刻刻 第1話刻刻 第1話「㐧壱刻」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】【公式有料レンタル配信】 【Rakuten TV】 【TELASA】 【Prime Video】刻刻動画一覧TOPへ このページは 刻刻 第1話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 刻刻 第1話コメント:35 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄刻刻 第1話 コメント 2018/01/08 01:26 #500万あるのかよ・・・ +17 -9 2018/01/08 01:43 #展開が急過ぎてな… +8 -3 2018/01/08 01:55 #この意味わからんまま終わった漫画か ここのさえないおやじが最後にラスボス形態の佐河倒す姿と アイアムアヒーローの主人公と姿かぶるんだよな +11 -18 2018/01/08 04:39 #何いきなりネタバレしてくれてんねん +12 -5 2018/01/08 04:40 #息をもつかせぬ急展開がいいんじゃないか +6 -5 2018/01/08 07:08 #冴えないオヤジってどっちだろ? 前に試し読みで読んで続き気になってた漫画だ。 気にはなって購入はしなかったがっ +6 -7 2018/01/08 09:56 #シリアス系はアリだな。 +8 -1 2018/01/08 12:38 #お父様の御職業って聞いちゃダメなんじゃ‥ +6 -0 2018/01/08 13:15 #こういうのを実写でやるのがハリウッド 予算をけちってアニメでやるのが日本 +3 -7 2018/01/08 14:10 #結構いいかも +6 -2 2018/01/08 14:21 #面白かった。 樹里の年齢が28歳から22歳への変更されているのには驚いた。 これが物語の展開にどう影響してくるのかな。あと、ヘアバンドにエプロン姿の樹里が見られないのは残念だったな。 あの格好の樹里こそ至高なんだが……。多分実写化もすると思うよ。 +3 -6 2018/01/08 15:15 #樹里が可愛い! そして無職のおやじ応援したくなる! +3 -3 2018/01/08 19:04 #亜人ぽい雰囲気 +4 -2 2018/01/08 20:12 #面白いけど、弁魔士みたいな開幕フルパワーからの沈没という前科があるからまだ安心できない・・・あと名前も極黒と似てるから終盤が心配すぎる。 +2 -0 2018/01/08 21:15 #面白いじゃん +3 -2 2018/01/08 22:00 kataba面白い +2 -0 2018/01/08 22:02 katabaユーチューブにもあるよ youtu.be/x7T5uT_PTTo +2 -0 2018/01/08 22:17 #ウシジマくんみたいなDQN臭が強すぎて心配になる作品 とりあえず3話まで見てみる +0 -1 2018/01/08 23:19 #エンディングとキャラ原画 梅津氏やぁ テンションあがるぜぇ +1 -1 2018/01/08 23:52 #剣王朝よりは遥かにましだけど、展開が急すぎ。 内容自体は悪くないのでおそらく原作は結構面白いんだろうと思う。 だけどアニメ化には若干失敗した感がある。 物語を構成する重要な展開に起承転結があるけど、これは起の段階で起承がいきなり起きた感じ。要するに視聴者を置いてけぼりで意味不明になってる。 最初は物語の肝になる部分の説明だけでよかったのに、強引に同じような能力を持った敵が現れるからおかしな内容になってる。 次も見るけどもしこんな無茶な展開が続くようなら切る。 +3 -1 2018/01/09 02:42 #ただの爺、駄目親父、高齢ニートのいる家系が超能力持ちの超展開。 楽勝で誘拐事案は解決かと思ったら、待ち伏せしていたかのように同じ能力持ち?の連中がぞろぞろぞろぞろ・・・・・・ ついでに人外のなにかも湧いて出てきて、詰め込み過ぎにもほどがあるだろ。 +4 -1 2018/01/09 04:25 #原作も詳しい説明が無いまま最後までこんな感じ あまりに酷かったので追加でエピソードを後で描かせた そのエピソードもわけわからんタイムリープ自由自在?な女が話をまとめて台無しだったな +2 -3 2018/01/09 06:40 #あのキャバ女は世界観のダメ出しに拍車をかけただけだったな +2 -0 2018/01/09 15:20 #意識高い系と同じ空気を感じる +2 -1 2018/01/09 22:50 #ここまでは1話でやらな1話切りされそうやん あと作る側からすれば最初から円盤買う気満々で予習くらいしてくる人ぐらいしか相手にしたくない てめーらみてーな貧困層の意見なんて聞いてねーんだよ +2 -2 2018/01/10 12:53 #自分を制作関係者だと妄想してる人が湧いてますね。 +2 -1 2018/01/11 00:07 #この”おいおい、どういうことだよ!?”って引きがいいんじゃねーか 一から十まで手取り足取り説明されなきゃグズるような奴は スロウスタートにしとけって あと、ネタバレはクズな +3 -0 2018/01/11 01:38 #顔真っ赤にしてどうした?制作関係者か? +3 -2 2018/01/11 17:37 #何これ〜! 今期一続きが気になる作品。 ただ絵が微妙なのとOPでやたら製作者の名前強調してくるのが…。 +2 -1 2018/01/13 02:33 #とりあえずあの子供に刃物向けて脅してる屑が 怪物の指先で坊主頭プチュン!ってやられたらいい梅津さんのキャラは相変わらず艶っぽくてエロ可愛い EDのパンツにこだわりを感じる +1 -0 2018/01/13 16:39 #絵は特に綺麗な訳じゃないけど、やっぱおもしろい。萌えを求めてない系の人は見ていいと思う。 +2 -1 2018/01/14 18:09 #展開が性急ではないか、みたいな意味の書き込みがあるけど、自分は原作のスピード感そのままでいいなと思ったよ。 確かに初見だとちょっと戸惑う人もいるかも……。 +0 -0 2018/01/15 00:17 #梅津かと思ったら梅津だった。 樹里ちゃん可愛くされててこの後原作見たらがっかりしそうw でもキャラ萌えに逃げなくても良かったと思う、話が面白いんだから。樹里ちゃんが花澤さんっぽいってコメントなくて焦る +0 -0 2018/01/15 13:38 #梅津先生絵だな +0 -1 2018/03/26 17:39 #面白かった。 最後まで樹里可愛いかった。 +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
500万あるのかよ・・・
展開が急過ぎてな…
この意味わからんまま終わった漫画か
ここのさえないおやじが最後にラスボス形態の佐河倒す姿と
アイアムアヒーローの主人公と姿かぶるんだよな
何いきなりネタバレしてくれてんねん
息をもつかせぬ急展開がいいんじゃないか
冴えないオヤジってどっちだろ?
前に試し読みで読んで続き気になってた漫画だ。
気にはなって購入はしなかったがっ
シリアス系はアリだな。
お父様の御職業って聞いちゃダメなんじゃ‥
こういうのを実写でやるのがハリウッド
予算をけちってアニメでやるのが日本
結構いいかも
面白かった。
樹里の年齢が28歳から22歳への変更されているのには驚いた。
これが物語の展開にどう影響してくるのかな。
あと、ヘアバンドにエプロン姿の樹里が見られないのは残念だったな。
あの格好の樹里こそ至高なんだが……。
多分実写化もすると思うよ。
樹里が可愛い!
そして無職のおやじ応援したくなる!
亜人ぽい雰囲気
面白いけど、弁魔士みたいな開幕フルパワーからの沈没という前科があるからまだ安心できない・・・
あと名前も極黒と似てるから終盤が心配すぎる。
面白いじゃん
面白い
ユーチューブにもあるよ
youtu.be/x7T5uT_PTTo
ウシジマくんみたいなDQN臭が強すぎて心配になる作品
とりあえず3話まで見てみる
エンディングとキャラ原画 梅津氏やぁ
テンションあがるぜぇ
剣王朝よりは遥かにましだけど、展開が急すぎ。
内容自体は悪くないのでおそらく原作は結構面白いんだろうと思う。
だけどアニメ化には若干失敗した感がある。
物語を構成する重要な展開に起承転結があるけど、これは起の段階で起承がいきなり起きた感じ。要するに視聴者を置いてけぼりで意味不明になってる。
最初は物語の肝になる部分の説明だけでよかったのに、強引に同じような能力を持った敵が現れるからおかしな内容になってる。
次も見るけどもしこんな無茶な展開が続くようなら切る。
ただの爺、駄目親父、高齢ニートのいる家系が超能力持ちの超展開。
楽勝で誘拐事案は解決かと思ったら、待ち伏せしていたかのように同じ能力持ち?の連中がぞろぞろぞろぞろ・・・・・・
ついでに人外のなにかも湧いて出てきて、
詰め込み過ぎにもほどがあるだろ。
原作も詳しい説明が無いまま最後までこんな感じ
あまりに酷かったので追加でエピソードを後で描かせた
そのエピソードもわけわからんタイムリープ自由自在?な女が話をまとめて台無しだったな
あのキャバ女は世界観のダメ出しに拍車をかけただけだったな
意識高い系と同じ空気を感じる
ここまでは1話でやらな1話切りされそうやん
あと作る側からすれば最初から円盤買う気満々で予習くらいしてくる人ぐらいしか相手にしたくない
てめーらみてーな貧困層の意見なんて聞いてねーんだよ
自分を制作関係者だと妄想してる人が湧いてますね。
この”おいおい、どういうことだよ!?”って引きがいいんじゃねーか
一から十まで手取り足取り説明されなきゃグズるような奴は
スロウスタートにしとけって
あと、ネタバレはクズな
顔真っ赤にしてどうした?制作関係者か?
何これ〜!
今期一続きが気になる作品。
ただ絵が微妙なのとOPでやたら製作者の名前強調してくるのが…。
とりあえずあの子供に刃物向けて脅してる屑が
怪物の指先で坊主頭プチュン!ってやられたらいい
梅津さんのキャラは相変わらず艶っぽくてエロ可愛い
EDのパンツにこだわりを感じる
絵は特に綺麗な訳じゃないけど、やっぱおもしろい。萌えを求めてない系の人は見ていいと思う。
展開が性急ではないか、みたいな意味の書き込みがあるけど、自分は原作のスピード感そのままでいいなと思ったよ。
確かに初見だとちょっと戸惑う人もいるかも……。
梅津かと思ったら梅津だった。
樹里ちゃん可愛くされててこの後原作見たらがっかりしそうw
でもキャラ萌えに逃げなくても良かったと思う、話が面白いんだから。
樹里ちゃんが花澤さんっぽいってコメントなくて焦る
梅津先生絵だな
面白かった。
最後まで樹里可愛いかった。