ラストエグザイル-銀翼のファム- 22話

ラストエグザイル-銀翼のファム- 第22話「Triple rook」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】

【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】

ラストエグザイル-銀翼のファム-動画一覧TOPへ

コメント欄

ラストエグザイル-銀翼のファム- 22話 コメント

  • 匿名

    ゲッターうざっ

    +0
    -0
  • 匿名

    ゲっとん

    +0
    -0
  • 匿名

    3
    ゲット

    +1
    -0
  • 誰かファムのAA頼む

    コメ少ねーwゲッターすらいないというw

    しかし空手チョップでヴァサント死亡、撃墜されたソルーシュは生きてました~とかおかしいだろw
    ラハって結局誰やねん。
    まあ、とにもかくにも次回で終わるわけだが。

    +0
    -0
  • 匿名

    タイトル

    +0
    -0
  • 名無し

    全てはこの回のための布石だったんだな
    ていうかこれをやりたかったんだろ

    +1
    -0
  • 匿名

    一桁わーいw

    +0
    -0
  • 匿名

    コメのはやさっ!

    来週で最終回か。

    +0
    -0
  • このアヒル野郎が

    そういや前回のラストで、オーランはグランエグザイル砲を浴びて「ゔあああああ」ってなってたよな。
    今回何事もなかったように陣頭指揮を執ってたが、あれは何だったんだ?w

    +0
    -0
  • 匿名

    まだ打ち切られてなかったのか

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱりあそこまで行ったら修正不可でしたね
    1期の義理で付き合ったけどこりゃだめだわw

    +0
    -0
  • 匿名

    うーんとね・・・

    演出がいまいちだと思うの。
    ルスキニア側 vs 連邦連合軍 + アナトレー・デュシス連合
    なんだけどさ、あんまり視覚的に描き分けがなされていないので、どれがどれやらわからないのよ。
    色彩設計で明確に描き分けてくれると、視聴者にはわかりやすいんだけど、そういう配慮がないから、途中で援軍に来たアナトレー・デュシス連合艦隊とか、その皇帝とかが地味すぎる。
    地味すぎて印象薄くて、わけわかんない。

    大河ドラマの批判じゃないけど、画面も暗いからどうなってるのかわかりにくい部分もある。
    そういう基礎的な「わかりやすさ」」を丁寧な作業で詰めていくべき作品だったと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    実は生きてました的な展開は、いい加減止めて欲しい!

    その癖、殴られただけのヴァサント卿は死んでるって可笑しいだろう?
    それとも、気絶だけでしたとか言う積りか?

    +0
    -0
  • たこ

    もう終わっちゃうのか
    てかシルヴァーナのこってたんだな
    もっとファムとジゼルを見てたいなあ

    +0
    -0
  • 匿名

    んでクラウスは?

    +0
    -0
  • 匿名

    シルヴァーナとウルヴァヌスが来たらもう安心だな。
    空族とトゥラン、その他の艦隊いらねえんじゃないかw

    +0
    -0
  • 匿名

    ヴァサントに関しては、サーラ様の見ている前で殺せないから手刀できぜつさせて、
    その後サーラ様を眠らせるなりした後で殺したんだと解釈していたんだが?
    あの状で手刀で死んだとか考える事じたいがアホ過ぎだろ?

    オーランは前回のグランエグザイル砲の時は、旗艦の機関部のダメージで高度を保てなくなって戦線から離れていたから、グラネグザイル砲は受けてなかっただろ。
    ちゃんと見とけよ。

    ソルーシュは、、、
    確かにしんだと思ってたんだけどねえ?
    だいいち、どうやって艦隊を補修したのかも謎ですねえ。

    んで、アナトレー・デュシス連合のソフィア皇帝がシルヴァーナを旗艦に駆けつけてきたあたりの演出ですが、前作見てない人には不親切な演出には違いないと思いますが、

    あれはあれで良いんだよ。

    クラウ・ソラスを探したけど、わからなかったよorz

    んで、個人的な感想としては、
    星型が弱すぎてワロエない。
    タチアナとアリスティアの空戦をもっと見たかったなあ。
    クラウスとラヴィは最後まで出てこないっぽいので残念です。

    +0
    -0
  • 匿名

    ・キャラに魅力がない
    ・脚本がいまいち

    ディーオがいなかったら完全にクソアニメ

    +0
    -0
  • 匿名

    この回は盛り上がるけどさ、やっぱり全体としてはヒドイ薄っぺらい物語。ゴンゾーがんばりましょう。

    +0
    -0
  •   

    結局、ハイレベルの素材を見習いの料理人に任せたらできましたという感じの料理だったな…。
    いろいろもったいない…。
    もう残念無念。

    あくまで一期のファンディスク的な存在にすぎないのか。にしては一期のキャラクターが全然活躍してないけど。
    いや脚本家的には活躍させたつもりなのかもしれないがw

    +0
    -0
  • このアヒル野郎が

    >オーランは前回のグランエグザイル砲の時は、旗艦の機関部のダメージで高度を保てなくなって戦線から離れていたから、グラネグザイル砲は受けてなかっただろ。
    >ちゃんと見とけよ。

    そうだったか。
    つーか、見とけよとか何様だよ。
    それにグラネグ砲回避してたとしても最後「ゔあああああ」ってなってたんだから、何らかの身体的ダメージは負ってるはずだろ。
    今回そういう描写が一切なしでケロッとしてるのはやっぱダメだろ。

    +0
    -0
  • 匿名

    どこかで見たことあると思ったらコードギアスのラスト数話か…

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱりゴンゾさんにはストーリーアニメ無理だと思うの、
    メカデザとか艦隊戦だけして
    ストーリーとか演出は他社と協力した方がいいと思うんだけどな???
    感想は勿体ないって感じがする

    +0
    -0
  • 匿名

    ソフィア登場で歓喜コメの乱舞かと思ったけど
    コメそのものが少ないのね
    今回はかなりテンション上がったけどな

    +0
    -0
  • 匿名

    普通に面白かった。糞はお前ら

    +0
    -0
  • 匿名

    ちゃんと理解してると普通に面白い・・・よ?

    なにこの批判ばっかのコメ

    +0
    -0
  •  

    普通につまらん
    まぁここまできたら最後まで見るけども
    あの素材でどうしてこうなったw
    OPで裸の少女の水浴びやりたかっただけか?

    +0
    -0
  • 匿名

    ファムは戦争中、終始グランレースのことで頭がいっぱいだな。笑える。
    クラウスとラヴィは一瞬出てきただけで終わりか。なら最初から出さなくて良かったんじゃねーのか?あれに意味はあったのか?
    脚本だけじゃなくて作画も酷いし、ガッカリの一言。

    +0
    -0
  • 匿名

    砂時計の旅人をアニメ化してよ!

    +0
    -0
  • 名無しさん

    ソフィアが出てきたのは嬉しいけど・・・
    本当に残念な話になっちゃったな
    もっとずっと面白くなる余地があったハズ
    一期のファンだけど、二期は無かった事にするわ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    結局一番は1期の総集編なのか? 今回は良いほうだと思うが、全体を考えるとやっぱ面白いアニメとはいえないよなぁ。 世界観やらシナリオは個人的には好きだが、キャラの薄さは残念すぎだし、話の流れはひどいと感じるな。もっと書き方あっただろうがなんでこうなった・・  監督がだめなのか!!
    やっぱ主人公が空気すぎるのは感情移入できない なにより少女ってのが熱さにかけると思うな  ディオだけは光ってたがな!

    最終話がんばれ!

    スーライスーすーらいすまーよねいず見てきます

    +0
    -0
  • 名無しさん

    ソフィアでてきたけど、あんな安い使い方とは思わなかったよ・・・。

    +0
    -0
  • no one

     前作は、筋が通っていて、シンプルだった。だからわかりやすいストーリーだった。
     今作は、筋が何も通っていない。複雑で、整理されておらず、洗練されていないストーリー。

    +0
    -0
  • おじさま好き

    なんというか前作見てない人には「???」な部分がかなり多い・・・ので前作借りて見てきました。
    なんだろう銀ファム、話の表面だけまとめた(まとめ損ねて)感がしてならない。艦隊の被害(人の死)に関してもかなり軽薄な扱い(オーランの変わり身の早さ、実は生きてましたなソルーシュetc)
    まぁアルとディーオ目的で最後まで見ますが。

    あとおっさん養分も足り無すぎる。女の子率が高すぎ、男いても若いのばっかり・・・。

    ところで前回、グラエグ砲で湖底がえぐれてたけど弾道はどこを通ったんだろうな・・・。
    第一艦隊の下 オーラン旗艦の上 第二第三艦隊直撃ルート・・・? 描写的によくわかんなかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    俺の知ってるソフィアさんと違った…彼女はもっと、こう…orz

    それはさておき、ルスキニアの真意がわからない。
    なぜちゃんと説明しないで戦闘ばっかりするん?
    人命を軽んじすぎだわ。
    死体の上に築いた平和なんて意味ないのに…そんなの現実世界だけで十分だよ。

    ディーオの為にここで切ることはできないけど、最後まで見てもすっきりはしないんだろうな。

    +0
    -0
  • 匿名

    エグザイル全部使って下さい。
    クラウス出して下さい。
    グランレースやらないで下さい。

    +0
    -0
  • snowman

    まあ確かに一期の方がストーリーに筋が通ってたし、何よりキャラ全員魅力的だったな。

    でもここまで批判コメントばかりなのは理解できない。

    銀ファムは一期よりややストーリーや戦闘の描写がややこしいが、理解すれば面白いけどな。

    ただ…ここ数話は特に、駆け足で進んでて少し残念だった。

    賛否両論の銀ファムも残すところあと1話だ。
    最後まで見届けます。

    +0
    -0
  • 匿名

    >あの状で手刀で死んだとか考える事じたいがアホ過ぎだろ?

    何様だよお前は?そもそもお前が言う事自体も何の根拠も無いだろうが?「その後」が書かれ無い物に「こう思う」は意味ねーんだよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    理解できる人と理解できない人との差が顕著だな。まぁ、前作見てない人にとっては、少し不親切な内容だけど。

    ソルーシュ生かす理由はさっぱりわからないけどなwww

    +0
    -0
  • コメントを投稿