ブレイクブレイド 第4話ブレイクブレイド 第4話「クロース・コンバット 近接戦闘」 【公式有料レンタル配信】 【DMM TV】 【Rakuten TV】 【TELASA】 【Prime Video】ブレイクブレイド動画一覧TOPへ このページは ブレイクブレイド 第4話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 ブレイクブレイド 第4話コメント:44 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄ブレイクブレイド 第4話 コメント 2014/04/28 03:46 匿名しぎゅん +0 -0 2014/04/28 04:41 匿名心情の変化とか細かい魅せ方するのもいいんだけど、 もうちょっとスピード感欲しいかも +0 -0 2014/04/28 06:32 匿名バトルシーンの動きは素晴らしいのに、音楽の使い方と演出が下手でいまいち盛り上がらん 青年たちの心情描写は素晴らしいから、余計にもったいない +2 -0 2014/04/28 06:46 匿名絵的に何か寂しいと思いつつ3話まで観て、4話でその理由が判った。 爆発やら爆破の描写が無いのね。 +0 -0 2014/04/28 07:34 匿名親友が立場上やむを得ず両サイドに分かれ、不本意(?)ながら戦闘でそれぞれの仲間を死なせてしまうどっかで見たような展開だな 某ガンダムを声も同じか +0 -0 2014/04/28 08:17 落んー +1 -0 2014/04/28 12:03 匿名二つある映画版EDはどちらも名作なのにわざわざ普通のEDとくそださいOP用意するアニメスッタフ…… もう少し原作愛がほしかった +0 -0 2014/04/28 12:07 匿名スピード感は来週あると思うぞ てかこれ2クールでやってほしかったわ カット結構されてるしもったいないな +1 -0 2014/04/28 13:03 匿名久しぶりにイライラする主人公だわ あと全体的になんだか単調でワクワク感(スピード感?)があまりないのが残念 +0 -0 2014/04/28 13:32 匿名カナダヘGO! +0 -0 2014/04/28 16:56 匿名つーか なんで こんな駄作をさあ いまさらTV放送してるの??? +0 -2 2014/04/28 17:10 匿名あんな巨大な機動兵器を、無補給で長期間運用するなんて、補給の面でありえない。 いくらエネルギー源(燃料)がフリーだからといって、消耗部品が皆無なわけない。 それなのに、補給が受けられないとか劇中でいうのは、白々しいです。 こういう部分が、リアリティ(説得力)の欠如となり、作品世界を薄っぺらにしてしまう。 +0 -0 2014/04/28 17:17 匿名少数精鋭の奇襲作戦をやってるのなら、 ① 敵軍に察知された ② 自軍に損害が出た これでもう充分に作戦遂行不可能と決断するべき。それでもなお、進軍するってのは、自軍に圧倒的な兵力がある場合であり、 だったら奇襲なんかじゃなく、普通に大部隊で攻めるのが、用兵の常道です。 奇襲というのは、兵力が劣っている方が行う作戦であり、充分に勝った兵力がある場合は、「兵力の逐次投入」なみの愚作となります。 +0 -0 2014/04/28 18:36 落白のカチューシャした人、乙かれって感じだな… +1 -0 2014/04/28 19:18 匿名東の大国に牽制させるという案はないのか?というか,介入してこないのか? +0 -0 2014/04/28 19:38 ごかうづ影山はほんとは良いやつなんだよな それを陽向がひきたててやれ +0 -0 2014/04/28 20:33 匿名みんな、イライラせずに大目に見てやってくれ。ライガットはイラつくノロマだけど初代ガンダムのアムロはもっとイラつく奴だったよ。悩んで成長するんだ、王道アニメの主人公は! +0 -0 2014/04/28 22:36 匿名予算ないなら無理にやらないでほしかった 劇場版と何も変わらん +0 -0 2014/04/29 00:13 匿名主人公の声で寝取り魔キラ思い出す +0 -0 2014/04/29 08:07 匿名主人公の声で寝取り魔キラ思い出す ↑ やめてあげてww +0 -0 2014/04/29 22:45 匿名リアリティww 知っているような口ぶりでいい気になってんじゃねーよはげ。 嫌なら見るな。それだけ。 +0 -0 2014/04/29 22:49 匿名リアリティってのは現実的やら現実味のことだろ?説得力(笑)ってww薄っぺらいのはお前の語彙力と日本語の理解度と難癖付けたがるプライドだけだったようだな。乙 +0 -0 2014/04/29 23:11 匿名お前らはなんもわかっちゃいねぇ。 これすっごいおもろいじゃん。劇場版借りに行ったら全6巻借りられてたくらいにな!誰だよもう!早く返せよ! +0 -0 2014/04/30 03:24 匿名4話はジルグ出ると思ってたら…あれ?ライガットは悩みまくるけど、だからこそ葛藤がわかって感情移入しやすいキャラ。ちなみに爆発・爆破の描写がないのは火薬が存在しない世界だから。今更だけど私も新規カット所々いれての2クールが良かったと思う…。 +0 -0 2014/04/30 06:52 匿名別に悩んでることに関してはどうこう言わないよ。 ただ、死んだダンに対して酷くない? 自分の子どもの顔も見ないまま、身重の奥さん残して良かったなって…。 どういう心情だろうとそりゃねぇよ。 +0 -0 2014/04/30 12:09 匿名>リアリティww 知っているような口ぶりでいい気になってんじゃねーよはげ。 嫌なら見るな。それだけ。>リアリティってのは現実的やら現実味のことだろ?説得力(笑)ってww薄っぺらいのはお前の語彙力と日本語の理解度と難癖付けたがるプライドだけだったようだな。乙まあ、所詮アニメなんてこの程度の頭の奴向けのものだから、補給がどうとか気にせずにもっと頭空っぽにしてボ~として見る方がいいよ +0 -0 2014/05/01 08:35 匿名劇場版知らないけど戦闘シーン良いし特にスピード感無いとも思わない。 しかし、こういう主人公は本当に嫌いだ。 死者1人で済んだはずが2人死なせてしまったという事を自覚して葛藤する描写がもっとしっかりあれば良かったんだが。 そして国同士の争いが身近にある世界にわざわざこういうキャラの主人公を持ってくるのが一番リアリティ無い。そういう作品多いけど。 +0 -0 2014/05/01 09:01 名無し>頭空っぽにしてボ~として見る方がいいよ すごいな、自分の意見を否定する人間は頭空っぽ扱いか じゃあリアル()重視のロボットものでも見てろやwwこれはフィクションだぞ?>ただ、死んだダンに対して酷くない? これまで能無しとして酷い扱いをうけてきたからな、そう言いたくもなるさ。ただ、この言葉は本心ではないだろ、国語の成績悪そうだな +1 -0 2014/05/01 11:17 匿名スピード感ないのにコケると派手にふっ飛ぶのねw こいつら300~400㎞くらいで走り回ってる設定なのかな +1 -0 2014/05/01 23:42 匿名派手にこけたのは背中から空気を出しながら転んだからだよ +0 -0 2014/05/04 10:44 匿名>ただ、死んだダンに対して酷くない? 同じアニメ見てたとは思えない かなり責任を感じてたじゃん +1 -0 2014/05/04 15:34 匿名OP、EDがださい。映画のでいいだろ、なぜ変えた?それとカット多すぎ。なんで1クールなんだよ。予算ないのならわざわざテレビアニメ化とかせんでいいのに。 アニメ見る⇒面白いなぁ。⇒じゃあ原作も見てみようかな! っていう割とありがちなファン確保の方法も望めないぞこれじゃあ。原作が面白いだけに本当に残念。原作知らない人は頼むからこれがブレイクブレイドなんだと思わないでほしいな。 +1 -0 2014/05/05 02:22 匿名最近よくある中二で俺TUEEEEエロゲの主人公みたいなのよりは全然マシ。某アニメのビーム出しまくりじゃないのもいい。 +0 -0 2014/05/06 03:52 匿名次週はクレオの近接戦闘をとくとご覧あれ +1 -0 2014/05/06 04:51 匿名>これまで能無しとして酷い扱いをうけてきたからな、そう言いたくもなるさ。ただ、この言葉は本心ではないだろ、国語の成績悪そうだな 能無し扱いしてたのはダンならわかるけどダン関係ないじゃん。本心じゃないにしても言葉にするのはおかしいし。 あと、どんな心情であってもって言ってるよな?ちゃんと読めよ、能無し。>同じアニメ見てたとは思えない かなり責任を感じてたじゃん いや、責任感じてるっていう描写があるのは分かるけど、だったら尚更そういう言葉を口に出来ないもんだと思うんだよ。個人の主観でしかないけどな…。 +0 -0 2014/05/06 16:38 匿名>こけると派手に吹っ飛ぶ リーのエルテーミスなら無理やり姿勢制御しようとしてころころ転がってただけだとおもう ほかのはそんなに派手にこけてたっけ? +0 -0 2014/05/06 21:06 匿名原作組だけどもOPと演出が糞なののぞけばこんなもんだと思うけどな +0 -0 2014/05/08 00:56 L5の憂ルス感染者俺的には戦闘シーンだけでもめっちゃ盛り上がるから割と問題ないんだが主人公が充分に責任感じてたのは見ればわかるはず あと独り言+空笑いで言った言葉を本心と捉えるのはどうかと +0 -0 2014/05/08 05:00 匿名主人公は十分責任感じてるよ。 だから5話とかでもダンに対しての葛藤がはいってるよ。流石に某ガンダム並に毎話冒頭に死亡シーンでるほどではないと思うけどw +0 -0 2014/05/09 03:53 匿名戦闘どんどんアツくなるからなあ。 なんか細切れにするのもったいないな… +0 -0 2014/05/10 22:54 匿名? なんで2次元にリアリティ求めてんの? +0 -0 2014/05/14 18:48 名無し++この主人公が元々一目おかれてる理由がわからん。過去シーン流しても土台がまったく見えない。 学生時代に王様と仲良かったシーンもなく、 降伏条件を飲むとわかった後も帰ろうとしてたのに…葛藤感じてるのはわかっても感情移入はできないな。 +0 -0 2014/05/15 15:43 匿名このクソアニメもやもやするわw +1 -0 2014/06/10 02:41 匿名こういうすぐ戦わん主人公嫌いなわ +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
しぎゅん
心情の変化とか細かい魅せ方するのもいいんだけど、
もうちょっとスピード感欲しいかも
バトルシーンの動きは素晴らしいのに、音楽の使い方と演出が下手でいまいち盛り上がらん
青年たちの心情描写は素晴らしいから、余計にもったいない
絵的に何か寂しいと思いつつ3話まで観て、4話でその理由が判った。
爆発やら爆破の描写が無いのね。
親友が立場上やむを得ず両サイドに分かれ、不本意(?)ながら戦闘でそれぞれの仲間を死なせてしまう
どっかで見たような展開だな
某ガンダムを声も同じか
んー
二つある映画版EDはどちらも名作なのにわざわざ普通のEDとくそださいOP用意するアニメスッタフ……
もう少し原作愛がほしかった
スピード感は来週あると思うぞ
てかこれ2クールでやってほしかったわ
カット結構されてるしもったいないな
久しぶりにイライラする主人公だわ
あと全体的になんだか単調でワクワク感(スピード感?)があまりないのが残念
カナダヘGO!
つーか
なんで こんな駄作をさあ
いまさらTV放送してるの???
あんな巨大な機動兵器を、無補給で長期間運用するなんて、補給の面でありえない。
いくらエネルギー源(燃料)がフリーだからといって、消耗部品が皆無なわけない。
それなのに、補給が受けられないとか劇中でいうのは、白々しいです。
こういう部分が、リアリティ(説得力)の欠如となり、作品世界を薄っぺらにしてしまう。
少数精鋭の奇襲作戦をやってるのなら、
① 敵軍に察知された
② 自軍に損害が出た
これでもう充分に作戦遂行不可能と決断するべき。
それでもなお、進軍するってのは、自軍に圧倒的な兵力がある場合であり、
だったら奇襲なんかじゃなく、普通に大部隊で攻めるのが、用兵の常道です。
奇襲というのは、兵力が劣っている方が行う作戦であり、充分に勝った兵力がある場合は、「兵力の逐次投入」なみの愚作となります。
白のカチューシャした人、乙かれって感じだな…
東の大国に牽制させるという案はないのか?というか,介入してこないのか?
影山はほんとは良いやつなんだよな
それを陽向がひきたててやれ
みんな、イライラせずに大目に見てやってくれ。ライガットはイラつくノロマだけど初代ガンダムのアムロはもっとイラつく奴だったよ。悩んで成長するんだ、王道アニメの主人公は!
予算ないなら無理にやらないでほしかった
劇場版と何も変わらん
主人公の声で寝取り魔キラ思い出す
主人公の声で寝取り魔キラ思い出す
↑
やめてあげてww
リアリティww
知っているような口ぶりでいい気になってんじゃねーよはげ。
嫌なら見るな。それだけ。
リアリティってのは現実的やら現実味のことだろ?説得力(笑)ってww薄っぺらいのはお前の語彙力と日本語の理解度と難癖付けたがるプライドだけだったようだな。乙
お前らはなんもわかっちゃいねぇ。
これすっごいおもろいじゃん。
劇場版借りに行ったら全6巻借りられてたくらいにな!誰だよもう!早く返せよ!
4話はジルグ出ると思ってたら…あれ?
ライガットは悩みまくるけど、だからこそ葛藤がわかって感情移入しやすいキャラ。
ちなみに爆発・爆破の描写がないのは火薬が存在しない世界だから。
今更だけど私も新規カット所々いれての2クールが良かったと思う…。
別に悩んでることに関してはどうこう言わないよ。
ただ、死んだダンに対して酷くない?
自分の子どもの顔も見ないまま、身重の奥さん残して良かったなって…。
どういう心情だろうとそりゃねぇよ。
>リアリティww
知っているような口ぶりでいい気になってんじゃねーよはげ。
嫌なら見るな。それだけ。
>リアリティってのは現実的やら現実味のことだろ?説得力(笑)ってww薄っぺらいのはお前の語彙力と日本語の理解度と難癖付けたがるプライドだけだったようだな。乙
まあ、所詮アニメなんてこの程度の頭の奴向けのものだから、補給がどうとか気にせずにもっと頭空っぽにしてボ~として見る方がいいよ
劇場版知らないけど戦闘シーン良いし特にスピード感無いとも思わない。
しかし、こういう主人公は本当に嫌いだ。
死者1人で済んだはずが2人死なせてしまったという事を自覚して葛藤する描写がもっとしっかりあれば良かったんだが。
そして国同士の争いが身近にある世界にわざわざこういうキャラの主人公を持ってくるのが一番リアリティ無い。そういう作品多いけど。
>頭空っぽにしてボ~として見る方がいいよ
すごいな、自分の意見を否定する人間は頭空っぽ扱いか
じゃあリアル()重視のロボットものでも見てろやwwこれはフィクションだぞ?
>ただ、死んだダンに対して酷くない?
これまで能無しとして酷い扱いをうけてきたからな、そう言いたくもなるさ。ただ、この言葉は本心ではないだろ、国語の成績悪そうだな
スピード感ないのにコケると派手にふっ飛ぶのねw こいつら300~400㎞くらいで走り回ってる設定なのかな
派手にこけたのは背中から空気を出しながら転んだからだよ
>ただ、死んだダンに対して酷くない?
同じアニメ見てたとは思えない
かなり責任を感じてたじゃん
OP、EDがださい。映画のでいいだろ、なぜ変えた?それとカット多すぎ。なんで1クールなんだよ。予算ないのならわざわざテレビアニメ化とかせんでいいのに。
アニメ見る⇒面白いなぁ。⇒じゃあ原作も見てみようかな!
っていう割とありがちなファン確保の方法も望めないぞこれじゃあ。原作が面白いだけに本当に残念。原作知らない人は頼むからこれがブレイクブレイドなんだと思わないでほしいな。
最近よくある中二で俺TUEEEEエロゲの主人公みたいなのよりは全然マシ。某アニメのビーム出しまくりじゃないのもいい。
次週はクレオの近接戦闘をとくとご覧あれ
>これまで能無しとして酷い扱いをうけてきたからな、そう言いたくもなるさ。ただ、この言葉は本心ではないだろ、国語の成績悪そうだな
能無し扱いしてたのはダンならわかるけどダン関係ないじゃん。本心じゃないにしても言葉にするのはおかしいし。
あと、どんな心情であってもって言ってるよな?ちゃんと読めよ、能無し。
>同じアニメ見てたとは思えない
かなり責任を感じてたじゃん
いや、責任感じてるっていう描写があるのは分かるけど、だったら尚更そういう言葉を口に出来ないもんだと思うんだよ。個人の主観でしかないけどな…。
>こけると派手に吹っ飛ぶ
リーのエルテーミスなら無理やり姿勢制御しようとしてころころ転がってただけだとおもう
ほかのはそんなに派手にこけてたっけ?
原作組だけどもOPと演出が糞なののぞけばこんなもんだと思うけどな
俺的には戦闘シーンだけでもめっちゃ盛り上がるから割と問題ないんだが
主人公が充分に責任感じてたのは見ればわかるはず
あと独り言+空笑いで言った言葉を本心と捉えるのはどうかと
主人公は十分責任感じてるよ。
だから5話とかでもダンに対しての葛藤がはいってるよ。流石に某ガンダム並に毎話冒頭に死亡シーンでるほどではないと思うけどw
戦闘どんどんアツくなるからなあ。
なんか細切れにするのもったいないな…
? なんで2次元にリアリティ求めてんの?
この主人公が元々一目おかれてる理由がわからん。
過去シーン流しても土台がまったく見えない。
学生時代に王様と仲良かったシーンもなく、
降伏条件を飲むとわかった後も帰ろうとしてたのに…
葛藤感じてるのはわかっても感情移入はできないな。
このクソアニメもやもやするわw
こういうすぐ戦わん主人公嫌いなわ