ゼロから始める魔法の書 第2話ゼロから始める魔法の書 第2話「魔女狩り」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】ゼロから始める魔法の書動画一覧TOPへ このページは ゼロから始める魔法の書 第2話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 ゼロから始める魔法の書 第2話コメント:97 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄ゼロから始める魔法の書 第2話 コメント 2017/04/18 00:29 匿名1ゲット +8 -1 2017/04/18 00:58 匿名2ゲット? +5 -3 2017/04/18 01:02 匿名膝に矢を受けてしまってな元気に動き回ってるじゃないか +2 -2 2017/04/18 01:04 匿名これマジすぎて 面白くないけど これから楽しくなるのかな? +3 -0 2017/04/18 01:06 匿名横のランキング まじ? どう見てもおかしい これが一番とは +4 -0 2017/04/18 01:09 匿名進撃抜けてるから実質2番だが、まぁつまらんよなこれ +2 -1 2017/04/18 01:29 匿名世界名作劇場見ているような真顔になったわ つまらなくはないけど面白くもない +2 -1 2017/04/18 02:12 匿名つまらね 村人と敵対するまでの過程が茶番過ぎだろ。 ガキは短気すぎ +2 -3 2017/04/18 02:41 匿名お、女の子のパンツがなけりゃアニメじゃないんだからね! +1 -0 2017/04/18 03:11 匿名榊原良子、チョイ役での復活多いな最近 衰えない貫禄 +0 -0 2017/04/18 04:05 匿名普通に今期no.1かな 言動がオタクこじらせてないからまだ観れる +1 -0 2017/04/18 04:30 匿名今のところ狼と香辛料的な雰囲気で嫌いじゃないよ。 批判厨は題名からリゼロとかゼロ魔のノリイメージしてるからこの雰囲気について行けてないだけでしょ。 キッズ達も題名でイメージ操作されてないでちゃんとひとつの作品として見れるようになろうぜ。 +4 -0 2017/04/18 05:45 匿名なかなかの酷さだな 信者以外無理だろ +0 -0 2017/04/18 05:49 匿名膝に矢を受けて云々はもろスカイリムやん +0 -0 2017/04/18 06:59 匿名>>進撃抜けてるから実質2番だが、まぁつまらんよなこれ原作読んでる側の一意見としては、今更感すごくて進撃二期見てないぜかましは、現状飛び抜けた派手さとか無いけど、落ち着いた雰囲気で割と好き 上手い例えが思いつかんけど、自分はNHKアニメに近い感覚で見てる気がする +1 -0 2017/04/18 07:46 匿名こじんてきにはロクでなしがええやろ他の作品は変なことしすぎとる +0 -0 2017/04/18 07:58 匿名コメントがつまらんせめてスレイヤーズのパクリくらいは言えよな膝がダメなら口に矢を受けて、、、とでもすればよかったのかw +0 -0 2017/04/18 08:15 匿名香辛料感あるよな これはむちゃくちゃ面白い!ってわけではないけど普通に好きだな 他のコメにもあるけど派手さはないけど落ち着いてていい 今後の展開も気になるところ +1 -0 2017/04/18 08:17 匿名進撃とか既にワンピと同レベルだろ スイーツしか見てない +0 -1 2017/04/18 08:20 匿名これつまらんな、、、 来週も駄目なら切るわ +0 -0 2017/04/18 08:29 匿名これ火曜サスペンスと同じやん 登場人物がみんな勝手にしゃべり出す 脚本アホかと もう切った +0 -0 2017/04/18 08:42 匿名膝に矢を受けてしまってな・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! +0 -0 2017/04/18 09:05 匿名↑上の方これの略称、ぜかましって言うのか・・・ +1 -0 2017/04/18 09:08 匿名2話目でこの話はないわ +0 -0 2017/04/18 09:39 匿名とりあえず3話目で切るか継続か決めたい +0 -0 2017/04/18 10:07 匿名膝に矢をと泥棒で全員が敵対ってもろスカイリムだな (。-`ω´-) +0 -0 2017/04/18 10:13 匿名スカイリムかな? +1 -0 2017/04/18 10:53 匿名これの略称、ぜかましって言うのか・・・ ↑ 公式だとゼロ書だったはず +0 -0 2017/04/18 11:13 匿名これの略称、ぜかましって言うのか・・・ ↑ 「ぜかまし」ってコメントはね、「艦コレ」に出てくる「島風」つまり愛称ぜかましに主人公のキャラデがにているからそういわれてる。またいた。刊行14年ごろね。 公式でぜかましコスプレしたゼロのフィギュアがでてくるらいだから。隠語的なもので「ぜか魔書」といわれていたけどゼロ書、艦コレの双方ファンから批判や議論があったから今はあまり使われていない。 +1 -0 2017/04/18 11:29 匿名これが右の動画ランキング1位はさすがにない +0 -0 2017/04/18 11:30 匿名普通に面白いと思えるおれはアホなんか?よーわからん +0 -0 2017/04/18 12:16 匿名>普通に面白いと思えるおれはアホなんか?お前は普通やで いつも通りコメ欄にアンチがたかってるだけ 何を観ても叩く奴らだからしゃーない +0 -0 2017/04/18 12:27 匿名アンチが叩いてるだけって事にしたいのは良いが 普通にここ以外の評価見てもこのアニメ不評なんだよな +0 -0 2017/04/18 12:27 匿名信者がラノベアニメの糞さ誤魔化すために進撃disってて笑う。売上でも中身でも適うわけがないのにな +0 -0 2017/04/18 12:37 匿名何か普通におもんなくない? +1 -0 2017/04/18 14:02 進行が無理やりすぎってか村人を脳筋に書きすぎ この先の展開も相手を馬鹿に書くことでしか進められないなら 見る価値は感じられない +0 -0 2017/04/18 14:09 匿名つまんなすぎ切る ついでにここでうん,こしてくわ?ブリッ +0 -0 2017/04/18 14:30 ー見所「膝に矢を受けて」他なし +0 -0 2017/04/18 15:40 匿名原作知ってても、序盤は面白くない。13番とか神父とか出てこないと話が動かんし。 +0 -0 2017/04/18 15:43 匿名わぁ懐かしいなあ 横山光輝とか手塚治虫っぽい~ +1 -0 2017/04/18 16:19 匿名ちなみに「火あぶり刑」での死因は、窒息死です。 さらに、十字架刑での死因も窒息死です。 上のは煙と酸欠で死ぬし、下のは自分の体重で肺を動かせなくなる。 +0 -0 2017/04/18 16:22 匿名ハマーン様は良いね!!このアニメが不評じゃなくアンチどもがクソ +0 -0 2017/04/18 17:06 匿名普通に面白いだろ。 やっぱ王道が一番だと僕は思うな。 +0 -0 2017/04/18 17:30 匿名うわー凄いなー(棒) +0 -0 2017/04/18 17:43 匿名ぶっちゃけ、溺れてからが本番…… +0 -0 2017/04/18 18:09 匿名なんでいきなりアニメオリジナル話ぶっこんでんの? 奴隷(自称)とかは? +0 -0 2017/04/18 18:35 匿名盗んでおいて我が物顔で教え広める・・・あの方の出身地は南朝鮮かな +0 -0 2017/04/18 18:42 匿名膝に矢を受けるって表現はスカイリムが元じゃなくて実際にあったりする。 膝に矢を受ける→片膝をつく→プロポーズ→結婚って感じで。 +0 -0 2017/04/18 18:58 匿名スカイリムで草 +0 -0 2017/04/18 19:35 匿名こんなちゃんとした正統派の作品久しぶりに見たわそしてひま道の主コメが意味不明 +0 -0 2017/04/18 19:46 匿名物事が悪い方に転がるのをただ眺めてただけの糞ビッチババァが最後に綺麗事言っててマジで胸糞 さいてーなアニメだなこのアニメで喜べるやつは全員植松聖 +0 -0 2017/04/18 21:05 匿名もう2~3週分のコメント見てから視聴するか決めますw +0 -0 2017/04/18 21:34 匿名2話は、視聴者を世界観に引き込むための話にするべきだが アホな村人と他人事な昔話じゃ魅力に欠けるな世界観は良さそうなのに、若干裏切られた感がするあと切る切る言ってる奴五月蠅い +0 -0 2017/04/18 21:51 匿名まほーまほー、まほーばっか +0 -0 2017/04/18 21:59 匿名脚本も演技もアニメーションもB級以下だな +0 -0 2017/04/18 22:22 匿名頭の悪いアニメだ +0 -0 2017/04/18 23:11 匿名俺は普通につまらないと思った 何もワクワクしないしカタルシスもない、「あ、そう…」って感じ 主人公の怒りや憎しみの底が浅い そもそも1人は魔女だってバレてる時点で魔法使えない理由にはならんし +0 -0 2017/04/18 23:39 匿名アルバスとかいうガキいらねえ +0 -0 2017/04/19 00:20 匿名アニメだけじゃなく原作読んで欲しい 個人的にアニメ化されただけで嬉しいし アニメのクオリティはこんなもんだと思う でもそれを批判して何になるかわからない アニメが面白くないといちいちコメントするのも どうかと思うがアニメのいいところは1,2話で決まらない声優がいいから見る、キャラが可愛いから見る理由はどうでもいいつまらないのであれば見なければいい最終話までアンチがいたのなら 心の奥のどこかに"面白い"という感情があるはずだ3話にアンチが湧いていないことを祈る +0 -0 2017/04/19 01:23 膝に矢を受けてしまってなしか覚えてない驚愕・・・ +0 -0 2017/04/19 10:34 匿名榊原良子さんの声に泣いた。 ソーレナの存在感がすげー事になった。 +0 -0 2017/04/19 11:54 匿名古き良きファンタジーという感じで自分は好きだけど、今どきの若い人には刺激が足りないのかもしれないね。 「迫力のあるバトルシーン」「衝撃的なシナリオ」「血沸き肉躍る展開」を求めるのが間違ってる。 タイトルにゼロが付いている影響でリゼロ的な展開を求めて落胆している人も相当いる気がする。 +0 -0 2017/04/19 11:55 匿名膝に矢にやられた・・・。 声出して笑ってしまった悔しい。 +0 -0 2017/04/19 12:37 匿名> 膝に矢にやられた・・・。 元は「膝に矢を受けてしまってな」だが、どうしてそう書いた…元ネタは『The Elder Scrolls V:Skyrim』だが、今でも話題になるぐらいインパクトがあるんだな http://moto-neta.com/game/i-took-an-arrow-in-the-knee/ +0 -0 2017/04/19 13:25 匿名> ゼロ『無差別な虐殺が正当な報復ならば、無差別な魔女狩りもまた、正当と言えるだろう』 こういう台詞が出てくる話は嫌いじゃない。 +0 -0 2017/04/19 17:49 匿名つまらないランキング1位 +0 -0 2017/04/19 20:30 匿名題名からゼロから を取り下げて欲しいくらいつまらん・・・ リゼロに比べたらマジでksって思う +0 -0 2017/04/19 20:35 匿名リゼロより面白いな リゼロは主人公がコミュ症設定なのにべちゃくちゃしゃべりすぎてキモくてみてらんなかったわ +0 -0 2017/04/19 22:11 匿名リゼロは主人公の中二発言のたびに耳を覆いたくなるような展開だったから、ある意味ハラハラして楽しめなかった部分がある こっちはゼロが中二病予備軍かと一瞬身構えたが、そんな事はなかったので安心して楽しめるな +0 -0 2017/04/19 23:48 匿名2話目ではやくも「ゼロと傭兵の絆」みないな演出がはいってるけど、まだ出会ったばかりで何もしてないだろ・・。 +0 -0 2017/04/19 23:52 匿名話の展開が短絡過ぎるステレオタイプの作品だな そこに緻密さを求める人なら飽き飽きしてるわな +0 -1 2017/04/20 00:12 匿名ガキはちょいうざだけど、みるぞ +0 -0 2017/04/20 00:18 匿名味方の主要キャラって登場時にいかに魅力的に描くかが大事だと思うが・・自分の魔力のために傭兵に首をおねだり。指輪をはずしもせずに話しかけるかける頭の悪さ。あらかじめ注意されたのに即ギレて魔女バレ。道中役に立つところもなし。謝る傭兵に上から目線。第一印象だけど、このアルバスってキャラ嫌いだわ。 +1 -0 2017/04/20 01:07 匿名酷過ぎた… 原作通りなのか脚本家の暴走か知らんが、自然な流れでトラブル起こせないとか無能過ぎるだろ。物書き失格レベル。ガキんちょと村人の言動に共感出来る視聴者居ないだろ今後もやりたい展開に応じてキャラに一貫性のない行動させるのが目に見えるわ。視聴継続組頑張れよ~ +0 -0 2017/04/20 06:05 匿名舞台を考えれば、村人は別に違和感無かったな 排他的で、論理より宗教で、感情的ゼロと傭兵の仲が進展しすぎてるのはとても気になった メインの運び以外は端折りまくるんかね +0 -0 2017/04/20 07:11 匿名白い獣のキャラデザ以外は結構まともなんだよなこのアニメでも正直あのケモケモの顔が駄目すぎて全てを台無しにしてるw +0 -0 2017/04/20 08:33 匿名わかった、これミュージカルだ。会話っぽさが無くて台詞だけだから見せられてる感覚。 +0 -0 2017/04/20 09:43 匿名村人殺せよ +0 -0 2017/04/20 15:10 匿名日本人って面白くない人種だな +0 -0 2017/04/20 16:41 匿名これはつまらない。 +0 -0 2017/04/20 19:23 匿名普通に面白い つまらないってコメントにびびってしまったが・・・これは、面白いな。 もっとドッカーン、バッカーンな登場するだけで爆発するような作品が好きな人には楽しめないだろうな +0 -0 2017/04/20 21:49 匿名何かあっさりしてんねん +0 -0 2017/04/21 03:16 匿名>原作知ってても、序盤は面白くない。 >13番とか神父とか出てこないと話が動かんし一応面白くはなるのか? あと何話ぐらいかかる? 正直来週切りそうなくらいキツイんだけど 面白くなるならあと数話頑張りたい けど「終盤で」と言われたらさすがに無理… +0 -0 2017/04/21 17:02 匿名普通におもろいわ 主人公が獣だから、ちょっと敬遠したがな +0 -0 2017/04/21 20:51 匿名面白いよ。 原作読んでないけどじわじわと良くなってきそうだね。楽しみにしてる。 +0 -0 2017/04/21 22:25 匿名ガキに私が書いたのだと言われてもな 雰囲気でねぇな 小説だと読めそうだが 色々失ってるんじゃないか +0 -0 2017/04/22 10:10 匿名面白くないと思ってるのに見続ける奴は何と戦ってんだよw +0 -0 2017/04/22 11:14 匿名割と面白いな +0 -0 2017/04/22 19:52 匿名本気で自分を殺そうとしてたやつとすぐに仲良くなる話嫌いだわ。流石にないだろ あと村人が疑い始めるところが不自然だった まだ世界観が見えてこない。魔女と人間は人種が異なるの?魔女も魔法使わない限り人間として一応生きられるならなんだかよくわからないことに。 一応3話までは見るけど… +0 -0 2017/04/22 22:24 匿名白い虎の顔が大嫌い。声もキモイ。白い虎の顔が大嫌い。人間みたいな表情するな。むかつく。白い虎の顔が大嫌い。いちいち照れるな。胸糞悪い。 +0 -0 2017/04/23 05:34 匿名リゼロも楽しかったが、こういう落ち着いたアニメも好きかな。何のアニメの方が良いかいちいち比べてるやつがいるが、比べんでよいわ。そういうコメントは無駄にアンチや争いを増やすだけ。 +0 -0 2017/04/24 01:56 匿名俺は好きだが、雰囲気やなんかが独特だし、主人公獣だし、好き嫌いははっきり分かれるのは目に見えてるからなぁ。 お色気やハーレムがなきゃ嫌とか、アルバスみたいな子供っぽい子供は受け付けないとか(最近は悟りすぎた子供キャラ多いし)って人は合ってないと思うよ。 同じように楽しめる人が多いほうが嬉しいけど、つまんないっていう人が別段おかしいとも思わない。 もうちょい様子見てもいいかもしれないけど、合わないなって思ったら、さっさと切ったほうがいいと思う、お互いのために。 +0 -0 2017/04/27 13:13 匿名なぜ、追われている森の中で笑ったり大声出したり、見つかりやすい行動をとるのか +0 -0 2017/05/03 23:35 匿名膝に矢を受けてしまってなwwwww +0 -0 2017/05/05 12:54 名無しさん@ニュース2ちゃんどうにも浅はかで釈然としないな。 原罪の村なら塵も残さず根絶やしにしろよヘッポコ魔女軍団。 +0 -0 2017/05/14 16:45 ななし村人短気すぎだろw話くらい聞けよw とりあえずチョイ役殺しとけばしんみりするとでも思ってんのかな?内容が薄っぺらい。 +0 -0 2017/05/30 19:37 としあき雰囲気は良いけど面白いかと言われると うーんあと魔術より魔法の方が上(?)みたいな表現はきのこ作品発祥だから 西欧的世界観だと違和感しかない 一応作中で理由付けされてたけど所詮ラノベだな +0 -1コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
1ゲット
2ゲット?
膝に矢を受けてしまってな
元気に動き回ってるじゃないか
これマジすぎて
面白くないけど
これから楽しくなるのかな?
横のランキング
まじ?
どう見てもおかしい
これが一番とは
進撃抜けてるから実質2番だが、まぁつまらんよなこれ
世界名作劇場見ているような真顔になったわ
つまらなくはないけど面白くもない
つまらね
村人と敵対するまでの過程が茶番過ぎだろ。
ガキは短気すぎ
お、女の子のパンツがなけりゃアニメじゃないんだからね!
榊原良子、チョイ役での復活多いな最近
衰えない貫禄
普通に今期no.1かな
言動がオタクこじらせてないからまだ観れる
今のところ狼と香辛料的な雰囲気で嫌いじゃないよ。
批判厨は題名からリゼロとかゼロ魔のノリイメージしてるからこの雰囲気について行けてないだけでしょ。
キッズ達も題名でイメージ操作されてないでちゃんとひとつの作品として見れるようになろうぜ。
なかなかの酷さだな
信者以外無理だろ
膝に矢を受けて云々はもろスカイリムやん
>>進撃抜けてるから実質2番だが、まぁつまらんよなこれ
原作読んでる側の一意見としては、今更感すごくて進撃二期見てない
ぜかましは、現状飛び抜けた派手さとか無いけど、落ち着いた雰囲気で割と好き
上手い例えが思いつかんけど、自分はNHKアニメに近い感覚で見てる気がする
こじんてきにはロクでなしがええやろ他の作品は変なことしすぎとる
コメントがつまらん
せめてスレイヤーズのパクリくらいは言えよな
膝がダメなら口に矢を受けて、、、とでもすればよかったのかw
香辛料感あるよな
これはむちゃくちゃ面白い!ってわけではないけど普通に好きだな
他のコメにもあるけど派手さはないけど落ち着いてていい
今後の展開も気になるところ
進撃とか既にワンピと同レベルだろ
スイーツしか見てない
これつまらんな、、、
来週も駄目なら切るわ
これ火曜サスペンスと同じやん
登場人物がみんな勝手にしゃべり出す
脚本アホかと もう切った
膝に矢を受けてしまってな・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
↑上の方
これの略称、ぜかましって言うのか・・・
2話目でこの話はないわ
とりあえず3話目で切るか継続か決めたい
膝に矢をと泥棒で全員が敵対ってもろスカイリムだな (。-`ω´-)
スカイリムかな?
これの略称、ぜかましって言うのか・・・
↑
公式だとゼロ書だったはず
これの略称、ぜかましって言うのか・・・
↑
「ぜかまし」ってコメントはね、「艦コレ」に出てくる「島風」つまり愛称ぜかましに主人公のキャラデがにているからそういわれてる。またいた。刊行14年ごろね。
公式でぜかましコスプレしたゼロのフィギュアがでてくるらいだから。
隠語的なもので「ぜか魔書」といわれていたけどゼロ書、艦コレの双方ファンから批判や議論があったから今はあまり使われていない。
これが右の動画ランキング1位はさすがにない
普通に面白いと思えるおれはアホなんか?
よーわからん
>普通に面白いと思えるおれはアホなんか?
お前は普通やで
いつも通りコメ欄にアンチがたかってるだけ
何を観ても叩く奴らだからしゃーない
アンチが叩いてるだけって事にしたいのは良いが
普通にここ以外の評価見てもこのアニメ不評なんだよな
信者がラノベアニメの糞さ誤魔化すために進撃disってて笑う。売上でも中身でも適うわけがないのにな
何か普通におもんなくない?
進行が無理やりすぎってか村人を脳筋に書きすぎ
この先の展開も相手を馬鹿に書くことでしか進められないなら
見る価値は感じられない
つまんなすぎ切る
ついでにここでうん,こしてくわ?ブリッ
見所
「膝に矢を受けて」
他なし
原作知ってても、序盤は面白くない。
13番とか神父とか出てこないと話が動かんし。
わぁ懐かしいなあ
横山光輝とか手塚治虫っぽい~
ちなみに「火あぶり刑」での死因は、窒息死です。
さらに、十字架刑での死因も窒息死です。
上のは煙と酸欠で死ぬし、下のは自分の体重で肺を動かせなくなる。
ハマーン様は良いね!!
このアニメが不評じゃなくアンチどもがクソ
普通に面白いだろ。
やっぱ王道が一番だと僕は思うな。
うわー凄いなー(棒)
ぶっちゃけ、溺れてからが本番……
なんでいきなりアニメオリジナル話ぶっこんでんの?
奴隷(自称)とかは?
盗んでおいて我が物顔で教え広める・・・あの方の出身地は南朝鮮かな
膝に矢を受けるって表現はスカイリムが元じゃなくて実際にあったりする。
膝に矢を受ける→片膝をつく→プロポーズ→結婚って感じで。
スカイリムで草
こんなちゃんとした正統派の作品久しぶりに見たわ
そしてひま道の主コメが意味不明
物事が悪い方に転がるのをただ眺めてただけの糞ビッチババァが最後に綺麗事言っててマジで胸糞
さいてーなアニメだな
このアニメで喜べるやつは全員植松聖
もう2~3週分のコメント見てから視聴するか決めますw
2話は、視聴者を世界観に引き込むための話にするべきだが
アホな村人と他人事な昔話じゃ魅力に欠けるな
世界観は良さそうなのに、若干裏切られた感がする
あと切る切る言ってる奴五月蠅い
まほーまほー、まほーばっか
脚本も演技もアニメーションもB級以下だな
頭の悪いアニメだ
俺は普通につまらないと思った
何もワクワクしないしカタルシスもない、「あ、そう…」って感じ
主人公の怒りや憎しみの底が浅い
そもそも1人は魔女だってバレてる時点で魔法使えない理由にはならんし
アルバスとかいうガキいらねえ
アニメだけじゃなく原作読んで欲しい
個人的にアニメ化されただけで嬉しいし
アニメのクオリティはこんなもんだと思う
でもそれを批判して何になるかわからない
アニメが面白くないといちいちコメントするのも
どうかと思うがアニメのいいところは1,2話で決まらない声優がいいから見る、キャラが可愛いから見る理由はどうでもいいつまらないのであれば見なければいい最終話までアンチがいたのなら
心の奥のどこかに"面白い"という感情があるはずだ3話にアンチが湧いていないことを祈る
膝に矢を受けてしまってなしか覚えてない驚愕・・・
榊原良子さんの声に泣いた。
ソーレナの存在感がすげー事になった。
古き良きファンタジーという感じで自分は好きだけど、今どきの若い人には刺激が足りないのかもしれないね。
「迫力のあるバトルシーン」「衝撃的なシナリオ」「血沸き肉躍る展開」を求めるのが間違ってる。
タイトルにゼロが付いている影響でリゼロ的な展開を求めて落胆している人も相当いる気がする。
膝に矢にやられた・・・。
声出して笑ってしまった悔しい。
> 膝に矢にやられた・・・。
元は「膝に矢を受けてしまってな」だが、どうしてそう書いた…
元ネタは『The Elder Scrolls V:Skyrim』だが、今でも話題になるぐらいインパクトがあるんだな
http://moto-neta.com/game/i-took-an-arrow-in-the-knee/
> ゼロ『無差別な虐殺が正当な報復ならば、無差別な魔女狩りもまた、正当と言えるだろう』
こういう台詞が出てくる話は嫌いじゃない。
つまらないランキング1位
題名からゼロから を取り下げて欲しいくらいつまらん・・・
リゼロに比べたらマジでksって思う
リゼロより面白いな
リゼロは主人公がコミュ症設定なのにべちゃくちゃしゃべりすぎてキモくてみてらんなかったわ
リゼロは主人公の中二発言のたびに耳を覆いたくなるような展開だったから、ある意味ハラハラして楽しめなかった部分がある
こっちはゼロが中二病予備軍かと一瞬身構えたが、そんな事はなかったので安心して楽しめるな
2話目ではやくも「ゼロと傭兵の絆」みないな演出がはいってるけど、まだ出会ったばかりで何もしてないだろ・・。
話の展開が短絡過ぎるステレオタイプの作品だな
そこに緻密さを求める人なら飽き飽きしてるわな
ガキはちょいうざだけど、みるぞ
味方の主要キャラって登場時にいかに魅力的に描くかが大事だと思うが・・自分の魔力のために傭兵に首をおねだり。指輪をはずしもせずに話しかけるかける頭の悪さ。あらかじめ注意されたのに即ギレて魔女バレ。道中役に立つところもなし。謝る傭兵に上から目線。第一印象だけど、このアルバスってキャラ嫌いだわ。
酷過ぎた…
原作通りなのか脚本家の暴走か知らんが、自然な流れでトラブル起こせないとか無能過ぎるだろ。物書き失格レベル。ガキんちょと村人の言動に共感出来る視聴者居ないだろ
今後もやりたい展開に応じてキャラに一貫性のない行動させるのが目に見えるわ。視聴継続組頑張れよ~
舞台を考えれば、村人は別に違和感無かったな
排他的で、論理より宗教で、感情的
ゼロと傭兵の仲が進展しすぎてるのはとても気になった
メインの運び以外は端折りまくるんかね
白い獣のキャラデザ以外は結構まともなんだよなこのアニメ
でも正直あのケモケモの顔が駄目すぎて全てを台無しにしてるw
わかった、これミュージカルだ。会話っぽさが無くて台詞だけだから見せられてる感覚。
村人殺せよ
日本人って面白くない人種だな
これはつまらない。
普通に面白い
つまらないってコメントにびびってしまったが・・・これは、面白いな。
もっとドッカーン、バッカーンな登場するだけで爆発するような作品が好きな人には楽しめないだろうな
何かあっさりしてんねん
>原作知ってても、序盤は面白くない。
>13番とか神父とか出てこないと話が動かんし
一応面白くはなるのか?
あと何話ぐらいかかる?
正直来週切りそうなくらいキツイんだけど
面白くなるならあと数話頑張りたい
けど「終盤で」と言われたらさすがに無理…
普通におもろいわ
主人公が獣だから、ちょっと敬遠したがな
面白いよ。
原作読んでないけどじわじわと良くなってきそうだね。楽しみにしてる。
ガキに私が書いたのだと言われてもな
雰囲気でねぇな
小説だと読めそうだが
色々失ってるんじゃないか
面白くないと思ってるのに見続ける奴は何と戦ってんだよw
割と面白いな
本気で自分を殺そうとしてたやつとすぐに仲良くなる話嫌いだわ。流石にないだろ
あと村人が疑い始めるところが不自然だった
まだ世界観が見えてこない。魔女と人間は人種が異なるの?魔女も魔法使わない限り人間として一応生きられるならなんだかよくわからないことに。
一応3話までは見るけど…
白い虎の顔が大嫌い。声もキモイ。
白い虎の顔が大嫌い。人間みたいな表情するな。むかつく。
白い虎の顔が大嫌い。いちいち照れるな。胸糞悪い。
リゼロも楽しかったが、こういう落ち着いたアニメも好きかな。
何のアニメの方が良いかいちいち比べてるやつがいるが、比べんでよいわ。そういうコメントは無駄にアンチや争いを増やすだけ。
俺は好きだが、雰囲気やなんかが独特だし、主人公獣だし、好き嫌いははっきり分かれるのは目に見えてるからなぁ。
お色気やハーレムがなきゃ嫌とか、アルバスみたいな子供っぽい子供は受け付けないとか(最近は悟りすぎた子供キャラ多いし)って人は合ってないと思うよ。
同じように楽しめる人が多いほうが嬉しいけど、つまんないっていう人が別段おかしいとも思わない。
もうちょい様子見てもいいかもしれないけど、合わないなって思ったら、さっさと切ったほうがいいと思う、お互いのために。
なぜ、追われている森の中で笑ったり大声出したり、見つかりやすい行動をとるのか
膝に矢を受けてしまってなwwwww
どうにも浅はかで釈然としないな。
原罪の村なら塵も残さず根絶やしにしろよヘッポコ魔女軍団。
村人短気すぎだろw話くらい聞けよw
とりあえずチョイ役殺しとけばしんみりするとでも思ってんのかな?内容が薄っぺらい。
雰囲気は良いけど面白いかと言われると
うーん
あと魔術より魔法の方が上(?)みたいな表現はきのこ作品発祥だから
西欧的世界観だと違和感しかない
一応作中で理由付けされてたけど所詮ラノベだな