戦う司書 The Book of Bantorra 1話戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」 【公式有料レンタル配信】 【バンダイチャンネル】戦う司書 The Book of Bantorra動画一覧TOPへ このページは 戦う司書 The Book of Bantorra 1話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 戦う司書 The Book of Bantorra 1話コメント:61 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄戦う司書 The Book of Bantorra 1話 コメント 2009/10/03 01:05 匿名1ば〜ん +2 -2 2009/10/03 01:06 匿名2GET +0 -0 2009/10/03 01:06 モンブラン3晩 +0 -0 2009/10/03 01:12 匿名なんつか生理的に +0 -0 2009/10/03 01:23 匿名目つきの悪いバンコランww +2 -0 2009/10/03 01:50 匿名レイジ? +0 -0 2009/10/03 02:12 匿名軽く予習したのに、本の事以外はあまりわからなかった。一話だしそんなもんか。 コンセプト良いし面白くなりそう。 +1 -0 2009/10/03 02:15 匿名初コメ、あまりのつまらなさに途中で辞めた(初) だれかお勧めな所を力説してくれ〜www +2 -0 2009/10/03 02:36 、動画の中に「つまんねぇ」とか コメしているやつら何なんだ。 そう思うなら黙って動画を消せば良い。自分の評価を主張するなら 2ちゃんでも行ってやればいいものを。観てて不愉快になる人だって居るだろうに。 +0 -0 2009/10/03 03:17 匿名↑マジになるなks +0 -0 2009/10/03 04:37 匿名生理的になー ○貨○ぎの○実を なんつーか生理的な○○がねーRオーディション希望 +0 -1 2009/10/03 06:42 匿名いろんなカタカナ名詞が出てきてイミフ。俺の頭では憶えきれん。 作画は好きな部類だからとりあえず3話までは見てみよう +0 -0 2009/10/03 08:20 匿名一話目だから全部が全部理解出来るわけがない。 わかんないやつは黙って萌アニメでも観てろよ +0 -0 2009/10/03 09:28 匿名なんかゴチャゴチャした感じの内容だったけど、続きが気になるのでまたよろしくお願いします。 私は結構好きかも。 +0 -0 2009/10/03 09:50 匿名最近のアニメは生理的に受け付けないのが多いのだが、気のせいか? +0 -0 2009/10/03 11:04 匿名設定とかは面白そうなんだが・・・ なんか見てて疲れる +0 -0 2009/10/03 11:26 茜う〜ん。あんまり面白くないかも。 朴さんがいるし、声優さんが好きな人多いから、見るけど、、、期待できる作品じゃないですね。 +0 -0 2009/10/03 13:02 TUYU☆★声優豪華ww でもアニメ内容意味不・・・。 +0 -0 2009/10/03 13:04 ロア 動画の中のコメントは面白いものもあるけど、不快に感じるものも多数ある。つまらないと思うのは人それぞれの感性だから仕方ないけど、「つまんねぇ」とか「くそアニメ」といった汚い表現をわざわざ使うのは第3者や、その作品を好きで見てる人に対して失礼なことなのでやめるべきでしょう。まぁ、コメント非表示にできるので、自分としてはあまり気にしてないし、それほど大きな問題でもないかと。しかし、匿名で好き放題言うのはモラルに欠ける行為であるとは思う。 +0 -0 2009/10/03 13:07 匿名個人的には面白かったけどなー こういう雰囲気すきだ +0 -0 2009/10/03 13:42 ジャンパー萌えアニメしか見られないように なっているかどうか試せるアニメの1つだな。今、これを読んだアンタが思いついた反論とは別の意味で。 +0 -0 2009/10/03 13:52 匿名話の内容が分からないから面白くないってそんなの厨房の自己満足だろ 話の内容を一々気にしながら見る方が苦痛だわ そう言う奴はネタばれしかしないゴミクズにしかならないからさっさと消えてほしいね +0 -0 2009/10/03 14:04 匿名予備知識のない奴は3話までコメ自重www 正直、お前らの生理的部分には何の興味もないっス +0 -0 2009/10/03 14:32 匿名(°д°)??←ずっとこんな感じだった・・・ でもまだ切らないぞ!解るまで見る!! +0 -0 2009/10/03 15:26 匿名何が何だか・・・・ まぁ見てれば分かるだろ +0 -0 2009/10/03 16:48 naうっはー 謎すぎて俺には分からんw 2話までは一応見るか +0 -0 2009/10/03 18:09 ・・・久しぶりに見終わる前に消したわw これはちょっとつまんなすぎww これは多分人気でねーなww +0 -0 2009/10/03 21:00 北の国からまあ、とりあえず保留だな。 評価にはあまりにも尚早だ。今のところは、おおむねの世界観とメインの登場人物さえ把握できれば十分だろうよ。 設定の凝っている、あるいは少々凝りすぎているアニメという見方をすべきだろうか。 +0 -0 2009/10/03 22:34 匿名原作7巻まで読んだけど、何でこんな作りにしたのか理解に苦しむ。 原作一巻分だけそのままやれば登場人物も設定も少ないし分かりやすく出来たのに。 +0 -0 2009/10/03 23:11 匿名ちょっと難しいなぁ。 すっごい期待した分、ちょっぴり残念だったかも↓ま・1回目だし、も少し見てみようカナって感じで評価は保留。 +0 -0 2009/10/03 23:31 匿名雰囲気と絵がすきなんだが 俺は生理的にちょんは嫌いなんだ +0 -0 2009/10/04 09:43 tあるアニメで「最近の視聴者は自分で楽しむ努力を怠っている」的なこと言ってたけど、今激しくそのコメに同意している。 予備知識のない人間にとっては分かりづらいらしいけど、1話みて分からないところは最終話まで見て徐々に理解していくってのが漫画や小説の本来の楽しみ方ではなかろうか。で、感想を言わせて貰うと BS11のあの枠は今まで萌系だったから、そのギャップに引かれた作品になりそう。 +アリカ様の新曲サイコー!! +0 -0 2009/10/04 09:47 匿名ん〜なんかオレにはむずかしいな まぁ1話だからこんなもんか +0 -0 2009/10/04 10:45 匿名ハミュッツってだれ? +0 -0 2009/10/04 13:17 匿名要するに糞とか言ってる奴はどこが糞なのかも分かっていないほど何も理解できてないんだろ。 +0 -0 2009/10/04 13:42 匿名ハミュッツって朴さんが声優してる乳女だろ。内容が分かりづらいからこそ次回が楽しみだ。 +0 -0 2009/10/04 14:52 匿名なんか最初から見る気がしん・・ +0 -0 2009/10/04 16:02 匿名話はしっかりしてそうだからこれから期待、かな? でもいい加減アリプロは止めて欲しい。 +0 -0 2009/10/04 18:24 ¥これは、はっきり言って駄作だな 木ト・・・終わったな 置鮎氏だけかな、まともなのわ 批判投稿の比率を見れば駄作なのは、あきらかですね おもしろいとは、微塵も思わなかった=駄作 馬太あと中二病くさい名前で投稿するのやめてw +0 -0 2009/10/04 18:25 上の喧嘩は非コメで解決 +0 -0 2009/10/04 19:34 意外と面白かったぞ このまま続けばいいが +0 -0 2009/10/04 20:15 匿名おもしろいけど CGちゃっちすぎだろww 小型船とかwwあと結界みたいの解除した人がいきなり死んだのには驚いた +0 -0 2009/10/04 22:47 匿名蛮人の上にたつ韓国人 +0 -0 2009/10/04 22:47 匿名日本人の上にたつ韓国人 +0 -0 2009/10/05 11:19 匿名ネットで見てる時点で文句言えない 嫌ならテレビ見ろ +0 -0 2009/10/05 23:55 匿名うーん1話目にしては親切な作りじゃなかった気がするな。 原作読んだ人とアニメからの人で意見が真逆になりそうだな 俺はアニメからだから設定も全然分からなかったから、もっと分かりやすく作って欲しかったわ。 思ったのは一話目に世界観よりも設定を詰め込みすぎたんじゃないかな? +0 -0 2009/10/07 01:36 匿名むしろここまでアニメで喧嘩できるお前らに敬意を評するよ +0 -0 2009/10/09 01:50 匿名原作未読だけど面白そう。 最近よくある内容もクソもない萌えアニメよりよっぽどいいわ。 つまんねー言ってる大半は萌えオタ&ゆとりなきがす。 2話以降も期待。 +0 -0 2009/10/09 04:38 匿名1話目じゃストーリーがよく掴めないから2話目以降に期待。 +0 -0 2009/10/09 20:08 匿名何処がつまらなくて何処が糞なのかお前らの言ってることが内容以上に分かりません^^ 内容が分からなきゃ面白くないってわけじゃないし つか1話で内容把握する必要まったくないよね?批判コメ全話見てからやってくださいね^^ どうせ批判しながらも見るのは分かり切ってるからさ +0 -0 2009/10/09 20:22 匿名絵は好きだ +0 -0 2009/10/09 22:37 匿名言っておくが、韓国人はキモいww 過労死になるまでネトゲやらをやっている廃人だぞww 日本人が凄いとは言わんが、韓国人はほめたもんじゃない。 日本の文化を真似てるようなやつらだしねwww ←アニメに関係ない文、どうも申し訳ありません 私は戦う司書は好きです。 中村悠一のキャラがカッケーww +1 -0 2009/10/10 00:57 匿名原作、恋する爆弾だけ読んでるから、知らないキャラも出てきて個人的にはおもしろかった。でも、ハミュッツは原作のあの軽いノリの方が好きかな。次回からあの「なのよねぇ」口調になるとも思えない。予備知識あればなんのことなく飲み込めるだろうけど、初めて見る人には「なんのこっちゃ」って感じなんだろうな。アニメだからって見た目のかっこよさだけに走んないでほしい。 +0 -0 2009/10/10 17:13 匿名キャラと用語だけ垂れ流す構成はクソ、典型的厨二構成で理解とか楽しむ以前の問題 +0 -0 2009/10/15 00:36 匿名最近湿気た萌え番が多いからな。 これは楽しめる。 +0 -0 2009/10/17 21:31 匿名人のよさそうな魔法使いの兄ちゃんって死んだ? 人間爆弾の知識なかったんか? +0 -0 2009/10/18 05:06 匿名おまえら全員ウゼwおぱい見れればそれでノシw +0 -0 2009/12/17 18:09 匿名原作見ろ原作 +0 -0 2010/02/20 13:06 匿名コメゆとり多すぎワロタw 良作だろw +0 -0 2010/04/28 17:19 ***信じられるか? 20年後には、このユトリどもよりもバカな世代であふれるんだぜ? +1 -0 2010/09/25 15:28 アイオリア第一話見終わりました。初めの方だけあって世界観、各キャラの立場や目的は謎だらけですが、自分としては出だし良好のいい感じな作品だと思います。(全部見ないと全体の評価は分かりませんが)少なくとも自分はこの手の作品は大好きですね。 キャラは今時みたいに目がキラキラ、無駄に体の線が細くて媚を売る感じではなく、綺麗でありながらもしっかりとした硬派な作りが個人的に○。戦闘シーンも悪くなかったし、物語もクール、またはハードボイルドな感じでとてもいいと思います。人によって好みは違うので色々意見はあると思いますが、少なくとも自分は続きを見てみたいと思うアニメでした。 +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
1ば〜ん
2GET
3晩
なんつか生理的に
目つきの悪いバンコランww
レイジ?
軽く予習したのに、本の事以外はあまりわからなかった。一話だしそんなもんか。
コンセプト良いし面白くなりそう。
初コメ、あまりのつまらなさに途中で辞めた(初)
だれかお勧めな所を力説してくれ〜www
動画の中に「つまんねぇ」とか
コメしているやつら何なんだ。
そう思うなら黙って動画を消せば良い。
自分の評価を主張するなら
2ちゃんでも行ってやればいいものを。
観てて不愉快になる人だって居るだろうに。
↑マジになるなks
生理的になー
○貨○ぎの○実を
なんつーか生理的な○○がねー
Rオーディション希望
いろんなカタカナ名詞が出てきてイミフ。俺の頭では憶えきれん。
作画は好きな部類だからとりあえず3話までは見てみよう
一話目だから全部が全部理解出来るわけがない。
わかんないやつは黙って萌アニメでも観てろよ
なんかゴチャゴチャした感じの内容だったけど、続きが気になるのでまたよろしくお願いします。
私は結構好きかも。
最近のアニメは生理的に受け付けないのが多いのだが、気のせいか?
設定とかは面白そうなんだが・・・
なんか見てて疲れる
う〜ん。あんまり面白くないかも。
朴さんがいるし、声優さんが好きな人多いから、見るけど、、、
期待できる作品じゃないですね。
声優豪華ww
でもアニメ内容意味不・・・。
動画の中のコメントは面白いものもあるけど、不快に感じるものも多数ある。つまらないと思うのは人それぞれの感性だから仕方ないけど、「つまんねぇ」とか「くそアニメ」といった汚い表現をわざわざ使うのは第3者や、その作品を好きで見てる人に対して失礼なことなのでやめるべきでしょう。まぁ、コメント非表示にできるので、自分としてはあまり気にしてないし、それほど大きな問題でもないかと。しかし、匿名で好き放題言うのはモラルに欠ける行為であるとは思う。
個人的には面白かったけどなー
こういう雰囲気すきだ
萌えアニメしか見られないように
なっているかどうか試せるアニメの1つだな。
今、これを読んだアンタが思いついた反論とは別の意味で。
話の内容が分からないから面白くないってそんなの厨房の自己満足だろ
話の内容を一々気にしながら見る方が苦痛だわ
そう言う奴はネタばれしかしないゴミクズにしかならないからさっさと消えてほしいね
予備知識のない奴は3話までコメ自重www
正直、お前らの生理的部分には何の興味もないっス
(°д°)??←ずっとこんな感じだった・・・
でもまだ切らないぞ!解るまで見る!!
何が何だか・・・・
まぁ見てれば分かるだろ
うっはー
謎すぎて俺には分からんw
2話までは一応見るか
久しぶりに見終わる前に消したわw
これはちょっとつまんなすぎww
これは多分人気でねーなww
まあ、とりあえず保留だな。
評価にはあまりにも尚早だ。
今のところは、おおむねの世界観とメインの登場人物さえ把握できれば十分だろうよ。
設定の凝っている、あるいは少々凝りすぎているアニメという見方をすべきだろうか。
原作7巻まで読んだけど、何でこんな作りにしたのか理解に苦しむ。
原作一巻分だけそのままやれば登場人物も設定も少ないし分かりやすく出来たのに。
ちょっと難しいなぁ。
すっごい期待した分、ちょっぴり残念だったかも↓
ま・1回目だし、も少し見てみようカナって感じで評価は保留。
雰囲気と絵がすきなんだが
俺は生理的にちょんは嫌いなんだ
あるアニメで「最近の視聴者は自分で楽しむ努力を怠っている」的なこと言ってたけど、今激しくそのコメに同意している。
予備知識のない人間にとっては分かりづらいらしいけど、1話みて分からないところは最終話まで見て徐々に理解していくってのが漫画や小説の本来の楽しみ方ではなかろうか。
で、感想を言わせて貰うと
BS11のあの枠は今まで萌系だったから、そのギャップに引かれた作品になりそう。
+アリカ様の新曲サイコー!!
ん〜なんかオレにはむずかしいな
まぁ1話だからこんなもんか
ハミュッツってだれ?
要するに糞とか言ってる奴はどこが糞なのかも分かっていないほど何も理解できてないんだろ。
ハミュッツって朴さんが声優してる乳女だろ。
内容が分かりづらいからこそ次回が楽しみだ。
なんか最初から見る気がしん・・
話はしっかりしてそうだからこれから期待、かな?
でもいい加減アリプロは止めて欲しい。
これは、はっきり言って駄作だな
木ト・・・終わったな
置鮎氏だけかな、まともなのわ
批判投稿の比率を見れば駄作なのは、あきらかですね
おもしろいとは、微塵も思わなかった=駄作
馬太
あと中二病くさい名前で投稿するのやめてw
非コメで解決
意外と面白かったぞ
このまま続けばいいが
おもしろいけど
CGちゃっちすぎだろww
小型船とかww
あと結界みたいの解除した人がいきなり死んだのには驚いた
蛮人の上にたつ韓国人
日本人の上にたつ韓国人
ネットで見てる時点で文句言えない
嫌ならテレビ見ろ
うーん1話目にしては親切な作りじゃなかった気がするな。
原作読んだ人とアニメからの人で意見が真逆になりそうだな
俺はアニメからだから設定も全然分からなかったから、もっと分かりやすく作って欲しかったわ。
思ったのは一話目に世界観よりも設定を詰め込みすぎたんじゃないかな?
むしろここまでアニメで喧嘩できるお前らに敬意を評するよ
原作未読だけど面白そう。
最近よくある内容もクソもない萌えアニメよりよっぽどいいわ。
つまんねー言ってる大半は萌えオタ&ゆとりなきがす。
2話以降も期待。
1話目じゃストーリーがよく掴めないから2話目以降に期待。
何処がつまらなくて何処が糞なのかお前らの言ってることが内容以上に分かりません^^
内容が分からなきゃ面白くないってわけじゃないし
つか1話で内容把握する必要まったくないよね?批判コメ全話見てからやってくださいね^^
どうせ批判しながらも見るのは分かり切ってるからさ
絵は好きだ
言っておくが、韓国人はキモいww 過労死になるまでネトゲやらをやっている廃人だぞww 日本人が凄いとは言わんが、韓国人はほめたもんじゃない。 日本の文化を真似てるようなやつらだしねwww ←アニメに関係ない文、どうも申し訳ありません 私は戦う司書は好きです。 中村悠一のキャラがカッケーww
原作、恋する爆弾だけ読んでるから、知らないキャラも出てきて個人的にはおもしろかった。でも、ハミュッツは原作のあの軽いノリの方が好きかな。次回からあの「なのよねぇ」口調になるとも思えない。
予備知識あればなんのことなく飲み込めるだろうけど、初めて見る人には「なんのこっちゃ」って感じなんだろうな。アニメだからって見た目のかっこよさだけに走んないでほしい。
キャラと用語だけ垂れ流す構成はクソ、典型的厨二構成で理解とか楽しむ以前の問題
最近湿気た萌え番が多いからな。
これは楽しめる。
人のよさそうな魔法使いの兄ちゃんって死んだ?
人間爆弾の知識なかったんか?
おまえら全員ウゼwおぱい見れればそれでノシw
原作見ろ原作
コメゆとり多すぎワロタw
良作だろw
信じられるか?
20年後には、このユトリどもよりもバカな世代であふれるんだぜ?
第一話見終わりました。
初めの方だけあって世界観、各キャラの立場や目的は謎だらけですが、自分としては出だし良好のいい感じな作品だと思います。(全部見ないと全体の評価は分かりませんが)
少なくとも自分はこの手の作品は大好きですね。
キャラは今時みたいに目がキラキラ、無駄に体の線が細くて媚を売る感じではなく、綺麗でありながらもしっかりとした硬派な作りが個人的に○。
戦闘シーンも悪くなかったし、物語もクール、またはハードボイルドな感じでとてもいいと思います。
人によって好みは違うので色々意見はあると思いますが、少なくとも自分は続きを見てみたいと思うアニメでした。