ZETMAN -ゼットマン- 第10話「パーティー」
- 10/19 魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語 第2話
- 10/19 ウマ娘 シンデレラグレイ 第2クール 第16話
- 10/19 ひみつのアイプリ リング編 第80話
- 10/19 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第35話
- 10/19 SI-VIS: The Sound of Heroes 第3話
- 10/19 仮面ライダーゼッツ 第7話
- 10/19 プリンセッション・オーケストラ 第27話
- 10/19 キミとアイドルプリキュア♪ 第37話
- 10/19 友達の妹が俺にだけウザい 第3話
- 10/19 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい 第3話
- 10/19 キングダム 第6シリーズ 第3話
- 10/19 DIGIMON BEATBREAK 第3話
- 10/18 グノーシア 第2話
- 10/18 不滅のあなたへ Season3 第3話
- 10/18 味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す 第3話
- 10/18 終末ツーリング 第3話
- 10/18 嘆きの亡霊は引退したい 第2クール 第16話
- 10/18 SPY×FAMILY Season3 第40話
- 10/18 野生のラスボスが現れた! 第4話
- 10/18 結婚指輪物語Ⅱ 第15話
乙
2だよん
お前らはええよww
ただいま3:43www
もうでてるんだw
5…!?
始まりはzero 終わりならZET
面白い、今期一番っす!
ピュアすぎる
コウガ~コウガ~って叫びたくなる話でした。面白い!
おもしろいな。展開が早いし、のめりこむわ
始まりはzero 終わりならZET!
ほんっと面白いね。この齢になってこんなにヒーローアニメにハマるとは思わんかった。ジン、かっこいい。
遅いような。面白いけどねw
コウガが悪堕ちしそうだなー
遅かった…
ジンと花子の場面、先週から続くとは思わなかった。変に生々しくてよかった
殆ど原作のダイジェスト版みたいな構成だな
詰め込み過ぎなんてレベルじゃねーぞ
まあそれでも一定の面白さはあるけど
良かったZET!!
原作のダイジェスト うまい事いいますね~ 原作を知らない人にとってはサクサク話が進んで見やすいし、もっと詳しく知りたければ、原作を買えばいいし
遊戯王屈指の敵役クオリティ
そして、遊戯王最低の主人公クオリティ、小鳥ちゃんは好きよ
最低とは書いたけど歴代と比べてだから嫌いじゃない。来週は寧ろ久しぶりのデュエルで楽しみだったりする
ナニコレw
コウガは煽り耐性ないな
ここ遊戯王じゃないし、コメントミスワロタ。
この作品って面白いですね。
始め「どんなものかなあ」と軽い気持ちで見始めていたら気が付いたらいっきに10話まで見てしまいました。
コウガの「正義のテスト」の選択って映画の「SAW」が元ですよね?
とにかくこれからも凄く楽しみにしています。
>>始まりはzero 終わりならZET
確かに始まりはFateだったわ、今クールの期待感度は。終わりはZETなのか、そうなってくれるならいいのだが、
アニメzetmanに関しては、一話のコメらんの廃人さんの意見が最も適していると思う。とりあえず原作を見たことない人がこのアニメ原作を馬鹿にすることはおかしいよ。あと原作者の桂さんは漫画の中でエログロシーンが多くあることから石原軍団の裏ボス(現東京都知事)から批判されてましたが、漫画見てよしレ○プしようとかいう奴っていんのかよと。
子どもの教育に悪いってこれヤンジャンだぞと。見せる親が悪いだろ。
あと田中キモいって書いてある人いたけど、わからない。ああいう絵コンテだろ。
いまさらだが、オープニングの始まりはZERO終わりならZETってどういう意味??
↑ たぶん数字の始まりは0からでしょ?そしてアルファベットの終わりはZET=Zにかけてるんじゃないか?
面白い