うたわれるもの 偽りの仮面 第12話うたわれるもの 偽りの仮面 第12話「鎖の巫」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】 【Hulu】うたわれるもの 偽りの仮面動画一覧TOPへ このページは うたわれるもの 偽りの仮面 第12話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 うたわれるもの 偽りの仮面 第12話コメント:75 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄うたわれるもの 偽りの仮面 第12話 コメント 2015/12/20 02:27 匿名いつまでダラダラやってるかと思ってたが 次からやっとおもしろくなりそう…か? +0 -1 2015/12/20 03:01 匿名2げと +0 -0 2015/12/20 03:14 匿名コメない +1 -1 2015/12/20 04:47 匿名人物紹介巻いてきたな。 次回はヤクトワルト出るかなぁ? 何にせよ平和な日常もそろそろ終わりそうな予感…。 +0 -0 2015/12/20 06:52 匿名やっときたか +0 -0 2015/12/20 07:09 匿名前の方が面白かったなあ。 期待していただけに残念。 +0 -0 2015/12/20 08:08 匿名3ピーはよ +0 -0 2015/12/20 08:17 さとやん何だろう…次回から急展開の予感……。 +0 -0 2015/12/20 08:23 匿名1クールでキャラ出揃う( まぁノラガミも二期化けたんだから、今後期待してみるか・・ +0 -0 2015/12/20 10:17 匿名着実に腐敗が進んでいるな・・・ +0 -0 2015/12/20 11:32 匿名ようやく次からやね、まあウズールッシャなぞ当て馬にすぎんが(キリッ +0 -0 2015/12/20 12:16 匿名アニメの中だと最高に面白いな…エロゲだったとは思えなんだ +1 -0 2015/12/20 12:42 巫との契約って1作目でエルルゥやカルラがハクオロと結んだやつだよな あれって結構強い拘束力があった気がしたが今回のはどうなんだ +0 -0 2015/12/20 13:17 匿名ヤクルトさん降臨 +0 -0 2015/12/20 16:28 匿名24話までやるっぽい? +0 -0 2015/12/20 16:55 匿名さて、ようやく序章の始まりだ! +0 -0 2015/12/20 18:44 匿名来週で終わらせられるのか?もしかして2クール? だとしたらまだまだ無駄な日常回での尺稼ぎが続くのか・・・ +0 -0 2015/12/20 19:33 匿名これって前奏? これから本編? まったりだけでもイイけど +0 -0 2015/12/20 20:18 匿名ルルティエ様可愛すぎだろ… +0 -0 2015/12/20 21:09 匿名次回から面白くなってきそう(^ν^) +0 -0 2015/12/20 21:58 匿名ルルティエはアニメだと腐敗してるが、原作だと正妻ポジだから違和感が発生してるなー 原作のハクとルルティエのバカップルぶりを全カットしたツケか +0 -0 2015/12/21 00:42 真実の声ここから本場の戦が始まる!!ハクはどう活躍するか楽しみ。 +0 -0 2015/12/21 00:52 匿名来週は年末でお休み! 次回は再来週だよ。 +1 -0 2015/12/21 03:54 匿名> ここから本場の戦が始まる!!時々思うんだけれど、日本語、少し変じゃない? いや、仮に君が海外に在住で、日本語が第一言語じゃなかったとしたら充分過ぎるほど頑張っていると思うので、この失礼な書き込みは一笑に付して欲しいのだけれど…。 +1 -0 2015/12/21 11:19 ルルティエでふざけ過ぎたなw あのシーンもっと魅力的なのに +0 -0 2015/12/21 20:36 匿名> ここから本場の戦が始まる!!時々思うんだけれど、日本語、少し変じゃない? いや、仮に君が海外に在住で、日本語が第一言語じゃなかったとしたら充分過ぎるほど頑張っていると思うので、この失礼な書き込みは一笑に付して欲しいのだけれど…。こいつだけじゃなくて、変なコメント多いぞ 学力の低下って恐ろしいよな こう言う奴らが会社に入ってくるんだぜ、ぞっとするわ 制作陣もバカ向けに作るからなぁ無料サイトにはバカが溢れてるので、バカなコメント見たくなければ金出してDVD買えって話なんだがにしても、ハクは羨ましいねぇ 相変わらず(笑) +0 -0 2015/12/22 00:34 匿名この双子本当に女なんだろうな!?前作の双子キャラで騙されてショックだったから疑心暗鬼なんだよ双子とシスコンでホ○セッ○ス3Pまでしてたからね!(ドン引き) +0 -0 2015/12/22 02:02 匿名そろそろ限界 本編はいつから? +0 -0 2015/12/22 03:10 匿名真実の声さんは、基本的に他人や作品の悪口を書かないので、純粋に日本アニメを応援している人だと思うんですが… コテハンを使っているので、初歩的な日本語の間違いが、印象として蓄積されやすいのかもしれませんね。 +0 -0 2015/12/22 03:24 匿名> 無料サイトにはバカが溢れてるので、バカなコメント見たくなければ金出してDVD買えって話なんだがそのバカなコメントが楽しいんだろwww 特に、自分がバカであることに気付いていない種類のバカの書き込みは最高! +0 -0 2015/12/22 23:24 匿名ゲームの存在を知らずアニメの世界観が気に入ってvita版を購入したが面白かった 続編があるせいで終わりかたにカタルシスが全くないがやる価値はあるからやってほしい +0 -0 2015/12/23 00:50 匿名シミュレーションRPGだっけか しかもどういう訳か ささらと環が登場するヤツ興味無くはないんだが…忙しくてやる暇あるかどうか +0 -0 2015/12/23 05:35 匿名肉人形A、肉人形Bが仲間に加わった! +0 -0 2015/12/23 06:12 匿名たしかに、話しはじめに「いや」をつける奴が会社に入ってくると思うとぞっとする。 +0 -1 2015/12/23 13:56 メガネ猫エロゲみたいな展開だと思ったけどもともとエロゲだった +1 -0 2015/12/23 14:22 舞台とか作画とかは凄い良いよな。 ただ茶番が長すぎ。もっと初めからテンポ上げていければいいのに。 +0 -0 2015/12/24 02:42 匿名> たしかに、話しはじめに「いや」をつける奴が会社に入ってくると思うとぞっとする。「いや」にトラウマでもあるのか?? +1 -0 2015/12/24 02:47 匿名>興味無くはないんだが…忙しくてやる暇あるかどうか君は私かwww あ~あ、早くお金貯めて仕事しなくてもいい身分になりたいなぁ~。 +1 -0 2015/12/24 18:46 匿名確かにクリアするまで寝不足続きで仕事に差し支えたな。 社会人としてあるまじきレベルで。 でも面白かったので仕方ない。 +1 -1 2015/12/24 20:00 匿名>「いや」にトラウマでもあるのか??単に文脈上の「いや」の使い方を知らないだけだったりしてなwwwww こういうのを「自分がバカであることに気付いていない種類のバカの書き込み」って言うんだろうなwww +1 -0 2015/12/25 01:53 匿名「いや」は人に呼びかけるときや言い始めるときに使うこともある http://dictionary.goo.ne.jp/jn/15197/meaning/m0u/いや(ね)、仮に君が海外に在住で、日本語が第一言語じゃなかったとしたら充分過ぎるほど頑張っていると思うので、この失礼な書き込みは一笑に付して欲しいのだけれど…。こう考えると変じゃないよね +1 -0 2015/12/25 09:58 匿名>シミュレーションRPGだっけか >しかもどういう訳か ささらと環が登場するヤツほぼほぼボイスノベルと考えてもらっていい 戦闘なんてオマケです ささらと環は特典だから入れなきゃ無問題 +0 -0 2015/12/26 02:47 匿名お前らなんでここで日本語の勉強してんの笑 +0 -1 2015/12/26 02:48 匿名お前らなんでここで日本語の勉強してんのwww +0 -1 2015/12/26 12:26 匿名↑勉強は大事だ。 バカなままで大人になると、ぞっとされるぞwww +1 -0 2015/12/26 20:23 匿名>バカなままで大人になると、ぞっとされるぞwwwバカなままで大人になったと思われる輩が、ちゃんとした文章を読んでぞっとすると書き込んだ例もあるけどなwww +1 -0 2015/12/26 20:37 匿名ぞっとされても気がつかなければ幸せなままでいられるかも… 一部の営業職などでは、馬鹿で無教養な方が成績が良かったりするしね。 +1 -0 2015/12/26 20:55 匿名その場合ぞっとするっていうより ぞっとしないの方が正しいんじゃないか +0 -1 2015/12/27 03:51 匿名この頁限定の流行語大賞:ぞっと +0 -0 2015/12/27 09:29 匿名大人()の常套句「学力の低下」この、自分より年下の世代を見て、 (今回の場合、年下のコメントかどうかも定かではないけれども!)すぐに「学力の低下がぁ~」っていう阿呆の一つ覚えのようなセリフこそ、 よっぽど学力の低下、思考能力の低下が伺えるんですけれど、如何なものだろうか +0 -0 2015/12/27 12:20 匿名ところで続編は発売決定したんだっけ?(話題転換) +0 -0 2015/12/27 12:23 匿名いや~今回もオモシロッカタアルヨ 自分も馬鹿なので馬鹿のコメントが面白い 社会人も馬鹿じゃないとやっていけないもんでなw ちゃんとするところはキメて、だらける所はだらけようぜ?でないとハゲるぜw +0 -1 2015/12/27 14:19 匿名低学力な俺からしてみたら、 むしろ学力低下して欲しいわー 無条件で年少者見下したいわー 俺以外みんなハゲろ +0 -1 2015/12/27 15:44 匿名人を貶しても自分の価値が下がるだけだぞ・・・ +0 -0 2015/12/27 16:32 匿名なんだこのスレw「いや」は感嘆ではないの? このスレで初めに使った人は変な感じはするけど言いたいことは伝わるし目くじら立てるほどではないだろ +0 -0 2015/12/27 20:03 匿名うーん、「いや」てのは否定文だから、つまり文脈が「いや」から始まるやつらというのは、真っ先に否定しよう、とりあえず反対してみよう、みたいな連中、という事では?だとしたら、俺も同意だなぁ。 +0 -1 2015/12/27 22:47 s最初面白かったのにつまんなくなったなー +0 -0 2015/12/27 22:59 匿名言葉の意味からしたら文の頭の「いや~」は「いやはや」が短くなっただけじゃないかね +0 -0 2015/12/28 07:26 匿名< 大人()の常套句「学力の低下」~古代メソポタミヤの碑文にも「最近の若い者が~」といった記述があるしなwww だが、日本人の学力の低下に関しては、明確に数字で現れているからな。1990年頃までは、数学はずっと世界一だったし、表現力や読解力などもトップクラスだったが、今ではどれも上から3分の1~真ん中位だしな。 +1 -0 2015/12/28 07:45 匿名>「いや」は感嘆ではないの? このスレで初めに使った人は変な感じはするけど言いたいことは伝わるし目くじら立てるほどではないだろ>うーん、「いや」てのは否定文だから、つまり文脈が「いや」から始まるやつらというのは、真っ先に否定しよう、とりあえず反対してみよう、みたいな連中、という事では?だとしたら、俺も同意だなぁ。自分の書いた冒頭の文を受けての「いや」だから「真っ先に否定しよう、とりあえず反対してみよう、みたいな連中」ではないのは明らかだし、通常は考慮する必要の無い水準の例外を鑑みての「いや」だから、「変な感じはする」どころか、物凄く気を使った文章だと思うけどね。 +1 -0 2015/12/28 07:58 匿名学力の低下もそうだが、昔のバカは文化的ヒエラルキーの中で、自らの地位を多少は認識していた傾向が強かった気がする(ラベル的な意味での社会的立場が上がってくると、それ自体がバイアスとなり、その限りではなくなってくるが)。 しかし、今のバカは積極的に自己主張してくるからな。 +1 -0 2015/12/28 08:00 匿名変な流れwwwでも面白いからもっとやれwww +0 -0 2015/12/28 08:09 匿名> すぐに「学力の低下がぁ~」っていう阿呆の一つ覚えのようなセリフこそ、 > よっぽど学力の低下、思考能力の低下が伺えるんですけれど、如何なものだろうか大局的には同意するが、今回に関しては学力の低下の具体例とも言える書き込みから出発しているからなあ… +1 -0 2015/12/28 09:57 匿名http://tvanimemuryoudouga.com/blog-entry-26042.html↑バカなコメ見て優越感に浸りたいならここがお薦めw 他にもあったら教えてねw +1 -0 2015/12/28 10:00 匿名この頁限定の流行語大賞その二:バカ +0 -0 2015/12/28 10:12 匿名> すぐに「学力の低下がぁ~」っていう阿呆の一つ覚えのようなセリフこそ、 > よっぽど学力の低下、思考能力の低下が伺えるんですけれど、如何なものだろうかその理屈が蔓延すると、学力の低下に対する指摘そのものが憚られる雰囲気になってきて、益々学力の低下が促進されるぞ! 無関係な事象にまで「学力の低下」が槍玉に挙げられるケースは問題だが、少なくとも今回は適切な使われ方だろう。 +1 -0 2015/12/28 10:41 匿名たしかに、話しはじめに「いや」をつける奴が会社に入ってくると思うとぞっとする。↑これ書いた人、真実の声本人だったりしてw(ただの憶測) これを読んだ多くの人(私を含めて)がカチンときたのは、(上のほうにもある)「自分がバカであることに気付いていない種類のバカの書き込み」なだけじゃなく、逆ギレ的な悪意があったからと思う。 +1 -0 2015/12/28 23:23 匿名海外在住と関係なく失礼なコメントで草 +0 -0 2015/12/29 18:22 匿名>うーん、「いや」てのは否定文だから、つまり文脈が「いや」から始まるやつらというのは、真っ先に否定しよう、とりあえず反対してみよう、みたいな連中、という事では?だとしたら、俺も同意だなぁ。文頭につけるいやの意味・使い方が分かってればこんな感想はおきないはずなんだよなぁ +1 -0 2015/12/29 22:46 匿名ルルティエ様、可愛い~!! +0 -0 2015/12/30 20:23 匿名うんん・・po +0 -0 2015/12/31 18:16 匿名ここは、アニメ関連の話をする場だと思うんだが? 基地外みたいな煽り、揚げ足取り、話に全く関係のない話はアク禁対象だから気を付けてくれ。後半の話は年越しいつからじゃろ? +0 -1 2016/01/06 12:17 匿名↑せっかく盛り上がってるんだから水さすなよwwwww +1 -0 2016/01/07 03:31 匿名op最高 はじまったな +0 -0 2016/12/25 04:40 匿名↑×3ダウト!!! お前、真実の声だろwww +1 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
いつまでダラダラやってるかと思ってたが
次からやっとおもしろくなりそう…か?
2げと
コメない
人物紹介巻いてきたな。
次回はヤクトワルト出るかなぁ?
何にせよ平和な日常もそろそろ終わりそうな予感…。
やっときたか
前の方が面白かったなあ。
期待していただけに残念。
3ピーはよ
何だろう…次回から急展開の予感……。
1クールでキャラ出揃う(
まぁノラガミも二期化けたんだから、今後期待してみるか・・
着実に腐敗が進んでいるな・・・
ようやく次からやね、まあウズールッシャなぞ当て馬にすぎんが(キリッ
アニメの中だと最高に面白いな…エロゲだったとは思えなんだ
巫との契約って1作目でエルルゥやカルラがハクオロと結んだやつだよな
あれって結構強い拘束力があった気がしたが今回のはどうなんだ
ヤクルトさん降臨
24話までやるっぽい?
さて、ようやく序章の始まりだ!
来週で終わらせられるのか?もしかして2クール?
だとしたらまだまだ無駄な日常回での尺稼ぎが続くのか・・・
これって前奏?
これから本編?
まったりだけでもイイけど
ルルティエ様可愛すぎだろ…
次回から面白くなってきそう(^ν^)
ルルティエはアニメだと腐敗してるが、原作だと正妻ポジだから違和感が発生してるなー
原作のハクとルルティエのバカップルぶりを全カットしたツケか
ここから本場の戦が始まる!!
ハクはどう活躍するか楽しみ。
来週は年末でお休み!
次回は再来週だよ。
> ここから本場の戦が始まる!!
時々思うんだけれど、日本語、少し変じゃない?
いや、仮に君が海外に在住で、日本語が第一言語じゃなかったとしたら充分過ぎるほど頑張っていると思うので、この失礼な書き込みは一笑に付して欲しいのだけれど…。
ルルティエでふざけ過ぎたなw
あのシーンもっと魅力的なのに
> ここから本場の戦が始まる!!
時々思うんだけれど、日本語、少し変じゃない?
いや、仮に君が海外に在住で、日本語が第一言語じゃなかったとしたら充分過ぎるほど頑張っていると思うので、この失礼な書き込みは一笑に付して欲しいのだけれど…。
こいつだけじゃなくて、変なコメント多いぞ
学力の低下って恐ろしいよな
こう言う奴らが会社に入ってくるんだぜ、ぞっとするわ
制作陣もバカ向けに作るからなぁ
無料サイトにはバカが溢れてるので、バカなコメント見たくなければ金出してDVD買えって話なんだが
にしても、ハクは羨ましいねぇ
相変わらず(笑)
この双子本当に女なんだろうな!?
前作の双子キャラで騙されてショックだったから疑心暗鬼なんだよ
双子とシスコンでホ○セッ○ス3Pまでしてたからね!(ドン引き)
そろそろ限界
本編はいつから?
真実の声さんは、基本的に他人や作品の悪口を書かないので、純粋に日本アニメを応援している人だと思うんですが…
コテハンを使っているので、初歩的な日本語の間違いが、印象として蓄積されやすいのかもしれませんね。
> 無料サイトにはバカが溢れてるので、バカなコメント見たくなければ金出してDVD買えって話なんだが
そのバカなコメントが楽しいんだろwww
特に、自分がバカであることに気付いていない種類のバカの書き込みは最高!
ゲームの存在を知らずアニメの世界観が気に入ってvita版を購入したが面白かった
続編があるせいで終わりかたにカタルシスが全くないがやる価値はあるからやってほしい
シミュレーションRPGだっけか
しかもどういう訳か ささらと環が登場するヤツ
興味無くはないんだが…忙しくてやる暇あるかどうか
肉人形A、肉人形Bが仲間に加わった!
たしかに、話しはじめに「いや」をつける奴が会社に入ってくると思うとぞっとする。
エロゲみたいな展開だと思ったけどもともとエロゲだった
舞台とか作画とかは凄い良いよな。
ただ茶番が長すぎ。もっと初めからテンポ上げていければいいのに。
> たしかに、話しはじめに「いや」をつける奴が会社に入ってくると思うとぞっとする。
「いや」にトラウマでもあるのか??
>興味無くはないんだが…忙しくてやる暇あるかどうか
君は私かwww
あ~あ、早くお金貯めて仕事しなくてもいい身分になりたいなぁ~。
確かにクリアするまで寝不足続きで仕事に差し支えたな。
社会人としてあるまじきレベルで。
でも面白かったので仕方ない。
>「いや」にトラウマでもあるのか??
単に文脈上の「いや」の使い方を知らないだけだったりしてなwwwww
こういうのを「自分がバカであることに気付いていない種類のバカの書き込み」って言うんだろうなwww
「いや」は人に呼びかけるときや言い始めるときに使うこともある
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/15197/meaning/m0u/
いや(ね)、仮に君が海外に在住で、日本語が第一言語じゃなかったとしたら充分過ぎるほど頑張っていると思うので、この失礼な書き込みは一笑に付して欲しいのだけれど…。
こう考えると変じゃないよね
>シミュレーションRPGだっけか
>しかもどういう訳か ささらと環が登場するヤツ
ほぼほぼボイスノベルと考えてもらっていい
戦闘なんてオマケです
ささらと環は特典だから入れなきゃ無問題
お前らなんでここで日本語の勉強してんの笑
お前らなんでここで日本語の勉強してんのwww
↑勉強は大事だ。
バカなままで大人になると、ぞっとされるぞwww
>バカなままで大人になると、ぞっとされるぞwww
バカなままで大人になったと思われる輩が、ちゃんとした文章を読んでぞっとすると書き込んだ例もあるけどなwww
ぞっとされても気がつかなければ幸せなままでいられるかも…
一部の営業職などでは、馬鹿で無教養な方が成績が良かったりするしね。
その場合ぞっとするっていうより
ぞっとしないの方が正しいんじゃないか
この頁限定の流行語大賞:ぞっと
大人()の常套句「学力の低下」
この、自分より年下の世代を見て、
(今回の場合、年下のコメントかどうかも定かではないけれども!)
すぐに「学力の低下がぁ~」っていう阿呆の一つ覚えのようなセリフこそ、
よっぽど学力の低下、思考能力の低下が伺えるんですけれど、如何なものだろうか
ところで続編は発売決定したんだっけ?(話題転換)
いや~今回もオモシロッカタアルヨ
自分も馬鹿なので馬鹿のコメントが面白い
社会人も馬鹿じゃないとやっていけないもんでなw
ちゃんとするところはキメて、だらける所はだらけようぜ?でないとハゲるぜw
低学力な俺からしてみたら、
むしろ学力低下して欲しいわー
無条件で年少者見下したいわー
俺以外みんなハゲろ
人を貶しても自分の価値が下がるだけだぞ・・・
なんだこのスレw
「いや」は感嘆ではないの?
このスレで初めに使った人は変な感じはするけど言いたいことは伝わるし目くじら立てるほどではないだろ
うーん、「いや」てのは否定文だから、つまり文脈が「いや」から始まるやつらというのは、真っ先に否定しよう、とりあえず反対してみよう、みたいな連中、という事では?だとしたら、俺も同意だなぁ。
最初面白かったのにつまんなくなったなー
言葉の意味からしたら文の頭の「いや~」は「いやはや」が短くなっただけじゃないかね
< 大人()の常套句「学力の低下」~
古代メソポタミヤの碑文にも「最近の若い者が~」といった記述があるしなwww
だが、日本人の学力の低下に関しては、明確に数字で現れているからな。1990年頃までは、数学はずっと世界一だったし、表現力や読解力などもトップクラスだったが、今ではどれも上から3分の1~真ん中位だしな。
>「いや」は感嘆ではないの?
このスレで初めに使った人は変な感じはするけど言いたいことは伝わるし目くじら立てるほどではないだろ
>うーん、「いや」てのは否定文だから、つまり文脈が「いや」から始まるやつらというのは、真っ先に否定しよう、とりあえず反対してみよう、みたいな連中、という事では?だとしたら、俺も同意だなぁ。
自分の書いた冒頭の文を受けての「いや」だから「真っ先に否定しよう、とりあえず反対してみよう、みたいな連中」ではないのは明らかだし、通常は考慮する必要の無い水準の例外を鑑みての「いや」だから、「変な感じはする」どころか、物凄く気を使った文章だと思うけどね。
学力の低下もそうだが、昔のバカは文化的ヒエラルキーの中で、自らの地位を多少は認識していた傾向が強かった気がする(ラベル的な意味での社会的立場が上がってくると、それ自体がバイアスとなり、その限りではなくなってくるが)。
しかし、今のバカは積極的に自己主張してくるからな。
変な流れwwwでも面白いからもっとやれwww
> すぐに「学力の低下がぁ~」っていう阿呆の一つ覚えのようなセリフこそ、
> よっぽど学力の低下、思考能力の低下が伺えるんですけれど、如何なものだろうか
大局的には同意するが、今回に関しては学力の低下の具体例とも言える書き込みから出発しているからなあ…
http://tvanimemuryoudouga.com/blog-entry-26042.html
↑バカなコメ見て優越感に浸りたいならここがお薦めw
他にもあったら教えてねw
この頁限定の流行語大賞その二:バカ
> すぐに「学力の低下がぁ~」っていう阿呆の一つ覚えのようなセリフこそ、
> よっぽど学力の低下、思考能力の低下が伺えるんですけれど、如何なものだろうか
その理屈が蔓延すると、学力の低下に対する指摘そのものが憚られる雰囲気になってきて、益々学力の低下が促進されるぞ!
無関係な事象にまで「学力の低下」が槍玉に挙げられるケースは問題だが、少なくとも今回は適切な使われ方だろう。
たしかに、話しはじめに「いや」をつける奴が会社に入ってくると思うとぞっとする。
↑これ書いた人、真実の声本人だったりしてw(ただの憶測)
これを読んだ多くの人(私を含めて)がカチンときたのは、(上のほうにもある)「自分がバカであることに気付いていない種類のバカの書き込み」なだけじゃなく、逆ギレ的な悪意があったからと思う。
海外在住と関係なく失礼なコメントで草
>うーん、「いや」てのは否定文だから、つまり文脈が「いや」から始まるやつらというのは、真っ先に否定しよう、とりあえず反対してみよう、みたいな連中、という事では?だとしたら、俺も同意だなぁ。
文頭につけるいやの意味・使い方が分かってればこんな感想はおきないはずなんだよなぁ
ルルティエ様、可愛い~!!
うんん・・po
ここは、アニメ関連の話をする場だと思うんだが?
基地外みたいな煽り、揚げ足取り、話に全く関係のない話はアク禁対象だから気を付けてくれ。
後半の話は年越しいつからじゃろ?
↑せっかく盛り上がってるんだから水さすなよwwwww
op最高 はじまったな
↑×3
ダウト!!!
お前、真実の声だろwww