東京ESP 第1話東京ESP 第1話「白い少女」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【dアニメストア】【公式有料レンタル配信】 【Rakuten TV】東京ESP動画一覧TOPへ このページは 東京ESP 第1話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 東京ESP 第1話コメント:105 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄東京ESP 第1話 コメント 2014/07/12 02:39 匿名1かな +2 -0 2014/07/12 02:44 たまごやき2こめ +1 -0 2014/07/12 02:51 dance三澤さんの演技にご期待ください +2 -0 2014/07/12 02:52 匿名ゴメン、切るわ! +0 -1 2014/07/12 03:02 匿名5かな +0 -0 2014/07/12 03:26 くずはらこれなに? +0 -0 2014/07/12 03:27 匿名もす +0 -0 2014/07/12 03:28 匿名何これ?いきなり二部らしきものからスタートしたけど、わけがわからないよ +0 -1 2014/07/12 03:32 サスケ1番! +1 -0 2014/07/12 03:35 一葉声優が予想以上にあってないなー 残念 単行本のシンプルなデフォルメが好きだったんだけどアニメはちょっと懲りすぎてる気がするなー 予知能力のかっこよさがちょっとわかりにくいかなー 最後の通り抜けるところもわかりにくかったなー もっと漫画家にならって演出にこんでほしかったなー あとつなぎ絵持した方がいい気がしました どことないぎこちなさもそのせいでしょう 瞬間移動の感じが霧っぽくはないけど これはこれで一興 かっこよかったなー 空気の壁を打ち破る時のパンチは もっと普通で良かった気がする 単行本第六巻の巨大な拳圧でであって 波動じゃないのだから 当たってからの衝撃波みたいなかんじにしてほしかったですねー 次回予告の声はまさかペギー!? +0 -0 2014/07/12 03:47 匿名原作房ってわけじゃないのだけど、 いきなり展開が速すぎるというか、 第一部の結+第二部の起 部分からアニメ化って斬新過ぎると思うの。 2話目から回想って形にするんかな・・・ +1 -0 2014/07/12 03:50 匿名喰霊のときも1話目はぶっ飛んでて訳がわからなかったけど、、 まさか東京ESPまでこうなってるなんて。。第一部の終わり、第二部の始まりの箇所だと思うのだけど、登場人物やら前提やら一切わからなくて置いてけぼりだよ!w +1 -0 2014/07/12 04:00 匿名悪の組織と正義の味方の勧善懲悪な話? 超能力って時点で陳腐なんだが、大した捻りもなく、話のまとまりもなく、置いてけぼりにされてる感じがする 初回のつかみって大事だけど、こう勿体ぶられると今後もそうなんだろうなと期待できなくなるわ +0 -1 2014/07/12 04:03 匿名4課wwwww 懐かしすぎるww +0 -0 2014/07/12 04:05 匿名神楽と黄泉が気になりすぎてwww そのまま喰霊2をやってくれたほうが燃えるんだが +1 -0 2014/07/12 04:19 おや。人間対超能力者のガチバトルで、人間も超能力者も互いを排除する事に躊躇しない。まぁ、ありがちな世界観だけど、戦闘シーン、能力発動シーン共に派手で良かった。ストーリーは一話目から未来の記憶形式で視聴者の意表を突き、スーパーヒロインの登場を戦慄と共に待て…ってやつだけど、これでヒロインの行動原理が安っぽいヒューマニズムだけでなければイイがなぁ。基本、アルビノ美少女は大好物なんだ。 +0 -0 2014/07/12 04:35 匿名黄泉と神楽がメインじゃねーの? ならいいや… +1 -0 2014/07/12 05:02 匿名原作全部読んでるけど、国会占拠してる事以外全部オリジナルです。 ちなみに一部のクライマックスから始まってます。 +0 -0 2014/07/12 06:52 匿名これはうっすいわぁ。ペラッペラ。ださいし。 +1 -0 2014/07/12 07:09 名無しの日本人すげーつまらん +0 -0 2014/07/12 08:09 名無しなんやコレ・・完全においてけぼりなんだが。馬鹿なリポーターとガキウザい。 +1 -0 2014/07/12 08:56 匿名これ喰霊零の前の話? +0 -0 2014/07/12 10:43 匿名今期一番楽しみにしてたのに ひどい改悪ぶりでがっかりした +0 -0 2014/07/12 10:54 匿名喰霊をもし原作通りにやってたら、こんな感じになったんだろうな……って印象のクソアニメだった。それでも1話テロはとりあえず成功。 +0 -0 2014/07/12 11:17 匿名四課生存だと・・・ +0 -0 2014/07/12 11:48 匿名かぐらとよみ出てきたのうれしい^^ +0 -0 2014/07/12 12:25 匿名なんで原作1話をそのままアニメ化しなかったん?? これじゃ原作知らん人意味不明すぎるじゃんか +0 -0 2014/07/12 12:26 匿名黄泉と神楽なんで出てきたwww お前らでも超能力者倒せそうwww +2 -0 2014/07/12 12:27 匿名喰霊の時と同じキャラデザってことかな??絵きれいだからうれしい! +0 -0 2014/07/12 12:29 匿名超能力バトル系?? 1話だけ読んだから日常系かと思ってたわ +0 -0 2014/07/12 12:30 匿名白くねえええええええwwwwww 白い少女ってどゆこと +0 -0 2014/07/12 12:50 匿名次回作にご期待ください +0 -0 2014/07/12 13:29 匿名最後まで見るのきつかった +0 -0 2014/07/12 13:34 匿名4課と黄泉&神楽が懐かしすぎて涙出たわwwww 相変わらず1話ブッ飛んでるけどテンポ良くて面白かったわ 次話に期待 +0 -0 2014/07/12 14:16 匿名原作持ってる俺からしても、おいてけぼり 思わず原作一話を見直したほど これじゃ初見バイバイって言ってるようなもの。 構成考えろよ +0 -0 2014/07/12 14:18 匿名議事堂のところからか リンカの髪の色鈍いし、1話から失敗の予感 +0 -0 2014/07/12 15:09 名無しさん@ニュース2ちゃん喰霊と同じ世界観なのか 三澤さん出てるから取り敢えず見るか +0 -0 2014/07/12 15:12 a時間かえしてwwww +0 -0 2014/07/12 15:32 匿名原作追ってても「!?!?!?」ってなる1話だった。 +0 -0 2014/07/12 15:59 匿名チョンコメ禁止 +0 -0 2014/07/12 16:07 匿名ひたすら陳腐… +0 -0 2014/07/12 16:11 匿名本アニメはどうやら「東京ESP」じゃなくてコミックワーカーで連載されている「東京ESP×喰霊 ‐SHADOW WALKER‐ 」のアニメっぽい? +0 -0 2014/07/12 16:12 匿名本アニメは「東京ESP」じゃなくてコミックワーカーに連載されている「東京ESP×喰霊 ‐SHADOW WALKER‐ 」てことになるのかな? +0 -0 2014/07/12 16:48 匿名長文コメきんもwwwwwww +0 -0 2014/07/12 17:17 匿名ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?ここまで酷い1話目は久々に見たわ +0 -0 2014/07/12 17:55 匿名所見だけどこれ第一話じゃねーだろ!!何を先に見ればわかるわけ????? +0 -0 2014/07/12 18:18 匿名荒らすだけのアンチ本気で無惨なんだが・・・ 他人に嫌がらせしかできん人間とか・・・どんだけひねくれとんお前等。 上の悪意しかないコピ文章とかなんなんほんと・・・作品を視聴しに来てるんじゃなくただこの作品を好んでる人間に嫌がらせしたいだけだろアンチ共さぁ・・・ 「この作品は自分に合わない」こう思ったならさっさと消えろよ。 なんで時間裂いてまで他人を不愉快に思わせる文章をわざわざ書くかね・・・ そこら辺の生物より下等って事自分で自覚しようないい加減。 自分に合わないと思ったら無言で去れよ。何故いちいちこの作品を好きな人間に毒を吐くかね・・・。どんだけかまって欲しいんだよ。 そろそろ本気で自覚しろよお前等。知能を持ってるだけの抜け殻。 友人範囲で納めたらどうかね。まぁ話合える人間が居ないからこんな所で騒いでるだと思うけどよ。哀れだわ。見ててほんとに2014/03/13 | – #-違法サイトで見てるクズのお前もそいつらと同レベルなのに なに上から目線で哀れとか言っちゃってんの 知能を持ってる抜け殻同士仲良くしようぜー^^b2014/03/18 | – #4ARdecscおい↑↑ 何訳の分からない下らん長文垂れ流して荒らしてんだよw 低脳丸出しもほどほどにしろアフォwwwww >本気で無惨なんだが・・・ 無惨なのはお前の脳内だろうがよwww 意味もなく荒らすやつなんてお前みたいなksだけだわw >「この作品は自分に合わない」こう思ったならさっさと消えろよ。 アニメもドラマも批判されて育つもんなんだけどなあw それに面白いか面白くないかは個人によって違うし、個人の自由。 何で意見を統一しようとする? 意見が揃っていないと落ち着かないアスペくんか?w まあ単細胞坊やだから分からんだろうが。 >知能を持ってるだけの抜け殻。 知能を持ってさえいないゆとり世代にそんなこと言う権利なし。あと一応言っておくが、これ以上バカっぷりを滲み出すな基地外 これ以上恥を晒す前にこのコメント欄から姿を消した方がいいぞwww 批判されて育つことも知らない低学歴のおGAKI様なんだから。 無知を心底恥じることだw2014/03/24 | – #-↑ 長文コメ乙wwwwwwwwwwww お前馬鹿か? ゆとりはもう終わったし、ゆとり世代の奴も受験や就職に苦労しただけ。 お前みたいなバカコメ晒す奴よりまし。 +0 -0 2014/07/12 18:23 匿名作画はいいのになんかダサいな +0 -0 2014/07/12 19:10 ゆとりXMENは民族問題や人種問題、ジェンダーと繋がりえたわけだけどそういう政治的な文脈と娯楽文化の近接性に関心がない日本においては超能力=特権意識のパターンとなってしまうんだよね。だから超能力を相対化する契機、プラスαが重要なんだね。国会議事堂を落とすということにしたって、悪役の台詞から察するに差別やその反動としての特権意識が制度的なものであることを戯画的に示す以上の深い意味はないんだろう。主人公が言っているように結局善玉になるか悪玉になるかは経験から会得した見解がそれぞれに違う。いろんな人間がいる。って結論にいきつくんだろうけどそれは普通に正しい反面、なんか細部で違ってる気がするんだよね。たとえばコードギアスの真の悪役、シュナイゼルは親子対立が象徴する個々の見解の相違はもう重要ではなく、その見解が導き出されるプロセス=現在が決定的なのだという局面でラスボスとして登場してくるわけだよね。ああいう善悪二元論を根底から書き換えようとするキャラクターが実は悪役の主流なんだよ。この作品の悪役がどっちなのかは知らないけど。 +0 -0 2014/07/12 19:39 You黄泉と神楽だけで戦力十分では?黄泉無双で雑魚は即片付くし、教授の取り巻きや空戦可能な能力者はビャクエイの餌にすればいいし、乱紅蓮でアウトレンジから攻撃すれば教授の幻術も意味をなさないだろ。ほぼ不意打ち前提だが黄泉と神楽だけで攻略可能な気がする。 +0 -0 2014/07/12 19:45 匿名原作知った上でのアニメとかやめちくりー +0 -0 2014/07/12 19:49 匿名ESPではなく喰霊の漫画をアニメ化してほしかった +0 -0 2014/07/12 19:49 匿名意味がわからない・・・ +0 -0 2014/07/12 19:50 名無しがれいぜろのキャラやんw +0 -0 2014/07/12 20:01 今年は試練の年なんだよー。喰霊かと思ったら違ってたか。^^; 他コメでもあったがそのままやってくれた方がというのも同意。 いきなりカオスから始まるのも 久しぶりな気がする。 また黄泉と神楽が出てきて欲しいなと希望する。 ハイ(^-^)/ +0 -0 2014/07/12 21:45 匿名つまんね +0 -0 2014/07/12 22:02 匿名1期やってないのに2期のノリでわけわからんw 面白そうなんだけどな原作買えってことか +0 -0 2014/07/12 22:15 匿名おGAKI様って呼び方うまいw はやってんの? +0 -0 2014/07/12 22:23 匿名この人の作品つまんない +0 -0 2014/07/12 22:52 匿名これって喰霊零とはどうゆー時系列になってるの? +0 -0 2014/07/12 23:21 匿名原作見てなくて正解だな 普通に楽しめる +0 -0 2014/07/12 23:25 匿名喰霊組のが強そうなのが何とも +0 -0 2014/07/12 23:38 匿名なんだ・・・ 「新世界より」 じゃんw +0 -0 2014/07/12 23:53 匿名構成が最悪な程に悪い こんなんじゃ視聴者に与える感想は「何か知らんけど武装した一般人じゃ話にならんくらい強い奴らが残虐の限りを尽くしてたけどもっと強い正義の味方がそいつらボコってきもちいい」くらいなもん何の思い入れも前置きもないからハラハラもしないし続きがどうなるのかワクワクもしない +0 -0 2014/07/12 23:58 匿名うーん、これって根本的に、ヤクザの抗争じゃね?(笑) +0 -0 2014/07/13 02:09 あよくわかんねえけど時限爆弾の姉ちゃんはなんでわざわざ5分も猶予を与えたの? +0 -0 2014/07/13 03:24 匿名なにこれ、喰霊と関係あんの? 黄泉様戦うんだったら見るんだけど +0 -0 2014/07/13 04:17 匿名普通に面白いんだが +0 -1 2014/07/13 10:48 匿名主人公、誰?てか、喰霊と関係あんの? +0 -0 2014/07/13 14:57 匿名あっ、キャラを様付けで呼ぶような信者がいる作品なわけね(察し) +0 -0 2014/07/13 16:11 芸ニューの名無しひょっとして喰霊の一話で全滅するパーティーがまだ生きてる時の話し??? +0 -0 2014/07/13 17:48 匿名喰霊もちゃんとやって欲しかったけど、どうなることやら +0 -0 2014/07/13 19:21 名無し完全にXMENだな +0 -0 2014/07/13 20:21 匿名わけがわからないよ(困惑) +0 -0 2014/07/13 20:39 匿名面白いかどうかで勝ち負け決めようとしてる輩がたくさん沸いてますが結局のところ楽しんだ者勝ちです 長文書いて批判してる自称評論家様はいい加減自分らがストライクゾーン狭い負け組って事に気づけよwwwwwww +0 -0 2014/07/13 23:59 You>>おい↑↑ 何訳の分からない下らん長文垂れ流して荒らしてんだよw 低脳丸出しもほどほどにしろアフォwwwww >本気で無惨なんだが・・・ 無惨なのはお前の脳内だろうがよwww 意味もなく荒らすやつなんてお前みたいなksだけだわw >「この作品は自分に合わない」こう思ったならさっさと消えろよ。 アニメもドラマも批判されて育つもんなんだけどなあw それに面白いか面白くないかは個人によって違うし、個人の自由。 何で意見を統一しようとする? 意見が揃っていないと落ち着かないアスペくんか?w まあ単細胞坊やだから分からんだろうが。 >知能を持ってるだけの抜け殻。 知能を持ってさえいないゆとり世代にそんなこと言う権利なし。あと一応言っておくが、これ以上バカっぷりを滲み出すな基地外 これ以上恥を晒す前にこのコメント欄から姿を消した方がいいぞwww 批判されて育つことも知らない低学歴のおGAKI様なんだから。 無知を心底恥じることだw2014/03/24 | – #-差別用語:低学歴のおGAKI様・低脳丸出し・ゆとり世代 人格批判:アスペくんか?←アスペルガーのことだよね? 誹謗中傷:作品とかコメント投稿者にたいして・↑に上げた『差別用語』諸々お前が言えた事か?無知を心底恥じるのと、コメント欄から姿を消した方がいいのはお前だよ。なぜだか解らないなら身近な大人『親』『親戚』『会社または職場の上司・同僚』『お前に社会性や道徳を教えてきた学校の教員』達に恥じる素振りもなくお前の書き込みを見せてたずねてみろ、良識有る大人は頭を抱えてため息をつくか、お前に対して不信感を抱かずはいられないと思うよ。特に『親』はお前を含め、自身を恥じると思うよ。 +0 -0 2014/07/14 01:37 匿名正直、EDで台無しじゃね? と思ったら初回としてそんなに良印象の人少ないのねん。雰囲気アニメ好きな俺からしたら中々の作品だと思ったんだが、六畳間の侵略者の後だからかなん? +0 -0 2014/07/14 06:46 匿名雰囲気的には以降面白くなりそうな 要素はありそうだと思えたが、1話目自体は 全く面白いとは思えなかった 何話か経過してキャラの事情がわかったら、 また違った視点で見れるかもだが +0 -0 2014/07/14 12:36 匿名逆に漫画を読み返したくなったわ +0 -0 2014/07/14 15:32 blob dylan原作知らん人間からすると、主人公サイドのキャラが適役を「悪者」「チンピラ」と断言するのがひっかかるんだけど、アレは口の悪い単純バカって設定なのかな? +0 -0 2014/07/14 22:30 匿名四課また死ぬのかと思ったw +0 -0 2014/07/15 01:06 匿名喰霊も原作はグダグダだったな~ Fate/stay nightも作画、音楽、演出もグダグダだったが、ZEROは名作 もしかしてあおきえいが優秀なのか? +0 -0 2014/07/15 10:06 匿名アニメがエンターテイメントの一つである以上、批判があっても仕方のないこと。でもまぁ1話目だし、今後に期待 +0 -0 2014/07/15 16:47 匿名神楽と黄泉が見えただけで泣けるー 嬉しすぎるー +0 -0 2014/07/15 22:07 匿名四課死なないだけでこんなに笑うとは思ってなかった +0 -0 2014/07/16 10:07 匿名雑魚どもがグダクダ言い争ってんじゃねーよ。 消え去れゆとり世代 +0 -0 2014/07/16 15:38 匿名BGMでけえ +0 -0 2014/07/17 01:42 匿名喰霊の一話の方が期待できた これはひどい 四課が生かされた意味あるよね? +0 -0 2014/07/17 12:20 匿名単に悪の超能力者集団がテロ事件起こして 昔主人公?っぽい人に助けられた超能力者たちが集結してるってだけの内容なのに これ意味分かんないとか流石に理解力足りなすぎね? キャラの過去についてはこれから触れてくんだしインパクト重視ならこの構成でも別にいいだろ 1話目が地味になりすぎてつまんねぇって感想で一話切りされるよりかはマシ 過去にそれで失敗してウケが悪かったアニメなんてそれこそごまんとあるしな +0 -0 2014/07/17 21:33 匿名しかし、まぁ傍から見てれば批判(っぽい)コメしてるクズも批判されている輩もこういうの見てる時点でアウトなんだけどな。仲良くやれよ(笑) +0 -0 2014/07/18 00:04 匿名予備知識無しで見て神楽と黄泉、あと特戦4課wがでてきたから喰霊かと驚いたわww全く喰霊面子関係なしで進むんですかね? +0 -0 2014/07/19 02:00 匿名コメント量多いのか長文が多いのかwヒロイン美奈実のが良かったが喰霊零絵が好きだったからとりあえず視聴っと +0 -0 2014/07/20 10:02 匿名何この恥ずかしいアニメ +0 -0 2014/07/20 12:01 -#-声が揃いも揃ってなんか発音がおかしい。棒一歩手前っていうか演技とは違う気がする ベコ殴りとか頭蓋粉砕キックとかダサい。一話切りも残当 +0 -0 2014/07/24 12:43 匿名喰霊の主人公が全く出て無くてワロタww +0 -0 2014/07/24 15:03 kBGMでしばらく全然声が聞こえねー +0 -0 2014/07/24 15:04 kkBGMでしばらく全然声が聞こえねー +0 -0 2014/07/30 13:07 匿名原作しらないからおいてけぼりー・・・ 所見に優しくないね +0 -0 2014/08/03 13:23 匿名これは原作者泣いていい +0 -0 2014/08/06 20:44 匿名3巻くらいまでしか読んでないけどマジで違うアニメ見てるかと思ったわしかも主人公の作画違いすぎて誰ですかって感じ東京喰種とタイトルも内容も被るし差別化したかったのかな印象には残るけど正直見てるのが辛かったわ +0 -0 2014/08/08 16:05 名無しさん@ニュース2ch演出がひでえ +0 -0 2014/08/30 10:11 匿名全体体にあの女の子が非常に鬱陶しい。勝手に行動して泣いて人に助けを乞うところとかイライラする。 心が荒んでるのかな… +0 -0 2014/09/21 01:28 匿名11話見た後に見るとやっと話しつながるわ +0 -0 2014/09/27 15:00 匿名喰霊の作者の作品と聞いて視聴しましたが、話の内容だけでなく作画も酷かったですfr 二期への伏線?なのか最終回に新キャラが出ましたがもう少し解説を入れないとダメだろうと思いました。 +0 -0 2014/12/11 12:13 あsfげsrjhrjsjstrこれが人気アニメ???????????? 登場人物気持ち悪いwwwwwww +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
1かな
2こめ
三澤さんの演技にご期待ください
ゴメン、切るわ!
5かな
これなに?
もす
何これ?いきなり二部らしきものからスタートしたけど、わけがわからないよ
1番!
声優が予想以上にあってないなー
残念
単行本のシンプルなデフォルメが好きだったんだけどアニメはちょっと懲りすぎてる気がするなー
予知能力のかっこよさがちょっとわかりにくいかなー
最後の通り抜けるところもわかりにくかったなー
もっと漫画家にならって演出にこんでほしかったなー
あとつなぎ絵持した方がいい気がしました
どことないぎこちなさもそのせいでしょう
瞬間移動の感じが霧っぽくはないけど
これはこれで一興
かっこよかったなー
空気の壁を打ち破る時のパンチは
もっと普通で良かった気がする
単行本第六巻の巨大な拳圧でであって
波動じゃないのだから
当たってからの衝撃波みたいなかんじにしてほしかったですねー
次回予告の声はまさかペギー!?
原作房ってわけじゃないのだけど、
いきなり展開が速すぎるというか、
第一部の結+第二部の起 部分からアニメ化って斬新過ぎると思うの。
2話目から回想って形にするんかな・・・
喰霊のときも1話目はぶっ飛んでて訳がわからなかったけど、、
まさか東京ESPまでこうなってるなんて。。
第一部の終わり、第二部の始まりの箇所だと思うのだけど、登場人物やら前提やら一切わからなくて置いてけぼりだよ!w
悪の組織と正義の味方の勧善懲悪な話?
超能力って時点で陳腐なんだが、大した捻りもなく、話のまとまりもなく、置いてけぼりにされてる感じがする
初回のつかみって大事だけど、こう勿体ぶられると今後もそうなんだろうなと期待できなくなるわ
4課wwwww
懐かしすぎるww
神楽と黄泉が気になりすぎてwww
そのまま喰霊2をやってくれたほうが燃えるんだが
人間対超能力者のガチバトルで、人間も超能力者も互いを排除する事に躊躇しない。まぁ、ありがちな世界観だけど、戦闘シーン、能力発動シーン共に派手で良かった。
ストーリーは一話目から未来の記憶形式で視聴者の意表を突き、スーパーヒロインの登場を戦慄と共に待て…ってやつだけど、これでヒロインの行動原理が安っぽいヒューマニズムだけでなければイイがなぁ。基本、アルビノ美少女は大好物なんだ。
黄泉と神楽がメインじゃねーの?
ならいいや…
原作全部読んでるけど、国会占拠してる事以外全部オリジナルです。
ちなみに一部のクライマックスから始まってます。
これはうっすいわぁ。ペラッペラ。ださいし。
すげーつまらん
なんやコレ・・完全においてけぼりなんだが。馬鹿なリポーターとガキウザい。
これ喰霊零の前の話?
今期一番楽しみにしてたのに
ひどい改悪ぶりでがっかりした
喰霊をもし原作通りにやってたら、こんな感じになったんだろうな……って印象のクソアニメだった。それでも1話テロはとりあえず成功。
四課生存だと・・・
かぐらとよみ出てきたのうれしい^^
なんで原作1話をそのままアニメ化しなかったん??
これじゃ原作知らん人意味不明すぎるじゃんか
黄泉と神楽なんで出てきたwww
お前らでも超能力者倒せそうwww
喰霊の時と同じキャラデザってことかな??
絵きれいだからうれしい!
超能力バトル系??
1話だけ読んだから日常系かと思ってたわ
白くねえええええええwwwwww
白い少女ってどゆこと
次回作にご期待ください
最後まで見るのきつかった
4課と黄泉&神楽が懐かしすぎて涙出たわwwww
相変わらず1話ブッ飛んでるけどテンポ良くて面白かったわ
次話に期待
原作持ってる俺からしても、おいてけぼり
思わず原作一話を見直したほど
これじゃ初見バイバイって言ってるようなもの。
構成考えろよ
議事堂のところからか
リンカの髪の色鈍いし、1話から失敗の予感
喰霊と同じ世界観なのか
三澤さん出てるから取り敢えず見るか
時間かえしてwwww
原作追ってても「!?!?!?」ってなる1話だった。
チョンコメ禁止
ひたすら陳腐…
本アニメはどうやら「東京ESP」じゃなくてコミックワーカーで連載されている「東京ESP×喰霊 ‐SHADOW WALKER‐ 」のアニメっぽい?
本アニメは「東京ESP」じゃなくてコミックワーカーに連載されている「東京ESP×喰霊 ‐SHADOW WALKER‐ 」てことになるのかな?
長文コメきんもwwwwwww
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
ここまで酷い1話目は久々に見たわ
所見だけどこれ第一話じゃねーだろ!!何を先に見ればわかるわけ?????
荒らすだけのアンチ本気で無惨なんだが・・・
他人に嫌がらせしかできん人間とか・・・どんだけひねくれとんお前等。
上の悪意しかないコピ文章とかなんなんほんと・・・作品を視聴しに来てるんじゃなくただこの作品を好んでる人間に嫌がらせしたいだけだろアンチ共さぁ・・・
「この作品は自分に合わない」こう思ったならさっさと消えろよ。
なんで時間裂いてまで他人を不愉快に思わせる文章をわざわざ書くかね・・・
そこら辺の生物より下等って事自分で自覚しようないい加減。
自分に合わないと思ったら無言で去れよ。何故いちいちこの作品を好きな人間に毒を吐くかね・・・。どんだけかまって欲しいんだよ。
そろそろ本気で自覚しろよお前等。知能を持ってるだけの抜け殻。
友人範囲で納めたらどうかね。まぁ話合える人間が居ないからこんな所で騒いでるだと思うけどよ。哀れだわ。見ててほんとに
2014/03/13 | – #-
違法サイトで見てるクズのお前もそいつらと同レベルなのに
なに上から目線で哀れとか言っちゃってんの
知能を持ってる抜け殻同士仲良くしようぜー^^b
2014/03/18 | – #4ARdecsc
おい↑↑
何訳の分からない下らん長文垂れ流して荒らしてんだよw
低脳丸出しもほどほどにしろアフォwwwww
>本気で無惨なんだが・・・
無惨なのはお前の脳内だろうがよwww
意味もなく荒らすやつなんてお前みたいなksだけだわw
>「この作品は自分に合わない」こう思ったならさっさと消えろよ。
アニメもドラマも批判されて育つもんなんだけどなあw
それに面白いか面白くないかは個人によって違うし、個人の自由。
何で意見を統一しようとする?
意見が揃っていないと落ち着かないアスペくんか?w
まあ単細胞坊やだから分からんだろうが。
>知能を持ってるだけの抜け殻。
知能を持ってさえいないゆとり世代にそんなこと言う権利なし。
あと一応言っておくが、これ以上バカっぷりを滲み出すな基地外
これ以上恥を晒す前にこのコメント欄から姿を消した方がいいぞwww
批判されて育つことも知らない低学歴のおGAKI様なんだから。
無知を心底恥じることだw
2014/03/24 | – #-
↑
長文コメ乙wwwwwwwwwwww
お前馬鹿か?
ゆとりはもう終わったし、ゆとり世代の奴も受験や就職に苦労しただけ。
お前みたいなバカコメ晒す奴よりまし。
作画はいいのになんかダサいな
XMENは民族問題や人種問題、ジェンダーと繋がりえたわけだけどそういう政治的な文脈と娯楽文化の近接性に関心がない日本においては超能力=特権意識のパターンとなってしまうんだよね。だから超能力を相対化する契機、プラスαが重要なんだね。
国会議事堂を落とすということにしたって、悪役の台詞から察するに差別やその反動としての特権意識が制度的なものであることを戯画的に示す以上の深い意味はないんだろう。
主人公が言っているように結局善玉になるか悪玉になるかは経験から会得した見解がそれぞれに違う。いろんな人間がいる。って結論にいきつくんだろうけどそれは普通に正しい反面、なんか細部で違ってる気がするんだよね。たとえばコードギアスの真の悪役、シュナイゼルは親子対立が象徴する個々の見解の相違はもう重要ではなく、その見解が導き出されるプロセス=現在が決定的なのだという局面でラスボスとして登場してくるわけだよね。ああいう善悪二元論を根底から書き換えようとするキャラクターが実は悪役の主流なんだよ。
この作品の悪役がどっちなのかは知らないけど。
黄泉と神楽だけで戦力十分では?黄泉無双で雑魚は即片付くし、教授の取り巻きや空戦可能な能力者はビャクエイの餌にすればいいし、乱紅蓮でアウトレンジから攻撃すれば教授の幻術も意味をなさないだろ。ほぼ不意打ち前提だが黄泉と神楽だけで攻略可能な気がする。
原作知った上でのアニメとかやめちくりー
ESPではなく喰霊の漫画をアニメ化してほしかった
意味がわからない・・・
がれいぜろのキャラやんw
喰霊かと思ったら違ってたか。^^;
他コメでもあったがそのままやってくれた方がというのも同意。
いきなりカオスから始まるのも
久しぶりな気がする。
また黄泉と神楽が出てきて欲しいなと希望する。
ハイ(^-^)/
つまんね
1期やってないのに2期のノリでわけわからんw
面白そうなんだけどな原作買えってことか
おGAKI様って呼び方うまいw
はやってんの?
この人の作品つまんない
これって喰霊零とはどうゆー時系列になってるの?
原作見てなくて正解だな
普通に楽しめる
喰霊組のが強そうなのが何とも
なんだ・・・
「新世界より」 じゃんw
構成が最悪な程に悪い
こんなんじゃ視聴者に与える感想は「何か知らんけど武装した一般人じゃ話にならんくらい強い奴らが残虐の限りを尽くしてたけどもっと強い正義の味方がそいつらボコってきもちいい」くらいなもん
何の思い入れも前置きもないからハラハラもしないし続きがどうなるのかワクワクもしない
うーん、これって根本的に、ヤクザの抗争じゃね?(笑)
よくわかんねえけど時限爆弾の姉ちゃんはなんでわざわざ5分も猶予を与えたの?
なにこれ、喰霊と関係あんの?
黄泉様戦うんだったら見るんだけど
普通に面白いんだが
主人公、誰?
てか、喰霊と関係あんの?
あっ、キャラを様付けで呼ぶような信者がいる作品なわけね(察し)
ひょっとして喰霊の一話で全滅するパーティーがまだ生きてる時の話し???
喰霊もちゃんとやって欲しかったけど、どうなることやら
完全にXMENだな
わけがわからないよ(困惑)
面白いかどうかで勝ち負け決めようとしてる輩がたくさん沸いてますが結局のところ楽しんだ者勝ちです
長文書いて批判してる自称評論家様はいい加減自分らがストライクゾーン狭い負け組って事に気づけよwwwwwww
>>おい↑↑
何訳の分からない下らん長文垂れ流して荒らしてんだよw
低脳丸出しもほどほどにしろアフォwwwww
>本気で無惨なんだが・・・
無惨なのはお前の脳内だろうがよwww
意味もなく荒らすやつなんてお前みたいなksだけだわw
>「この作品は自分に合わない」こう思ったならさっさと消えろよ。
アニメもドラマも批判されて育つもんなんだけどなあw
それに面白いか面白くないかは個人によって違うし、個人の自由。
何で意見を統一しようとする?
意見が揃っていないと落ち着かないアスペくんか?w
まあ単細胞坊やだから分からんだろうが。
>知能を持ってるだけの抜け殻。
知能を持ってさえいないゆとり世代にそんなこと言う権利なし。
あと一応言っておくが、これ以上バカっぷりを滲み出すな基地外
これ以上恥を晒す前にこのコメント欄から姿を消した方がいいぞwww
批判されて育つことも知らない低学歴のおGAKI様なんだから。
無知を心底恥じることだw
2014/03/24 | – #-
差別用語:低学歴のおGAKI様・低脳丸出し・ゆとり世代
人格批判:アスペくんか?←アスペルガーのことだよね?
誹謗中傷:作品とかコメント投稿者にたいして・↑に上げた『差別用語』諸々
お前が言えた事か?無知を心底恥じるのと、コメント欄から姿を消した方がいいのはお前だよ。なぜだか解らないなら身近な大人『親』『親戚』『会社または職場の上司・同僚』『お前に社会性や道徳を教えてきた学校の教員』達に恥じる素振りもなくお前の書き込みを見せてたずねてみろ、良識有る大人は頭を抱えてため息をつくか、お前に対して不信感を抱かずはいられないと思うよ。特に『親』はお前を含め、自身を恥じると思うよ。
正直、EDで台無しじゃね?
と思ったら初回としてそんなに良印象の人少ないのねん。雰囲気アニメ好きな俺からしたら中々の作品だと思ったんだが、六畳間の侵略者の後だからかなん?
雰囲気的には以降面白くなりそうな
要素はありそうだと思えたが、1話目自体は
全く面白いとは思えなかった
何話か経過してキャラの事情がわかったら、
また違った視点で見れるかもだが
逆に漫画を読み返したくなったわ
原作知らん人間からすると、主人公サイドのキャラが適役を「悪者」「チンピラ」と断言するのがひっかかるんだけど、アレは口の悪い単純バカって設定なのかな?
四課また死ぬのかと思ったw
喰霊も原作はグダグダだったな~
Fate/stay nightも作画、音楽、演出もグダグダだったが、ZEROは名作
もしかしてあおきえいが優秀なのか?
アニメがエンターテイメントの一つである以上、批判があっても仕方のないこと。
でもまぁ1話目だし、今後に期待
神楽と黄泉が見えただけで泣けるー
嬉しすぎるー
四課死なないだけでこんなに笑うとは思ってなかった
雑魚どもがグダクダ言い争ってんじゃねーよ。
消え去れゆとり世代
BGMでけえ
喰霊の一話の方が期待できた
これはひどい
四課が生かされた意味あるよね?
単に悪の超能力者集団がテロ事件起こして
昔主人公?っぽい人に助けられた超能力者たちが集結してるってだけの内容なのに
これ意味分かんないとか流石に理解力足りなすぎね?
キャラの過去についてはこれから触れてくんだしインパクト重視ならこの構成でも別にいいだろ
1話目が地味になりすぎてつまんねぇって感想で一話切りされるよりかはマシ
過去にそれで失敗してウケが悪かったアニメなんてそれこそごまんとあるしな
しかし、まぁ傍から見てれば批判(っぽい)コメしてるクズも批判されている輩もこういうの見てる時点でアウトなんだけどな。仲良くやれよ(笑)
予備知識無しで見て神楽と黄泉、あと特戦4課wがでてきたから喰霊かと驚いたわww
全く喰霊面子関係なしで進むんですかね?
コメント量多いのか長文が多いのかw
ヒロイン美奈実のが良かったが喰霊零絵が好きだったからとりあえず視聴っと
何この恥ずかしいアニメ
声が揃いも揃ってなんか発音がおかしい。棒一歩手前っていうか演技とは違う気がする
ベコ殴りとか頭蓋粉砕キックとかダサい。一話切りも残当
喰霊の主人公が全く出て無くてワロタww
BGMでしばらく全然声が聞こえねー
BGMでしばらく全然声が聞こえねー
原作しらないからおいてけぼりー・・・
所見に優しくないね
これは原作者泣いていい
3巻くらいまでしか読んでないけどマジで違うアニメ見てるかと思ったわ
しかも主人公の作画違いすぎて誰ですかって感じ
東京喰種とタイトルも内容も被るし差別化したかったのかな
印象には残るけど正直見てるのが辛かったわ
演出がひでえ
全体体にあの女の子が非常に鬱陶しい。勝手に行動して泣いて人に助けを乞うところとかイライラする。
心が荒んでるのかな…
11話見た後に見るとやっと話しつながるわ
喰霊の作者の作品と聞いて視聴しましたが、話の内容だけでなく作画も酷かったですfr
二期への伏線?なのか最終回に新キャラが出ましたがもう少し解説を入れないとダメだろうと思いました。
これが人気アニメ????????????
登場人物気持ち悪いwwwwwww