青春×機関銃 第8話青春×機関銃 第8話「今、君の心を支配するもの」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】青春×機関銃動画一覧TOPへ このページは 青春×機関銃 第8話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 青春×機関銃 第8話コメント:40 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄青春×機関銃 第8話 コメント 2015/08/21 03:25 なお1こめ! +0 -0 2015/08/21 03:37 匿名楽しみー +0 -0 2015/08/21 03:54 匿名前半ホモホモしかったな、それと松岡たちは本当に強いのか?w +1 -0 2015/08/21 06:41 匿名今回で見る気が失せた。 +0 -0 2015/08/21 07:39 匿名5ばん +2 -0 2015/08/21 09:37 匿名この医者マジ屑だ…この3人をここまで傷付けても何も思わないなど…屑の中の屑だ… +1 -0 2015/08/21 11:28 匿名なんだこの高度なプレイは… +2 -0 2015/08/21 13:19 mほたるいい!早く続きみたい!!! +0 -0 2015/08/21 13:28 名無し怖い!怖いって蛍ちゃん あんなの女の子が出来る顔じゃないよ +1 -0 2015/08/21 16:18 匿名こういうプレイすきだわwwwwww +1 -0 2015/08/21 19:03 匿名中途半端に胸糞悪いだけでつまらないんですけど… やっぱ序盤で切っとけば良かったサバげに当たり無しだわ +1 -0 2015/08/21 20:14 匿名ステラよりは酷くならないだろう思ってたけどいい勝負かもな 作画やサバゲ描写はあっちの方が全然マシやし +0 -0 2015/08/21 20:41 匿名試合しないほうがいいな 日常でエアガン絡めて遊んでるくらいがちょうどいい +0 -0 2015/08/21 22:53 雅鷹翁身体的にも精神的にも相手を貶める様な言動をする何て、怖いお人ですね緑さん。 まだフジモンの方が優しい方だわ。 見た目とのギャップが激し過ぎだって。でも、蛍…。 まっつんも、ユッキーも、これじゃトラウマみたいなものじゃないですか。 抉ってくる感じ、ヤバイっすね。 +0 -0 2015/08/21 23:47 鯖ゲイマーんー、ストーリー構成はいいと思う… サバゲーじゃなかったらもっとよかったけども… +0 -0 2015/08/22 00:18 匿名つまんなwwww 今まで見てきて損したわw +0 -0 2015/08/22 01:41 匿名なんていうか少女漫画のイケメンって男から見てもイケメンなこと多いと思うんだけど…このチームメート二人は普通にダサい気がする… +0 -0 2015/08/22 01:53 匿名さばげぶが、青春が、と煽っていた人たちが図星を突かれて今度はサバゲー自体を否定する印象操作コメ、か。 じつに単純でわかりやすい心理。 いや、なんでもないです、はい。 +0 -0 2015/08/22 01:56 名無しッス面白いし、サバゲーしてみたいな~って思うようにもなるけど (今回)見とって何かイライラしてくるwwなんやろなぁ..ww 何か、うん(#・∀・) +0 -0 2015/08/22 02:12 匿名緑さんはやばい人だけど、立花もかなりやばい。 最近の獣化した立花を見た後だと、1話のセリフが全く違って見える。 徹底して、手加減なく力を振るうために、絶対的悪を欲している獣ですね。 +0 -0 2015/08/22 02:29 匿名サバゲーが好きなら変則的だけどワールドトリガーを見よう。チームワークや戦術重視だから見てて楽しいし。男同士の絡みが好きな方はそのままどーぞ。 +0 -0 2015/08/22 03:16 匿名緑さん、こんなことをしたら裁きを受ける対象者確定じゃないですか。 逃げられないですよもうこの運命からは。実際、原作は次のTGCに向けて動いているし、 今回のは明らかなほどのリベンジフラグ。 なにせ、蛍が女であることを隠していたという設定がなければ、 緑は負けていたかもしれないのだから。 総合的に狂気モードの蛍に緑は追い込まれていて、 実質的には負け同然の内容だった。 しかも、蛍は特訓しているから、 前回大会とは一味も二味も違う実力者となって帰ってくることになる。 となると、次の大会で緑がころされるか精神的にも肉体的にも重傷になりそう。 それこそ、今回緑がやった以上のむごい状態に緑自身がなりそう。今回も、展開的にふじもんが脱落せず、 ゾンビ行為で緑たちを援護するという強引な展開も考えられたけど、 結局そういった展開にはならず、ふじもんは蛍に負けてしまった。 これもまた流れもとい運命なのかなーと感じた。あと、これもまたサバゲー。 むごいところもあってこそのサバゲーなのでいやな人にはいやかもしれないね。 やられたらやり返せばいいだけ、いくら負けてもいいからそれを糧に最後に勝てばいいだけ、というのが勝負の根幹ではある。 もちろん、そこは人の好き好きだけどね。 +0 -0 2015/08/22 04:54 匿名とりあえずこれでエグいエグい言ってるやつはギルティクラウンみてこいw +0 -0 2015/08/22 11:53 匿名そこに至るまでの経緯とか感情の動きとか全部すっとばしてシチュエーションだけ楽しめればいい人向けの作品だな。 +0 -0 2015/08/22 14:29 匿名次回は鼎の蛍励まし回か 次回予告で鼎もチラリと本性(いつもとはまったく違う狂気の顔)見せてたな まあぶっちゃけ鼎もといがんがんに加わればもっと戦力強化になりそうだけどそこはハンデというかあえて加えないことにしているのかどうかはわからない 細川兄弟も後に出てくるし といがんがんとホシシロはTGCで4人vs4人で再戦&蛍も強化しそうな展開だけど アニメでどこまで放映するかは置いておいて今後がたのしみ +0 -0 2015/08/22 18:34 匿名予想通りのコメ荒れっぷりw 良い良いw この調子でサバゲに期待し過ぎてる系が淘汰されてくれるとありがたい。 +0 -0 2015/08/22 23:53 匿名>この調子でサバゲに期待し過ぎてる系が淘汰されてくれるとありがたい。と、よそうどおり苦し紛れで意味不明な嫉妬をしてきております +0 -0 2015/08/23 00:05 匿名フジモン怖いのは一瞬の目だけで、いい奴やったw てか、登場人物みんなかっこいいわ。 ゲスいのいるけどねwこれ見てると実際にサバゲーしてみたくなるなw まぁ、これはアニメだから実際はこんなに感動話はないんだろーな。 +0 -0 2015/08/23 02:51 匿名これは「ガンアクションがカッコいい」って事でサバゲをネタにしてるけど、メインは「青春」だからね。 色んなキャラが絡んで悩んだりふっ切れたりして友情とか成長とか、青春らしい事をしてる話。 正義正義言ってる割りに「立花の正義」は客観的に見てあんまり正義ではなくどっちかってえと暴力好きなだけだし。 ホストのスキルで有能みたいに言われたまっつんも、実際ホストあんま関係無いスキルな上、大して見せ場無いままどっちかってえとトラウマのせいで無能と化している。 でもそう言う矛盾も引っくるめて、人間関係が紆余曲折しながら最後はほっこり、って所がドラマとして見所なんだと思います。 +0 -0 2015/08/23 03:41 匿名カナエちゃん好きw 次回は百合回かな? 楽しみ! +0 -0 2015/08/23 16:46 匿名市の助けを借りてようやく勝った てことは緑でさえもほたるの狂気を止めることができないのか +0 -0 2015/08/23 22:41 匿名結局のところ、主役陣が魅力的でないことが致命的 +0 -0 2015/08/24 03:24 匿名いやーみどりさんひきょー +0 -0 2015/08/26 23:27 匿名原作知らない自分としては、この後蛍がトラウマ乗り切って持ち前の狂った正義で緑をボコボコにし、人に少しでも嫌なことできないくらいにトラウマ植え付けて欲しい…ってのはやり過ぎか?(苦笑) +0 -0 2015/08/29 18:55 匿名これの原作者はあくまで「人の死なないガンアクション漫画」って原作で言ってるから、サバゲアニメとして見てはいけない。 +0 -0 2015/08/30 00:17 匿名いやー今回は興奮した。いろんな意味で +0 -0 2015/10/18 06:02 sやっぱりサバゲーアニメは外ればっかだなサバゲーは負ける屈辱を味わうゲームじゃなくて、一日をみんなで楽しむ紳士的なゲームだっての。 サバゲーのマナーにのっとったアニメ誰かやってくんないかな サバゲーのイメージが落ちる一方だよ +1 -0 2015/10/18 06:02 sやっぱりサバゲーアニメは外ればっかだなサバゲーは負ける屈辱を味わうゲームじゃなくて、一日をみんなで楽しむ紳士的なゲームだっての。 サバゲーのマナーにのっとったアニメ誰かやってくんないかな サバゲーのイメージが落ちる一方だよ +0 -0 2015/10/18 07:48 see銃を持ってるのに素手同然の立花に圧倒されるとか本当に強いのか?wあとこれ明らかにやりすぎだろw こういうのを野放しにしてて いいのか主催者は。 +0 -0 2015/12/22 01:03 匿名緑が蛍より弱いっていえるやつすげーなwww 原作見てないからいえることかもねー 11DOGS戦みてもんなこといえんのかよ てか評価ひくいねー 文句あんならコメせず帰れよなー 久しぶりにこのコメ欄みてみればひでーな +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
1こめ!
楽しみー
前半ホモホモしかったな、それと松岡たちは本当に強いのか?w
今回で見る気が失せた。
5ばん
この医者マジ屑だ…この3人をここまで傷付けても何も思わないなど…屑の中の屑だ…
なんだこの高度なプレイは…
ほたるいい!
早く続きみたい!!!
怖い!怖いって蛍ちゃん
あんなの女の子が出来る顔じゃないよ
こういうプレイすきだわwwwwww
中途半端に胸糞悪いだけでつまらないんですけど…
やっぱ序盤で切っとけば良かったサバげに当たり無しだわ
ステラよりは酷くならないだろう思ってたけどいい勝負かもな
作画やサバゲ描写はあっちの方が全然マシやし
試合しないほうがいいな
日常でエアガン絡めて遊んでるくらいがちょうどいい
身体的にも精神的にも相手を貶める様な言動をする何て、怖いお人ですね緑さん。
まだフジモンの方が優しい方だわ。
見た目とのギャップが激し過ぎだって。
でも、蛍…。
まっつんも、ユッキーも、これじゃトラウマみたいなものじゃないですか。
抉ってくる感じ、ヤバイっすね。
んー、ストーリー構成はいいと思う…
サバゲーじゃなかったらもっとよかったけども…
つまんなwwww 今まで見てきて損したわw
なんていうか少女漫画のイケメンって男から見てもイケメンなこと多いと思うんだけど…このチームメート二人は普通にダサい気がする…
さばげぶが、青春が、と煽っていた人たちが図星を突かれて今度はサバゲー自体を否定する印象操作コメ、か。
じつに単純でわかりやすい心理。
いや、なんでもないです、はい。
面白いし、サバゲーしてみたいな~って思うようにもなるけど
(今回)見とって何かイライラしてくるwwなんやろなぁ..ww
何か、うん(#・∀・)
緑さんはやばい人だけど、立花もかなりやばい。
最近の獣化した立花を見た後だと、1話のセリフが全く違って見える。
徹底して、手加減なく力を振るうために、絶対的悪を欲している獣ですね。
サバゲーが好きなら変則的だけどワールドトリガーを見よう。チームワークや戦術重視だから見てて楽しいし。
男同士の絡みが好きな方はそのままどーぞ。
緑さん、こんなことをしたら裁きを受ける対象者確定じゃないですか。
逃げられないですよもうこの運命からは。
実際、原作は次のTGCに向けて動いているし、
今回のは明らかなほどのリベンジフラグ。
なにせ、蛍が女であることを隠していたという設定がなければ、
緑は負けていたかもしれないのだから。
総合的に狂気モードの蛍に緑は追い込まれていて、
実質的には負け同然の内容だった。
しかも、蛍は特訓しているから、
前回大会とは一味も二味も違う実力者となって帰ってくることになる。
となると、次の大会で緑がころされるか精神的にも肉体的にも重傷になりそう。
それこそ、今回緑がやった以上のむごい状態に緑自身がなりそう。
今回も、展開的にふじもんが脱落せず、
ゾンビ行為で緑たちを援護するという強引な展開も考えられたけど、
結局そういった展開にはならず、ふじもんは蛍に負けてしまった。
これもまた流れもとい運命なのかなーと感じた。
あと、これもまたサバゲー。
むごいところもあってこそのサバゲーなのでいやな人にはいやかもしれないね。
やられたらやり返せばいいだけ、いくら負けてもいいからそれを糧に最後に勝てばいいだけ、というのが勝負の根幹ではある。
もちろん、そこは人の好き好きだけどね。
とりあえずこれでエグいエグい言ってるやつはギルティクラウンみてこいw
そこに至るまでの経緯とか感情の動きとか全部すっとばしてシチュエーションだけ楽しめればいい人向けの作品だな。
次回は鼎の蛍励まし回か
次回予告で鼎もチラリと本性(いつもとはまったく違う狂気の顔)見せてたな
まあぶっちゃけ鼎もといがんがんに加わればもっと戦力強化になりそうだけどそこはハンデというかあえて加えないことにしているのかどうかはわからない
細川兄弟も後に出てくるし
といがんがんとホシシロはTGCで4人vs4人で再戦&蛍も強化しそうな展開だけど
アニメでどこまで放映するかは置いておいて今後がたのしみ
予想通りのコメ荒れっぷりw
良い良いw
この調子でサバゲに期待し過ぎてる系が淘汰されてくれるとありがたい。
>この調子でサバゲに期待し過ぎてる系が淘汰されてくれるとありがたい。
と、よそうどおり苦し紛れで意味不明な嫉妬をしてきております
フジモン怖いのは一瞬の目だけで、いい奴やったw
てか、登場人物みんなかっこいいわ。
ゲスいのいるけどねw
これ見てると実際にサバゲーしてみたくなるなw
まぁ、これはアニメだから実際はこんなに感動話はないんだろーな。
これは「ガンアクションがカッコいい」って事でサバゲをネタにしてるけど、メインは「青春」だからね。
色んなキャラが絡んで悩んだりふっ切れたりして友情とか成長とか、青春らしい事をしてる話。
正義正義言ってる割りに「立花の正義」は客観的に見てあんまり正義ではなくどっちかってえと暴力好きなだけだし。
ホストのスキルで有能みたいに言われたまっつんも、実際ホストあんま関係無いスキルな上、大して見せ場無いままどっちかってえとトラウマのせいで無能と化している。
でもそう言う矛盾も引っくるめて、人間関係が紆余曲折しながら最後はほっこり、って所がドラマとして見所なんだと思います。
カナエちゃん好きw
次回は百合回かな?
楽しみ!
市の助けを借りてようやく勝った
てことは緑でさえもほたるの狂気を止めることができないのか
結局のところ、主役陣が魅力的でないことが致命的
いやーみどりさんひきょー
原作知らない自分としては、この後蛍がトラウマ乗り切って持ち前の狂った正義で緑をボコボコにし、人に少しでも嫌なことできないくらいにトラウマ植え付けて欲しい…ってのはやり過ぎか?(苦笑)
これの原作者はあくまで「人の死なないガンアクション漫画」って原作で言ってるから、サバゲアニメとして見てはいけない。
いやー今回は興奮した。いろんな意味で
やっぱりサバゲーアニメは外ればっかだな
サバゲーは負ける屈辱を味わうゲームじゃなくて、一日をみんなで楽しむ紳士的なゲームだっての。 サバゲーのマナーにのっとったアニメ誰かやってくんないかな サバゲーのイメージが落ちる一方だよ
やっぱりサバゲーアニメは外ればっかだな
サバゲーは負ける屈辱を味わうゲームじゃなくて、一日をみんなで楽しむ紳士的なゲームだっての。 サバゲーのマナーにのっとったアニメ誰かやってくんないかな サバゲーのイメージが落ちる一方だよ
銃を持ってるのに素手同然の立花に圧倒されるとか本当に強いのか?w
あとこれ明らかにやりすぎだろw
こういうのを野放しにしてて
いいのか主催者は。
緑が蛍より弱いっていえるやつすげーなwww
原作見てないからいえることかもねー
11DOGS戦みてもんなこといえんのかよ
てか評価ひくいねー
文句あんならコメせず帰れよなー
久しぶりにこのコメ欄みてみればひでーな