SHIROBAKO(シロバコ) 第18話SHIROBAKO 第18話「俺をはめやがったな!」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】 【Hulu】【公式有料レンタル配信】 【Rakuten TV】 【Prime Video】SHIROBAKO(シロバコ)動画一覧TOPへ このページは SHIROBAKO(シロバコ) 第18話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 SHIROBAKO(シロバコ) 第18話コメント:69 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄SHIROBAKO(シロバコ) 第18話 コメント 2015/02/13 00:31 匿名毎週の楽しみ +0 -0 2015/02/13 00:31 匿名もろた +1 -0 2015/02/13 00:31 匿名キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア +0 -0 2015/02/13 00:31 匿名矢野ちゃんキタ!これで勝つる +0 -0 2015/02/13 00:39 匿名矢野さん、帰ってきた泣 +1 -0 2015/02/13 00:45 匿名万策尽きた ぷるんぷるんしてきたからの 矢野エリカさまさんきたあああああああああ 味方の絶体絶命のピンチのときにさっそうとかけつける援軍って最高にカッコいいよね 引きが絶妙 カタルシス 期待を裏切らないってすっごく大事!白箱はサプライズはやらん 王道を面白くやるって難しいらしいから +0 -0 2015/02/13 01:13 匿名はやいですね +0 -0 2015/02/13 01:18 匿名変な話ぃ~一番期待してるアニメって言うかぁ~ +0 -1 2015/02/13 01:19 匿名ばんさくつき、、、無かったか +0 -1 2015/02/13 01:23 匿名今回ギャグがさえわたってる。 アリアはマリアだったのか +0 -0 2015/02/13 02:01 匿名やっぱぶっちぎりで面白いわw +0 -1 2015/02/13 02:11 匿名今回みゃー森とエマだけしかメインいねー! しかもエマちゃん数秒しか出てないorz ずかちゃんがマジどうなるのか気になる! +0 -0 2015/02/13 02:46 匿名1げt +0 -0 2015/02/13 02:50 匿名大倉さん職人気質過ぎる!!それにしても本編の背景が良く観察して描いてるというか、スタジオの設備の古さがちゃんと年代合わせてあるのな。報知器のベルとか照明の操作パネルとか。実在する収録スタジオがモデルになってるんだろうか? +0 -0 2015/02/13 03:09 匿名タローに慣れたように茶澤にも慣れた自分がなんだかなーって感じ +0 -1 2015/02/13 03:16 匿名濃い24分だった +0 -0 2015/02/13 03:49 匿名エリカ様ああああああああああああああああああああああああああああ +0 -0 2015/02/13 04:26 匿名小動物いいな~和むw やっと矢野(救世主)帰ってきたね 大蔵さんの背景期待大だな +1 -0 2015/02/13 04:57 匿名コミュ症の子は段々と文字数が増えてくのだろうか +0 -1 2015/02/13 05:36 匿名古葉竹識かよ! +0 -0 2015/02/13 05:42 匿名今回の話、今期一番じゃないかな? 尺の中の台詞の濃度 +0 -0 2015/02/13 05:51 匿名タローが相変わらずポカやってて一安心 +0 -0 2015/02/13 07:15 安置麺樽面白いけど言いたい事はあるな。 業界あるある話でほぼ占められて、みゃーもり以外のドーナツ5人衆の面子の活躍がおざなりなんだよな。 後からムサニに入ってきた子の方がキャラ立ってるし。 こんなんなら最初から出さなくてもよかったんじゃ? +0 -0 2015/02/13 07:34 お木曜は正座して待ってるレベル +1 -0 2015/02/13 08:22 匿名脚本構成演出巧い アップダウンメリハリつけて最後に希望持たせて〆る +0 -0 2015/02/13 09:01 匿名白髪頭は現実主義者気取ってるけど基本的に仕事に真摯じゃないし、一生懸命な宮森よりも単純に仕事ができてない人な感じがするそれなのにベテランぽいこと言うからウザいんだよなあ エリカ様の鉄槌に期待 +0 -0 2015/02/13 09:17 いや~面白いわ ぎっしり詰まってる感じがたまらんな +0 -0 2015/02/13 11:47 匿名矢野さんおかえりーーーー!! +0 -0 2015/02/13 12:21 匿名コミュ障な コミュニケーション障害の略だから +0 -0 2015/02/13 12:49 匿名おまえじゃねえよ ツッコミ速かったなwww +0 -0 2015/02/13 12:57 匿名連続したカットを別々のひとに撒いちゃったのか?>>レイアウト 演出チェック以前に、仕事に必要な擦り合わせが出来てないじゃん。 タイタニック大丈夫か? +0 -0 2015/02/13 13:01 匿名普通は万策尽きてるよ!!!! +0 -0 2015/02/13 13:46 匿名この疾走感、、心臓に来るね マジできついけど爽快 今となっては一番の楽しみだね +0 -0 2015/02/13 15:09 匿名平岡は興津さんに舌うちしたから死亡やろ +0 -1 2015/02/13 15:41 匿名おかえり +0 -0 2015/02/13 17:17 匿名女神キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪ +0 -0 2015/02/13 18:51 匿名平岡みたいなヤツって職場に1人は絶対にいるよな うまく立ち回ってるつもりで周りにめっちゃ迷惑かけてるバカアリア役の声優の子よかったね +0 -0 2015/02/13 19:03 匿名矢野さんんんんんタイタニック、クソの集まりじゃねえか 平岡が紹介しただけのことはあるね +0 -0 2015/02/13 19:44 匿名クソ眼鏡野郎といい茶沢、沈没船といいアニメ業界ってこんな馬鹿ばっかりなのか?沈没船なんかまるっきりマルチ詐欺団体と変わらんやんけ +0 -0 2015/02/13 20:16 匿名タイタニック紹介した平岡終わりだろ +0 -0 2015/02/13 21:04 匿名コミュ障違うで、えまがすぐに口出しするから久乃木ちゃん遠慮して喋らんだけなんやで +0 -0 2015/02/13 22:26 匿名矢野さんかっけぇな +0 -0 2015/02/13 23:05 匿名新原画の娘コミュ障言われてるが全然まし。 しっかり報連想しれてくれてるし、上司に心開いてる。 仕事でコミュ障言われるようなめんどくさいのは 人とコミュニケーションとろうとしないやつ。 愚痴も吐き出さないし、勝手に一人で抱え込む。 何がしたいのかもわからないから、上司から舵取りもできないし、結果モチベ下がってクオリティがガンガン落ちる。 そんなやつと比べたら天使のように見える俺は異端なのか?あの娘とエマたその絡みは俺の癒しポイントなんだけどなぁ。 評価低いと悲しいわ。 +0 -0 2015/02/13 23:26 匿名もう毎回毎回神回か、このアニメは! +0 -0 2015/02/14 03:09 匿名報連相な。 報告、連絡、相談の略だから。 +0 -0 2015/02/14 04:16 匿名アリア声優確かにいい +0 -0 2015/02/14 08:32 匿名単純な厨二アニメのように、ドーナツ5人衆の面子の活躍、みたいな安易さがなくていいな +0 -0 2015/02/14 08:34 匿名コミュ障でも、あんだけ仕事できるならな 給料、出来高で安いし、毎日真面目に出勤するし、雇うわな +0 -0 2015/02/14 13:37 匿名りーちゃんなら演出こなせるんじゃない? +0 -0 2015/02/14 15:03 匿名おおおお!すっげー展開だな! +0 -1 2015/02/14 19:17 匿名>評価低いと悲しいわ。何を言っている? 小動物大人気ではないか? +0 -0 2015/02/14 23:04 匿名自分に合わずこのアニメは最初の方で切ったけど 凪のあすから見たいに途中から面白くなったって聞いたんだけど それって何話から? +0 -1 2015/02/15 00:46 匿名原画の新人娘、ちょっと極端だし、癒しだったりギャグだったりもするんだろうけどこのアニメからの一つのメッセージじゃないかな 昨今の、コミュ力で序列つけるような風潮への風刺というか技術職ならコミュ力は必須じゃないんだよね 頑張って能力を伸ばせば、回りからもバカにされなくなって、自信も付いてくるそのうちに、虚勢張らなくても自然体で周囲に接っせられるようになるし コミュ障の後輩や部下の気持ちも分かるし、そいつらを上手に育てて、使ってあげられるようになる絵麻ちゃんのエスパー描写は、そのデフォルメ表現だと思うな +0 -0 2015/02/15 01:56 なんて上手い作りのアニメなんだ… 毎話毎話面白いとか 水島凄すぎるやろ… +0 -0 2015/02/15 04:15 匿名これは脚本が本当に凄い。 かなり時間と手間をかけて練りこんでいる。 今回の場合、アリア役の声優が唐突に主人公の血液型を尋ねる場面に驚いた。 初めての大きな仕事で失敗できないという緊張から、 必死にアリアの性格を掴もうとして血液型占いに 頼ってしまうところに新人らしさと若さが よく出ている。こんな具合に毎回「ああ、プロの仕事だねえ」と溜息が出る。 こんな脚本はドラマや映画にも滅多にない。 +0 -0 2015/02/15 11:32 匿名最後の最後で声が出たwww良い演出! +1 -0 2015/02/15 12:37 匿名まず、この作品は宮森目線に決めきったのがよかった そのおかげで、 シロクマと眼帯による心の声が、徐々に効果を発揮し、81/2や稲中のようないいセンスをだしている1話で、ただの糞萌えアニメじゃなく、職業アニメをちゃんとやるんだな というのはわかった2話からは、キャラの紹介回が、グダグダ続くわけだが ここが少し退屈なところはあったが、 そこでキャラの特徴がつかめたところで 6話『イデポン』発動 これで、このアニメのやる気がみえてから、なかなか面白い 12話で井上俊之さんを使い ガチ勢(俺w)の口を封じ 13話から新人だった宮森がディスクの目線で話が展開していく やっている作業は同じことでも、立場によって違う面白さがある これが職業の面白さ、職業アニメの面白さだ ここでも、宮森目線にきめきったことが利いている 視聴者は、宮森に感情移入して同じように状況を把握するのである +0 -0 2015/02/15 12:42 匿名>必死にアリアの性格を掴もうとしてキャラクタがそのセリフに至るまでの人格的背景が欲しいって話、 役者としてはよくあるよな。 第二話で監督が表情の付け方が違うと言って脳内設定持ち出して きた時と通じるものがあるな。 +0 -0 2015/02/15 14:29 匿名初回で切らなくて良かった・・・ まさか毎週こんなに楽しみなアニメになるとは。最後の演出最高。 みんないいキャラで最高。 +0 -0 2015/02/15 14:30 匿名次回予告喋ったからメインかと思ったら 絵麻との絡みのいつものシーンしかなかった でも言葉ちょっと増えたし癒されるからOKそして矢野さんカッケー! 本当に良いアニメ +0 -0 2015/02/16 00:48 匿名シロバコは安定して良いな +0 -0 2015/02/17 22:25 匿名凪あすは最初面白くなかったが 後半更に糞アニメ +0 -0 2015/02/18 01:09 匿名>新原画の娘コミュ障言われてるが全然まし。 >しっかり報連想しれてくれてるし、上司に心開いてる。念のため言っとくが、安原さんは先輩であって上司じゃないぞ。 この現場の場合の上司にあたるのは制作や監督・作監だろ、作監はわからんが監督や制作との会話に通訳が必要だった時点でコミュ障だと思うが。 +0 -0 2015/02/19 11:04 猫の旅人あ~エマちゃんのエンジェル体操が可愛い。もう一度見たい。あの音楽、あの動き、そしてあの掛け声。あっとそして流石超安定作品。全体の流れが余りにも自然すぎて臨場感どころかリアルの域。今までこんな不思議なアニメあったかな。今期BD買作品多すぎて困っちゃう。 +0 -0 2015/02/20 23:56 真実の音矢野さんがやっと戻ってきた。しかし…展開に修羅場があって 一難去ってまた一難を乗り越える事で 宮森達を始めとする 人達の心の心境が変って行く切欠とか それまでの流れが面白い。リアル過ぎて最高の作品です。 +0 -0 2015/04/05 22:51 勤怠すらきっちり出来ない馬鹿はどうにかなんないのかね 突出した天才か、こなしている仕事の量で周りに仕方ないと思わせないと発言権すら無くなるよ 自分を天才だとでも思って調子乗ってるのか +0 -0 2015/05/04 19:10 匿名アニメとしては面白いけど、休み明けの人が帰ってきて仕事が回せて良かった良かったって、こんな職場は嫌すぎるw +0 -0 2015/05/19 03:04 匿名やっと続き見れたー! こんなに見せ方がうまいアニメは初めてで毎回楽しい +0 -0 2016/11/08 04:44 匿名ただいまのカッコよさよw +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
毎週の楽しみ
もろた
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
矢野ちゃんキタ!これで勝つる
矢野さん、帰ってきた泣
万策尽きた
ぷるんぷるんしてきたからの
矢野エリカさまさんきたあああああああああ
味方の絶体絶命のピンチのときにさっそうとかけつける援軍って最高にカッコいいよね
引きが絶妙
カタルシス
期待を裏切らないってすっごく大事!
白箱はサプライズはやらん
王道を面白くやるって難しいらしいから
はやいですね
変な話ぃ~一番期待してるアニメって言うかぁ~
ばんさくつき、、、無かったか
今回ギャグがさえわたってる。
アリアはマリアだったのか
やっぱぶっちぎりで面白いわw
今回みゃー森とエマだけしかメインいねー!
しかもエマちゃん数秒しか出てないorz
ずかちゃんがマジどうなるのか気になる!
1げt
大倉さん職人気質過ぎる!!
それにしても本編の背景が良く観察して描いてるというか、スタジオの設備の古さがちゃんと年代合わせてあるのな。報知器のベルとか照明の操作パネルとか。実在する収録スタジオがモデルになってるんだろうか?
タローに慣れたように茶澤にも慣れた自分がなんだかなーって感じ
濃い24分だった
エリカ様ああああああああああああああああああああああああああああ
小動物いいな~和むw
やっと矢野(救世主)帰ってきたね
大蔵さんの背景期待大だな
コミュ症の子は段々と文字数が増えてくのだろうか
古葉竹識かよ!
今回の話、今期一番じゃないかな?
尺の中の台詞の濃度
タローが相変わらずポカやってて一安心
面白いけど言いたい事はあるな。
業界あるある話でほぼ占められて、みゃーもり以外のドーナツ5人衆の面子の活躍がおざなりなんだよな。
後からムサニに入ってきた子の方がキャラ立ってるし。
こんなんなら最初から出さなくてもよかったんじゃ?
木曜は正座して待ってるレベル
脚本構成演出巧い
アップダウンメリハリつけて最後に希望持たせて〆る
白髪頭は現実主義者気取ってるけど基本的に仕事に真摯じゃないし、一生懸命な宮森よりも単純に仕事ができてない人な感じがする
それなのにベテランぽいこと言うからウザいんだよなあ
エリカ様の鉄槌に期待
いや~面白いわ
ぎっしり詰まってる感じがたまらんな
矢野さんおかえりーーーー!!
コミュ障な
コミュニケーション障害の略だから
おまえじゃねえよ
ツッコミ速かったなwww
連続したカットを別々のひとに撒いちゃったのか?>>レイアウト
演出チェック以前に、仕事に必要な擦り合わせが出来てないじゃん。
タイタニック大丈夫か?
普通は万策尽きてるよ!!!!
この疾走感、、心臓に来るね
マジできついけど爽快
今となっては一番の楽しみだね
平岡は興津さんに舌うちしたから死亡やろ
おかえり
女神キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
平岡みたいなヤツって職場に1人は絶対にいるよな
うまく立ち回ってるつもりで周りにめっちゃ迷惑かけてるバカ
アリア役の声優の子よかったね
矢野さんんんんん
タイタニック、クソの集まりじゃねえか
平岡が紹介しただけのことはあるね
クソ眼鏡野郎といい茶沢、沈没船といいアニメ業界ってこんな馬鹿ばっかりなのか?沈没船なんかまるっきりマルチ詐欺団体と変わらんやんけ
タイタニック紹介した平岡終わりだろ
コミュ障違うで、えまがすぐに口出しするから久乃木ちゃん遠慮して喋らんだけなんやで
矢野さんかっけぇな
新原画の娘コミュ障言われてるが全然まし。
しっかり報連想しれてくれてるし、上司に心開いてる。
仕事でコミュ障言われるようなめんどくさいのは
人とコミュニケーションとろうとしないやつ。
愚痴も吐き出さないし、勝手に一人で抱え込む。
何がしたいのかもわからないから、上司から舵取りもできないし、結果モチベ下がってクオリティがガンガン落ちる。
そんなやつと比べたら天使のように見える俺は異端なのか?
あの娘とエマたその絡みは俺の癒しポイントなんだけどなぁ。
評価低いと悲しいわ。
もう毎回毎回神回か、このアニメは!
報連相な。
報告、連絡、相談の略だから。
アリア声優確かにいい
単純な厨二アニメのように、ドーナツ5人衆の面子の活躍、みたいな安易さがなくていいな
コミュ障でも、あんだけ仕事できるならな
給料、出来高で安いし、毎日真面目に出勤するし、雇うわな
りーちゃんなら演出こなせるんじゃない?
おおおお!すっげー展開だな!
>評価低いと悲しいわ。
何を言っている?
小動物大人気ではないか?
自分に合わずこのアニメは最初の方で切ったけど
凪のあすから見たいに途中から面白くなったって聞いたんだけど
それって何話から?
原画の新人娘、ちょっと極端だし、癒しだったりギャグだったりもするんだろうけど
このアニメからの一つのメッセージじゃないかな
昨今の、コミュ力で序列つけるような風潮への風刺というか
技術職ならコミュ力は必須じゃないんだよね
頑張って能力を伸ばせば、回りからもバカにされなくなって、自信も付いてくる
そのうちに、虚勢張らなくても自然体で周囲に接っせられるようになるし
コミュ障の後輩や部下の気持ちも分かるし、そいつらを上手に育てて、使ってあげられるようになる
絵麻ちゃんのエスパー描写は、そのデフォルメ表現だと思うな
なんて上手い作りのアニメなんだ…
毎話毎話面白いとか
水島凄すぎるやろ…
これは脚本が本当に凄い。
かなり時間と手間をかけて練りこんでいる。
今回の場合、アリア役の声優が唐突に主人公の血液型を尋ねる場面に驚いた。
初めての大きな仕事で失敗できないという緊張から、
必死にアリアの性格を掴もうとして血液型占いに
頼ってしまうところに新人らしさと若さが
よく出ている。
こんな具合に毎回「ああ、プロの仕事だねえ」と溜息が出る。
こんな脚本はドラマや映画にも滅多にない。
最後の最後で声が出たwww良い演出!
まず、この作品は宮森目線に決めきったのがよかった
そのおかげで、
シロクマと眼帯による心の声が、徐々に効果を発揮し、81/2や稲中のようないいセンスをだしている
1話で、ただの糞萌えアニメじゃなく、職業アニメをちゃんとやるんだな
というのはわかった
2話からは、キャラの紹介回が、グダグダ続くわけだが
ここが少し退屈なところはあったが、
そこでキャラの特徴がつかめたところで
6話『イデポン』発動
これで、このアニメのやる気がみえてから、なかなか面白い
12話で井上俊之さんを使い
ガチ勢(俺w)の口を封じ
13話から新人だった宮森がディスクの目線で話が展開していく
やっている作業は同じことでも、立場によって違う面白さがある
これが職業の面白さ、職業アニメの面白さだ
ここでも、宮森目線にきめきったことが利いている
視聴者は、宮森に感情移入して同じように状況を把握するのである
>必死にアリアの性格を掴もうとして
キャラクタがそのセリフに至るまでの人格的背景が欲しいって話、
役者としてはよくあるよな。
第二話で監督が表情の付け方が違うと言って脳内設定持ち出して
きた時と通じるものがあるな。
初回で切らなくて良かった・・・
まさか毎週こんなに楽しみなアニメになるとは。
最後の演出最高。
みんないいキャラで最高。
次回予告喋ったからメインかと思ったら
絵麻との絡みのいつものシーンしかなかった
でも言葉ちょっと増えたし癒されるからOK
そして矢野さんカッケー!
本当に良いアニメ
シロバコは安定して良いな
凪あすは最初面白くなかったが
後半更に糞アニメ
>新原画の娘コミュ障言われてるが全然まし。
>しっかり報連想しれてくれてるし、上司に心開いてる。
念のため言っとくが、安原さんは先輩であって上司じゃないぞ。
この現場の場合の上司にあたるのは制作や監督・作監だろ、作監はわからんが監督や制作との会話に通訳が必要だった時点でコミュ障だと思うが。
あ~エマちゃんのエンジェル体操が可愛い。もう一度見たい。あの音楽、あの動き、そしてあの掛け声。あっとそして流石超安定作品。全体の流れが余りにも自然すぎて臨場感どころかリアルの域。今までこんな不思議なアニメあったかな。今期BD買作品多すぎて困っちゃう。
矢野さんがやっと戻ってきた。
しかし…展開に修羅場があって
一難去ってまた一難を乗り越える事で
宮森達を始めとする 人達の心の心境が変って行く切欠とか それまでの流れが面白い。
リアル過ぎて最高の作品です。
勤怠すらきっちり出来ない馬鹿はどうにかなんないのかね
突出した天才か、こなしている仕事の量で周りに仕方ないと思わせないと発言権すら無くなるよ
自分を天才だとでも思って調子乗ってるのか
アニメとしては面白いけど、休み明けの人が帰ってきて仕事が回せて良かった良かったって、こんな職場は嫌すぎるw
やっと続き見れたー!
こんなに見せ方がうまいアニメは初めてで毎回楽しい
ただいまのカッコよさよw