それが怖いw

    +1
    -0
  • 匿名

    原作のほうがおもろいんだけど・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    んと・・・・
    何を言えばいいのかわからない最終回だった

    +1
    -0
  • 羊歯

    アニメはダメかもな〜。
    でもリーゼロッテがヴェラードと一緒にいるシーンが見れたからいいかな。

    とりあえずリーゼロッテは俺の無知の親友で。

    +1
    -0
  • しょ

    原作の設定無視しすぎやしwwwww全然違う話なってるしなw
    ありえん・・・そもそも12話で表現できるアニメじゃないはずなのに無理やりすぎ^^;

    +0
    -0
  • 匿名

    草壁遼一は却の眼関係なくなかったか・・・??

    たかひさの

    「ハッハー♪雪子愛してるぜぇー♪」が凄く聞きたかったorz

    アニメはBADENDなんですね、わかります。。。

    +0
    -0
  • 匿名

    最初から黒騎士たちがちゃんとリーゼロッテのことをみんなに説明していれば世界は平和だったとさ

    +1
    -0
  • 匿名

    ていうか、未来を見通すアイオンの目を持ってたヴェラードがなんであっさり腹心に裏切られて殺されちゃうの?

    +1
    -0
  • 匿名

    原作知らんけど普通に面白かったぜ
    毎回ワクテカだったし
    ラストもまあ綺麗に終わったしな。

    +1
    -0
  • 夢幻の冠帯

    まあ、面白かった。進行が早くて少し意味分からんかったけど。でも、最後のべラードの発言はいらんと思う。

    +0
    -0
  • ヴェルクマイスター

    アニメはオリジナルの部分が多すぎかな・・・
    でも、ゲームはかなり面白いんだよな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    超展開ギャグアニメとしては成功でいいんじゃないか、もう

    +0
    -0
  • 匿名

    はいはい、ワロスワロス

    +1
    -0
  • 匿名

    これよりだったら
    最後に話つめまくったカオスヘッドの方がまだましかな
    とにかくリーゼロッテがあんなに強いのに小数で止めようとした黒騎士がキチガイだとゆうことはよく分かった

    +0
    -0
  • 匿名

    11話のあれ、ヤって強くなるとか
    超昂閃忍ハルカ思い出してしまった

    +1
    -0
  • 匿名

    なんという原作殺し(オリジナルブレイカー)

    +1
    -0
  • パパス

    超絶ギャグアニメとして見ると最高だな

    +0
    -0
  • 匿名

    先輩ルート=奈落落としor奈落落とし死守
    おれなら先輩ルートいくぜいww
    あのシーンの薄い本ないかな

    +1
    -0
  • コメントを投稿