UN-GO(アンゴ) 7話

UN-GO(アンゴ) 第7話「ハクチユウム」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【Prime Video】

UN-GO(アンゴ)動画一覧TOPへ

コメント欄

UN-GO(アンゴ) 7話 コメント

  • 一桁?

    +0
    -0
  • 匿名

    わぁ~~~~い

    +0
    -0
  • 匿名

    unnkoってうnこ

    +0
    -0
  • 匿名

    きたーーー

    +0
    -0
  • a

    やあ

    +0
    -0
  • 匿名

    きたた

    +0
    -0
  • てっぺこ

    あんごーー!!

    +0
    -0
  • いのり

    う                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

    +0
    -0
  • いのり

    ごめん                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

    +0
    -0
  • 匿名

    一桁ぎり
    今から見てきまーす

    +0
    -0
  • 匿名

    6のさいごでやらかす感じはあったけど、ついにクソつまらなくなった

    せっかくここまで楽しかったのに・・・

    +0
    -0
  • 戸松だけハブですか?w

    なんぞこれwww
    白痴って読んだことないけど、こんなお話なの?
    題名通り、新十郎の見ている「白昼夢」を映像化したような話だったが、如何せん難解でよくわからん。

    3人の少女が三者三様のことを言ってる場面は面白かったが・・・。

    +0
    -0
  • 因果論DVDで出してほしい

    と思ったら、戸松は因果論の方に出ているのか。

    +0
    -0
  • 匿名

    高笑いが最高に滑稽だぜ!

    +0
    -0
  • ジャンパー

    精神世界に取り込まれたか。

    +1
    -0
  •    

    この回は凄い回だった
    神回以上だ
    意味わからないって言ってる奴は10回見直せ

    +0
    -0
  • 名無しの萌さん

    いみわからんが
    オチがたのしみだな

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかよく分からんけど、面白い

    +0
    -0
  • seer

    まさしく神回

    +0
    -0
  • seer

    まさしく神回ですね

    +0
    -0
  • 名無し

    ここにきて、ちょっと何とコメしていいか分からない感じになったw
    でも、あのまま探偵もので進むよりも俄然面白くなったと思う。
     
    探偵物に見せかけた反戦もの?

    +0
    -0
  • よしぼう

    「白痴」は、ひょんなことから同棲した女性と戦火の中を逃げ惑う感動的な短編です。坂口安吾といえば、この作品といえる名作です。
    ただ、この作品は、戦火の中という極限状況を必死に生きるさまが見えるから素晴らしいんです。

    ただ、新十郎がおそらく別天王の能力で飛ばされた異世界は、戦争のない世界なので、映画の中の劇中劇というメタの世界で、「戦争」を描こうとしているんでしょう。

    これは戦争がずっとない私たちのいる世界にも伝わるようにという工夫なんでしょうが、なんかまどろっこしいし、女優さんたち?に「戦火の中でどう生きるか」という「安吾的命題」を「解釈」させるのにはうんざりしました。

    次回次第ですが、次回の原作の「選挙殺人事件」のキモは○○○○なので、どこがネタばれなのか首をかしげています。

    +0
    -0
  • 匿名

    風守~

    +0
    -0
  • 匿名

    ・今回の話の舞台は実際には刑務所、登場人物は囚人と看守
    ・新十郎、お嬢様、泉と女の子三人が
    小説家によって幻惑されて現実を映画撮影の場だと誤認識している
    ・監督(現実では看守)等他の登場キャラは正気で
    狂ったような行動をする新十郎を扱いかねている
    ・最初新十郎と女の子が握手しそこねたのは本人達には見えないが
    実際にはあいだに壁などがあって物理的に遮断されている
    ・風守が幻覚の外からコンタクトをとり新十郎を救おうとしている
    ・殺人事件は実際に起っており今からそれを推理していく

    らしい

    +0
    -0
  • 匿名

    今回の物語が意味不明なのは全て新十郎の目線から描かれているから。

    「解ったか!? オマエはパピヨンだ!
    離さないでくれ! お願いだ! 言う事を聞いてくれ!」

    パピヨン…フランクリン・J・シャフナーの映画作品
    ローゼンバーグとシャフナ―…シャフナ―は上記説明の人
    ローゼンバーグはスチュアート・ローゼンバーグの事で代表作は「暴力脱獄」
    どちらも、囚人映画を撮っている。

    三人のうち、伊沢紗代の台本にだけ、文字が書かれている。
    更に彼女だけ戦争反対派。
    他の二人は戦争を肯定する様な言動が目立つ。

    三高が殺される前夜、新十郎が倒れたのは、後ろから何者かに殴られたから。
    その後、三高は約束をしていた人間と会い殺された。
    翌日、気が付いた時に殴られた頭をとっさに擦った結果、首の後のバーコードに気付く。

    大体、動機と謎の意味も解ったけど、凶器と殺害方法が解らない。
    実際には電車は走って無いのだから、轢死はあり得ない訳だが…

    +0
    -0
  • 匿名

    >「解ったか!? オマエはパピヨンだ!
    >離さないでくれ! お願いだ! 言う事を聞いてくれ!」

    この部分は正解でしょう。
    この会話は「選挙殺人事件」のキーワードでした。
    監督の死体は「愚妖」そっくりなんですが、「愚妖」では殺した後で、本物の列車に轢かせているので、参考になりません。

    それより監督のデカい死体が一人で運べたのかの方が気になるので、次回を見ず、今から結論を出すのは早すぎますよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    先週から熱い展開になってきてるねえw
    opだけのアニメじゃなくて良かったよw
    このまま因果有りきの推理されるより大分面白い展開になってるw

    つか新十郎おもっくそ因果みたいな奴の能力直撃してんなw不快な夢を見せられているようで良かったよw

    次回も期待してまってますん

    +0
    -0
  • わかった風にいってるけど
    原作読んでんだろ
    ネタばれすんなよ

    +0
    -0
  • 匿名

    この回、意味わかったらスゲーな!

    +0
    -0
  • 因果の言うあいつとわ・・・?
    小説家の横にいたやつなのか・・・?

    +0
    -0
  • 匿名

    殺害方法は
    シャッター的なやつに挟まれたと
    轢死に見せるため2回
    予想ね・・・

    シャッターが重たそうに
    閉まったのが気になってます・・

    +0
    -0
  • あの小説家、あそこで高笑いするとは思わなかったよ。
    「キャハハハハ」とか言ってるのかと思った。

    来週見ないと分からんなこの話は。
    風守ちゃんの活躍に期待。

    +0
    -0
  • KAMIKAZE

    「神回」とか、さもわかったようなコメをしてる人も実はよくわかってないんじゃ・・・。
    安吾作品に精通してる人や因果論を見た人は多少入り込みやすかったのかもしれないが。

    +0
    -0
  • 匿名

    楽しみ!!

    今からみてくる☆

    +0
    -0
  • 匿名

    これが理解できないて言うのはただのアホだろ

    奇麗に伏線張ってるし次も面白そうだな

    +0
    -0
  • 匿名

    <小説家によって幻惑されて現実を映画撮影の場だと誤認識している

    なるほどそういう事か
    いきなりあんな感じで入ったからイミフだったわ

    +0
    -0
  • 匿名

    今のゆとりって分からないって事を楽しめないのかな?

    +0
    -0
  • kock

    シャッターで切断したんか?

    +0
    -0
  • 匿名

    8話が楽しみだぜ!

    +0
    -0
  • 匿名

    何故、三等分なのか?
    単に轢死に見せかけるだけの為か?
    しかし、実際は列車は走っていない。

    成程、凶器はシャッターか…?
    確かにそれなら、納得できるが…
    それなら、轢断された様なあんなキレイな切口になるのか…?

    アレは何かもっと重いモノで勢い良く切られた様に見える。
    …そう演出しているだけか。

    もう一つ引っかかるのは完全に殺意が有って殺したのか?
    それとも…

    あと、コレは異世界や幻覚の世界では無くて、実際なのだろう。
    オカシイのは新十郎ただ、一人だと思う。他の女優三人は狂っている様に見えてアレが普通なのだろう。

    +0
    -0
  • 匿名

    この話、映画見ないとわからないの?

    +0
    -0
  • 匿名

    ちゃんと見れば、知識無くても理解できるよ。
    まぁ、アニメをただボーっと見てるだけじゃ絶対理解できないけどね。

    因みに、推理モノ見てたら、普通、劇中に出て来た言葉とか調べるでしょ?
    みんな忘れてると思うけど、コレはあくまで推理アニメなんだよ。

    久しぶりに、頭を使って見るアニメにぶち当たった。
    多分、こう言うアニメが苦手な人って「シュタゲ」とか「ひぐらし」とかも嫌いそう。

    現代の人って大半はホント、アタマ使うの嫌いだよねw
    まぁ、めんどくさがり屋にはこう言うアニメは向かないわ。

    +0
    -0
  • パクチー

    とにかく、次回を見ないことには分からんことが多い。

    ただ、こういう展開もありだなぁとは思う。

    攻殻機動隊にも、本編とは直接関係ない、人間の内面についての葛藤の話もあったし、これはこれで良いと思う。

    今回の話で、完全に大人向けアニメだなぁとは思った。

    高校生にこれを理解しろと言われても、う~ん、と悩むだろう。

    社会に出て、色々な人々に出会って、色々な主張があるんだな、という体験がないと理解不能だと思う。

    +0
    -0
  •  

    ksコメ乙

    +0
    -0
  • FutsukaKihaku

    終わった
    全てが
    この物語は
    全て
    操られている
    誰が!
    どこに!
    何のために!
    全てを解く
    次の世界へ
    時はさかのぼる……

    +0
    -0
  • 匿名

    次の患者さんどうぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    読んだことないし、何の知識もないけど楽しかったよ~

    終わりが決まってない=現実?
    殺され方とかより、なぜ映画は作られるのか?みたいなことの方がきになってしまった。

    +0
    -0
  • seer

    白痴の小説買った

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか面白くなってきたじゃん!!

    +0
    -0
  • コメントを投稿