プラスティック・メモリーズ 第2話プラスティック・メモリーズ 第2話「足を引っ張りたくないので」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】【公式有料レンタル配信】 【Rakuten TV】 【Prime Video】プラスティック・メモリーズ動画一覧TOPへ このページは プラスティック・メモリーズ 第2話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 プラスティック・メモリーズ 第2話コメント:78 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄プラスティック・メモリーズ 第2話 コメント 2015/04/12 01:28 匿名強制的に止めればとか契約してるから許可もらわずにとか言ってた人いましたね丁寧な対応は部署の方針でしたね! 記憶に忘れる機能は無いんですね!さぁ! 涙と感動の儚い物語とギフティアより出来の悪い人達のコメ戦争はっじまるよー! +10 -3 2015/04/12 01:30 -#-0125あ~予想通りアイラはそういう設定だったか~。 そうなんじゃないかとは思ってたけど・・・なんだかなぁ。 +9 -2 2015/04/12 01:37 匿名面白いよな +7 -4 2015/04/12 01:46 みんくん大佐4げっちゅ +6 -0 2015/04/12 02:02 匿名2000時間って、なんかの耐久試験時間みたいだ。 +2 -2 2015/04/12 02:02 匿名堂々とバラしていくスタイル タイムリミットの迫る中、どうラブコメを描くんだろうか? +4 -1 2015/04/12 02:07 匿名面白いなぁ +1 -0 2015/04/12 02:15 匿名今回は変なリアクション多いのが気になったね、テンポが良くなかったのかも? あと、アンドロイドの身体能力まで劣化したら再利用できないのではないか と言う疑問もあるね。身体もリフレッシュするのだろうか? +4 -1 2015/04/12 02:27 匿名三ヶ月ないのかぁ… +2 -0 2015/04/12 02:41 匿名皆仲良く視聴しましょう^^ +1 -0 2015/04/12 02:59 匿名プリキュアにお願いしてアイラの寿命どうにかしてもらうと良いよ +0 -1 2015/04/12 04:29 匿名2000時間って……83日じゃん…… +2 -1 2015/04/12 05:18 名無しさん(笑)@nw2なんかグダグダだなぁ 所有者の思いに寄り添うとか言ってたけど 回収日近づくまで放置する仕事って時点で無理があるのでは… 生命保険の建前並の屁理屈だろう +1 -0 2015/04/12 05:23 匿名面白くなかった +1 -5 2015/04/12 05:30 匿名回収業務にギフティアを使う意味があるの? 人間との違いがなさ過ぎて、逆にギフティアである意味が無くなってるわ。 もっとさー、ギフティアに特殊能力があるとかの設定で良かったんじゃないか?二話は話の流れもおかしかった。 なんでアイラは身体能力を鍛えようとしてるの? 工場でコケちゃったからっていうこと?いやいや、そういう問題じゃないでしょ…回収に失敗したのは、工場のおじさんに対する接し方に問題があったからだよね? 対人スキルというか、丁寧に接することを覚えるべきだろう。 案の定、主人公が普通に話したら解決したし。話の展開が雑だな +0 -0 2015/04/12 06:32 匿名>涙と感動の儚い物語とギフティアより出来の悪い人達のコメ戦争はっじまるよー!『涙と感動の儚い物語』と『ギフティアより出来の悪い人達のコメ戦争』が始まるのですね。 あなたがその物語を書き込むのでしょうか?とても楽しみです。(笑) +1 -0 2015/04/12 10:08 匿名>回収業務にギフティアを使う意味があるの?… 今回描写はなかったけど、1話の通り回収対象にも『記憶を消される不安』が無いわけではないので、相手の気持ちを共感できる、ギフティアが必要だと考えられる。>二話は話の流れもおかしかった。… あのテストでは、運動能力だけでなく知能の方(扉を開けるのに縄を使うなど)も必要なわけで、それにあれは『頑張っている』ということに照準を当て、伏線を隠そうとしているからだと考えられる。>回収に失敗したのは、工場のおじさんに対する接し方に問題があったからだよね?… そこまで考えがいかないというのは、回収期限が近付き正常な判断が出来ていないのだろう。 普段の日常生活には支障がないため、緊張からくる過度なストレスで『あがっている』、だからコミュニケーションご上手く取れていないから、丁寧に接するとかではないと考えられる。 主人公はマニュアル人間なので、基本的に干渉せず監視するだけだったから、それが浮き彫りになったのだろう。 +1 -0 2015/04/12 10:31 匿名しってた +0 -0 2015/04/12 10:54 匿名純粋な心で見ましょう +0 -0 2015/04/12 11:04 匿名アイラの寿命は残り1クールか。。。 +2 -0 2015/04/12 11:05 匿名きっちり1クールの寿命しか残されていないとは…… +1 -0 2015/04/12 11:25 匿名煽る奴もそれを煽る奴も下手だな 春って感じするわ +1 -0 2015/04/12 12:53 匿名泣くって人は、オンボロのポンコツあてがわれて仕事しろって言われる主人公が可哀想で泣くの? +1 -0 2015/04/12 12:57 匿名1クールネタ書くの遅すぎた +0 -0 2015/04/12 13:06 匿名ここはそんなに荒れないと思うけどなぁ +0 -0 2015/04/12 13:19 匿名会社はとっとと部署の責任者を変えるよ・・・。効率悪すぎるだろ最初に契約するときにすぐに回収できるように法的な拘束力を持った契約書作れよ・・・。 +0 -0 2015/04/12 16:46 匿名いいとこで終わらせるな~ +0 -0 2015/04/12 18:52 匿名ポンコツすぎてまあ近々なんだろうなと思ってた +0 -0 2015/04/12 20:13 匿名2000時間て…アニメ4000話分じゃん… +0 -1 2015/04/12 21:01 匿名早い内に言っとくわ「主人公もアンドロイドでした」っていうオチ無しな +1 -0 2015/04/12 22:29 匿名二話でメッキが剥がれた感じだな~ 本スレでも酷評されててちょっとワロタ +1 -1 2015/04/12 22:42 匿名ヒロインの寿命はあと1クールの1クールアニメかよ +0 -0 2015/04/12 22:46 匿名始まったよ アニメで欠点わざわざ探すやつ いいとこを見つけていこうぜ マイナスなことしてもマイナスしか産まないよ ただでさえ否定的な意見は目立つんだ お前のその小さい自尊心を満たすことだけにコンテンツの雰囲気を崩すのをやめろ このアニメ好きな奴に失礼だろ +1 -0 2015/04/12 23:31 匿名アイラちゃん~~~~~って気分 グスンだよな どんな結末が用意されてんかね +1 -0 2015/04/12 23:40 匿名安定はしそうなアニメだなポンコツだけど可愛いから許す +1 -0 2015/04/12 23:52 匿名「ちょっとトイレに・・・」という下りがあったが 彼女達はう〇こもするのか? すまん、すげー気になってしまって、夜も眠れないんだが? +1 -0 2015/04/12 23:55 匿名「ちょっとトイレに・・・」 という下りがあったが 彼女たちは う ん こ もするのか? すまん、気になりすぎて夜も眠れないんだが? +1 -0 2015/04/13 00:01 匿名これ、リアルでAIBOと似たような話だよな。 製造中止でパーツも修理交換出来ない。 動かなくなる前に家回って頭下げて回収する分、 どこぞの会社より良心的だと思うわ。 +0 -0 2015/04/13 00:27 匿名OPが神すぎる +0 -0 2015/04/13 00:56 匿名残り2000時間つまり1クールで終わる計算なんだよ +0 -0 2015/04/13 01:31 匿名かなり期待です。 +0 -0 2015/04/13 03:32 ねとうよ敬語が全く使われないことに違和感を感じて話に入り込めない +0 -0 2015/04/13 07:56 匿名今回は露骨な引き伸ばし回だったなぁ 重要なのって2000時間のくだりだけじゃん +1 -0 2015/04/13 11:54 匿名トレーニングをして何をどうしようとしてたのか分からなかった。 アンドロイドって構造上は機械だろ?機械がトレーニングして何になるの? それに元は優秀だったらしいし忘れる機能が無いというのなら ブランクがあろうが交渉能力は低下しないはずだろ。それともこれが嘘だったのかな? そもそもアンドロイドの身体データとやらが低下したのなら 普通に考えてやるべき事は不具合の修理や調整だろ。 それと交渉時に緊張するのは暖気運動をしてなかったからとかいうのはギャグなのか? お前らよくこれが理解できるな。きっと学歴や成績が高いんだね。 +0 -0 2015/04/13 12:57 ななし何か評論家(笑)が沸いてるな 黙って観れないのか +0 -0 2015/04/13 18:19 ○継続決定 +0 -0 2015/04/13 21:18 匿名↑×3アニメじゃなくて映画とか小説観た方がいいよ 人には向き不向きがあるから +0 -0 2015/04/13 21:35 匿名わからないならわからないなりに黙って見てればいいんじゃね 自分が分からないから面白くないはクソが付く方のガキの理屈だぜ +0 -0 2015/04/13 22:59 匿名アイラはとっくに寿命過ぎてて 耐久試験のために わざと生かされてるんだと思ってた +0 -0 2015/04/14 00:36 匿名基本的にここに長文書く人はアニメに向いてないよ 伊藤計劃とかの小説でも読んでてくれよ +0 -0 2015/04/14 03:01 匿名アニメには優しくても人間には厳しい人達ばかりですね。 >自分が分からないから面白くないはクソが付く方のガキの理屈だぜ あなたが理解できているのなら解答してあげればよいのでは? +0 -0 2015/04/14 09:39 おや。>アイラはとっくに寿命過ぎてて 耐久試験のために わざと生かされてるんだと思ってた↑それは面白い着想だと思う。それなら「泣かせ」に成功するだろう。>基本的にここに長文書く人はアニメに向いてないよ 伊藤計劃とかの小説でも読んでてくれよ↑あー…揚げ足をとるつもりはないが、伊藤計劃の作品はアニメ化が進んでるんだな、これが。 ( ̄▽ ̄) +0 -0 2015/04/14 11:20 匿名視聴した人の何人が電卓開いた事やら +0 -0 2015/04/14 12:19 匿名この脚本の人って普通の会話がくっそ下手だよね シュタゲでは誇張したオタ会話で濁してただけだし、このアニメも暴力と適当な大人を書いてるだけでまともに会話が成り立ってない +0 -0 2015/04/14 13:30 匿名なかなか面白いね でも悲しい結末は嫌なので最後の逆転を期待してます +0 -0 2015/04/14 13:55 匿名寿命2000時間・・・ アンドロイド・・・ あれ、これってマホロマティック? +0 -0 2015/04/14 23:35 匿名ネタバレしていっても、予想通りというか 前回色々ツッコまれてたけど、特に撤回するような部分はないな 色々無理がある設定 +0 -0 2015/04/15 03:52 匿名>あなたが理解できているのなら解答してあげればよいのでは? その義理も義務も無ければ、メリットもない +0 -0 2015/04/15 12:22 匿名アイラってやっぱりポンコツだったのだな +0 -0 2015/04/15 21:30 匿名アイラの身体能力の下り> 普通に考えて、PCで言う所のCPUの経年劣化による動作不全じゃね? もしくはHDDハングとかトレーニングルームは、本来はギフティアの個体差(様々なボディタイプがあるから使用部品による性能差が出る)の性能テストもしくは、新品やリカバリー品の動作テストに使われるものじゃない?物語の根底を覆す様だが、PCですらデータ引継ぎとか出来るのに()なトコが・・・感動は出来ないがアイラ可愛いアニメとしてはいいのかもねー +0 -0 2015/04/15 23:52 匿名寿命寸前のアンドロイドでお涙頂戴とか めっちゃベタベタやね +0 -0 2015/04/16 00:58 匿名工場のおっさんが何を考えて逃げたのか良く分からなかった 誰か説明できる人いないか? やっぱ脚本が雑なだけかなコレ +0 -0 2015/04/17 01:49 匿名ここにあるコメの疑問は多分これから掘り下げられることはないと言うかするつもりはなさそうだな頭を空っぽにしてアイラでも愛でながら楽しむとするか +0 -0 2015/04/17 08:40 匿名全自動ダッ.チワイフを愛でるアニメwww +0 -0 2015/04/18 13:23 匿名設定の矛盾を指摘せずに黙って見ろ、と言うかもしれないけど、なんかこのアニメ指摘したくなるんだよな。なぜだろう。少なくとも「アニメに向いていないから」じゃないことは確かだ。ハルヒなんかはすごく違和感なく楽しめたからな……それに俺、例えば映画「トータル・リコール」(古い方)なんか突っ込みどころ満載なのに、普通に楽しく見れるんだよなあ。やっぱり世界観がおかしいんじゃなくて、見せ方がおかしいのかもしれない。SFっぽくない見せ方というのか。 +0 -0 2015/04/18 17:31 匿名俺は楽しめてる +0 -0 2015/04/18 18:42 匿名なんかこのアニメ指摘したくなるんだよな。↑ 泣かせに持っていくのが急で雑だから、ついて行けない人はケチの一つも付けたくなるんだろうなぁわかる!わかるよ!! 俺、凪あすでドツボにハマったから!!! +0 -0 2015/04/19 17:55 phantasyq>それに俺、例えば映画「トータル・リコール」(古い方)なんか突っ込みどころ満載なのに、普通に楽しく見れるんだよなあ。それはあれアクションだし。こっちは日常だからなあ。こんな世界観おかしいだろ! って言いたいだろうけど、そういう世界だとしか・・・ +0 -0 2015/04/19 20:30 #なんだかなあ・・ きんモザの足元にもおよばねえな・・ +1 -0 2015/04/19 23:48 だいごうーん・・・ 規定時間が来たら、作動停止でよくない? 人間の死だってそうだよね 立会とか同意なんて必要ないよね時間が来たら、人間でも、生命でも、アンドロイドでも、時間が止まるんだよそれでいいじゃないなぜ、回収するお涙ちょうだいする必要があるの +0 -0 2015/04/22 19:26 匿名上で「ハルヒやトータル・リコールは楽しめるのになあ」 などと書いた者だが。なるほど、お前ら賢いな。 なんで設定の矛盾を指摘したくなるのか、なんとなく分かってきた気がする。 要するに、展開が急で雑、この点が大きい。>なぜ、回収するお涙ちょうだいする必要があるのそうそう、こういう「その設定、必要あるか?」みたいなのが多いのも特徴。 視聴者が一つの設定についていけてない中で、間髪入れずにさらに設定が出てくる(これも「展開が急で雑」の一つの例か)。 それで「なぜこの設定が必要か」と考えていくと、やはり泣かせるためであり、泣かせる演出をするためなんだよな結局、という結論に至ってしまう。文句言いつつも、やっぱりかわいいので見る。 +0 -0 2015/04/23 22:47 匿名レヴィがいい感じなので続行 +0 -0 2015/04/24 14:42 匿名opの指パッチンが気に入った +0 -0 2015/04/25 16:15 匿名みんな設定とかおかしいのには気づいてるよ でも最初から設定なんかに期待してみてる人なんかいないんじゃない?しかも回収するお涙頂戴がメインのアニメなのにそれを否定するなんて….. +0 -0 2015/04/28 01:24 匿名別に雑とか全然思わないんだがお前らの脳みそが停止してるだけなんじゃない? この程度の展開について行けないとか言ってるようじゃ深夜アニメ向いてないよ思考停止どもはサザエさんでも観てろよワラw +0 -0 2015/05/05 02:25 匿名寿命が残り2000時間・・・まあそんな設定だろうとは思ったよおそらく最終回でアイラの寿命が来るんだろうな +0 -0 2015/07/03 01:03 see何でコネ入社とか知ってるんだ?ポンコツを稼動させてるなよw でもこの仕事能力は関係ないけどw +0 -0 2016/04/20 22:12 匿名2周目www +1 -2コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
強制的に止めればとか契約してるから許可もらわずにとか言ってた人いましたね丁寧な対応は部署の方針でしたね!
記憶に忘れる機能は無いんですね!
さぁ!
涙と感動の儚い物語とギフティアより出来の悪い人達のコメ戦争はっじまるよー!
あ~予想通りアイラはそういう設定だったか~。
そうなんじゃないかとは思ってたけど・・・なんだかなぁ。
面白いよな
4げっちゅ
2000時間って、なんかの耐久試験時間みたいだ。
堂々とバラしていくスタイル
タイムリミットの迫る中、どうラブコメを描くんだろうか?
面白いなぁ
今回は変なリアクション多いのが気になったね、テンポが良くなかったのかも?
あと、アンドロイドの身体能力まで劣化したら再利用できないのではないか
と言う疑問もあるね。
身体もリフレッシュするのだろうか?
三ヶ月ないのかぁ…
皆仲良く視聴しましょう^^
プリキュアにお願いしてアイラの寿命どうにかしてもらうと良いよ
2000時間って……83日じゃん……
なんかグダグダだなぁ
所有者の思いに寄り添うとか言ってたけど
回収日近づくまで放置する仕事って時点で無理があるのでは…
生命保険の建前並の屁理屈だろう
面白くなかった
回収業務にギフティアを使う意味があるの?
人間との違いがなさ過ぎて、逆にギフティアである意味が無くなってるわ。
もっとさー、ギフティアに特殊能力があるとかの設定で良かったんじゃないか?
二話は話の流れもおかしかった。
なんでアイラは身体能力を鍛えようとしてるの?
工場でコケちゃったからっていうこと?いやいや、そういう問題じゃないでしょ…
回収に失敗したのは、工場のおじさんに対する接し方に問題があったからだよね?
対人スキルというか、丁寧に接することを覚えるべきだろう。
案の定、主人公が普通に話したら解決したし。話の展開が雑だな
>涙と感動の儚い物語とギフティアより出来の悪い人達のコメ戦争はっじまるよー!
『涙と感動の儚い物語』と『ギフティアより出来の悪い人達のコメ戦争』が始まるのですね。
あなたがその物語を書き込むのでしょうか?とても楽しみです。(笑)
>回収業務にギフティアを使う意味があるの?…
今回描写はなかったけど、1話の通り回収対象にも『記憶を消される不安』が無いわけではないので、相手の気持ちを共感できる、ギフティアが必要だと考えられる。
>二話は話の流れもおかしかった。…
あのテストでは、運動能力だけでなく知能の方(扉を開けるのに縄を使うなど)も必要なわけで、それにあれは『頑張っている』ということに照準を当て、伏線を隠そうとしているからだと考えられる。
>回収に失敗したのは、工場のおじさんに対する接し方に問題があったからだよね?…
そこまで考えがいかないというのは、回収期限が近付き正常な判断が出来ていないのだろう。
普段の日常生活には支障がないため、緊張からくる過度なストレスで『あがっている』、だからコミュニケーションご上手く取れていないから、丁寧に接するとかではないと考えられる。
主人公はマニュアル人間なので、基本的に干渉せず監視するだけだったから、それが浮き彫りになったのだろう。
しってた
純粋な心で見ましょう
アイラの寿命は残り1クールか。。。
きっちり1クールの寿命しか残されていないとは……
煽る奴もそれを煽る奴も下手だな
春って感じするわ
泣くって人は、オンボロのポンコツあてがわれて仕事しろって言われる主人公が可哀想で泣くの?
1クールネタ書くの遅すぎた
ここはそんなに荒れないと思うけどなぁ
会社はとっとと部署の責任者を変えるよ・・・。効率悪すぎるだろ最初に契約するときにすぐに回収できるように法的な拘束力を持った契約書作れよ・・・。
いいとこで終わらせるな~
ポンコツすぎてまあ近々なんだろうなと思ってた
2000時間て…アニメ4000話分じゃん…
早い内に言っとくわ
「主人公もアンドロイドでした」っていうオチ無しな
二話でメッキが剥がれた感じだな~
本スレでも酷評されててちょっとワロタ
ヒロインの寿命はあと1クールの1クールアニメかよ
始まったよ
アニメで欠点わざわざ探すやつ
いいとこを見つけていこうぜ
マイナスなことしてもマイナスしか産まないよ
ただでさえ否定的な意見は目立つんだ
お前のその小さい自尊心を満たすことだけにコンテンツの雰囲気を崩すのをやめろ
このアニメ好きな奴に失礼だろ
アイラちゃん~~~~~って気分
グスンだよな
どんな結末が用意されてんかね
安定はしそうなアニメだな
ポンコツだけど可愛いから許す
「ちょっとトイレに・・・」という下りがあったが
彼女達はう〇こもするのか?
すまん、すげー気になってしまって、夜も眠れないんだが?
「ちょっとトイレに・・・」
という下りがあったが
彼女たちは う ん こ もするのか?
すまん、気になりすぎて夜も眠れないんだが?
これ、リアルでAIBOと似たような話だよな。
製造中止でパーツも修理交換出来ない。
動かなくなる前に家回って頭下げて回収する分、
どこぞの会社より良心的だと思うわ。
OPが神すぎる
残り2000時間つまり1クールで終わる計算なんだよ
かなり期待です。
敬語が全く使われないことに違和感を感じて話に入り込めない
今回は露骨な引き伸ばし回だったなぁ
重要なのって2000時間のくだりだけじゃん
トレーニングをして何をどうしようとしてたのか分からなかった。
アンドロイドって構造上は機械だろ?機械がトレーニングして何になるの?
それに元は優秀だったらしいし忘れる機能が無いというのなら
ブランクがあろうが交渉能力は低下しないはずだろ。それともこれが嘘だったのかな?
そもそもアンドロイドの身体データとやらが低下したのなら
普通に考えてやるべき事は不具合の修理や調整だろ。
それと交渉時に緊張するのは暖気運動をしてなかったからとかいうのはギャグなのか?
お前らよくこれが理解できるな。きっと学歴や成績が高いんだね。
何か評論家(笑)が沸いてるな
黙って観れないのか
継続決定
↑×3
アニメじゃなくて映画とか小説観た方がいいよ
人には向き不向きがあるから
わからないならわからないなりに黙って見てればいいんじゃね
自分が分からないから面白くないはクソが付く方のガキの理屈だぜ
アイラはとっくに寿命過ぎてて 耐久試験のために わざと生かされてるんだと思ってた
基本的にここに長文書く人はアニメに向いてないよ
伊藤計劃とかの小説でも読んでてくれよ
アニメには優しくても人間には厳しい人達ばかりですね。
>自分が分からないから面白くないはクソが付く方のガキの理屈だぜ
あなたが理解できているのなら解答してあげればよいのでは?
>アイラはとっくに寿命過ぎてて 耐久試験のために わざと生かされてるんだと思ってた
↑それは面白い着想だと思う。それなら「泣かせ」に成功するだろう。
>基本的にここに長文書く人はアニメに向いてないよ
伊藤計劃とかの小説でも読んでてくれよ
↑あー…揚げ足をとるつもりはないが、伊藤計劃の作品はアニメ化が進んでるんだな、これが。
( ̄▽ ̄)
視聴した人の何人が電卓開いた事やら
この脚本の人って普通の会話がくっそ下手だよね
シュタゲでは誇張したオタ会話で濁してただけだし、このアニメも暴力と適当な大人を書いてるだけでまともに会話が成り立ってない
なかなか面白いね
でも悲しい結末は嫌なので最後の逆転を期待してます
寿命2000時間・・・
アンドロイド・・・
あれ、これってマホロマティック?
ネタバレしていっても、予想通りというか
前回色々ツッコまれてたけど、特に撤回するような部分はないな
色々無理がある設定
>あなたが理解できているのなら解答してあげればよいのでは?
その義理も義務も無ければ、メリットもない
アイラってやっぱりポンコツだったのだな
アイラの身体能力の下り>
普通に考えて、PCで言う所のCPUの経年劣化による動作不全じゃね?
もしくはHDDハングとか
トレーニングルームは、本来はギフティアの個体差(様々なボディタイプがあるから使用部品による性能差が出る)の性能テストもしくは、新品やリカバリー品の動作テストに使われるものじゃない?
物語の根底を覆す様だが、PCですらデータ引継ぎとか出来るのに()なトコが・・・
感動は出来ないがアイラ可愛いアニメとしてはいいのかもねー
寿命寸前のアンドロイドでお涙頂戴とか
めっちゃベタベタやね
工場のおっさんが何を考えて逃げたのか良く分からなかった
誰か説明できる人いないか?
やっぱ脚本が雑なだけかなコレ
ここにあるコメの疑問は多分これから掘り下げられることはないと言うかするつもりはなさそうだな
頭を空っぽにしてアイラでも愛でながら楽しむとするか
全自動ダッ.チワイフを愛でるアニメwww
設定の矛盾を指摘せずに黙って見ろ、と言うかもしれないけど、なんかこのアニメ指摘したくなるんだよな。なぜだろう。少なくとも「アニメに向いていないから」じゃないことは確かだ。ハルヒなんかはすごく違和感なく楽しめたからな……
それに俺、例えば映画「トータル・リコール」(古い方)なんか突っ込みどころ満載なのに、普通に楽しく見れるんだよなあ。やっぱり世界観がおかしいんじゃなくて、見せ方がおかしいのかもしれない。SFっぽくない見せ方というのか。
俺は楽しめてる
なんかこのアニメ指摘したくなるんだよな。
↑
泣かせに持っていくのが急で雑だから、ついて行けない人はケチの一つも付けたくなるんだろうなぁ
わかる!わかるよ!!
俺、凪あすでドツボにハマったから!!!
>それに俺、例えば映画「トータル・リコール」(古い方)なんか突っ込みどころ満載なのに、普通に楽しく見れるんだよなあ。
それはあれアクションだし。こっちは日常だからなあ。こんな世界観おかしいだろ! って言いたいだろうけど、そういう世界だとしか・・・
なんだかなあ・・
きんモザの足元にもおよばねえな・・
うーん・・・
規定時間が来たら、作動停止でよくない?
人間の死だってそうだよね
立会とか同意なんて必要ないよね
時間が来たら、人間でも、生命でも、アンドロイドでも、時間が止まるんだよ
それでいいじゃない
なぜ、回収するお涙ちょうだいする必要があるの
上で「ハルヒやトータル・リコールは楽しめるのになあ」
などと書いた者だが。
なるほど、お前ら賢いな。
なんで設定の矛盾を指摘したくなるのか、なんとなく分かってきた気がする。
要するに、展開が急で雑、この点が大きい。
>なぜ、回収するお涙ちょうだいする必要があるの
そうそう、こういう「その設定、必要あるか?」みたいなのが多いのも特徴。
視聴者が一つの設定についていけてない中で、間髪入れずにさらに設定が出てくる(これも「展開が急で雑」の一つの例か)。
それで「なぜこの設定が必要か」と考えていくと、やはり泣かせるためであり、泣かせる演出をするためなんだよな結局、という結論に至ってしまう。
文句言いつつも、やっぱりかわいいので見る。
レヴィがいい感じなので続行
opの指パッチンが気に入った
みんな設定とかおかしいのには気づいてるよ
でも最初から設定なんかに期待してみてる人なんかいないんじゃない?
しかも回収するお涙頂戴がメインのアニメなのにそれを否定するなんて…..
別に雑とか全然思わないんだが
お前らの脳みそが停止してるだけなんじゃない?
この程度の展開について行けないとか言ってるようじゃ深夜アニメ向いてないよ
思考停止どもはサザエさんでも観てろよワラw
寿命が残り2000時間・・・
まあそんな設定だろうとは思ったよ
おそらく最終回でアイラの寿命が来るんだろうな
何でコネ入社とか知ってるんだ?
ポンコツを稼動させてるなよw
でもこの仕事能力は関係ないけどw
2周目www