WWW.WORKING!! 第6話

WWW.WORKING!! 第6話「運命サバイバル」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】

【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【Prime Video】

WWW.WORKING!!動画一覧TOPへ

コメント欄

WWW.WORKING!! 第6話 コメント

  • 匿名

    うっわ、悪霊で兵器級の従業員ばっかなのか?(((゜Д゜)))ガクブル
    絶対行きたくない店だ!

    +1
    -0
  • 匿名

    いったい何度チョコの話で引っ張るんだこれ。

    +1
    -0
  • 匿名

    3番だったりする

    +0
    -0
  • 匿名

    >>そもそも、自分の作った料理をみんなが避けるので
    >>ようやく食ってくれる実験台を逃したくないゆえの発言
    >>当然恋愛感情なんてこれっぽっちも微塵も無い
    >恋愛感情がなくて一生私の料理を食べてくれますようになんていう人間なんていない。それに一度騙されて食べただけで、他の人と同じようにその後は拒否している。なのに宮越は主人公だけに食べて欲しいと言っている。これはよほどの鈍感な人間でもない限りはわかる。
    >
    >だが問題はそこではない。本筋の展開の話だ。
    >
    >どうしていつまでもこれでもかこれでもかとチョコやら料理やらの話を永遠とストーリーに織り交ぜているのか?親が料理評論家だからとかじゃなく、入れる意味がない。結局作者がそれしか二人の気持ちを近づけさせる様な話を作れなかった、つまり作者が未熟な頃の作品なわけだ。それを見せられているから前作と比べて多くの視聴者が失望しているんだよ。
    >
    >>よって、ドン引く要素は無い
    >じゃあどうして前作と比べて女子視聴者の支持がここまで少なくなっているのか説明していただきたい。

    これ書いた奴、今回の話で完全に論破された形になってるぞ。

    冒頭の村主、近藤、鎌倉の話に、
    聖バレンチヌス様の「料理って言うのは、食べる人作る人、相互に愛情があって成り立つ物。君たちにはそれが皆無だと、バレンチヌスは気付きました。」お言葉に

    宮越の「お互い、全く好き合っても居ないのに、毎度チョコで死ぬような目に遭わせてしまって」とか「好きになれば何してもOK?」とか、それに対する永たんの「それ違う」のツッコミ他。

    「バレンチヌスとしたことが偽りの愛を勧めてしまった」とか、

    それ以外にも、志保嬢の「屈折した人」など、恋愛を恋愛としてではなく、あくまでネタとしてスパイスにしているところとか、

    話の展開みればわかりそうだけど
    作者の作風を「展開の話」とか「入れる意味がない」とか言ってディスるよりも、物語の中に入って、各キャラの距離感を感じた方が面白いと思う。

    そもそも「二人の気持ちを近づけさせる様な話を作れなかった、つまり作者が未熟な頃の作品なわけだ」とか言っているけど、作者の何を知って居るのかな?

    物語の進行を楽しむことと、個々人の現実と、現実社会としての現実には、それぞれギャップがあると思うけど、作品をディスるために例えば「現実が~」とか言っても意味が無いと思う、

    「これはよほどの鈍感な人間でもない限りはわかる。」と言っているけど、作品の中での人間関係は違ったよね。

    あと「前作と比べて女子視聴者の支持がここまで少なくなっているのか説明していただきたい。」とか書き込んでいるけど、

    風説の流布だし、下手するとこれ名誉毀損や威力業務妨害で挙げられる可能性あるんだけど大丈夫?

    減った事実も明らかじゃ無いし、その理由も不透明

    >「結局作者がそれしか二人の気持ちを近づけさせる様な話を作れなかった、つまり作者が未熟な頃の作品なわけだ。」
    とかもかなりまずい

    作品に対する感じ方の温度差は多少あるかもしれないけど、そこまで書くと色々問題があると思う

    +0
    -0
  • 匿名

    >いったい何度チョコの話で引っ張るんだこれ。

    チョコの話で引っ張るんじゃ無い
    宮越の飯マズテロと東田の人格荒廃模様を楽しむんだ

    そこに聖バレンチヌス様の癒やしと永たんと柳ーのノリ突っ込みで
    北海道の寒空と短い青春を感じ取る珠玉の作品

    犬組は主人公らの三年間をゆっくり時間を掛けて描いていったけど

    猫組は駆け足で一気に駆け抜けていく感じ、でも押さえるところはしっかり押さえている

    地域性で考えても、雰囲気が良く出ている

    札幌市厚別区のひばりヶ丘・平岡周辺と
    札幌市中央区の円山・山鼻周辺では(住んでいる人も街も)雰囲気が全然違う

    そこをうまく描き切れている

    +0
    -1
  • 匿名

    いや~水樹奈々のキャラと声合ってないの抜けばいいアニメだ

    ヒロインのクセ毛が可愛い

    +1
    -0
  • 匿名

    >うっわ、悪霊で兵器級の従業員ばっかなのか?(((゜Д゜)))ガクブル
    >絶対行きたくない店だ!
    youは北海道をまだよく知らないようだから言っておく

    札幌の円山・山鼻地域には、神社に教会にお寺と墓地が入り乱れて組んずほぐれつしているマジで禍々しいのか霊験あらたかなのかわからない場所になっている

    一つ言えることは、キリスト教でも複数の宗派がその辺りには集まってて、神社もお寺も同じ感じに集まっている(北海道神宮は有名だけどそれ以外の神様を祭っている神社も近くに存在する)

    早朝からお昼頃まではいいけど、夜はあまり近づきたくない。住んでいる人には悪いけど、せいぜい夕方五時頃までには離れたい。

    そもそも、電車通り周辺がそういったところと病院とに囲まれていて知って居る人は不用意に近づかない。

    中心部近くの高級住宅街でもあるけど、特別治安が良いわけでも、夜道が安全なわけでも無い、北海道神宮があって行啓通りとなっているというだけの、曰くつきな場所。

    そういったところに、村主や柳葉が居るというのも地域性を感じる

    +0
    -0
  • 匿名

    引っ張るもなにもチョコがメインストーリーなので・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    話がワンパターンすぎてつまらない

    +0
    -0
  • 匿名

    つまらんとか書き込んで見てるかまってちゃんって心底阿呆だろw

    +0
    -0
  • 匿名

    この作者の恋愛物がよくわからカーンとか書き込んでる馬鹿w←ドーテイには理解できねえんだろwつーかなんで見てんだお前。ドM?w

    +0
    -0
  • 匿名

    引っ張るというか、宮越ルートはスタンダードが兵器チョコを軸にあの世とこの世で展開されるからなw

    +1
    -0
  • 匿名

    あんまり女の子たちが可愛くない

    +0
    -0
  • 匿名

    >youは北海道をまだよく知らないようだから言っておく

    道内のうんちくなんかどうでも良いんだよ、作品的に面白ければな。

    むしろ、うぜぇ。

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメごときで熱くなるお前らに感心

    +0
    -0
  • 匿名

    ヴァレンティヌスさま、年一のゲスト出演かと思ったらレギュラーやんw

    +0
    -0
  • 匿名

    途中セリフが声とあいまってすごくバナージっぽかった。

    +1
    -0
  • 匿名

    >中心部近くの高級住宅街でもあるけど、特別治安が良いわけでも、夜道が安全なわけでも無い

    うんうん、北海道ってヒグマが新巻サケ土産にぶらさげて遊びに来て酒飲んで騒いだり、とか、夜道で滑って転んで頭打って気絶して凍死、とか、酔っ払って道端で寝ちゃって凍死、とか、屋根から雪崩落ちてきた雪に埋まって玄関ドアの前で凍死、とか安全じゃないだってね。
    春になって雪がとけると行方知れずになってた人達が、冬眠から目覚めて何人も出てくるとかも聞いたよ。
    ほんと、北海道って怖いとこだねぇ。

    +0
    -0
  • 匿名

    文句言ってる奴なんで6話まで見てんだよww
    もっとキャラが可愛いからとか、キャラ同士のやりとりが面白いとかっていう純粋な気持ちで見れないの? どうせまた7話見て同じ批判するんでしょ〜かまってちゃんかよw

    +0
    -0
  •  

    さっむ
    北海道の寒さだけは十分伝わってきた

    +0
    -0
  • 匿名

    次回また料理絡みだから再来週からが東田宮越ペア本番開始かな?

    って事は足立村主ペアも前倒ししてくる可能性高いな

    +1
    -0
  • 匿名

    長文連投している人、ここでコメ残している時間があるんだったら、同人誌作るの進めたらwww

    +0
    -2
  • 匿名

    雪掻きご苦労様だねし
    本土のもんがうだうだゆうてねすが
    まずはこっちさ来ておめぇさ何ができるかやってみなしってい~て~なぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    ここから宮越さんがどこまで可愛くなれるのか

    +0
    -0
  • 匿名

    何度チョコの話するかって?
    最後までチョコたっぷりさ

    +1
    -0
  • 匿名

    まぁ社会出ればこれ位茶飯インシデントだけど、引き篭もりは解らないかぁ。

    損してんね。

    +0
    -0
  • 匿名

    『喰えよ』のセリフはブルーリボン賞級だと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    個人の感想にケチつけてる奴って・・・
    ここって絶賛専用掲示板なの?アホなの?

    +0
    -0
  • 匿名

    アンチにケチつけてる奴らは知らないけど、ぐだぐだ言うようなら見ないほうがいい。

    WORKINGの猫組は、作者のこいつにこんな事を言わせたいっていう目的ありき場面の持っていき方と外連味たっぷりの行動をとるキャラクターのおかげで纏まりのない仕上がりになってるけど、個々のキテレツな行動を楽しみにして観ている人にとっては娯楽性が高い。

    犬組のようなキャラクター達の自然な行動が起こす相乗効果で盛り上がっていくような展開を期待している人は、マジで見ないほうがいい。

    +0
    -0
  • 匿名

    自分の好みでない展開だったからって入れる意味ないとか作者が未熟とか言っちゃう自分中心野郎は叩かれてもしゃーないと思うわ

    +0
    -0
  • 匿名

    伊波さんの不自然な行動と
    佐藤くんの煮えきらなさから来る種島さん弄り
    相馬さんの外連味たっぷりな愛情表現に
    山田兄妹の規格外の反応による相乗効果で

    モ・リ・ア・ガ・ッ・テ・キ・タ

    気がするのは

    気のせいかな?

    俺の周りWORKING!!とサーバント×サービスのキャラみたいな人間が多いので展開に共感できてしまう

    そういえば、今年も相続がらみで母親の再婚相手の男を息子が・・・。
    って北海道のニュースで流れてたもんな、確かあそこらへんでしょ?

    北海道で雪に埋もれてとか凍死とかよく聞くけど
    Google MAPで見たらマジで墓地に教会・神社・お寺とか揃ってんじゃん
    雪とか低体温とかそういうレベルの話じゃ無くて
    別の意味でヤバイ

    魑魅魍魎

    村主に柳葉乙すぎ

    +0
    -0
  • 匿名

    金持ち女だけは好きになれんなあ、見てればなれると思ったが

    +0
    -0
  • 匿名

    >金持ち女だけは好きになれんなあ、見てればなれると思ったが

    俺は好きだがなああいう女
    そしてそんな女を娶った

    後悔はしていない

    +0
    -0
  • 匿名

    平面の嫁のことは聞いてないよ

    +0
    -0
  • 匿名

    WORKINGの作者は絶望的にワンパで 飛躍すぎるキャラ設定でしかコメディキャッチにストーリーを描けない無能ってのはいい加減わかるだろ? 前作だとチョコ並に押したのは 店長と方向音痴の妻かな

    前作の寒すぎる内容よりは今作の方がまだましとは感じてる

    +0
    -0
  • 匿名

    普通に面白いと思うけどな。

    +0
    -0
  • #

    原作者(高津カリノ氏)は、日常を背景にしながら、変なキャラ設定と変なきっかけを元にストーリーを展開するタイプで、それがおもしろいと思う人もいるし、そうでない人もいる。
    ただ、8割くらいは、それがおもしろいと思っていると思うよ。
    じゃなかったら、アニメ化までされないよ。
    特に、WWW.WORKING!!の原作は落書きレベルだもんな。

    +0
    -0
  • 匿名

    今回の作品はサッパリ笑えないのな
    アクが強すぎて萌えもない
    前作は楽しかったのに
    どうしてこうなった

    +0
    -0
  • コメントを投稿