チ。―地球の運動について― 第25話(最終話)チ。―地球の運動について― 第25話(最終話)「?」 【公式無料配信】 【ABEMA】(3/16 22:00~1週間)【公式有料配信】 【ABEMA】チ。―地球の運動について― 動画一覧TOPへ このページは チ。―地球の運動について― 第25話(最終話)の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 チ。―地球の運動について― 第25話(最終話)コメント:27 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄チ。―地球の運動について― 第25話(最終話) コメント 2025/03/16 00:02 #やっと最終回か。 一体どんな最後になるんだか・・・ +1 -0 2025/03/16 01:37 #決めつけ老害奉行にしつこく絡まれる正論厨 災難やな +2 -0 2025/03/16 03:51 #なんちゅう最終回やぁ! もうちょい先があるだろうに!!! +3 -0 2025/03/16 05:57 のこみゆき様は鬼滅の刃以外は見ないやっと終わったかこのくそなろう系💢💢💢💢 鬼滅の刃のほうが良かったから2期はやるなボケ茄子💢💢💢💢💢💢🍆🍆🍆🍆 +5 -0 2025/03/16 07:48 #ま、架空の話やからな 地動説を唱えて迫害されたのはジョルダノ・ブルーノくらい あとは教会内でも世俗的にも成功している ブルーノはやや極端だったのかもね +3 -0 2025/03/16 08:02 #ガリレオ・ガリレイの場合は権力争いに巻き込まれたのが原因。地動説が直接の原因ではない。排除するための口実として地動説が利用された。 +4 -0 2025/03/16 09:51 #↑リアルで誰にも相手されないボッチ引きこもり(自称意識高い系w)がネット知識でドヤってます!ww 横で見てて面白いですね!w珍獣みたいでww 寂しい人生やねw +0 -0 2025/03/16 10:08 #↑嫉妬乙www 悔しかったら自分も教養を身につけな +5 -0 2025/03/16 11:44 #↑この程度が教養ってwww子供かよ? 刺さる正論言われて発狂してるぜwコイツw(^o^) +1 -0 2025/03/16 12:04 #誰もやらないから、やらせてもらおう? +3 -0 2025/03/16 12:20 #たまたま本のタイトルが聞こえて、地動説は継がれたけど、かなりか細い可能性だったね。 +2 -0 2025/03/16 13:03 #ifだとか色々考察されてたようだけど、 もっと簡単な話だよ。 ラファウは子供を残していたのさ! +1 -0 2025/03/16 13:58 #結構アニメ史に残る意欲作なのにここのコメときたらwww(>。<) +2 -0 2025/03/16 14:37 #架空の話と史実を繋げるから架空の話と史実を繋げるから駆け足な終わり方になるのもしょうがない気はする。強いて言えば4部は必要か? ってところ +1 -0 2025/03/16 14:44 #>>9 根拠もなく難癖をつける言いがかり奉行 真っ青やな +2 -0 2025/03/16 15:55 #ニュートンは神の実在を証明するためにプリンキピアを著したというのは有名な話だ。宗教と物理的な真理は矛盾するものではない。仏教に至っては最新の物理学を導く光となっていると言っても過言ではない。 +2 -0 2025/03/16 17:26 #架空の世界の話ではなくて、コペルニクス登場以前にあったかもしれない知の探究史を想像して描いた物語だったんだね。今となっては名が残っていないが地動説に気づいていた人々は確かにいたかもしれないし、そういう知の流れは細々と続いていたのかもしれない。面白い試みだと思う。 +8 -0 2025/03/16 17:55 #>7 なんか奉行、一般アニメファンと雑談厨とか、だいそーの頃の常連以外にも喧嘩売るようになったな それでこそきんちゃの全盛期の前の奉行のスタイル👍 +1 -0 2025/03/16 17:58 ここまでバカには俺は成れない。はずい>9 自分の文章をすべて正論とか教養とか宣言する恥ずかしい行為も唯一 +1 -0 2025/03/16 17:59 #あっ違うか。他で使用したコピペの応酬かw +1 -0 2025/03/17 07:48 #地味だけどなかなか面白かった。 知を独占するのは罪だから人殺しも仕方ないとか……かなりヤバい思想の持ち主だったんだなラファウ。 +4 -0 2025/03/17 14:40 #学生運動が盛んだった頃には、妻や夫、彼女や彼氏を独占するのは主義に反するから仲間で共有すべきだという考えが流行していた。共有財産制を突き詰めれば当然の帰結であり、そうでなければ本物ではないよね。今から思えばかなりヤバい思想のようだけどw +4 -0 2025/03/17 14:47 #日本の農村でも昔は、年頃の娘がいる家には若者が次から次へと通ってきていたそうだ。そうこうしているうちに娘が身籠ると夫の指名権は娘にあった。これなんか見事な原始共産制の一例だよねwマルクスが聞いたら泣いて喜びそうな話だwww +2 -0 2025/03/17 16:57 #フベルトがラファウに託し、ラファウの研究はバデーニらに引き継がれる。そして彼らが残した本をドゥラカが出版し、それを読んで影響を受けた人々の中にアルベルトがいて、彼の教えを受けた生徒のコペルニクスが地動説を提唱した。 架空と現実をも繋げる知・地・血の壮大なリレーで面白かった +4 -0 2025/03/18 04:59 #団塊世代の認知症クソ老害ジジイは何1人で誰も聞いてもいない事喋ってんだキモすぎ +1 -0 2025/03/18 12:51 #最後2話くらいが残念だった +0 -0 2025/03/19 00:02 #地知血vs痴稚恥 +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
やっと最終回か。
一体どんな最後になるんだか・・・
決めつけ老害奉行にしつこく絡まれる正論厨
災難やな
なんちゅう最終回やぁ!
もうちょい先があるだろうに!!!
やっと終わったかこのくそなろう系💢💢💢💢
鬼滅の刃のほうが良かったから2期はやるなボケ茄子💢💢💢💢💢💢🍆🍆🍆🍆
ま、架空の話やからな
地動説を唱えて迫害されたのはジョルダノ・ブルーノくらい
あとは教会内でも世俗的にも成功している
ブルーノはやや極端だったのかもね
ガリレオ・ガリレイの場合は権力争いに巻き込まれたのが原因。地動説が直接の原因ではない。排除するための口実として地動説が利用された。
↑リアルで誰にも相手されないボッチ引きこもり(自称意識高い系w)がネット知識でドヤってます!ww
横で見てて面白いですね!w珍獣みたいでww
寂しい人生やねw
↑嫉妬乙www
悔しかったら自分も教養を身につけな
↑この程度が教養ってwww子供かよ?
刺さる正論言われて発狂してるぜwコイツw(^o^)
誰もやらないから、やらせてもらおう
?
たまたま本のタイトルが聞こえて、地動説は継がれたけど、かなりか細い可能性だったね。
ifだとか色々考察されてたようだけど、
もっと簡単な話だよ。
ラファウは子供を残していたのさ!
結構アニメ史に残る意欲作なのにここのコメときたらwww(>。<)
架空の話と史実を繋げるから架空の話と史実を繋げるから駆け足な終わり方になるのもしょうがない気はする。強いて言えば4部は必要か? ってところ
>>9
根拠もなく難癖をつける言いがかり奉行
真っ青やな
ニュートンは神の実在を証明するためにプリンキピアを著したというのは有名な話だ。宗教と物理的な真理は矛盾するものではない。仏教に至っては最新の物理学を導く光となっていると言っても過言ではない。
架空の世界の話ではなくて、コペルニクス登場以前にあったかもしれない知の探究史を想像して描いた物語だったんだね。今となっては名が残っていないが地動説に気づいていた人々は確かにいたかもしれないし、そういう知の流れは細々と続いていたのかもしれない。面白い試みだと思う。
>7
なんか奉行、一般アニメファンと雑談厨とか、だいそーの頃の常連以外にも喧嘩売るようになったな
それでこそきんちゃの全盛期の前の奉行のスタイル👍
>9
自分の文章をすべて正論とか教養とか宣言する恥ずかしい行為も唯一
あっ違うか。他で使用したコピペの応酬かw
地味だけどなかなか面白かった。
知を独占するのは罪だから人殺しも仕方ないとか……かなりヤバい思想の持ち主だったんだなラファウ。
学生運動が盛んだった頃には、妻や夫、彼女や彼氏を独占するのは主義に反するから仲間で共有すべきだという考えが流行していた。共有財産制を突き詰めれば当然の帰結であり、そうでなければ本物ではないよね。今から思えばかなりヤバい思想のようだけどw
日本の農村でも昔は、年頃の娘がいる家には若者が次から次へと通ってきていたそうだ。そうこうしているうちに娘が身籠ると夫の指名権は娘にあった。これなんか見事な原始共産制の一例だよねwマルクスが聞いたら泣いて喜びそうな話だwww
フベルトがラファウに託し、ラファウの研究はバデーニらに引き継がれる。そして彼らが残した本をドゥラカが出版し、それを読んで影響を受けた人々の中にアルベルトがいて、彼の教えを受けた生徒のコペルニクスが地動説を提唱した。
架空と現実をも繋げる知・地・血の壮大なリレーで面白かった
団塊世代の認知症クソ老害ジジイは何1人で誰も聞いてもいない事喋ってんだキモすぎ
最後2話くらいが残念だった
地知血vs痴稚恥