タユタマ -Kiss on my Deity- 12話(最終話)タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話(最終話)「裕理」 【公式有料配信】 【DMM TV】 【dアニメストア】タユタマ -Kiss on my Deity-動画一覧TOPへ このページは タユタマ -Kiss on my Deity- 12話(最終話)の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 タユタマ -Kiss on my Deity- 12話(最終話)コメント:30 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄タユタマ -Kiss on my Deity- 12話(最終話) コメント 2009/06/22 03:46 SASKM最後は平和に暮らしてるって感じかな?まぁ面白かった…2期はないな… +0 -0 2009/06/22 04:35 匿名2ば〜ん +0 -0 2009/06/22 14:52 匿名なんか会えたっぽいど、結局裕理本人とは違うのかな? +0 -0 2009/06/22 15:14 瞬間スプラインうp乙ですストーリーをかっ飛ばしてネコ耳いなくって終わるならわざわざEDの後で 原作ENDを入れる必要無くね、もう2,3話あれば原作通りにまとまったのかなでも全体的にはおもろかったタイトル「タユタマ it’s happy days」 で美冬メインの二期に期待ww・・・・・たぶんこないw +0 -0 2009/06/22 17:48 匿名う〜ん最終回が気に入らないから2期こい +0 -0 2009/06/22 18:11 sattyan終ってしまったか +1 -0 2009/06/22 18:30 これは・・・ひどい原作やってないとポカーンwww 投げっぱなしで吹いたwww +0 -0 2009/06/22 19:06 匿名応龍かっけえええ +0 -0 2009/06/22 22:27 匿名ナベシン出したら、そのアニメは糞になります +0 -0 2009/06/22 22:30 匿名ましろぉぉぉぉ +0 -0 2009/06/23 00:35 匿名いやぁ、ねぇな。 原作知ってる人間も置いていかれました。 +0 -0 2009/06/23 03:42 匿名原作やってますけど意味がわからん。 全体的にありえんから原作通りに作り直して2期に。 +0 -0 2009/06/23 14:37 匿名なんつーか・・・ ふにおちねぇー つまらなくはなかったけど・・・ まぁいいや二期はねぇーな多分・・ +0 -0 2009/06/23 21:14 仁まぁ全話見れたから、面白かったんだろうけど、なんとも言えないEDだな。 でもとりあえず王龍の熱弁はカッコ良かった。全体的に仏教が深く関わってるから、ED後のシーンも輪廻の演出だと思うけど。肉体は違うけど、魂はユーリのそれ・・・みたいな。(前世と来世)萌えアニメだったけど、設定が割と好きになれたからハマれたかな。二期はいらん。 +0 -0 2009/06/23 23:52 美冬さん>>>>>越えられない壁>>>>ダメリよくわからんEDだったな・・・ED曲のあとのシーンがあったからややこしくなったような気がする 結局あれはなんだったんでしょうね?あと応龍のラストのツンデレっぷりには感動しましたよ +0 -0 2009/06/24 11:31 9mm2期来てほしい・・・ +0 -0 2009/06/24 17:17 ^最後のは必要ない気がする あれはゲームのましろendのやつだし ましろendでは主人公がしたこと違うし納得がいく だがアニメでは必要ないだろ +0 -0 2009/06/24 18:08 匿名最後の道路?の階段に違和感が…w +0 -0 2009/06/24 19:01 匿名何これ? かなりの糞アニメだな なんだかんだで最後まで見たがつまらん。2期はないな +0 -0 2009/06/24 22:08 匿名最後のやつなんだったんだ・・・? 原作やってる人 詳細を教えてくれw二期は・・・別になくてもいいやwww +0 -0 2009/06/26 14:25 匿名うん・・・意味不明所詮エロゲをアニメ化ってのが失敗なんだよ +0 -0 2009/06/27 21:30 匿名裕理が退魔の霊能の力を完全に覚醒させてしまったために、化成体であるましろですら神気を吸われて衰弱、消滅しかける ↓ 自分にできることは何だろうと考えた末、ましろとの結婚式を挙げる裕理 ↓ 願いが叶って満足したかに見えたけど、やっぱり未練があって裕理と一緒に生きていたいと泣くましろ ↓ 綺麗なツンデレ応龍に説教されて、(景玄の墓を見つけ{太転依を封印してあった墓?の近くにあった}八衢の先祖の意思に会った裕理は退魔の霊能の真実に辿り着く) ↓ 2人は一つになるために生まれた、だったら…! ↓ (退魔の霊能の正体を知った裕理が力を制御し、その力を一度完全に分解再構築して自らを作り替える裕理) ↓ (自らを再構築した結果、裕理は限りなく太転依に近い存在に生まれ変わって、不老不死になっていつまでもましろと生きていけるように) ↓ 光に包まれた2人は一つになり、(裕理の神気を貰って復活するましろ) ↓ (2人は世界を放浪しながら、人間と太転依の共存に尽力する) ↓ (それから500年後、放浪の果てに2人が辿り着いたのは、)なぜか水没してしまったかつての葦原町だった以上、()内は原作にあって、アニメ版ではばっさりカットされてしまった部分。≫↑×2 最後はこんな感じ。 +0 -0 2009/06/27 21:55 匿名↑補足ましろが復活した直後(その年の夏休みかな?)の話は今回の「タユタマ-Kiss on my Deity」の続編(ファンディスクかな?)「タユタマ-It’s happy days-」のましろルートだと思う。あやふやですみませんorz +0 -0 2009/06/28 16:04 匿名長生きするぞとは言ってたがほんとに長生きするとは… +0 -0 2009/06/28 18:55 匿名途中まで良かったのにシリアスになってからスゲーつまらなくなった。 もっとうまくやって欲しかった。 +0 -0 2009/07/14 23:16 匿名うーん、何か路線間違った気がする。後半になってからう〜〜〜んな展開。まぁ最後までみたけど。 +0 -0 2010/02/15 05:19 Arcなぜ大事なとこか省いたアニメw +0 -0 2010/04/25 15:18 \タユタマ何回見ても泣ける; +0 -0 2010/08/08 17:12 33fいいねぇ〜 +0 -0 2011/02/16 17:43 匿名これ当事断念して今更全部見てきた・・・ここのコメの解説でようやく理解した・・・2クールやってたら評価真逆になった・・・かも?w あと、ナベシンはいらん +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
最後は平和に暮らしてるって感じかな?まぁ面白かった…2期はないな…
2ば〜ん
なんか会えたっぽいど、結局裕理本人とは違うのかな?
うp乙です
ストーリーをかっ飛ばしてネコ耳いなくって終わるならわざわざEDの後で
原作ENDを入れる必要無くね、もう2,3話あれば原作通りにまとまったのかな
でも全体的にはおもろかった
タイトル「タユタマ it’s happy days」 で美冬メインの二期に期待ww
・・・・・たぶんこないw
う〜ん最終回が気に入らないから2期こい
終ってしまったか
原作やってないとポカーンwww
投げっぱなしで吹いたwww
応龍かっけえええ
ナベシン出したら、そのアニメは糞になります
ましろぉぉぉぉ
いやぁ、ねぇな。
原作知ってる人間も置いていかれました。
原作やってますけど意味がわからん。
全体的にありえんから原作通りに作り直して2期に。
なんつーか・・・
ふにおちねぇー
つまらなくはなかったけど・・・
まぁいいや二期はねぇーな多分・・
まぁ全話見れたから、面白かったんだろうけど、なんとも言えないEDだな。
でもとりあえず王龍の熱弁はカッコ良かった。
全体的に仏教が深く関わってるから、ED後のシーンも輪廻の演出だと思うけど。肉体は違うけど、魂はユーリのそれ・・・みたいな。(前世と来世)
萌えアニメだったけど、設定が割と好きになれたからハマれたかな。
二期はいらん。
よくわからんEDだったな・・・
ED曲のあとのシーンがあったからややこしくなったような気がする
結局あれはなんだったんでしょうね?
あと応龍のラストのツンデレっぷりには感動しましたよ
2期来てほしい・・・
最後のは必要ない気がする
あれはゲームのましろendのやつだし
ましろendでは主人公がしたこと違うし納得がいく
だがアニメでは必要ないだろ
最後の道路?の階段に違和感が…w
何これ?
かなりの糞アニメだな
なんだかんだで最後まで見たがつまらん。2期はないな
最後のやつなんだったんだ・・・?
原作やってる人 詳細を教えてくれw
二期は・・・別になくてもいいやwww
うん・・・意味不明
所詮エロゲをアニメ化ってのが失敗なんだよ
裕理が退魔の霊能の力を完全に覚醒させてしまったために、化成体であるましろですら神気を吸われて衰弱、消滅しかける
↓
自分にできることは何だろうと考えた末、ましろとの結婚式を挙げる裕理
↓
願いが叶って満足したかに見えたけど、やっぱり未練があって裕理と一緒に生きていたいと泣くましろ
↓
綺麗なツンデレ応龍に説教されて、(景玄の墓を見つけ{太転依を封印してあった墓?の近くにあった}八衢の先祖の意思に会った裕理は退魔の霊能の真実に辿り着く)
↓
2人は一つになるために生まれた、だったら…!
↓
(退魔の霊能の正体を知った裕理が力を制御し、その力を一度完全に分解再構築して自らを作り替える裕理)
↓
(自らを再構築した結果、裕理は限りなく太転依に近い存在に生まれ変わって、不老不死になっていつまでもましろと生きていけるように)
↓
光に包まれた2人は一つになり、(裕理の神気を貰って復活するましろ)
↓
(2人は世界を放浪しながら、人間と太転依の共存に尽力する)
↓
(それから500年後、放浪の果てに2人が辿り着いたのは、)なぜか水没してしまったかつての葦原町だった
以上、()内は原作にあって、アニメ版ではばっさりカットされてしまった部分。
≫↑×2
最後はこんな感じ。
↑補足
ましろが復活した直後(その年の夏休みかな?)の話は今回の「タユタマ-Kiss on my Deity」の続編(ファンディスクかな?)「タユタマ-It’s happy days-」のましろルートだと思う。
あやふやですみませんorz
長生きするぞとは言ってたがほんとに長生きするとは…
途中まで良かったのにシリアスになってからスゲーつまらなくなった。
もっとうまくやって欲しかった。
うーん、何か路線間違った気がする。後半になってからう〜〜〜んな展開。まぁ最後までみたけど。
なぜ大事なとこか省いたアニメw
タユタマ何回見ても泣ける;
いいねぇ〜
これ当事断念して今更全部見てきた・・・ここのコメの解説でようやく理解した・・・2クールやってたら評価真逆になった・・・かも?w
あと、ナベシンはいらん