笑ゥせぇるすまんNEW 第5話笑ゥせぇるすまんNEW 第5話「日曜クラブ/捨てちゃう女」 【公式有料レンタル配信】 【DMM TV】 【Rakuten TV】笑ゥせぇるすまんNEW動画一覧TOPへ このページは 笑ゥせぇるすまんNEW 第5話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 笑ゥせぇるすまんNEW 第5話コメント:36 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄笑ゥせぇるすまんNEW 第5話 コメント 2017/05/02 02:31 マグロ何か、喪黒のキャラ付けが目立って来たな。何か違う +0 -0 2017/05/02 03:03 カツオゾクゾクします +0 -0 2017/05/02 04:16 匿名喪黒さんに禅僧をぶつけてみたい。どういう問答になるのか? +0 -0 2017/05/02 05:26 匿名ドーーーーーーーーーン!!! +0 -0 2017/05/02 05:50 匿名こんまりディスってんの? +0 -0 2017/05/02 06:14 匿名もぐろちゃんえろい +0 -0 2017/05/02 06:18 匿名共通の奥さんって肉〇器を連想させる。 あの糠漬けのキュウリの演出は狙ってるだろ。 +0 -0 2017/05/02 06:27 匿名寧ろ永久に日曜クラブの方がえーやん あんな糞ババアとよくいたな +0 -0 2017/05/02 06:36 匿名いいね、視覚的にも怖い感じになってきたしギャグな所もあって面白い ただ前半オチはなんか早いというか雑 お?お?ってしてる間にもぐたんがまとめに入っちゃうからもうちょっと間が欲しいの 逆に後半はオチが間延び気味かな 捨てる所はポンポンテンポよくして最後の所だけであの調子でよかった にしてもさすがに押し売り販売そのまんまで心の隙間につけいr…埋めるのも大変なのねw おまわりさん呼んでおけば魔の手から逃れられたかも…? +0 -0 2017/05/02 06:53 匿名2話目は幸せな家庭をわざわざ壊しにきているよね。 +0 -0 2017/05/02 06:59 匿名何か今回強引だな。 ヒール役と言うより、完全に悪やんか 戸愚呂 +0 -0 2017/05/02 08:30 匿名いよいよむなくそ悪い内容になったな 怖いもの見たさで結局観るのだがモグロは闇の具現化だと思っているのでモグロがいなくてもそうなる要素 または「もしそうなったら」の恐怖はあると思う前半のは蒸発(何もかも捨てて逃げる)になってもおかしくない +0 -0 2017/05/02 08:38 匿名後半のは精神病の他、人格障害ババアに家庭を乗っ取られたり誰かが反日や宗教におちるとかもあり得るからなぁ更にモグロはプチドンで催眠にかけたり逆切れドーンで良い物を破壊するなど その回はクズ悪の行動だったな +0 -0 2017/05/02 08:57 匿名日曜クラブはいいね 怖さが出てきた +0 -0 2017/05/02 10:07 匿名戸愚呂じゃなくて喪黒ね +0 -0 2017/05/02 10:19 匿名わざとだと思ふ (戸愚呂弟と喪黒の声優さんが同じだから) +0 -0 2017/05/02 10:45 匿名二話目の人何も悪くないやろw 喪黒は何がしたいねん +0 -0 2017/05/02 12:40 匿名オリジナルのほうがクソすぎていらない。 +0 -0 2017/05/02 13:48 匿名玄田さん千葉さんコンビで個人的に幸せ +1 -0 2017/05/02 14:04 匿名旦那さんが例の鉄道模型コピペオチにはならず、正常にブチ切れて出て行ってたのが救いw +0 -0 2017/05/02 20:14 匿名モグロは正義超人ではないしクズ悪なら 優秀な者に対する愚かな攻撃や人様の幸福や平穏を破壊して「ざまあみろ」の心理(劣等コンプレックス)があるから注意しろというのがある +0 -0 2017/05/02 20:21 匿名さすがに後半のシーンが見ていられないくらい心が痛くなったから、少し飛ばしたけど、面白いオチやね・・・w +0 -0 2017/05/02 20:34 芸ニューの名無しえ?後半の話って普通じゃね? てっきり、大事なもの=息子をやっちゃうのかと思ってたのに なんかNEWってオチがマイルドだな、昔はもっと怖かった印象が・・・ 思い出補正かな? +0 -0 2017/05/02 20:43 匿名ストレスにも言えることだが ストレスには「良いストレス」も「悪いストレス」もある 過剰なストレスが1日で消えることも無い 「ストレスは人生のスパイス」 それを語るなら「オーバースパイス」程度は理解して語れや、わったか喪黒 +0 -0 2017/05/03 00:28 匿名こんな押し売りだっけ? +0 -0 2017/05/03 02:19 あブラックユーモアというかぶっ飛んだ頭おかしい話しかないやん。facebookの拡散の話以外まともなやつなくねw +0 -0 2017/05/03 08:54 匿名今までの新作の中では、理不尽に救いようがない話で喪黒らしくて良かったな +0 -0 2017/05/03 14:55 匿名二話目の小出しドンでなんか草はえた +0 -0 2017/05/03 20:19 匿名もう、無茶苦茶だな 心理的恐怖を狙っていても、そこには 風刺なり、教訓めいたことがあったから この漫画は成立してたんじゃなかったのか?もう、モグロは人の弱みに付け込んで 貶めるだけの、愉快犯という犯罪者でしかないだろ こんなの制作・放送してる人間を疑うレベルだよ +0 -0 2017/05/04 00:25 匿名OPEDがいいな。 +0 -0 2017/05/04 05:49 匿名それだけじゃないけど腐や萌豚がつく要素が皆無だからおそ松さんみたいな人気が出るのは仮に旧レベルに面白くても無理だろうな +0 -0 2017/05/04 07:38 匿名これが昔人気あったのかあ +0 -0 2017/05/04 09:36 匿名・糖質制限ダイエットで病気になった ・漫画・ドラマで勘違いしたアドラー心理学で夫婦仲が破綻寸前 リアルでもドーンに似た何かはある大抵は暴走した奴は自滅ではなく人様の迷惑になる 夫子供が大切なもの捨てられたのもそうだが 心のモグロにドーンされ続け人様の迷惑になり続ける奴(奴ら)ほんと迷惑 +0 -0 2017/05/04 14:20 匿名1,2話は面白かったが話が進んで少しパワーダウンした感じがする。今回のアニオリは弁当と同様につまらなかった。 +0 -0 2017/05/06 18:05 ★★★前半のオチがよくわからずいまいちだったなぁよくわからないオチはやめてほしいね後半は変わってて面白かった後半みたいなのを期待するか +0 -0 2017/05/12 16:07 匿名庶民が酷い目に合うのが愉快なんじゃないか +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
何か、喪黒のキャラ付けが目立って来たな。何か違う
ゾクゾクします
喪黒さんに禅僧をぶつけてみたい。どういう問答になるのか?
ドーーーーーーーーーン!!!
こんまりディスってんの?
もぐろちゃんえろい
共通の奥さんって肉〇器を連想させる。
あの糠漬けのキュウリの演出は狙ってるだろ。
寧ろ永久に日曜クラブの方がえーやん
あんな糞ババアとよくいたな
いいね、視覚的にも怖い感じになってきたしギャグな所もあって面白い
ただ前半オチはなんか早いというか雑
お?お?ってしてる間にもぐたんがまとめに入っちゃうからもうちょっと間が欲しいの
逆に後半はオチが間延び気味かな
捨てる所はポンポンテンポよくして最後の所だけであの調子でよかった
にしてもさすがに押し売り販売そのまんまで心の隙間につけいr…埋めるのも大変なのねw
おまわりさん呼んでおけば魔の手から逃れられたかも…?
2話目は幸せな家庭をわざわざ壊しにきているよね。
何か今回強引だな。
ヒール役と言うより、完全に悪やんか
戸愚呂
いよいよむなくそ悪い内容になったな
怖いもの見たさで結局観るのだが
モグロは闇の具現化だと思っているのでモグロがいなくてもそうなる要素
または「もしそうなったら」の恐怖はあると思う
前半のは蒸発(何もかも捨てて逃げる)になってもおかしくない
後半のは精神病の他、人格障害ババアに家庭を乗っ取られたり誰かが反日や宗教におちるとかもあり得るからなぁ
更にモグロはプチドンで催眠にかけたり逆切れドーンで良い物を破壊するなど
その回はクズ悪の行動だったな
日曜クラブはいいね
怖さが出てきた
戸愚呂じゃなくて喪黒ね
わざとだと思ふ
(戸愚呂弟と喪黒の声優さんが同じだから)
二話目の人何も悪くないやろw
喪黒は何がしたいねん
オリジナルのほうがクソすぎていらない。
玄田さん千葉さんコンビで個人的に幸せ
旦那さんが例の鉄道模型コピペオチにはならず、正常にブチ切れて出て行ってたのが救いw
モグロは正義超人ではないしクズ悪なら
優秀な者に対する愚かな攻撃や人様の幸福や平穏を破壊して「ざまあみろ」の心理(劣等コンプレックス)があるから注意しろというのがある
さすがに後半のシーンが見ていられないくらい心が痛くなったから、少し飛ばしたけど、面白いオチやね・・・w
え?後半の話って普通じゃね?
てっきり、大事なもの=息子をやっちゃうのかと思ってたのに
なんかNEWってオチがマイルドだな、昔はもっと怖かった印象が・・・
思い出補正かな?
ストレスにも言えることだが
ストレスには「良いストレス」も「悪いストレス」もある
過剰なストレスが1日で消えることも無い
「ストレスは人生のスパイス」
それを語るなら「オーバースパイス」程度は理解して語れや、わったか喪黒
こんな押し売りだっけ?
ブラックユーモアというかぶっ飛んだ頭おかしい話しかないやん。facebookの拡散の話以外まともなやつなくねw
今までの新作の中では、理不尽に救いようがない話で喪黒らしくて良かったな
二話目の小出しドンでなんか草はえた
もう、無茶苦茶だな
心理的恐怖を狙っていても、そこには
風刺なり、教訓めいたことがあったから
この漫画は成立してたんじゃなかったのか?
もう、モグロは人の弱みに付け込んで
貶めるだけの、愉快犯という犯罪者でしかないだろ
こんなの制作・放送してる人間を疑うレベルだよ
OPEDがいいな。
それだけじゃないけど腐や萌豚がつく要素が皆無だからおそ松さんみたいな人気が出るのは仮に旧レベルに面白くても無理だろうな
これが昔人気あったのかあ
・糖質制限ダイエットで病気になった
・漫画・ドラマで勘違いしたアドラー心理学で夫婦仲が破綻寸前
リアルでもドーンに似た何かはある
大抵は暴走した奴は自滅ではなく人様の迷惑になる
夫子供が大切なもの捨てられたのもそうだが
心のモグロにドーンされ続け人様の迷惑になり続ける奴(奴ら)ほんと迷惑
1,2話は面白かったが話が進んで少しパワーダウンした感じがする。今回のアニオリは弁当と同様につまらなかった。
前半のオチがよくわからずいまいちだったなぁ
よくわからないオチはやめてほしいね
後半は変わってて面白かった
後半みたいなのを期待するか
庶民が酷い目に合うのが愉快なんじゃないか