HUNTER×HUNTER ハンターハンター(2011) 第125話「ブノツヨミ×ト×ブノキワミ」
【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】 【Netflix】 【TELASA】
【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【Prime Video】
HUNTER×HUNTER 125話の公式無料動画や視聴リンク、あらすじ、コメントも見れます。最新動画情報をチェック!
HUNTER×HUNTER ハンターハンター(2011) 第125話「ブノツヨミ×ト×ブノキワミ」
【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【Prime Video】
ゴンさん化までもう少しだね
以下「数字」や「ひとけた」言った輩はこの先運気なし
キターーーーーーーーーーーーー
ネテロと王の戦闘で流れてたやつ。ああいうBGM好きなんだけど中二かな…
楽しみ♪
にゃーーー
7げと
萌えた
♡
なぜ引き延ばす
作画が劇場版クオリティ
カッコイイ展開なのに
どうしても最後で笑う…w>ハート
いつからだろう~のセリフは良いね
自分が負けると察知しながら、そんな場面に出会えた武の極みに感謝か
じーちゃん気功砲撃つのか?
しゃーらーん
深いなー。
強すぎてやばいね
王の念もみたい
っていうか
深夜待ってたのに
みれなかったほかの
番組で・・・
BGM自体は良かったけどあのシーンには合わない気がしたな…
折角ネテロvs王なのに
もっとスピード感が欲しいな
まぁ面白いが。次週に期待
折角ネテロ対王なのに
もっとスピード感が欲しいな
まぁ面白いが。次週に期待
>>ネテロと王の戦闘で流れてたやつ。ああいうBGM好きなんだけど中二かな…
そんなの気にする必要はないよ
いいと思うものを感じたまま口にする
それをはたから見て笑う人間になることで
そいつより上になった気に浸れる言葉なんて
耳を貸す必要もなければふりまわされることもない
ところで最後のハート、ピンクでハート型出すべきかな・・・
ラブ注入かな?
王が吹っ飛ばされる所の作画いいね
動画チャージ気味だな。
これからしっかり頼むぞ。
なんか、次回予告がここ十数話あたりで一気に腐ってきてる気がするんだけど。
ゴンが偉そうだwどうせ一撃でやられるんじゃない?!
らぶちゅーにゅーww
けど作画クオリティ高杉!
いつからだろう・・・ハートに吹いてしまうようになったのは
激アツ!!!!
感謝するぜ!
このアニメに会えた
これまでのすべてに 『love』
神志那弘志=連続原作強姦魔
ピトーが社畜みたいになっとる…
ネテロ強すぎ。
ネテロの強さが圧倒的過ぎて王の勝つ姿が想像できない。
ネテロはもう少し弱くてもよかったのではないか?
王との戦いの緊迫感がもっと欲しいね。
スローじれったいけど限りなく時間を圧縮していますよ感を出すためにはいい演出なんだろうな
心理戦も緊張感あるし面白いわ
中二でも
中二の何が悪いのさ
波平の声じゃないのがとても良い。
次回は「ネテロ死す」ですなwww
あとゴンさん化近づいてきて、みんなの反応までもが気になるw
ゴンさっさとやっちまってくれと思うのは私だけですか?
予告でローズって言ったけど次回もう薔薇回?
王との戦闘シーンはできるだけ長く観てみたい
千の拳のやり取りをナレーション&静止画で終わらせずアニメならではの演出で丁寧に描いて欲しいな、テンポ悪くなるかもしれないけど
ラブ注入ですべてがふっとんでしまったwwwwww
進みが遅いのは構わないけど同じシーンを何回も使い回すのはちょとなぁ… 内容はいいんだけどね
って思ってたら王が吹っ飛ばされるところからかっこよすぎ濡れた やっぱ前言撤回
って思ってたら最後のハートワロタ
BGMは至高な者同士の闘いにはピッタリな感じでCLASSIC的で良しと思ったけどね 然し今回はえらい迫力だった(^-^)
永井さんの声で聴きたかったな
今のネテロは爺の枯れてる感が全くない
今週のネテロ無双は原作よりカッコよく描いてあって良かったな、先を知ってるだけに来週が辛いけど…
ピンクハートは茶目っ気のあるネテロっぽくて可愛いかった
ラブ注入wwwwww
あかんやろ・・・
でも、ネテロの最期が近づいてるのは悲しい;;
ゴンさん登場も・・・
厨二商品の痛〰いファンタジーアニメって以前書いてた人がいたけど、完全同意。
ハンタにせよ、パチソコにせよ、超中毒系のオンラインゲームにせよ、、
何が面白いのか・・わかってしまえば、中毒にはならない。冷めてしまう。
コミュ力と一緒。出し抜くか、出し抜かれるか。
読書してても、作者の言ってる事に飲み込まれる人と、そうでない人と居る。同じ。
あと、私はハンタ嫌いではないので。一応
時間ないのであにめしっかり見れてないけど
アルカ編まではアルかなー?
つーか次回のタイトルがローズだし
もう決着つけるのか。もうちょっと引き伸ばしていいんじゃね
やばいネテロ強ぇー王もだけど
いやぁ凄すぎr…
らぶ注入?….
零式を打った直後のネテロと
転生カイトがどう描写されるかとても楽しみ
はじめての51げと!ネテロがどうなるか楽しみニダ!
原作は最高だし旧アニメも面白かったのにな
もっと才能のあるスタッフに作ってもらいたかった
ホント残念
>>厨二商品の痛 いファンタジーアニメって以前書いてた人がいた けど、完全同意。
脳ミソは蟹ミソですか??
大好きだわ
さすが俺厨二だな
王のぶっ飛ぶシーンはテンションあがった!
作画綺麗過ぎるだろ。
馬鹿にしとるやつの気がしれんのは
俺だけか?
最近はなかなか進まんから
2話くらいまとめて見るのが丁度いいくらいだな
王かっこいすぎ
迫力だけじゃなくネテロの強さが伝わる。張りて喰らった時の王の表情がまたいいです。次回は間違いなく神回くるね。
厨二商品の痛〰いファンタジーアニメって以前書いてた人がいたけど、完全同意。
↑
ワロタwww
何が言いたいのか全然分からんw
自分は何にも心を動かされない、思慮深く頭が良く、とっても忙しい人間です!と言いたいんだろうけど、その方がよっぽど厨二だぞ?www
それに時間なくて、見れてないんなら、まず見ろし。時間ないのに作品見ないけど、コメする痛さがもうね・・・
そんなにコミュ力あるなら、作品は作品と割り切りながら、それに飲まれて、それを楽しんでる人が大半だと知ってるだろうに・・・
あと私はこんな人が嫌いな訳ではないので。一応。爆
灰色だった王に色が戻っていた
これはそろそろ百式観音のスピードに王が追い付きそうな予感
いつも2011ver.を批判している者です
今回の描写は良かった。。が、念による戦いの雰囲気が薄い。このアニメに関わらずどのアニメも昨今ドラゴンボールの肉弾戦に見えてしまう。1999年Ver.スタッフはどう作ったのだろうか?あの白い湯気オーラは戴けないし、一々ガキ向けに心理描写を言葉にするのも軽い。
お 今回は批判するやつ今のところいないな もうこのまま一生来んなよ
安心しろ
メルエムの強さは異常だから
>そんなの気にする必要はないよ
いいと思うものを感じたまま口にする
それをはたから見て笑う人間になることで
そいつより上になった気に浸れる言葉なんて
耳を貸す必要もなければふりまわされることもない
この表現自体が中二。キモ過ぎ吐いた。
やっぱナレーション鬱陶しいなあ。
まあ原作でもそうなんだけどな。
ナレーションはキャラの心理描写にしてキャラに喋らせることは出来ないのかね。
>ネテロと王の戦闘で流れてたやつ。ああいうBGM好きなんだけど中二かな…
俺も好き。神聖でその戦いに高貴さを感じる。
>ナレーションはキャラの心理描写にしてキャラに喋らせることは出来ないのかね。
あなたはこれから生死をかけた戦いやワンアクションが音速レベルの敵同士の戦いだというのに自分の能力の内容、弱点をベラベラしゃべったり、「今の私の攻撃はパンチ5発打ちました。」とか「私、こういう生い立ちで・・・」とか本人達にしゃべらせるほうが自然で面白いというの?w
ネテロがまさか、けいおんの澪の技を繰り出すとは・・・
ラブ注入^_^
連載再開きたぞ
キャラが自分でおしゃべりしている方が不自然で嫌だな
ネテロ「わしに負けを認めさすことができれば、教えてやんでもないぞ」
王「すぐに詰んでやろう」
ネテロ「詰めるもんなら詰んでみな」
王「貴様は詰んでいたのだ、初めから」
わかれよ
分かっていない人大杉
「貴様は詰んでいたのだ、初めから」というのは
戦う前からネテロは詰みをしていた。それを知らず、詰まされていた王は詰まそうと頑張っていたということ
本当に分かっていないのは手前の考えが正しいと思い。他人に押し付ける奴のことだ
この時どういう意味でこの台詞をいったとかいうのは、考えた本人にしか正解は分からんのだよ
王にもピトーにも感情移入してしまって複雑な気分だ
とことんムカつく悪役を演じてくれりゃ楽だったんだけどな
うちのピトーちゃんに、なんて難しい役割を・・・ ^^;
シグルイぱくったうえにハートで〆るとかワロス