銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話「狩るもの、狩られるもの」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】 【Hulu】 【Prime Video】銀河機攻隊 マジェスティックプリンス動画一覧TOPへ このページは 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話コメント:31 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話 コメント 2013/06/06 23:54 匿名1 +0 -0 2013/06/06 23:54 匿名一番 +0 -0 2013/06/06 23:55 匿名はええええええええええ +0 -0 2013/06/06 23:55 あ1ゲと +0 -0 2013/06/06 23:59 匿名きた +0 -0 2013/06/07 00:00 匿名一桁 +0 -0 2013/06/07 00:13 パンチきたww +1 -0 2013/06/07 00:40 匿名相変わらず面白い。 来週は新たな亡命者がくるのかな? またひと波乱きそうでわくわくするねw +0 -0 2013/06/07 01:55 匿名おめえらはええよw +0 -0 2013/06/07 02:27 w5人は結局同じ部屋にいるんだね~w このままずっと仲良しでいて欲しい +0 -0 2013/06/07 03:36 匿名今回主人公の声優の棒が目立ったなそれはそうとシカーラが狩だとしてラマタが獲物か ジアートが負けフラグ立て始めてるし改めて敵さん達の小物臭がパないイズルの過去がテオーリアとの事もあるからめっちゃ気になる あと嫉妬するケイがかわええ +0 -0 2013/06/07 03:45 匿名シャワーシーンはお約束だけど、見たいとも思わんな 男のB地区は不要だろ +0 -0 2013/06/07 04:22 匿名今回よくわかんなかったんだけどウルガルは種の寿命を伸ばすためにいろんな環境に自分たちを送り込んだんだよね だとしたら地球人の祖先ははウルガル人?種の存亡がかかってるのにそんな何千何万年もかる計画を立てるものなの?そこまでウルガル人は生きてるならもはや瀕死の種族じゃないんじゃないか?ジアードが「俺のラマタ」発言してたんだけど、いづるが優秀な個だとして一人がウルガル人一人にしか効果ないの?個体一人の遺伝子で全ウルガル人を救えたりしないの?誰か説明して欲しい +0 -0 2013/06/07 05:01 あかんはえーよwww +0 -0 2013/06/07 05:22 美容専学生 (元将軍)三話前から見て無いW +0 -0 2013/06/07 06:20 匿名キャラデザが肌に合わない所為で1話も観てない +0 -0 2013/06/07 16:46 悪役4号ゲッター共が無様で笑えますやん?ww +0 -0 2013/06/07 19:31 匿名ウルガルは遊び相手が欲しいだけだろ? 目的無くして暇すぎて滅びそうなとこを自分たちで遊び相手を養殖してんだよ +0 -0 2013/06/07 20:06 遺伝子回収するのに、撃墜しちゃったら意味ないと思うんだが。 +0 -0 2013/06/07 21:33 匿名タマキの乳袋が回を増すごとにデカくなっていく! ケイの部屋でボロボロの戦艦見てる時にいたっては、顔と同等の大きさだったぞ! +0 -0 2013/06/07 21:37 匿名ネタバレだったら申し訳ないけど、イヅルってウルガル人じゃね? +0 -0 2013/06/08 02:06 匿名なのらってブサイクじゃないし胸大きいし性格もめんどくないし恋愛に積極的なのになんで彼氏ができないわけ?ってか部屋に来たらベッドに寝転がってるってどういうご褒美だよ。 +0 -0 2013/06/08 02:08 匿名敵がいないと生きていけないってまるでお前らのよう・ +0 -0 2013/06/08 21:14 匿名どんな遺伝子でも良かったら狩りなんてしないで誘拐するだろ ステルスで奇襲してさらえば楽 +0 -0 2013/06/08 21:36 匿名>今回よくわかんなかったんだけどまだ全部の秘密が明らかになった訳じゃないからなぁ 地球人の祖先がウルガルってのはある意味間違っていないと思う ウルガルのしたことは自分達の利用できる形で遺伝子を播種(はしゅ)したこと 播種計画をしてから収穫までの期間については何千万年も掛からないだろうな 生物の発生してる惑星へいって現地の生物に遺伝子操作をすれば馴染むまでに 掛かる時間の短縮も出来るだろうし それでも数千年から数万年ぐらいは掛かりそうだけど もともとウルガルが滅亡する前に達成出来そうだからスタートしたんだろうから 仮に何千万年掛かっても問題じゃないんだろただ今が瀕死の種族じゃないか?という疑問はそうである可能性を拭えない 文明が衰退期に入ってどんどん逆行してそうな気もするし +0 -0 2013/06/09 10:01 匿名金髪が先週あたりから突然ジェラシックパークでいいですね +0 -0 2013/06/09 16:41 匿名>個体一人の遺伝子で全ウルガル人を救えたりしないの?あいつ貴族だろ?沢山子孫を残すとして、 幹部それぞれに異なる遺伝子を与えてどれかが生き残れば種族としては利益になるとかそんなんだろ +0 -0 2013/06/10 02:33 匿名↑ てことは自分の寿命を延ばすためではなくて、自分の子供以下の寿命を延ばすため?緊急で自分の延命をしたいわけではないんだね遺伝子の使用法がまだわからないから何とも言えないけど単純にいずるは種馬なのか、遺伝子使って薬みたいなの作って自分に投薬するのかどうなんだろうと思ったので聞いてみました答えてくれた方ありがとうです +0 -0 2013/06/11 05:25 匿名自分はこう解釈しました。ウルガル 繁栄しきった種族であって別に滅亡の危機にある種族ではない/ただ停滞・衰退は種族としてイヤ/科学・化学的な種族としての発展は自星内ではし尽くした/別の惑星や自分らの星にありえない環境に予想外の進化を促す遺伝子をばらまく/それを回収して種族の遺伝子の限界突破をしてさらなる発展を考えているシカーラ=遺伝子の回収=狩り ラマタ=ウルガルに発展的な遺伝子=獲物(地球人)>個体一人の遺伝子で全ウルガル人を救えたりしないの?ウルガルは滅亡の危機にあるわけではないから救うとか切迫したものではなくてただの遺伝子の回収作業。刺激的な獲物だから自分で仕留めたいだけ。貴族の道楽的な。>てことは自分の寿命を延ばすためではなくて、自分の子供以下の寿命を延ばすため?緊急で自分の延命をしたいわけではないんだね 多分そもそも延命をしたいんじゃなくて種族の進化をするためのきっかけ、サンプになる遺伝子を回収してるだけ。ウルガルは地球人から見たら上からで高飛車な種族。種の存続のためではなく、発展のためにしてる事だから切迫した局面でってわけではない。だから地球人からしたらそんな事の為に滅ぼされたくないし、ウルガルにもテオーリアみたいに道楽で自分らでまいた遺伝子だからと言って独自発展した多種族の命を奪っていいものかっていう考えの人も出てきている。って感じで思ってるんだけどOKかなぁ? +0 -0 2013/06/11 19:55 匿名だれだよこれ1クール言ってた奴。2クールじゃねえか!!どうりで展開と展望があって面白い訳だ。 +0 -0 2013/06/14 19:54 匿名兄つべの字幕wwwwwwwww酷すぎやべえwwwwwwww全耳コピなのは仕方ないとしてなんとかならねぇのwwwww全部それに持ってかれるわwwwwwwwwwwwwしかし色々わかってって面白いな・・!よし、次見ようっと! +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
1
一番
はええええええええええ
1ゲと
きた
一桁
きたww
相変わらず面白い。
来週は新たな亡命者がくるのかな?
またひと波乱きそうでわくわくするねw
おめえらはええよw
5人は結局同じ部屋にいるんだね~w
このままずっと仲良しでいて欲しい
今回主人公の声優の棒が目立ったな
それはそうとシカーラが狩だとしてラマタが獲物か
ジアートが負けフラグ立て始めてるし改めて敵さん達の小物臭がパない
イズルの過去がテオーリアとの事もあるからめっちゃ気になる
あと嫉妬するケイがかわええ
シャワーシーンはお約束だけど、見たいとも思わんな
男のB地区は不要だろ
今回よくわかんなかったんだけど
ウルガルは種の寿命を伸ばすためにいろんな環境に自分たちを送り込んだんだよね
だとしたら地球人の祖先ははウルガル人?種の存亡がかかってるのにそんな何千何万年もかる計画を立てるものなの?そこまでウルガル人は生きてるならもはや瀕死の種族じゃないんじゃないか?
ジアードが「俺のラマタ」発言してたんだけど、いづるが優秀な個だとして一人がウルガル人一人にしか効果ないの?個体一人の遺伝子で全ウルガル人を救えたりしないの?
誰か説明して欲しい
はえーよwww
三話前から見て無いW
キャラデザが肌に合わない所為で1話も観てない
ゲッター共が無様で笑えますやん?ww
ウルガルは遊び相手が欲しいだけだろ?
目的無くして暇すぎて滅びそうなとこを自分たちで遊び相手を養殖してんだよ
遺伝子回収するのに、撃墜しちゃったら意味ないと思うんだが。
タマキの乳袋が回を増すごとにデカくなっていく!
ケイの部屋でボロボロの戦艦見てる時にいたっては、顔と同等の大きさだったぞ!
ネタバレだったら申し訳ないけど、イヅルってウルガル人じゃね?
なのらってブサイクじゃないし胸大きいし性格もめんどくないし恋愛に積極的なのになんで彼氏ができないわけ?ってか部屋に来たらベッドに寝転がってるってどういうご褒美だよ。
敵がいないと生きていけないってまるでお前らのよう・
どんな遺伝子でも良かったら狩りなんてしないで誘拐するだろ
ステルスで奇襲してさらえば楽
>今回よくわかんなかったんだけど
まだ全部の秘密が明らかになった訳じゃないからなぁ
地球人の祖先がウルガルってのはある意味間違っていないと思う
ウルガルのしたことは自分達の利用できる形で遺伝子を播種(はしゅ)したこと
播種計画をしてから収穫までの期間については何千万年も掛からないだろうな
生物の発生してる惑星へいって現地の生物に遺伝子操作をすれば馴染むまでに
掛かる時間の短縮も出来るだろうし
それでも数千年から数万年ぐらいは掛かりそうだけど
もともとウルガルが滅亡する前に達成出来そうだからスタートしたんだろうから
仮に何千万年掛かっても問題じゃないんだろ
ただ今が瀕死の種族じゃないか?という疑問はそうである可能性を拭えない
文明が衰退期に入ってどんどん逆行してそうな気もするし
金髪が先週あたりから突然ジェラシックパークでいいですね
>個体一人の遺伝子で全ウルガル人を救えたりしないの?
あいつ貴族だろ?沢山子孫を残すとして、
幹部それぞれに異なる遺伝子を与えてどれかが生き残れば種族としては利益になるとかそんなんだろ
↑
てことは自分の寿命を延ばすためではなくて、自分の子供以下の寿命を延ばすため?緊急で自分の延命をしたいわけではないんだね
遺伝子の使用法がまだわからないから何とも言えないけど
単純にいずるは種馬なのか、遺伝子使って薬みたいなの作って自分に投薬するのかどうなんだろうと思ったので聞いてみました
答えてくれた方ありがとうです
自分はこう解釈しました。
ウルガル
繁栄しきった種族であって別に滅亡の危機にある種族ではない/ただ停滞・衰退は種族としてイヤ/科学・化学的な種族としての発展は自星内ではし尽くした/別の惑星や自分らの星にありえない環境に予想外の進化を促す遺伝子をばらまく/それを回収して種族の遺伝子の限界突破をしてさらなる発展を考えている
シカーラ=遺伝子の回収=狩り
ラマタ=ウルガルに発展的な遺伝子=獲物(地球人)
>個体一人の遺伝子で全ウルガル人を救えたりしないの?
ウルガルは滅亡の危機にあるわけではないから救うとか切迫したものではなくてただの遺伝子の回収作業。刺激的な獲物だから自分で仕留めたいだけ。貴族の道楽的な。
>てことは自分の寿命を延ばすためではなくて、自分の子供以下の寿命を延ばすため?緊急で自分の延命をしたいわけではないんだね
多分そもそも延命をしたいんじゃなくて種族の進化をするためのきっかけ、サンプになる遺伝子を回収してるだけ。
ウルガルは地球人から見たら上からで高飛車な種族。種の存続のためではなく、発展のためにしてる事だから切迫した局面でってわけではない。だから地球人からしたらそんな事の為に滅ぼされたくないし、ウルガルにもテオーリアみたいに道楽で自分らでまいた遺伝子だからと言って独自発展した多種族の命を奪っていいものかっていう考えの人も出てきている。
って感じで思ってるんだけどOKかなぁ?
だれだよこれ1クール言ってた奴。2クールじゃねえか!!どうりで展開と展望があって面白い訳だ。
兄つべの字幕wwwwwwwww酷すぎやべえwwwwwwww全耳コピなのは仕方ないとしてなんとかならねぇのwwwww全部それに持ってかれるわwwwwwwwwwwww
しかし色々わかってって面白いな・・!よし、次見ようっと!