おるふぇんず第2期 第19話おるふぇんず第2期 第19話「魂を手にした男」【公式動画検索】おるふぇんず第2期動画一覧TOPへ このページは おるふぇんず第2期 第19話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 おるふぇんず第2期 第19話コメント:111 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄おるふぇんず第2期 第19話 コメント 2017/02/19 19:28 匿名これ全滅しそうなんだけど +1 -0 2017/02/19 19:28 匿名1つも盛り上がる箇所がない退屈な回だわ アルミニアが血を流してたのは先週の予告の時点では少し興味引かれたが 本編見たらしょうもない昼ドラ展開だった +0 -1 2017/02/19 19:30 匿名マッキーフラグ立てたな +1 -0 2017/02/19 19:30 匿名子作りふらぐかw +1 -0 2017/02/19 19:31 匿名残り話数少ないのにダラダラしてるね +0 -1 2017/02/19 19:37 匿名アトラが戦場に居るのは嫌な感じ。 死なないでくれ・・・ +2 -0 2017/02/19 19:39 匿名数話しかない中で新キャラ出てくることなんてないだろうし マッキーがラスボス確定かな ラスボスとしては小物感拭えないが最近のガンダムのラスボスは大体そんなもんだしな +0 -0 2017/02/19 19:45 匿名マクギリスさんがバエルに頼りっきりの無能化してるな 本気で皆バエルに跪くと思ってたのか・・・ +1 -0 2017/02/19 19:52 匿名前髪が気になって集中できなかった +0 -0 2017/02/19 19:53 匿名これ最終回前に鉄華団が壊滅するなんてことないよね? それだけは嫌だな +0 -0 2017/02/19 19:59 匿名前回裸でバエルに乗ったものに従わなければいけないみたいな演説を 長々とやってたけど・・・まぁちゃんと根拠はあるんだろうなと思っていたんだが 何もなかったとかwww恐らくラスボスになるんだろうに どんだけマクギリスの株を貶めるんだよマリーwwww 完全に道化じゃんww +1 -0 2017/02/19 20:03 匿名オルガは最近マジで置物みたいな扱いされてるんで最後位頑張れよ +0 -0 2017/02/19 20:10 匿名イオク様がおとなしくなったと思ったらマッキーが同じぐらいアホだったw +1 -0 2017/02/19 20:13 匿名末期ィー()の小物設定が初めからあったものだと仮定すると、「信じていた大人が本当は物凄く子供だったことに絶望する若者たち、それでも生きるために、居場所を求めて戦う」ってのがテーマなんかね?そういう意味ではマクギリスの株の落差は演出が物凄く上手かったってことになるけど。なんにせよ視聴者が納得できそうな気持のいい結末にはなりそうもないね。諦めて三日月無双を楽しみましょ +3 -0 2017/02/19 20:21 匿名ギャラルホルンもアリアンロッドもマクギリス派も鉄火団も全滅して、部下に守られ唯一生き残ったイオク様が、戦いの虚しさと自分の愚かさを悔み、クーデリアと共に真っ当な新体制を築くとかどうですか皆さん +1 -1 2017/02/19 20:25 匿名全ては茶番 +0 -0 2017/02/19 20:26 匿名今更ですが、ガンダムの皮を被ったVシネマです。ありがとうございました。 +0 -0 2017/02/19 20:28 匿名白いオルガ専用MSがあったことを覚えてる人は少なそう +0 -0 2017/02/19 20:34 匿名マッキー追い詰められて最後おかしくなるのは予想できるな。 ガエリオは負け最後は三日月が止めるしかない展開でしょ。 そして三日月は全てバルバトスに飲み込まれてOPみたいな魂の抜けた人間(アグニカ化)するが鉄華団は助かりました FINじゃないか +1 -0 2017/02/19 20:34 匿名アリアンロッドに勝利した後、GHの障害になる武力として鉄華団狩りというのが最終決戦かな? あと一つというセリフがしつこすぎたから、追加ステージがあるだろうね +0 -0 2017/02/19 20:35 匿名終盤つまらなくなるのはいつものマリー +0 -0 2017/02/19 20:39 匿名・・・・・で、最後は、イオクが生き残り、トップとなる、予感するんだが・・・(;・∀・) ミカ→廃人→アトラとクーデリアの子供達と農園エンド +0 -0 2017/02/19 20:41 匿名マッキーは、もう末期ですねww +0 -0 2017/02/19 20:45 匿名なんか最近キャラの扱いとかすげえ適当になってるな ジャスレイとかもホント徹底した無能で酷かったよな しかもあそこでアキヒロ活躍させないし +0 -0 2017/02/19 20:50 匿名イオク出てきてから全体的にキャラのIQが下がってる気がする マクギリスは某人気女優みたい。アグニカを妄信してる様子が宗教的 +0 -0 2017/02/19 20:53 匿名カルタとイオクが抜けてるだけかと思ったら マッキーもかよ +0 -0 2017/02/19 20:53 匿名今更なんだけど1期を見返していて思ったことに初期のミカって表情豊かだったのね +0 -0 2017/02/19 20:58 匿名マクギリス倒してもカタルシスがないからヘイト溜まってるイオクがラスボスの方がマシ +0 -0 2017/02/19 21:01 匿名アリアンロッドは全滅するだろうけど、条約禁止兵器を使ったからってなって、鉄火団とギャラルホルンで戦うのかな。そして、バルバトスとキマリスでバエルと戦うんちゃうかなw 話数的にw +0 -0 2017/02/19 21:11 匿名バエルって何かすごい力持ってたりしないのか? ガエリオはマクギリスの力にしか興味がないって本質を見抜いたうえでバエルに乗ると予想したんだろ?バエルが単なるお飾りなら意味が分からなくなるわ +0 -0 2017/02/19 21:20 匿名バエルがターンAとか神になったユニコーンくらいだったら奪った意味があるけどな とにかくこのくらいの話は全2クールでやって欲しかった +0 -0 2017/02/19 21:20 匿名マッキーもガエリオもバエルを過大評価してたオチ? とはいえマクギリスがラスボスになるならバエルも強くしてくるやろけど +0 -0 2017/02/19 21:29 匿名すげえ良かった 戦闘よりもこういう回のが好きだなぁ +0 -0 2017/02/19 21:32 匿名来週たのしみだー。予告なかったの残念 +0 -0 2017/02/19 21:32 匿名子作りフラグは同人誌 +0 -0 2017/02/19 21:43 匿名前回男娼にされたのといい 今回の無能感といい 最近はマクギリスで笑いを取ろうとしてるのが流行ってんの? ツイッターでマクギリスと検索したら候補に「マクギリス無能」が出てきた +0 -0 2017/02/19 21:44 匿名イオクとクーデリアか… 確かに悪い方向には進まない気がするなw クー様の胃に穴が開きそうだが。 これ勝っても負けても鉄火団良いことになる未来が見えないよ。 +0 -0 2017/02/19 21:44 匿名無策のマクギリスと流されてるだけの鉄火団に魅力は無いから もうイオク陣営を応援するしかないわ +0 -0 2017/02/19 21:52 匿名一期で遺体が消えてた、フミタンの伏線ってどうなったんだろう・・・ +0 -0 2017/02/19 21:57 匿名マッキーってわざと滅びへの道を進んでるんじゃね +0 -0 2017/02/19 22:05 匿名ついに戦いは最終局面を迎えようとしている もはやこの戦いに正義とか悪とか存在しない、あるのは自分の信じた道を突き進むという思いのぶつかり合いだなそしてやはりガンダムヴィダールはキマリスの改良型であったか +0 -0 2017/02/19 22:06 匿名マクギリスがますますルルーシュ化している かつてコードギアスR2で起こったゼロレクリエムを思い出させる +0 -0 2017/02/19 22:07 匿名告発放送はヴァルヴレイヴ以来だったかな +0 -0 2017/02/19 22:12 匿名大半は死生き残るの少ない +0 -0 2017/02/19 22:20 匿名マクギリスは普通に悪やろぼくちん今まで虐げられてきたから 世界のトップに立って好き勝手したいんだよ!って幼稚な動機だろ? +0 -0 2017/02/19 22:21 匿名今回話が何も進んでないし糞 明らかな引き延ばし +0 -0 2017/02/19 22:26 匿名総じて糞!バカみたいな馬鹿が多すぎるから、こんな糞でも2期作っちゃうくらいの売り上げがある。ガンダムだからってすべてがいい訳じゃない。糞は糞であり糞以外の何物でもない。貴様ら視聴者のレベルが下がると総じて作り手のレベルも下がる。ちゃんと糞は糞だという事が、お前らが求める作品に出合える一番の近道だと知れ! +0 -0 2017/02/19 22:39 匿名思わせぶりに伏線張った割に、内容がドンドン厨二くさくなってるんですが… +0 -0 2017/02/19 22:44 匿名というかこれだけ人徳がないなら マッキーはやっぱりガエリオを殺そうとせずに利用したほうが明らかに良かったよね・・・ガエリオの地位が欲しかったわけでもないんだし、何がしたかったんだろ +0 -0 2017/02/19 22:45 匿名ははは。みんな氏ねばいいさ。 +0 -0 2017/02/19 22:47 匿名頭おかしいやつばっかだな。 +0 -0 2017/02/19 23:02 匿名マクギリスとガエリオがファーストガンダムのシャアとガルマのオマージュならこれは余りにも酷いと思う。マクギリスが有能じゃないと「見極める()」とか言ってたガエリオですら三下になっちゃうんだよな。期待していただけに本当に残念。 +0 -0 2017/02/19 23:05 匿名UC何かも分からない同人作品だから 鉄華団なんて無かったのだよみたいな 終わらせ方なんだろうな。 言うに事欠いてアトラ妊娠みたいな 糞脚本にしたらBPOに抗議すっかな +0 -0 2017/02/19 23:25 匿名ここへ来てフィアンセが出てしまった上に、素顔のマクギリスの想いが語られてしまった。 もうフィアンセ人質にとられて逆転敗北ルートしかみえない オルフェンズでは自己犠牲エンドやらないでほしいなぁ、どうかなぁ +0 -0 2017/02/19 23:27 匿名結局MAってカマセ犬で終了なの? ラスタルあたりが切り札に持ってそうなんだけど マッキーの目的ってGHトップじゃなく、バエルでMAを倒して英雄になりたいという純粋な夢のような気がする 過去ガンダムのボスにコロニーレーザー類や大型MAのようなデカ物があったように、今回も制御不能になったMAをバエル・キマリス・バルバトスの共闘で倒すような展開がある・・・ような気がする んで、最後はイオクがGHの大将になるというオチ +0 -0 2017/02/19 23:28 マッキーこのコメントの多さが何よりの作品への想い。 思うところはあるかもしれないけれども、先が気になるというか、どうなるか心配にさせる物語。 バッド要素強いけど、少しだけでもグッドエンドがあったらいいな。 +0 -0 2017/02/19 23:35 匿名マクギリスと鉄華団が敗れれば、元の世界、要するに人間として認められない使い捨ての労働力と支配者の世界に戻るだけ。 ギャラルホルンは、ただの組織ではなく、厄祭戦後の人類世界全体を支配する独裁組織だから、その変革は世界全体に影響を与えるという図式。 その体制下で生きるために雇用者を殺して自立したオルガ達は、当人らの主観を超えて革命的である運命を背負わされている。 それなら、マクギリスと鉄華団が手を結ぶのも必然で、敗れなければ、何らかの可能性が世界に生まれ、敗れれば、孤児達に未来はない地獄の階級世界に戻るだけ。 それなら、唯一の可能性を掛けてやるしかないだろうというお話し。 世界観と文脈を理解していれば、決して小さくはないし、鉄華団に主体性がないことにはならない。 そもそも、全力で自分達が生きることが、どういう意味でも世界を変える運命というのは凄くないか。 +0 -0 2017/02/19 23:41 匿名ギャラルホルンを壊すって言うんなら今回のバエルに従わない連中が大漁に出たことで もう「壊れたのが確定」したんだよな その事をマッキー小物とかいってる小物は分かっているのだろうか? +0 -0 2017/02/20 00:03 匿名>>このコメントの多さが何よりの作品への想い。コメントが仮に多かったとしても 横の人気動画にランクインしてない時点で同じ人間が複数書き込んでると思われる +0 -0 2017/02/20 00:07 匿名マクギリスは小物って話だが 前回の過去編の適当さといいマリーの愛を受けてないのは明らかなキャラだからな +0 -0 2017/02/20 00:13 匿名マッキーが壊したい(もとい奪いたい)のはGHの権威ではなく支配体制と実力そのものなんだからその辺は彼の眼中にはないと思うな。 そもそも彼の真の目的が「力を手に入れること」である以上、そのための手段として以外にGHをどうこうすることに大した意味はなくなってしまったわけだし。視聴者が感じているマッキーの小物感は、手段の雑さや想定の甘さとか以前に、ラスボスの風格を醸し出していた人物が「力にしか興味ない」ってことが分かってしまったことに対する落胆が大きいと思うよ。 +0 -0 2017/02/20 00:16 匿名このすばとようじょは信者とアンチが喧嘩してるのと変態が湧いてるだけだからな…愛がどうこうとはまた別の問題かと。 +0 -0 2017/02/20 00:20 匿名マクギリスがガエリオを手にかけようとしたのはもう完全に脚本の都合だよね 地位が欲しいんじゃないならガエリオ殺しても何の得もないし しかも殺せず五体満足で復活させてるんだからやっぱマクギリスこの頃から無能 結果として現状を見ればわかる通り大きな損を生んでるっていう +0 -0 2017/02/20 00:40 匿名つーかイオクって先代の出来が良かったから信頼されてるって設定なのかw本人の出来より血筋を重視する低能がギャラルホルンが多いなら バエルになびく奴もいそうだけどな? +0 -0 2017/02/20 01:42 匿名主要人物はほぼ死亡で 鉄火団も壊滅状態で終わるんだろうな +0 -0 2017/02/20 03:37 匿名この後三日月やったな 絶対やったな +0 -0 2017/02/20 05:25 匿名絶対やった。子作りした。 ハンガー内誰もいなくてアトラと二人きり。ミカはバルバトスと繋がって体がまともに動く。そして前回の子作りフラグ。 こんだけ条件揃ってあんだけいい雰囲気になって何もなかったという方が・・・ラストはミカはバルバトスに全て持って行かれて、ボロボロになって農園の片隅に鎮座するバルバトスに赤ん坊を抱いたアトラが毎日会いに来てるというエピローグ。 +0 -0 2017/02/20 07:42 匿名コードギアスみたいな、悪の自分が討たれることによってギャラルホルンを改革する的な、マッキー有能説がまだある +0 -0 2017/02/20 08:12 匿名イオクさっさと殺せって流れからのマッキー無能からのそれに流される鉄火丼で 一周してイオク様に返り咲くかと思ったけど それでも兄貴や邪魔して民間人虐殺させた罪は重いので もう正義はガエリオしかいねーです。 +0 -0 2017/02/20 08:18 匿名>>コードギアスみたいな、悪の自分が討たれることによってギャラルホルンを改革する的な、マッキー有能説がまだあるルルーシュはシャーリーとかユフィとかいろんなキャラが死ぬ度に葛藤してその答えとして自分が死ぬ選択をしたのにそのやり方されるとルルーシュがかわいそう +0 -0 2017/02/20 10:34 やまわきkまあオルフェンズは最高だよ これの良さがわからんのは35歳の ダメ人間やろw だいたい拗らせてるから。 +0 -0 2017/02/20 11:09 匿名今のギャラルホルンは腐敗の象徴なはずなのに今の状況だと正義って雰囲気になるもどかしさがまた良いんじゃないかな細かいところは全く違うけど、現体制を崩すために過激な行動に打って出るマッキーとルルーシュは立ち位置が似てるしそういう設定を好きな人はかなりいるはず +0 -0 2017/02/20 11:16 匿名>>絶対やった。子作りした。 ハンガー内誰もいなくてアトラと二人きり。ミカはバルバトスと繋がって体がまともに動く。そして前回の子作りフラグ。 こんだけ条件揃ってあんだけいい雰囲気になって何もなかったという方が・・・>>ラストはミカはバルバトスに全て持って行かれて、ボロボロになって農園の片隅に鎮座するバルバトスに赤ん坊を抱いたアトラが毎日会いに来てるというエピローグ。ありそうで草 +0 -0 2017/02/20 11:28 匿名今の支配体制を変えるようと立ち上がり、改革を進めていく頼もしさと、ライバルや想定外の事態にうまくいかないもどかしさが、コードギアスが支持される理由じゃない? ただ、ルルーシュに比べてマクギリスはそこまで頼もしい存在じゃなかったのが叩かれてる理由だと思う(2人とも強引すぎたからどっちも叩かれてたけど) +0 -0 2017/02/20 12:08 匿名マクギリスは、手際が悪いから叩かれているのであって、世界を変えるって目的は一貫していて、そのためにギャラルホルンのトップとして人々をひれ伏させる手段として、力が大事なんだってことを強調してるんだと前回の観て思ってたけど違ってたの? +0 -0 2017/02/20 12:32 □リコンは悪「最期の戦い」が始まるのか・・・。 +0 -0 2017/02/20 13:48 匿名残り5話位? こっからすごく大勢死にそうで怖い クーデリア、アトラ、メリビット女の子たちには生き残ってほしい ラフタが死んで心折れたから +0 -0 2017/02/20 14:14 匿名富野ガンダムより拗らせて無いと思うけど、まあ好みの問題かな? ただ着々と死亡フラグが立ちまくってるからお決まりのガンダムエンドになりそうw +0 -0 2017/02/20 14:22 匿名マッキーは有能キャラではなく犠牲者の一人と考えられる ラスタル側にも正義があり戦争に誰が悪いもないってのが従来通り ただヒロイン2人の綺麗事ごっこが邪魔臭くて仕方ない +0 -0 2017/02/20 14:23 匿名なんだこれ無茶苦茶だ鉄華団地球支部が他国から宣戦布告<はぁ? 一部隊倒したら戦争終結<はぁ?モビルアーマー発掘&イオクが暴走させる<はぁ? 目にも見えない速さでMA倒す<はぁ? 農園吹き飛んでるのに放置<はぁ?ジャスレイに難癖つけられてナゼが泥被る<はぁ? ナゼ犬死にでも我慢するオルガ<はぁ? 顔見知りの女死んだらブチギレて杯返す<はぁ? ジャスレイ意味も無く犬死に<はぁ?行き場無いんでマッキー保護して<はぁ? マッキー、バエル取って勝ったつもりが 誰もいう事きかなくて「そーてーがい」<はぁ?ここまで一方的にオルガの一存で味方死なせてきたのに いきなりマッキーに俺達も巻き込まれたんだぞ(巻き込まれてない)」 とプチ切れパンチ<はぁ?行き場無いからマッキータスケテと泣きついたのに そーてーがいで戦う事になったらサイゴノタタカイガマッテル とかしみったれた事言い出す鉄華団<はぁ……何一つ筋がとおってない +0 -0 2017/02/20 14:39 匿名予告でガチの死亡フラグとかやめなさい まじで泣いてしまうじゃないですか +0 -0 2017/02/20 15:03 匿名マリー脚本に論理性なんて求めても無駄だと思うが 基本的にマリーが作れるのは雰囲気アニメだし +0 -0 2017/02/20 15:08 匿名オルフェンズがガンダム屈指の駄作で終わるって本当かな +0 -0 2017/02/20 15:18 匿名皆殺しENDだったら、スタッフを無能と言うほかない +0 -0 2017/02/20 15:41 匿名岡田脚本はいつもラストを王道から外そうとしてよく失敗するからな しかし最近はマクギリスも鉄華団も魅力亡くなってるし ラスタルは現状口だけでガエリオはキャラ弱いから感情移入できるキャラいないんだよな +0 -0 2017/02/20 15:50 匿名ラフタ死亡回あたりから脚本がガバガバ てか2期から鉄華団に加わった新キャラ3人くらいいたけど全部空気じゃん ヤクザのつまらん揉め事やってる暇あるならちゃんとキャラ立たせようぜ +0 -0 2017/02/20 15:51 匿名フラグ多すぎてイサリビが沈みそう +0 -0 2017/02/20 15:59 匿名ラスタルは空気であるが故にまだキャラとしてのボロが少ないかな。こいつも活躍しだしたら小物化すんのかな。 +0 -0 2017/02/20 17:39 匿名ミカがバルバトスに大半持ってかれる→ それでも勝てないでバルバトス轟沈。焦ったマッキーがバエルに乗ろうとするも乗る前に倒れる → 轟沈したバルバトスから瀕死のミカをあとらが救出し一緒にバエルにのりすべてを捧げる → アリアン殲滅。ミカの墓前でバブバブ言う赤ん坊と成長したアトラ。遊びにきた革命乙女ED てながれを勝手に予想 +0 -0 2017/02/20 18:38 匿名戦闘参加者の男は漏れなく全員死亡、 女は皆、生き残る。アルミリア号泣、 しかし大人になってマッキーの言葉通り 幸せな人生を送る(どんな形かは不明)アトラのお腹にはミカの子がいて、 農場でクーデリアと共に子を育てる ミカ不在の農場エンド。こんな展開になりそうだ… +0 -0 2017/02/20 19:44 匿名鉄華団は傭兵やってるんだから、戦えば死者だって出て当然じゃないの? 犠牲が出ることで怒るなら傭兵団なんてやるなよな。 協力関係結ぶ際に敵対勢力と戦うことくらい考えとけよ・・・・ +0 -0 2017/02/20 20:43 匿名来週はガンダムヴィダールがキマリスに戻る +0 -0 2017/02/20 20:49 匿名・コードギアス~反逆のルルーシュ~R2 ・ギルティクラウン ・革命機ヴァルヴレイヴこの3つが重なった話に思えてきた +0 -0 2017/02/20 23:51 匿名あとはここまで乱立したバッドエンドフラグをミカヅキがぶち壊すのを待つだけだな +0 -0 2017/02/21 00:33 匿名マッキー無能化よりクーデリアの空気化のほうが深刻やろ ここまでなんもしないんなら、1期の革命の乙女とか余計なエピソード要らんやろ? 普通のお姫様でよかったんちゃうか? +0 -0 2017/02/21 00:37 主人公側意思ブレブレでラスボス側小物間満載なのはいつものガンダムだけどな +0 -0 2017/02/21 03:20 匿名オルガですら空気化してるしな 一応登場はしてるけど活躍を全くしない キャラの活かし方が下手糞になってる +0 -0 2017/02/21 04:46 匿名いや、マクギリスがラスボスなのはいいとしても、アリアンロッド側が正義ってありえないだろ?散々宇宙居住者虐殺しまくっていて、民間人や非武装民もお構いなく殺害しまくり弾圧している組織なんだから。ゼータで例えるならバスクオムとジャマイカンが世界の指導者になりました、めでたしめでたしレベルの救いようがない話せっかくアリアンロッドが地球に全艦隊呼び戻して、地球外周の圧力が空白状態になったんだから、ここで宇宙居住者が起たずに話が終わったらクーデリアの存在意義まるでないな +0 -0 2017/02/21 07:02 匿名しかしマッキーばっか言われてるけどオルガも無能だよな マッキーに切れてたけど 共闘相手のガバガバ戦略を把握しようとしなかったオルガにも責任あるだろ +0 -0 2017/02/21 08:08 匿名何でここって特にくっさいのが集まってるの? 鉄血の雪之丞 +0 -0 2017/02/21 14:45 名無しマッキーには友人を作ると言うカリスマ性は無いけど率いるカリスマ性、非情さ、残酷さで言えば最初の団長の再現なんだろうな。 最初の団長のバエルが放置されてたのも 暗殺されたからかと。 マッキーは家族を求めず。鉄火団は家族を求める。 何より階級社会に対する闘争だから、これに負ければまた奴隷の子供たちが大勢でる階級社会に。 マッキーが民主主義を求めるとは思えないけど、この次にクーデリアが再び旗を上げるか、終戦から、次は地球側との戦いになり、本物の裏で操る人間達との戦闘になる可能性。 +0 -0 2017/02/21 20:39 匿名戦闘マシーン専用の産む機械にしては 余計なオプションが多すぎなクーデリア +0 -0 2017/02/21 22:37 匿名せっかくバエルがお披露目になったんだから、今週あたり厄災戦当時の映像を再現つつアグニカ・カイエルがどう亡くなって、セブンスターズの創始者たちが何故バエルに忠誠を誓うようになったのかを映像で語らないと、マッキーがアホみたいに見えてしまう。 +0 -0 2017/02/21 22:47 匿名マクギリスがガエリオを殺したのは、アインをギャラルホルン腐敗の産物としてエドモントンデビューさせた裏事情を知っているから、口封じだよ そんなことも分からない人が、ここでコメントしているの?色付きの文字 +0 -0 2017/02/22 12:23 匿名どうしてこうなった +0 -0 2017/02/22 17:59 匿名マクギリスとラスタルのどっちが勝ってもろくなことにはならないクズ共 その腰巾着な鉄華団 主人公なのに腰巾着なポジの主人公達 面白くないしどうしようもない駄作になったな +0 -0 2017/02/23 23:25 匿名昔から言われてることだがマリーは風呂敷広げるの上手いけど畳むの下手糞 いつも最後は失墜して終わる これでも言いかたさんより遥かに有能だから +0 -0 2017/02/24 05:52 匿名十把一絡げとか、オルガは教育受けてないにしてはその辺の大学生より難しい言葉知ってる +0 -0 2017/02/24 14:02 匿名1期は面白かったのにな…… +0 -0 2017/02/24 14:18 匿名全滅しそうなんやが・・・ ミカヅキが何本フラグ折ってくれるのか +0 -0 2018/03/26 15:56 #キーボーオーノーハナー +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
これ全滅しそうなんだけど
1つも盛り上がる箇所がない退屈な回だわ
アルミニアが血を流してたのは先週の予告の時点では少し興味引かれたが
本編見たらしょうもない昼ドラ展開だった
マッキーフラグ立てたな
子作りふらぐかw
残り話数少ないのにダラダラしてるね
アトラが戦場に居るのは嫌な感じ。
死なないでくれ・・・
数話しかない中で新キャラ出てくることなんてないだろうし
マッキーがラスボス確定かな
ラスボスとしては小物感拭えないが最近のガンダムのラスボスは大体そんなもんだしな
マクギリスさんがバエルに頼りっきりの無能化してるな
本気で皆バエルに跪くと思ってたのか・・・
前髪が気になって集中できなかった
これ最終回前に鉄華団が壊滅するなんてことないよね?
それだけは嫌だな
前回裸でバエルに乗ったものに従わなければいけないみたいな演説を
長々とやってたけど・・・
まぁちゃんと根拠はあるんだろうなと思っていたんだが
何もなかったとかwww
恐らくラスボスになるんだろうに
どんだけマクギリスの株を貶めるんだよマリーwwww
完全に道化じゃんww
オルガは最近マジで置物みたいな扱いされてるんで最後位頑張れよ
イオク様がおとなしくなったと思ったらマッキーが同じぐらいアホだったw
末期ィー()の小物設定が初めからあったものだと仮定すると、「信じていた大人が本当は物凄く子供だったことに絶望する若者たち、それでも生きるために、居場所を求めて戦う」ってのがテーマなんかね?
そういう意味ではマクギリスの株の落差は演出が物凄く上手かったってことになるけど。
なんにせよ視聴者が納得できそうな気持のいい結末にはなりそうもないね。
諦めて三日月無双を楽しみましょ
ギャラルホルンもアリアンロッドもマクギリス派も鉄火団も全滅して、部下に守られ唯一生き残ったイオク様が、戦いの虚しさと自分の愚かさを悔み、クーデリアと共に真っ当な新体制を築く
とかどうですか皆さん
全ては茶番
今更ですが、ガンダムの皮を被ったVシネマです。ありがとうございました。
白いオルガ専用MSがあったことを覚えてる人は少なそう
マッキー追い詰められて最後おかしくなるのは予想できるな。
ガエリオは負け最後は三日月が止めるしかない展開でしょ。
そして三日月は全てバルバトスに飲み込まれてOPみたいな魂の抜けた人間(アグニカ化)するが鉄華団は助かりました FINじゃないか
アリアンロッドに勝利した後、GHの障害になる武力として鉄華団狩りというのが最終決戦かな?
あと一つというセリフがしつこすぎたから、追加ステージがあるだろうね
終盤つまらなくなるのはいつものマリー
・・・・・で、最後は、イオクが生き残り、トップとなる、予感するんだが・・・(;・∀・)
ミカ→廃人→アトラとクーデリアの子供達と農園エンド
マッキーは、もう末期ですねww
なんか最近キャラの扱いとかすげえ適当になってるな
ジャスレイとかもホント徹底した無能で酷かったよな
しかもあそこでアキヒロ活躍させないし
イオク出てきてから全体的にキャラのIQが下がってる気がする
マクギリスは某人気女優みたい。アグニカを妄信してる様子が宗教的
カルタとイオクが抜けてるだけかと思ったら
マッキーもかよ
今更なんだけど1期を見返していて思ったことに初期のミカって表情豊かだったのね
マクギリス倒してもカタルシスがないからヘイト溜まってるイオクがラスボスの方がマシ
アリアンロッドは全滅するだろうけど、条約禁止兵器を使ったからってなって、鉄火団とギャラルホルンで戦うのかな。そして、バルバトスとキマリスでバエルと戦うんちゃうかなw 話数的にw
バエルって何かすごい力持ってたりしないのか?
ガエリオはマクギリスの力にしか興味がないって本質を見抜いたうえでバエルに乗ると予想したんだろ?バエルが単なるお飾りなら意味が分からなくなるわ
バエルがターンAとか神になったユニコーンくらいだったら奪った意味があるけどな
とにかくこのくらいの話は全2クールでやって欲しかった
マッキーもガエリオもバエルを過大評価してたオチ?
とはいえマクギリスがラスボスになるならバエルも強くしてくるやろけど
すげえ良かった
戦闘よりもこういう回のが好きだなぁ
来週たのしみだー。予告なかったの残念
子作りフラグは同人誌
前回男娼にされたのといい
今回の無能感といい
最近はマクギリスで笑いを取ろうとしてるのが流行ってんの?
ツイッターでマクギリスと検索したら候補に「マクギリス無能」が出てきた
イオクとクーデリアか…
確かに悪い方向には進まない気がするなw
クー様の胃に穴が開きそうだが。
これ勝っても負けても鉄火団良いことになる未来が見えないよ。
無策のマクギリスと流されてるだけの鉄火団に魅力は無いから
もうイオク陣営を応援するしかないわ
一期で遺体が消えてた、フミタンの伏線ってどうなったんだろう・・・
マッキーってわざと滅びへの道を進んでるんじゃね
ついに戦いは最終局面を迎えようとしている
もはやこの戦いに正義とか悪とか存在しない、あるのは自分の信じた道を突き進むという思いのぶつかり合いだな
そしてやはりガンダムヴィダールはキマリスの改良型であったか
マクギリスがますますルルーシュ化している
かつてコードギアスR2で起こったゼロレクリエムを思い出させる
告発放送はヴァルヴレイヴ以来だったかな
大半は死
生き残るの少ない
マクギリスは普通に悪やろ
ぼくちん今まで虐げられてきたから
世界のトップに立って好き勝手したいんだよ!って幼稚な動機だろ?
今回話が何も進んでないし糞
明らかな引き延ばし
総じて糞!バカみたいな馬鹿が多すぎるから、こんな糞でも2期作っちゃうくらいの売り上げがある。ガンダムだからってすべてがいい訳じゃない。糞は糞であり糞以外の何物でもない。貴様ら視聴者のレベルが下がると総じて作り手のレベルも下がる。ちゃんと糞は糞だという事が、お前らが求める作品に出合える一番の近道だと知れ!
思わせぶりに伏線張った割に、内容がドンドン厨二くさくなってるんですが…
というかこれだけ人徳がないなら
マッキーはやっぱりガエリオを殺そうとせずに利用したほうが明らかに良かったよね・・・ガエリオの地位が欲しかったわけでもないんだし、何がしたかったんだろ
ははは。みんな氏ねばいいさ。
頭おかしいやつばっかだな。
マクギリスとガエリオがファーストガンダムのシャアとガルマのオマージュならこれは余りにも酷いと思う。
マクギリスが有能じゃないと「見極める()」とか言ってたガエリオですら三下になっちゃうんだよな。期待していただけに本当に残念。
UC何かも分からない同人作品だから
鉄華団なんて無かったのだよみたいな
終わらせ方なんだろうな。
言うに事欠いてアトラ妊娠みたいな
糞脚本にしたらBPOに抗議すっかな
ここへ来てフィアンセが出てしまった上に、素顔のマクギリスの想いが語られてしまった。
もうフィアンセ人質にとられて逆転敗北ルートしかみえない
オルフェンズでは自己犠牲エンドやらないでほしいなぁ、どうかなぁ
結局MAってカマセ犬で終了なの?
ラスタルあたりが切り札に持ってそうなんだけど
マッキーの目的ってGHトップじゃなく、バエルでMAを倒して英雄になりたいという純粋な夢のような気がする
過去ガンダムのボスにコロニーレーザー類や大型MAのようなデカ物があったように、今回も制御不能になったMAをバエル・キマリス・バルバトスの共闘で倒すような展開がある・・・ような気がする
んで、最後はイオクがGHの大将になるというオチ
このコメントの多さが何よりの作品への想い。
思うところはあるかもしれないけれども、先が気になるというか、どうなるか心配にさせる物語。
バッド要素強いけど、少しだけでもグッドエンドがあったらいいな。
マクギリスと鉄華団が敗れれば、元の世界、要するに人間として認められない使い捨ての労働力と支配者の世界に戻るだけ。
ギャラルホルンは、ただの組織ではなく、厄祭戦後の人類世界全体を支配する独裁組織だから、その変革は世界全体に影響を与えるという図式。
その体制下で生きるために雇用者を殺して自立したオルガ達は、当人らの主観を超えて革命的である運命を背負わされている。
それなら、マクギリスと鉄華団が手を結ぶのも必然で、敗れなければ、何らかの可能性が世界に生まれ、敗れれば、孤児達に未来はない地獄の階級世界に戻るだけ。
それなら、唯一の可能性を掛けてやるしかないだろうというお話し。
世界観と文脈を理解していれば、決して小さくはないし、鉄華団に主体性がないことにはならない。
そもそも、全力で自分達が生きることが、どういう意味でも世界を変える運命というのは凄くないか。
ギャラルホルンを壊すって言うんなら今回のバエルに従わない連中が大漁に出たことで
もう「壊れたのが確定」したんだよな
その事をマッキー小物とかいってる小物は分かっているのだろうか?
>>このコメントの多さが何よりの作品への想い。
コメントが仮に多かったとしても
横の人気動画にランクインしてない時点で同じ人間が複数書き込んでると思われる
マクギリスは小物って話だが
前回の過去編の適当さといいマリーの愛を受けてないのは明らかなキャラだからな
マッキーが壊したい(もとい奪いたい)のはGHの権威ではなく支配体制と実力そのものなんだからその辺は彼の眼中にはないと思うな。
そもそも彼の真の目的が「力を手に入れること」である以上、そのための手段として以外にGHをどうこうすることに大した意味はなくなってしまったわけだし。
視聴者が感じているマッキーの小物感は、手段の雑さや想定の甘さとか以前に、ラスボスの風格を醸し出していた人物が「力にしか興味ない」ってことが分かってしまったことに対する落胆が大きいと思うよ。
このすばとようじょは信者とアンチが喧嘩してるのと変態が湧いてるだけだからな…愛がどうこうとはまた別の問題かと。
マクギリスがガエリオを手にかけようとしたのはもう完全に脚本の都合だよね
地位が欲しいんじゃないならガエリオ殺しても何の得もないし
しかも殺せず五体満足で復活させてるんだからやっぱマクギリスこの頃から無能
結果として現状を見ればわかる通り大きな損を生んでるっていう
つーかイオクって先代の出来が良かったから信頼されてるって設定なのかw
本人の出来より血筋を重視する低能がギャラルホルンが多いなら
バエルになびく奴もいそうだけどな?
主要人物はほぼ死亡で
鉄火団も壊滅状態で終わるんだろうな
この後三日月やったな
絶対やったな
絶対やった。子作りした。
ハンガー内誰もいなくてアトラと二人きり。ミカはバルバトスと繋がって体がまともに動く。そして前回の子作りフラグ。
こんだけ条件揃ってあんだけいい雰囲気になって何もなかったという方が・・・
ラストはミカはバルバトスに全て持って行かれて、ボロボロになって農園の片隅に鎮座するバルバトスに赤ん坊を抱いたアトラが毎日会いに来てるというエピローグ。
コードギアスみたいな、悪の自分が討たれることによってギャラルホルンを改革する的な、マッキー有能説がまだある
イオクさっさと殺せって流れからのマッキー無能からのそれに流される鉄火丼で
一周してイオク様に返り咲くかと思ったけど
それでも兄貴や邪魔して民間人虐殺させた罪は重いので
もう正義はガエリオしかいねーです。
>>コードギアスみたいな、悪の自分が討たれることによってギャラルホルンを改革する的な、マッキー有能説がまだある
ルルーシュはシャーリーとかユフィとかいろんなキャラが死ぬ度に葛藤してその答えとして自分が死ぬ選択をしたのにそのやり方されるとルルーシュがかわいそう
まあオルフェンズは最高だよ
これの良さがわからんのは35歳の
ダメ人間やろw
だいたい拗らせてるから。
今のギャラルホルンは腐敗の象徴なはずなのに今の状況だと正義って雰囲気になるもどかしさがまた良いんじゃないかな
細かいところは全く違うけど、現体制を崩すために過激な行動に打って出るマッキーとルルーシュは立ち位置が似てるしそういう設定を好きな人はかなりいるはず
>>絶対やった。子作りした。
ハンガー内誰もいなくてアトラと二人きり。ミカはバルバトスと繋がって体がまともに動く。そして前回の子作りフラグ。
こんだけ条件揃ってあんだけいい雰囲気になって何もなかったという方が・・・
>>ラストはミカはバルバトスに全て持って行かれて、ボロボロになって農園の片隅に鎮座するバルバトスに赤ん坊を抱いたアトラが毎日会いに来てるというエピローグ。
ありそうで草
今の支配体制を変えるようと立ち上がり、改革を進めていく頼もしさと、ライバルや想定外の事態にうまくいかないもどかしさが、コードギアスが支持される理由じゃない?
ただ、ルルーシュに比べてマクギリスはそこまで頼もしい存在じゃなかったのが叩かれてる理由だと思う(2人とも強引すぎたからどっちも叩かれてたけど)
マクギリスは、手際が悪いから叩かれているのであって、世界を変えるって目的は一貫していて、そのためにギャラルホルンのトップとして人々をひれ伏させる手段として、力が大事なんだってことを強調してるんだと前回の観て思ってたけど違ってたの?
「最期の戦い」が始まるのか・・・。
残り5話位?
こっからすごく大勢死にそうで怖い
クーデリア、アトラ、メリビット女の子たちには生き残ってほしい
ラフタが死んで心折れたから
富野ガンダムより拗らせて無いと思うけど、まあ好みの問題かな?
ただ着々と死亡フラグが立ちまくってるからお決まりのガンダムエンドになりそうw
マッキーは有能キャラではなく犠牲者の一人と考えられる
ラスタル側にも正義があり戦争に誰が悪いもないってのが従来通り
ただヒロイン2人の綺麗事ごっこが邪魔臭くて仕方ない
なんだこれ無茶苦茶だ
鉄華団地球支部が他国から宣戦布告<はぁ?
一部隊倒したら戦争終結<はぁ?
モビルアーマー発掘&イオクが暴走させる<はぁ?
目にも見えない速さでMA倒す<はぁ?
農園吹き飛んでるのに放置<はぁ?
ジャスレイに難癖つけられてナゼが泥被る<はぁ?
ナゼ犬死にでも我慢するオルガ<はぁ?
顔見知りの女死んだらブチギレて杯返す<はぁ?
ジャスレイ意味も無く犬死に<はぁ?
行き場無いんでマッキー保護して<はぁ?
マッキー、バエル取って勝ったつもりが
誰もいう事きかなくて「そーてーがい」<はぁ?
ここまで一方的にオルガの一存で味方死なせてきたのに
いきなりマッキーに俺達も巻き込まれたんだぞ(巻き込まれてない)」
とプチ切れパンチ<はぁ?
行き場無いからマッキータスケテと泣きついたのに
そーてーがいで戦う事になったらサイゴノタタカイガマッテル
とかしみったれた事言い出す鉄華団<はぁ……
何一つ筋がとおってない
予告でガチの死亡フラグとかやめなさい
まじで泣いてしまうじゃないですか
マリー脚本に論理性なんて求めても無駄だと思うが
基本的にマリーが作れるのは雰囲気アニメだし
オルフェンズがガンダム屈指の駄作で終わるって本当かな
皆殺しENDだったら、スタッフを無能と言うほかない
岡田脚本はいつもラストを王道から外そうとしてよく失敗するからな
しかし最近はマクギリスも鉄華団も魅力亡くなってるし
ラスタルは現状口だけでガエリオはキャラ弱いから感情移入できるキャラいないんだよな
ラフタ死亡回あたりから脚本がガバガバ
てか2期から鉄華団に加わった新キャラ3人くらいいたけど全部空気じゃん
ヤクザのつまらん揉め事やってる暇あるならちゃんとキャラ立たせようぜ
フラグ多すぎてイサリビが沈みそう
ラスタルは空気であるが故にまだキャラとしてのボロが少ないかな。こいつも活躍しだしたら小物化すんのかな。
ミカがバルバトスに大半持ってかれる→
それでも勝てないでバルバトス轟沈。焦ったマッキーがバエルに乗ろうとするも乗る前に倒れる
→
轟沈したバルバトスから瀕死のミカをあとらが救出し一緒にバエルにのりすべてを捧げる
→
アリアン殲滅。ミカの墓前でバブバブ言う赤ん坊と成長したアトラ。遊びにきた革命乙女ED
てながれを勝手に予想
戦闘参加者の男は漏れなく全員死亡、
女は皆、生き残る。
アルミリア号泣、
しかし大人になってマッキーの言葉通り
幸せな人生を送る(どんな形かは不明)
アトラのお腹にはミカの子がいて、
農場でクーデリアと共に子を育てる
ミカ不在の農場エンド。
こんな展開になりそうだ…
鉄華団は傭兵やってるんだから、戦えば死者だって出て当然じゃないの?
犠牲が出ることで怒るなら傭兵団なんてやるなよな。
協力関係結ぶ際に敵対勢力と戦うことくらい考えとけよ・・・・
来週はガンダムヴィダールがキマリスに戻る
・コードギアス~反逆のルルーシュ~R2
・ギルティクラウン
・革命機ヴァルヴレイヴ
この3つが重なった話に思えてきた
あとはここまで乱立したバッドエンドフラグをミカヅキがぶち壊すのを待つだけだな
マッキー無能化よりクーデリアの空気化のほうが深刻やろ
ここまでなんもしないんなら、1期の革命の乙女とか余計なエピソード要らんやろ?
普通のお姫様でよかったんちゃうか?
主人公側意思ブレブレでラスボス側小物間満載なのはいつものガンダムだけどな
オルガですら空気化してるしな
一応登場はしてるけど活躍を全くしない
キャラの活かし方が下手糞になってる
いや、マクギリスがラスボスなのはいいとしても、アリアンロッド側が正義ってありえないだろ?
散々宇宙居住者虐殺しまくっていて、民間人や非武装民もお構いなく殺害しまくり弾圧している組織なんだから。
ゼータで例えるなら
バスクオムとジャマイカンが世界の指導者になりました、めでたしめでたし
レベルの救いようがない話
せっかくアリアンロッドが地球に全艦隊呼び戻して、地球外周の圧力が空白状態になったんだから、ここで宇宙居住者が起たずに話が終わったらクーデリアの存在意義まるでないな
しかしマッキーばっか言われてるけどオルガも無能だよな
マッキーに切れてたけど
共闘相手のガバガバ戦略を把握しようとしなかったオルガにも責任あるだろ
何でここって特にくっさいのが集まってるの?
鉄血の雪之丞
マッキーには友人を作ると言うカリスマ性は無いけど率いるカリスマ性、非情さ、残酷さで言えば最初の団長の再現なんだろうな。
最初の団長のバエルが放置されてたのも
暗殺されたからかと。
マッキーは家族を求めず。鉄火団は家族を求める。
何より階級社会に対する闘争だから、これに負ければまた奴隷の子供たちが大勢でる階級社会に。
マッキーが民主主義を求めるとは思えないけど、この次にクーデリアが再び旗を上げるか、終戦から、次は地球側との戦いになり、本物の裏で操る人間達との戦闘になる可能性。
戦闘マシーン専用の産む機械にしては
余計なオプションが多すぎなクーデリア
せっかくバエルがお披露目になったんだから、今週あたり厄災戦当時の映像を再現つつアグニカ・カイエルがどう亡くなって、セブンスターズの創始者たちが何故バエルに忠誠を誓うようになったのかを映像で語らないと、マッキーがアホみたいに見えてしまう。
マクギリスがガエリオを殺したのは、アインをギャラルホルン腐敗の産物としてエドモントンデビューさせた裏事情を知っているから、口封じだよ
そんなことも分からない人が、ここでコメントしているの?色付きの文字
どうしてこうなった
マクギリスとラスタルのどっちが勝ってもろくなことにはならないクズ共
その腰巾着な鉄華団
主人公なのに腰巾着なポジの主人公達
面白くないしどうしようもない駄作になったな
昔から言われてることだがマリーは風呂敷広げるの上手いけど畳むの下手糞
いつも最後は失墜して終わる
これでも言いかたさんより遥かに有能だから
十把一絡げとか、オルガは教育受けてないにしてはその辺の大学生より難しい言葉知ってる
1期は面白かったのにな……
全滅しそうなんやが・・・
ミカヅキが何本フラグ折ってくれるのか
キーボーオーノーハナー