異修羅 ストーリー
魔王が殺された後の世界。全生命の敵である本物の魔王を倒した何者か、すなわち本物の勇者の正体は分からなかった。恐怖が終わった時代、その勇者を決める為に世界最大の都市、黄都に修羅が集まる。勝ち進んだ一人こそが勇者の名誉を授けられる。こうして集いし十六名の修羅による死闘が幕を開けた。
TOKYO MX 1/3(水)23:00~
BS日テレ 1/3(水)24:00~
サンテレビ 1/3(水)25:00~
オープニングテーマ「修羅に堕として」sajou no hana
エンディングテーマ「白花」鈴木このみ
異修羅 声優
柳の剣のソウジロウ: 梶裕貴
遠い鉤爪のユノ: 上田麗奈
星馳せアルス: 福山潤
静寂なるハルゲント: 大塚明夫
警めのタレン: 朴璐美
鵲のダカイ: 保志総一朗
夕暉の翼レグネジィ:森久保祥太郎
晴天のカーテ:雨宮天
世界詞のキア: 悠木碧
赤い紙箋のエレア: 能登麻美子
濫回凌轢ニヒロ: 高橋李依
音斬りシャルク: 山寺宏一
鎹のヒドウ: 岡本信彦
速き墨ジェルキ: 子安武人
海たるヒグアレ:杉田智和
月嵐のラナ:花守ゆみり
通り禍のクゼ: 三木眞一郎
静かに歌うナスティーク:堀江由衣
俺以降は声優豪華って言うの禁止だから
声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華声優豪華
>2くそワロタwww?
こんな作品は知らんかったが,全くもって観る気にさせんストーリーとPVやな。
あ あと 声優だけは豪華。
ただ 豪華だから良作とは限らないで。
>>5
スパイ教室ディスるのやめろよ
アァ…上田麗奈か。こいつのヒスってる声、、、不快な音だな。
>こうして集いし十六名の修羅による死闘が幕を開けた。
おい、5話まで観たけど毎回キャラ紹介で死闘なんか始まんねぇぞ。
そのキャラ紹介も1/3くらいしか進んでねぇ1クール中に死闘始まんねぇだろコレ。
6話くらいまではつまらんかった
各キャラの戦闘が始まってからはまあまあ
?️ 熱い女の子たちがあなたを待っています ? ???.???.???
全く意味不明だった。おもしろい感じではあるが意味が分からないことだらけすぎて何の感情も起きない。毎回冒頭に流れる文言からどういうこと?となる。山のようにある謎の中で唯一それだけは最終話の終わりの方に、そう言う流れでか、と分かるがなにぶん遅すぎる。最初の方に描いておかないと12話ずっと首を傾げることになる。作り方が下手すぎる。これでは作品も異常とも言える豪華声優もすべて台無しである。もったいない。制作者のマスターベーション作品とも言え、視聴者のことなど何も考えていないという点でプロとしては失格だ。原作ファンのためのオマケとしてなら楽しめるかもしれないが・・・。才能のある監督に予備知識なしで意味が分かるようにリメイクしてもらいたい。私も1000を超えるアニメを見てきたし、中には原作知らないとキツイだろうという作品もいくつかあったが、ここまで理解不能な作品は初めてである。内容が難しいというのではない、ただ単に説明不足、構成が下手なのである。前半はキャラを一人ずつ紹介する感じだが、紹介しきれるはずがない。後半は少しだけ話が進むが意味不明なことが積み上がりすぎていて話に入っていけない。2期もすでに終えてるが、恐らく同じ感じで進むのだろうと思う。当初から1期2期と制作し24&25年に放送することが決まってたんじゃないかな?登場人物が多い中である程度のところまでは描きたいというところから必要なものまで省略した結果がコレみたいに思える。だとしたら本末転倒だ。知恵もスキルも皆無である。2期ではこの歴史的下手っぴ作品がどんな醜態を晒しているのか、気になるところではある。