エウレカセブンAO 2話

エウレカセブンAO 第2話「コール・イット・ホワット・ユー・ウォント」


【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【TELASA】 【Prime Video】

エウレカセブンAO動画一覧TOPへ

コメント欄

エウレカセブンAO 2話 コメント

  • 匿名

    1?

    +1
    -0
  • wf

    きた

    +5
    -1
  • 匿名

    エウレカ~、待ってました!

    +1
    -0
  • 匿名

    +0
    -0
  • 匿名

    No1GET!?
    とりあえず、主人公のキャストさん交代した方がよいと思った
    ・・・・下手過ぎ

    +0
    -1
  • 匿名

    一桁

    +0
    -0
  • @匿名

    見る!

    +0
    -0
  • 匿名

    ひとけたああああああ

    +3
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    このアニメにも成長しない棒がいるのか・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    前作からの伏線がきになりすぎて
    かなりおもしろいんですけど、www

    もはやEDにエウレカってでてるしww
    エウレカの声優そのまんやったの
    やっぱうれしい

    +1
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    やっべえ、面白いww
    やっぱりエウレカだったな

    +1
    -0
  • 匿名

    主人公の声好きだけどな。初々しさがあって。ジブリとは違って受け入れられる演技というか

    +1
    -0
  • 匿名

    まとめて一気に観たい。これも50話とかあるのかな?
    ガマンする自信ないけどw

    +0
    -0
  • 匿名

    れあちゃん動きがゾンビだったけど可愛かったね

    +0
    -0
  • なつ

    面白い。

    声だけネックだけど
    成長に期待してる。

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん、つまらん・・・
    すっかり糞アニメに定評のあるボンズに戻っちゃってるな
    綺麗に終わった話を穿り返してクソを塗りたくるのは本当にやめて欲しい

    +0
    -0
  • 匿名

    今更だけどAOってアオってこと?

    前作とは世界観が全然違うけど大まかな設定は引き継いでるんだな。コーラリアンとかトラパーとか
    エウレカも一応出てくるっぽくて安心した
    もしかしたら前作と全く繋がってないようで実は繋がってる的な展開もあるかもね。

    ただ流石に話の持って行き方が強引だと思うんだ、偶然かさなりすぎ
    もうちょいストーリー構成丁寧にして欲しいね
    まあ何だかんだ言って見るんだけどね

    +0
    -0
  • 匿名

    エウレカが髪染めてたなんて・・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    作画いいねー
    動き回って

    戦闘の最後ほう爆笑じゃーーーー

    +0
    -0
  • 匿名

    声優の成長を見守るてこと知らんのか
    最近れんちゅは

    +0
    -0
  • 遊騎

    エウレカやっぱいいわ~@w@

    +0
    -0
  • @匿名

    面白くなってきた!
    主人公とヒロインの声はもう慣れました。
    2クール最後まで楽しめそうだ♪

    +0
    -0
  • 匿名

    前作のニルバ―シュよりかっこよかった。ストーリーも今の所王道で悪くないし、期待してる。

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公の声って聞いてておかしい
    ジブリと比べるが下手すりゃそれより悪い
    感情の入れ方が棒読みだもの

    +0
    -0
  • 匿名

    レントンどこ行った・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    レントン、エウレカ出ないかな・・
    アネモネ、ドミニクもでてほしい^^

    +0
    -0
  • 匿名

    話はいいんだけど、声優ヒデェな

    +0
    -0
  • 匿名

    前作との関連があってほんとよかった

    しかし音楽は…躍動感ない!!

    ニルヴァーシュが変形したとこで
    storywriterかけてほしかった

    +0
    -0
  • 匿名

    急遽エウレカ50話観直してから見始めた…が、最終話の感動の勢いのまま見たら、逆にコレじゃない感が強まってしまった…。

    まあ、慣れるまでシャーナイんですがー。音楽、同じのか似たのにして欲しかったなあ…

    +0
    -0
  • 匿名

    うあああああああああああああ(棒読み
    うおおおおおおおおおおおおお(棒読み

    腹から声だせよwwwwひどすぎわろろんwww
    誰のコネで声優選ばれたんやwww
    今すぐ名塚と三平に変われwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    YouTubeでUpしてください

    +0
    -0
  • 匿名

    棒ばかりだなオイwww
    周りのレベルも下げて、バランス取ろうってか?
    ここまで来るといっそ清々しい。
    もう割り切るしかなくなるじゃねーかw

    +0
    -0
  • 匿名

    萌えアニメの声優に慣れてる人らはこういう声優を
    「アニメ声優か素人か、とか関係なくこいつはほんとに下手」とか屁理屈こねて
    嫌うんだろうけど、
    俺はエウレカセブンやるならこういうキャストはアリだなと思う。
    アニメ好きなおっさんが見ることも考えてるだろうけど、
    基本的には子供を楽しませるためのアニメだろこれは

    +0
    -0
  • OA

    最近は導入長いのはやり?

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    面白いんだけど主人公棒すぎてわろたw
    小見川までいるしw棒アニメといわれてもしょうがないわ

    +0
    -0
  • 匿名

    AO見る前に前作一気に見たけど面白かったから、
    これあわなくても基本感謝なんだけど(※続編なかったら前作見る事絶対なかった)
    交響は主人公ヒロインのキャラデザ好きだったけど、こっちは。。
    声優さんだけの問題じゃなくて、性格とか、好きになれる自信がない。ヒロインも微妙。
    大人も魅力的なキャラが今の所いないし。
    話的には悪くないと思うんだけど、感情移入出来る人物がいるって個人的には話以上に大事なんで。

    初乗りなのに、苦労なく乗りこなしちゃう、敵やっつけちゃうのもなんかのれないなぁ。
    とりあえず5話までは我慢してみます。
    化けるといいんだけど…
    フェイト、ギルクラとかバトルものでがっかりが続いたから、また雰囲気王道力作風なだけなパターンかよ…と思ったりも。
    ちょっとトラウマ気味っす(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    反日の博報堂らしい設定

    +0
    -0
  • 匿名

    おいおいおいおいおいおいおい

    TVシリーズなのに、こんなに動かして大丈夫なのかい?
    製作資金的にwww

    動画を動かすのは、アニメーターを大量動員すればなんとかなるんだけど、
    一週間で64本も量産されてる時代にこれはとてつもないことだな。

    それと、青とアオを聞き分けられない程度の耳のひとが、声優さんが下手だとか棒読みだとかいってるけど、
    死んでよし。

    +0
    -0
  • 匿名

    エウレカAO=エウレカ+(エヴァ+アクエリオン)

    ・・・ニルヴァーシュがダサくなってるよ・・・orz
    とかいいつつも見るけどね

    +0
    -0
  • 匿名

    何を考えて作ったか知りませんが、ファン向けの深夜アニメなんですけどね。

    +0
    -0
  • 匿名

    取り敢えずエウレカに全部持ってかれた

    +0
    -0
  •  

    政治的な背景が黒すぎるな
    独立沖縄だとか胸くそ悪いわ
    日本政府も独立沖縄もエウレカのガキをいじめ倒すって展開?
    ボンズは相変わらずだねぇ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ファーストガンダムの一話を見ているかのようであった。

    +0
    -0
  • 匿名

    これは面白いだろ
    謎の彼女Xとかもだけど声慣れてきた

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公の声をレントンの声に近い感じにしようとしたら今回の声優になったと考えた。
    声の感じ似ているしいいと思うけどな。棒、棒騒ぐほど気にもならなかった。

    沖縄は戦後、アメリカ占領下では琉球人が日本に行くときにはパスポート必要だったし日本に転居するとそこでは外人として虐めを受けることもあったらしいから意味深い設定だったりする。 

    +0
    -0
  • kakizaki

    まず声優批判してる奴は
    ド糞だってことは分かった

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かったです(^^♪
    ただ、髪の色が変化する理由が分からなかった。
    来週も見ようと思います。

    +0
    -0
  • 匿名

    AOって、エウレカとレントンの子なのか!?

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いし、格好いい。
    だが色んな人が言っているように、声に「魂」がまったくないのが残念…。本当に命を「守りたい」のか?って思った。

    +0
    -0
  • ゆるた

    アオのチビ時代がレントンをちびっこくしたようなものだったからその時点で期待度が大!
    でもアオが某ぇ…

    +0
    -0
  • ぼくちゃんじゃないもん

    やばいかわうぃい

    +0
    -0
  •  

    ここでも声優声優言ってるやつがいるのか・・・wwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    エウレカ最高w

    音楽もかっこよかったし、伏線だらけで楽しめたわwww

    来週が待ち遠しいな♪

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公の声に関して色々言われていますけど、肯定的に解釈すれば人類でもコーラリアンでもない上に、まだ自分の道や居場所を見つけられずにいる、まっさらな異邦人である主人公のあり方を表現するのに適切な声として、今回の役者さんを起用したのかもしれませんね。
    また年齢もアオと近いので、作られていない素の感性を投影させたかったのかもしれません。
    キャラクターも役者さんも一緒に成長していく作品になればいいですね。

    それにしても最近では定番の価値観を離れ、これまでとは違った表現を役者に求める作品が増えてきましたね。色々言う人も多いかもしれませんが、価値観の固定化はそのまま衰退に繋がります。今後も失敗を恐れず多くにチャレンジする作品が増えてくれることを期待したいです。

    +0
    -0
  • 匿名

    >声優の成長を見守るてこと知らんのか
    端役だったら見守れますが、話のど真ん中で話の雰囲気をぶち壊す程の下手さ加減は駄目でしょ
    腹筋使って声出てないのが丸わかり
    調べてみたら15歳の子供だった
    子供使うならば、安達祐美レベルの子を起用して欲しい

    +0
    -0
  • 前のエウレカセブンよりかなりわるいな声優も設定も適当なのか?
    前が完璧すぎたのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    これだけキナ臭く、一部の人たちの感情を逆なでするような設定を作り上げたということは、そこまでして伝えたいことがあるんだろう
    少なくとも放送中はだいぶ荒れそうだ
    ファンの方やこの作品が気に入った方は特に、こういう匿名の感想には意識的に距離をとって接することをオススメします

    +0
    -0
  • 匿名

    >もしかして...
    >AOって、エウレカとレントンの子なのか!?

    それ以外考えられんじゃろ

    +0
    -0
  • 匿名

    声は微妙だけどおもしろい!!

    声は成長に期待

    +0
    -0
  • 匿名

    ゼーガペインも棒声優がヒロイン張ってたけど、名作だったし。

    アオの声もすぐに慣れるとおもうけど?

    +0
    -0
  • 匿名

    声優にこだわる人おおいですねw

    なんか笑えますw

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    どんなに棒読みでも、
    「ロストじゃねぇ、拾え!」
    ってセリフ、好きだぜ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ゴンさんリスペクト、って絶対誰か言ってるとおもったのにいなかった

    +0
    -0
  • satu

    まあ
    アオの声優が15歳って知ったから言うんですが
    レントンの声優さんより主人公と年近いから、
    じゃあ実際の少年のリアクションはそんなもんなんでしょうよ
    もちろんレントンの声優さんの演技にはグッときたけども、
    腹筋あんまし使ってないとことか
    現代っ子ぽくていいじゃないですか

    アオは熱いとことかレントン似だから、
    声も同じ感じだったらホント被っちゃいますよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょこちょこ前作と重なってしまうシーンが見られるね
    それにキャラクターも。
    なんか嬉しいかも
    双眼鏡で覗く3人なんかまさに。

    +0
    -0
  • 星の子らの叫びを聞け(´・ω・`)

    声優声優しつこいってw
    しょうがないでしょ下手なんだから。
    個人的には桐本さんが出てるだけで満足。

    アオがエウレ化して息子確定したね。
    前作はよく知らないけど、エウレカって死んだんじゃなかったんだ。

    ナルちゃんのローライズ衣装はケツの割れ目が見えそうでやばいw
    ゲネブルのフレアちゃんもカワユス。

    まだ沖縄軍、日本軍、連合軍及びゲネラシオン・ブルの関係がよくわからんが、メカはかっこいいし、映像も美しいので最後まで見られそうだ。

    +0
    -0
  • 匿名

    一応エウレカでるんだなw
    エウレカの声優Wikiのところに
    エウレカセブンAO(エウレカ)
    ってあった.

    +0
    -0
  • じろじろ

    運び屋3人が崖上から望遠鏡で見てるシーン、エウレカ1話のホランド達にそっくりでちょっとうけたっす。あと、オープニングに出てきた橋つきの山、エウレカがスカブに還ろうとしたあの廃坑の山に似てるな。これから楽しみっす。

    +0
    -0
  • 匿名

    アオは人間とコーラリアンのハーフってことでおk?

    +0
    -0
  • 匿名

    泣けた自分は涙腺ゆるいのだろうか?
    前作は大好きだったけど今作も好きです
    最後まで見る!

    +0
    -0
  • 匿名

    前作のキャラ達がいい意味で濃かったせいで
    今回のキャラに魅力を感じない。
    月光号内部での日常とかかなりすきだったから、そういう雰囲気の描写とかもあるのだろうか・・・

    あってもこのキャラ達じゃあまり見てて楽しくなさそう

    +0
    -0
  • あうす

    ヒロインの演技好きだ

    主人公とか戦闘キャラのフレア・ブラン?にはもっと本気の演技が欲しす

    こう躍動感のある

    演技上手くなってくれるといいなー

    +0
    -0
  • 匿名

    エウレカがいじめられるのはもう見たくない…

    +0
    -0
  • 匿名

    古参の役者ばかり使ってたら、新たな人材が育たないし、予算も無いから、ポンポン新人が投入されるんだろう。

    こんなのは、一昔前ならOVAとかモブレベルだが、今はぶっつけ本番で育てようって風潮になってるな。

    質の低いアニメ→買わない→予算がない→更に質の低下→更に買わなくなる・・・
    どっかでこのサイクル断ち切るか、ビジネスモデルを変えるかしないと、将来今よりもっと酷くなるぞ。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    主人公の声優変えたほうがいい
    せっかくイイ作品なのに違和感ありすぎでもったいない

    +0
    -0
  • 名無しさん

    はい。キャストが質を下げるアニメ。
    主人公にヘタクソを起用しないでほしい。
    他に入野さんとかでもいいだろ。

    +0
    -0
  • ゆう

    声優糞って言ってる人いるけど、そんなに不満あるなら自分が声優になれよな

    前作が完璧過ぎただけでAOだって充分面白いじゃないか!

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず「ロストじゃねぇ!拾え!」にはシチュー吹いた

    +0
    -0
  • 匿名

    主人公の声嫌いじゃないけど雄たけびとか叫ぶ系の時がもっと上手くなるのを期待してる。
    そんときだけ一瞬??てなる。

    レントンも終盤には出てくるよね?

    +0
    -0
  • 匿名

    多分ね、ヱヴァンゲリヲン新劇場版みたいに、リピートの世界じゃないかと予想している

    +0
    -0
  • 匿名

    エウレカは出てきたけど、レントンはどこ行った?
    なんで一緒にいないんだろう・・・

    声優は悪くないと思う。
    レントンの声優もだぁだぁだぁでやってたとき棒読みだったし、最初はそんなもんじゃないかな。
    これからに期待!

    +0
    -0
  • 匿名

    作品とともに新人声優の成長もっていう作品なら過去にもあったし、情熱が続くなら応援したい。

    少なくとも声優批判ばっかの消費者に媚びた作品よりは期待しとく。

    +0
    -0
  • 匿名

    かな恵の部屋(*^。^*)

    批判してる人はフェイトが嫌いではなくて、ただコメ欄が気に入らない。
    普通つまらないなら見なくなるからいなくなるはずなんだけど・・・・

    かな恵の予想だとちょくちょくでてきます。
    セイバーが嫌いだけどライダーは好き、ランサーは苦手だけどキレイは結構好きみたいに、
    正統派やイケメンは自分とあまりにも違うので感情移入できないかわいそうな人www
    今回セイバーが活躍したから嫉妬の炎が燃えあがった。

    かな恵の本音は、アニオタ、ゆとり、声豚は気持ち悪いと思ってるし、イケメンが正義だと思ってる。
    セイバー、ランサー、ギルガメッシュはかっこいいし正義だと思う!(^^)!
    批判してるアニオタ、ゆとり、声豚はきもいし、。
    だけどかな恵の予想はあたるからまた出てくると思う。
    かな恵はしつこい人嫌いなのに、かな恵にもっと嫌われたいみたいです(-_-)/~~~

    +0
    -0
  • 匿名

    いいよもう、声優批判は、、

    僕は沖縄人ですがエウレカAOは楽しみに視聴したいと思います。

    沖縄独立は如何なものかと思いますが、あくまでフィクションとして割り切った方が楽しめますし

    +0
    -0
  • 匿名

    声がびみょ。
    BGMがいまいち盛り上がらない。

    前作のBGM白鳥号はほんとに神だった。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    政治的なもの絡めてるし、外国人差別匂わせてるとことか最悪だ。
    いまどき外国人の子供で髪の色が黒じゃないからって何なの?
    そんなことで差別的な言葉吐く日本人なんかいないっての!

    前作が好きで楽しみにしてたが糞アニメになっちまったようだな。
    糞左翼が脚本に関わってるって噂は本当のようだ。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回の主人公はいきなりつらい目にあっちゃってて、
    今後の展開が心配だなぁ…
    鬱々とする回が多いのは嫌だな。
    前作は笑いどころも沢山あって、
    そのおかげで重いテーマでも楽しく見る事ができてたので。

    +0
    -0
  • 匿名

    まだこっちは一話なんでなんともいえないけど声優陣まったく知らんな・・・
    レントンは生きてるんですよね?

    +0
    -0
  • 鬱るんです

    あの時の感動が再び!

    +0
    -0
  • 匿名

    声優棒読みは、演じてるうちに上達すると思って気にしないけど…

    ストーリーはエウレカ1、2話の時みたいな盛り上がりに欠けるかな…

    やっぱりキャラ弱い

    +0
    -0
  • 匿名

    まさかアオがスーパーサイヤ人だったとはw

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    左翼が外国人差別・・・・・・?

    +0
    -0
  • 匿名

    ロストじゃねえ!拾うんだ!
    にわろたwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    声優叩く奴って大抵自分の世界とマッチングしてないから、わがまま言ってるだけだよね?まあ、子供だからしゃーないか。大人な考えがあれば、黙って内容を楽しむ。これだけ。

    +0
    -0
  • 匿名

    op曲がエウレカっぽくないな。
    今回で主人公がエウレカの子供だってことが確定したな。

    +0
    -0
  • 匿名

    最近関係ないアニメのコメが書き込まれてるのをいろんなスレで見かけるが、絶対わざとやってるよな。
    何が目的なのか。

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁたぶんここらでコメしてる凡人にはわからんと思うが、この機体の色合いとデザインはセンスある。

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑じゃあお前は何人だwww

    +0
    -0
  • おもしろかった!
    OPかっけーな

    +0
    -0
  • 匿名

    こんだけ批判多くても、最終話まで終わった時にみんながみんなAOはまじで面白かった!っていってたらうけるなw

    +0
    -0
  • 匿名

    声優がヘタだといわれてるが大丈夫だ、某生活支援部の部長の妹よりはるかにうまいから!

    +0
    -0
  • 匿名

    声優さんがちょっとという気持ちは分からなくもないが、これはこれでいいと思う、これから成長してくれればそれでおkだと思うしね。

    まだこれからだろ?
    最初のうちから文句言ってるやつは見なければいいだけ。

    +0
    -0
  • 匿名

    前作から何年経ってるのかなぁ
    あおは2人の子供だとして
    どーしてエウレカだけ沖縄にきたのか
    もしかしてレントンはスカブコーラル側に行ってしまったのかな

    っーか、今回のコーラリアンの行動も目的がわからんね

    後々、月のハートマークは残ってるんだろうかwwww

    昨日やっと前作全部観たとこなんで
    色々考えてしまうよw

    +0
    -0
  • 匿名

    声優全然気にならんかったなぁ
    寧ろ自然だった
    レントンの声も好きだけど
    実際あれはアニメの声って感じで違和感あったけどなw

    ↑で髪の毛ごときで差別しないって奴
    外人ってだけで差別する人は今も普通にいますから

    後、あおは過去エウレカが何かしたらしいからそのせいで周りが過剰に反応してるってのもあるだろうな

    エウレカは前作から戦争問題とか差別とか色々盛り込まれてたよ
    ちゃんと前作みたの?

    +0
    -0
  • 匿名

    >いまどき外国人の子供で髪の色が黒じゃないからって何なの?

    差別は環境が作る物だよ。今作の沖縄は、常に諸外国に領土を狙われた状態で独立機運を維持するために排他的ナショナリズムに依存している。
    そういう国が容貌や思想の違いにどれだけ狭量になるのかは言うまでもないことだよ。
    それに仮に我々が同じ立場であったら、我々は差別の力に頼ることなく独立独歩を維持できるだろうか?
    右とか左とかはよく知らないけど、少なくともこの状況はそういう問いかけなんだと思うよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    ホランドとタルホの子供が出でくるよ、ね?色付きの文字

    +0
    -0
  • 匿名

    見る前はあんまり期待してなかったけど存外面白い
    作画ヤバイね・・・この質のまま続くのなら見ないといけないわ

    あと、文句言ってるヤツはタイトルの由来わかってんの?
    声優の話がしたいんなら他所でしてくれよ

    +0
    -0
  • 匿名

    opに出てくる月にエウレカとレントンの文字がなかったよね?パラレルワールドかな?

    +0
    -0
  • ちわ

    なんで憲法9条が生きてんの?

    +0
    -0
  • momo

    何でこうも、批判と声優に対しての中傷が多いかね。

    前作が良作だったから?
    明らかな質の差が激しく感じるから?

    例えどんな感想や意見があろうと、消費者を理由に個人的で不特定な世界〔ネット〕で自己中心発言は脳内だけでして欲しいものだわ。

    面白いなら見る。
    面白くないなら見ない。

    こんな単純で赤子ですら何も言わずに選択できる事を、あえて不特定な世界で声優個人を叩いたり何やかんやと発言しないと選択できんとわ……。

    今が当たり前発言は本当に死んで欲しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    声優そんなに下手か?
    ラーゼフォンの時の下野紘に比べたら全然マシだと思うけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    普通につまらんかった。

    あの「やるしかない! うおー!」みたいなお決まりのパターンいい加減止めろよ・・・

    最近のアニメ全般に言えるけど、キャラクターの人間的考察が皆無。
    単なるお決まりパターンの台詞や行動のつぎはぎだらけ。
    だからキャラに魅力が一切ないし感情移入も出来ない。

    このアニメに関して言えば、話はつまらん、メカはカッコ悪い、キャラデザはいい。

    +0
    -0
  • 匿名

    この話は藍がヒロイン属性なのか?
    藍の彼女虚弱体質だが今後
    煮るヴぁ~樹に一緒に乗る特別な理由があるというのだろうか・・?オランドのあの技が使えるとか、パートナーが乗ることで強くなるとかか、それとも前作の政治的人種的垣根を越えた可能性への表現?それともまたまた第3勢力の何か?or途中で何かに覚醒?wwwうむわからん!!☆

    +0
    -0
  • 匿名

    声優キャスト語るのは作画、音響その他諸々も語れるようになってからな

    +0
    -0
  • 匿名

    エウレカファンとして一言。最高です!!

    レントンも登場してほしいけど,サムナ,ルリらへんも出てくれるとありがたい。

    今後もエウレカプロジェクト期待してます

    +0
    -0
  • 匿名

    声優が有名でなくても劇団ひまわりのコネでもいいけど、
    ここまで声優が叩かれるっていうのはやっぱり一般的に違和感がある演技力って事でしょ。
    声の好き嫌いはあるし、気にならないっていうのもわかるけど、
    他のアニメじゃここまで声優がたかれる事がないんだから、多くの人が違和感があるっていう事はキャストミス。

    よりにもよって人気シリーズの続編の主役だからね。

    まあ、見続けて慣れてくれば気にならない人も出てくるとは思うけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    これのニルバーシュって
    ある程度は、自立してるよね
    じゃないと、藍があんなに乗りこなせないし、他のKLFのパイロット
    もそのようなかんじな
    ことを
    言ってたし・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    こういう所だから声優の事を言っちゃうお子様は多いのは仕方ないけど

    私はむしろ声優も含めてワクワクできたいいアニメだと思った

    +0
    -0
  • 匿名

    金と役もらって本舞台でお遊戯会のお稽古っすか
    糞だな。声優と名乗ったらほかの奴に失礼だろ

    +0
    -0
  • 匿名

    やばい、つまんない

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁ人それぞれだよね、
    仕方のないことだとおもう 

    +0
    -0
  • 匿名

    エウレカとレントンが
    出たらまとめて見る^^

    +0
    -0
  • 匿名

    普通にテンションあがった。
    え、かなりおもしろいんだけど。

    「ロストじゃねぇ!拾え!」
    はいろいろもっていかれた。

    声優さん確かに
    ん?
    ってとこもあったけどそこまで気にならない。
    アニメの中で成長してくれたらいいな。

    +0
    -0
  • 匿名

    熱い戦闘シーンで棒読みされると萎えるんだよぉぉおお。でも、見続けたら違和感なくなるんだろうけどねw

    +0
    -0
  • Comments are closed.