TIGER & BUNNY 第3話「Many a true word is spoken in jest. (嘘から出た真実)」
【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【Hulu】
【Netflix】
【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【TELASA】 【Prime Video】
TIGER & BUNNY 3話の公式無料動画や視聴リンク、あらすじ、コメントも見れます。最新動画情報をチェック!
TIGER & BUNNY 第3話「Many a true word is spoken in jest. (嘘から出た真実)」
【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【TELASA】 【Prime Video】
一桁
ゲットん
何番でもいいだろ馬鹿ども
まってた
製作スタッフと動画あげてくれた人に感謝
はいきたーーー
1ケタktkr
お!1けたか?
8
おはぁー
しつこいようだが、あくまで「ゲーム」をしているプロスポーツ選手と違い、このアニメのヒーロー達は直に「人の命」を助けている。
そのヒーローをCM媒体に扱える企業たちは、ということは『東日本大震災』で実際に救援活動を行っていたレスキュー隊や自衛隊の活動をも、同じようにエンターテイメントとして、CM媒体として扱いたいと思っていたのだろうか?
僕はこのアニメの劇中に名前が出てくる企業には、その疑いを持たざる得ない。
安定して面白いな。
いい加減次回予告ちゃんと読めるようになろうぜww
みるぜ
絵も綺麗で話も安定してるから、楽しめた♪
王道って大切なんだな〜♪と再確認www
毎回、次回予告でフクw
警察24時みたいなもんという認識じゃない
回を重ねるごとにますます面白くなっていくな!
今期ナンバー1だ!
週一の楽しみキターー
王道だけどベタじゃ無い、違うな。
王道だけど手垢が付いてない、違うか。
王道でちゃんと面白いもの作る、てすごい事なのかも知れない。
今回も面白かったw
いいアニメを作ってくれたな。
ありがとう、そしてありがとう!
ブルーローズ回きた〜
ほんとおもしろいな
アニメなんだから細かい事はどうでもいいだろ。
敵とのバトルにスポーツやレースの要素を入れたのは面白いと思う。
職業ヒーローの設定は過去にピクサーがやってるけど、それより面白い。
今回の題名「うそから出た真実」って、そういうことか!!!!
あのおばさん黒幕っぽいな
しつこいようだが、あくまで「ゲーム」をしているプロスポーツ選手と違い、このアニメのヒーロー達は直に「人の命」を助けている。
そのヒーローをCM媒体に扱える企業たちは、ということは『東日本大震災』で実際に救援活動を行っていたレスキュー隊や自衛隊の活動をも、同じようにエンターテイメントとして、CM媒体として扱いたいと思っていたのだろうか?
僕はこのアニメの劇中に名前が出てくる企業には、その疑いを持たざる得ない。
2011/04/17 | くま #-
偶然地震とこのアニメが被っただけでギャアギャア喚きすぎだよ・・・
会社のロゴ募集は地震より前に行われてるぞ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110106/1034125/?ST=life&P=1&rt=nocnt
アンチなら他所いけ
2chあたりなら仲間の一人や二人見つかるんじゃね?
おもろw次回が気になるw
やっぱ面白いな。
この先も期待できそうだ
・各ヒーローたちの中の人回
・ウロボロス(?)とバーナビーの伏線
・こてつとバーナビーのコンビネーション
・娘に正体ばれるとか
・OPにでてくる悪いNEXTっぽい奴
・折り紙の実力
・2話の石像の子また出てきそう
・こてつの奥さんは死別か、離婚か?
などなど、話も気になるwww
こういうヒーローものの王道は大事にされてほしいな
藍坊主さいこー過ぎですwww
超面白い。
今期一番www
いやマジで。
やっぱ虎兎(タイバニ)最高!!!
いやぁ面白かった!
やっぱなんだかんだで王道が一番面白いと
>>
しつこいようだが、あくまで「ゲーム」をしているプロスポーツ選手と違い、このアニメのヒーロー達は直に「人の命」を助けている。
そのヒーローをCM媒体に扱える企業たちは、ということは『東日本大震災』で実際に救援活動を行っていたレスキュー隊や自衛隊の活動をも、同じようにエンターテイメントとして、CM媒体として扱いたいと思っていたのだろうか?
僕はこのアニメの劇中に名前が出てくる企業には、その疑いを持たざる得ない。
↑えっ、現実とアニメの区別位つけろよ
いまどきそんなこと言う奴まだいるとはなwww
大体現実でもCM媒体として扱いたいと思ってるなんて訳ない、って少し考えればわかるだろ
もうアホ過ぎて失笑www
こてつカッケぇ!!!
今週もめちゃおもしろかった
さいこーwww
10>
マジレス乙
なんでこんなにコメント少ないの?www
あ〜、今回も最高だったw
>>あくまで「ゲーム」をしているプロスポーツ選手と違い、このアニメのヒーロー達は直に「人の命」を助けている。
お前アホ?このアニメのヒーロー達は実在の人の命を助けてるわけじゃねーだろ。虚構の都市の、虚構の人物の命を虚構のヒーローが助けてるだけだぞ。
この作品に「人の命」なんてそもそも存在しない。
あるのは絵と音とシナリオだけ。
その絵、ただの絵、二次元の絵に、現実の企業がスポンサーロゴをつけてるだけ。
実在の人間の命を助けてるレスキューや自衛隊とどうして同じ扱いになんだよ。アホか?
二次元と三次元の区別もつかんのか?
あれか?「二次元にも人権を」とか言っちゃう人ですか?キチガイとしか言いようがないな。
やばいスカイハイよすぐるw
これ、実写版なんねーかな
ハリウッドとかが
「上だ!」の後の展開がこのアニメっぽくて良かった。
ギャグも面白いし、シリアスシーンも上手い
全体に大人の雰囲気がある
カウボーイビハップを思い出すなぁ
ていうか、これこれこういうアニメでスポンサー募集しますっていったから集まったんだろ。
「ヒーローが出るんですか?
じゃあ広告出させてください」
なんて言うわけなくね
見切れよおまえら
つか例え現実の話だとしても、ヒーローが民間企業なら、スポンサーロゴを出すのは別に何も問題ないだろ。
ヒーローが人命を救助するなら、そのヒーローに出資し、ヒーローの生活を支えているのがスポンサーなわけで。
つまりスポンサーがいるからヒーローが自分の生活の心配せずに安心して人命救助に専念できるって事。
要はスポンサーがヒーロー雇って人命救助してるのと同じなんだよ。
自衛隊やレスキューにスポンサーロゴが無いのは、民間企業じゃなくて国営だからだよ。勘違いすんな。
そしてこの作品におけるヒーローは公務員ではなく民間企業だ。
民間と公務員の違いくらい勉強してから物言え。
あー今週も面白かったー!
安定のおもしろさ。
素晴らしいコンビネーションだった
虎徹は直感で爆弾を見つけ、
バーナビーは知識で以って爆弾を解体していく、というのを見せた上での
最後のトラップを破る場面。アニメやドラマの定石からして誰もが、
バーナビーが虎徹の直感を信じてトラップを破る、と予想したことだろう。
そこで、そこまでの伏線を全部ブッコ抜いてのあの展開ですよ!
視聴者の想像の遥か斜め上を行く展開も凄いと思うのだけれども、
その上で、バーナビーが虎徹の意図を瞬時に読み取り、二人で解決する、
というように、二人の信頼関係がきちんと描かれている点も見逃せない。
インパクトを重視すると、大抵描きたいことが見えづらくなると思うのだが、
両方上手くいっているのは、それだけよく練られた脚本だということだろう。
>あのおばさん黒幕っぽいな
時計見たから?
いや、あれは隣のメガネと違って、爆弾があることを疑わなかったシーンだろ=こてつをなんだかんだいって信じてるって意味!!
ビル吹いたwww
おいみんな!
良く見るとウロボロスのマークと、この国の紙幣のマークがおんなじだぞ!?
やっぱりサイコーだわこれ。
スカイハイは天然なのが売りなのかww
次回のブルーローズに期待!
驚くほど安定しておもしろいな〜
2クールらしいがこのままの勢いをどうか続けてくれ
機械っていうかロボット系(?)は、ちょっと苦手だったけどこれは面白いので来週も来る!
爆弾を投げるのは予想できたかとw
今回もなかなか面白かったw
こてつかっけーー!!
>良く見るとウロボロスのマークと、この国の紙幣のマークがおんなじだぞ!?
ラスボスは国家そのものってことか!
なんか燃えるね〜www
つーかスカイハイって作品中でも天然な扱いなのかよwww
なんで日曜朝とかじゃないんだろ
めっちゃ安定してるな
もうすっかり虜だわ
てかブルーローズの子すげえ可愛いww
俺をホールドしてくれとか言ってる奴いそうww
若かったがちょっと虎鉄の事好きだったり?
まさかねえ
折り紙サイクロン見つけるのに苦労するwww
動画で折り紙の場所教えてくれるコメ、
ありがとう。そしてありがとう!
3話堪能。虎鉄かっけええええ
牛角の中の人もかっけええ
でもOPEDがパッとしない
昔のキッズアニメの曲っぽさだけは認めるが
毎回面白いですね。
ところで、バニーが握手をせがまれていたところで左手を出していたように見えましたが・・・?
>>しつこいようだが、あくまで「ゲーム」をしているプロスポ〜
に返信しているお前ら
むちゃくちゃな事言ってるお子様に丁寧に説明している。その優しさに全俺が泣いたwwwww
気に入った!
そして 気に入ったと!
>>毎回面白いですね。
ところで、バニーが握手をせがまれていたところで左手を出していたように見えましたが・・・?
俺もそれは気になったw
もしかして左利き??
てか、マジで面白いなコレ!
今期は観るもん多くて困るわww
10>
叩きすぎ
すこしはスルースキル発動してやれよ
俺はあんま気になんなかったぞ「ふ〜んマジレス乙」で流してやれ
↑だね
感じ方なんて、人それぞれ。
俺は、「うむ!」でスルー
純粋にアニメを楽しんでください
>もしかして左利き??
鋭いな
チェックしてみたら、虎徹さんが右手に付けてるタグみたいなのを、バーナビーは左手にしてた
多分そうなんじゃ?
↑↑同感だねw
「それがどうした」でスルー
コメント欄バカばっかだな
今回も面白かった!
どーでもいいけど配線は上下どっち
が正解だったのだろう?
すげえ面白いww
上ってそういう事か
オモローwww
スカイハイ可愛い!!!
普通におもしろい!
絵が気に入った
コテツは今回もやっぱり次回予告言えなかったw
虎徹さん、予告ずっとあのままかなw
他のヒーローのも聞いてみたいんだが
きっと最終回の予告はちゃんと言えるフラグだよ
>バーナビーは左利き
でも見返してみるとペンもドライバーも右手で持ってるぜ。
面白すぎるwww
もっとみたいいいいい
バーナビーが蹴った瞬間に爆発しなかったってことはあの爆弾固形燃料か何かですかね?
液体燃料だと圧力がかかった瞬間ボンッですから。
あんまり爆弾とか詳しくないからわっかんないがコテツの言うとおり爆弾蹴るのはあんまりじゃないですかね?w
バーナビーの知的はどこへいった?w
時間がなかったにしろ蹴ったことによってボッカンじゃあまりにも酷い…。
バーナビーはもちろん即死なうえに爆風の熱の上昇気流によってコテツはヘリコプターを超え遙か天空へ…。
さすがの肉体強化もパワードスーツも着てない生身では致命傷になるはず。
あ…スカイハイ居たかw
だがバーナビーはアホな死に方を全国ネットで晒され、きっと次の日の新聞には「できたてホヤホヤの新ヒーロー、できたてホヤホヤのビルとともに滅びる!」と皮肉的な文面が見出しをかざることになるだろう…。
ちょっと話を盛りすぎたが…バーナビーのあの蹴りはかなり危険だと思う。
それとも、どういう爆弾か分かっていて蹴ったのかな。処理法分かってたし。
今期というか今年指折りの作品
貴重な萌えじゃないアニメ、面白いです。
不謹慎厨が湧いてるようだがまあ無視でいいか。
企業のスポンサー付きで特殊能力者の名前がネクストっていう設定で、ACfAを思い出したのは俺だけではないはず
>>それとも、どういう爆弾か分かっていて蹴ったのかな。処理法分かってたし。
何だお前、自分でも答えが解っていながら、14行も使って劇中でちゃんと答えが出てる事の粗探しをしたのか。
馬鹿なのか賢いのかどっちだ。
それとも賢いけど、作品を理解するより自分の賢さをアピールする事の方に熱心な馬鹿という事か。
>バーナビーが蹴った瞬間に爆発しなかったってことはあの爆弾固形燃料か何かですかね?
液体燃料だと圧力がかかった瞬間ボンッですから。
エレベーターに仕掛けてたくらいだから多少の振動では爆発しない多プだと思われ
おまいら虎兎っぽい喧嘩してんじゃねーよw
何度も言わせてもらうが、
凍らせれば良いんじゃね
ペプシの人に頼んで。
次回ペプシマンの娘の
回と聞いて
局のディレクターのおばさん(おねーさん?)超かわいいんだけどw
それ無しでも十分面白いなコレ
バーナビーが左利きかどうかは兎も角として、握手を左手でするのは礼儀としてどうなのかと・・・。
平田の演技がド安定すぎる。
来週のブルーローズ回楽しみすぎるな。
面白いね
ところでこれ腐から人気らしいけど途中から編に腐要素と入れないでくれよな
スカイハイまじスカイハイwww
コテツは不器用なんだな。共感。
まどマギ12話までみてきたwww
最高だったけど話重かったから、これ見て笑おう
久々にアニメが楽しいと思えている
本当に面白いや
<何だお前、自分でも答えが解っていながら、14行も使って劇中でちゃんと答えが出てる事の粗探しをしたのか。
馬鹿なのか賢いのかどっちだ。
それとも賢いけど、作品を理解するより自分の賢さをアピールする事の方に熱心な馬鹿という事か。
・・・・?(^^;)
劇中でのバーナビーの爆弾についての発言は、処理法を少し習った。ってことだけですよ?
あなたはバーナビーの少し習ったの発言だけで、どのくらいの情報を得たのか分かっちゃうんですか。
すごいなー誰かさんみたいに知恵の泉が語りかけてきてくれるんですかな?
まあ俺は確実な情報じゃない物に、いきなり結論付けたりしないだけですよ。
↑嘘、冗談
ごめんなさい。
この日の俺は確実に常軌を逸したテンションだった。
どうか流してくださいな。サーセン・・・。
ビルのレクチャーに吹いたわwww
>ごめんなさい。
>この日の俺は確実に常軌を逸したテンションだった。
ドンマイ
まあ、楽しく観ようよ!
久々にまじめに見た!
虎徹がかっけー。
バーナビーもかっけー。
けど、私の心はばっちり牛角に取られていきました。
<ところでこれ腐から人気らしいけど途中から編に腐要素と入れないでくれよな
それは腐である私も同感です。
そんなものを入れずとも、この作品は面白いし!
セキュリティのパスワードコナミコマンドかよwwww
スカイハイマジスカイハイwwww
結局天井ぶち抜いて蹴り出すんなら最初からやれよw
処理のくだりいらねえじゃねえかw
>劇中でのバーナビーの爆弾についての発言は、処理法を少し習った。ってことだけですよ?
Cパートで虎がC9とか言ってたんだから爆弾の種類くらいはあの場で解ってたと思われ。
そんな大事な情報を黙っとくとは思えないし、虎に解る知識を兎が持ってないって事はないと思うよ。
バーナビーが爆弾蹴ったのは
中の構造とエレベータに設置ってコトで
多少の振動じゃ爆発しないって判断したのかなーと思った。
ありがとう!
そしてありがとう!
爆弾蹴った件を咎められた時に、「頭の堅いおじさんだ」なんて言って煙に巻こうとしてるのは、
本人も咄嗟にやったことだったからじゃね?
公式サイト曰くキックが得意らしいし。
バニーちゃんなんで森田なの・・・。似合ってるのかこれは??
別に違和感ないぞ。
〉ラスボスは国家そのものってことか!
いや、でも都市の名前はシュテルンビルトだからラスボス国家はないんじゃないか?
まぁ、それはそれでおもろいな!
おじさんマヨかけまくるせにあの、足の細さはなんなんだwww
おじさんの奥さんは離婚よりは死別の方がいいな。
離婚にしては、写真とか多いし。。
おじさんは家族を溺愛してるだろうな。。。
お初で~す。
虎と兎おもしろいですねww
>> しつこいようだが、あくまで「ゲーム」をしているプロスポーツ選手と違い、このアニメのヒーロー達は直に「人の命」を助けている。
そのヒーローをCM媒体に扱える企業たちは、ということは『東日本大震災』で実際に救援活動を行っていたレスキュー隊や自衛隊の活動をも、同じようにエンターテイメントとして、CM媒体として扱いたいと思っていたのだろうか?
僕はこのアニメの劇中に名前が出てくる企業には、その疑いを持たざる得ない。
2011/04/17 | くま #-
プギャーwwww
牛角やカルビーにそんな思惑があったんですねwwww
しらなかったでぷwwwwww
で?ww
なんでぷか?www
ユーストリームにもバンダイにもそんなお話で文句つけるんでぷか?wwww
いんたーなっとを通してお話をしたいならまず常識っていうのと、
マナーっていうものが必要なんでぷよ?wwww
お勉強になりまちたね~wwwwwww
ごめん、調子に乗りすぎた。(´・ω・`)
おとなしく続きみてくるわ(´・ω・`)
面白かった!
あと、1つ気になったのが
あのおばさん爆弾見てないはずなのになんで腕時計見て時間確認したんだろうか
腕時計を見た=爆発するまでの時間を確認したって自分は解釈したんだけど、そうなるとあのおばさん爆発する時間を知っていたって事になる・・・と思うんだが。
爆弾を見ていないのに何で爆発する時間を知っていたのだろう。
やっぱり黒幕?
それとも仕事をする為なら手段を選ばないってことか?
思い違いだったらすみません
あの蹴りはもう2人にとっても咄嗟の賭けだった! だってカン頼みの2人だから!
それでいいじゃないか!
アニエスのこと(爆発予定時刻を知っていた?)は自分も気になる。
虎たちから聞いてたかどうかもう1回見て確かめてこようかな
なんか最後のいいコンビっぷりが
粋で良かった!
しかしコテツ、マスクで顔隠してても、
あの服装と帽子で正体ばれそうじゃない?
ってことない?
2011/04/17 | くま #-
くまとか言うキモオタキモすぎ
まさか爆弾をビルの上空で爆発させるなんて思わなった。
確かに信管間違って切っちゃったらって思うけど、あんな発想が出てくることがすごいわ!
でも一歩間違ったら中継用ヘリにぶつかるところだったな。
とりあえずファイヤーエンブレムの活躍を待つ
『偶然』ねぇ。
見返すと恐ろしいね。この回
HERO TVの女の人が黒幕じゃないか
っていうのは自分も思った。
わざと敵けしかけてる気がする。
タワーに爆弾設置
2人の活躍で無事に終わる
今更だけど見てハマってる自分が居るw
これは周囲が面白いって言うわけだわ。
第一話の時は、OPはJAMとかの方が熱く盛り上がって良かったんじゃね?とか思ってたけど。回を重ねるごとに、曲の良さが分かってきた。
普通のヒーローモノとはちょっと視点が違うところと合ってる気がする。
結論、面白い、やられたwwwwww
面白い。けどまともに見れるサイトがもうない・・・