テラフォーマーズ 第2話テラフォーマーズ 第2話「DEPARTURE 出陣」 【公式有料配信】 【DMM TV】 【dアニメストア】 【Hulu】 【Netflix】テラフォーマーズ(アネックス1号編)動画一覧TOPへ このページは テラフォーマーズ 第2話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 テラフォーマーズ 第2話コメント:94 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄テラフォーマーズ 第2話 コメント 2014/10/04 01:31 soun1ゲット +1 -2 2014/10/04 01:31 電子の海から名無し様秋アニメはまだこれしかみてない オススメ教えてちょ +3 -1 2014/10/04 01:35 匿名おもしれ +1 -0 2014/10/04 01:46 匿名規制で真っ黒。いいかげんにしろや。 つか、ゴッキーというよりゴリラだろあれ。触覚を生やした類人猿にしか見えん。 +0 -1 2014/10/04 01:49 アンきたか +3 -0 2014/10/04 01:56 匿名ゴキブリ軍、奇襲攻撃うけた +1 -0 2014/10/04 02:15 匿名あれ?ジョージがじょうじ言ってる?? +1 -0 2014/10/04 02:24 nきたああああああああ たのしみたのしみ +0 -0 2014/10/04 02:32 匿名opよかった +0 -0 2014/10/04 02:40 匿名規制はいったの笑えた +1 -0 2014/10/04 03:00 さぁ!糞アニメの時間だ! +2 -0 2014/10/04 03:09 名無しさん@ニュース2chひどいな 早く変身がみたいのに 2話もかけてこれかよあとあんなに黒くするならあえてうつさなきゃいいのに +1 -0 2014/10/04 03:19 匿名一話の膝丸VS熊見て予想ついたけど規制対策が酷過ぎて見てらんない。マンガが面白いわ +0 -0 2014/10/04 03:28 匿名EDの無駄な壮大感w +1 -0 2014/10/04 03:58 匿名グロいのが見たいわけではないですが、黒すぎでしょww +1 -0 2014/10/04 04:19 匿名ちょっと規制しすぎて戦闘シーンが無いも同然のアニメに仕上がってる感じがする・・・ TVでなくOVAで出した方がよかったような・・・ それとも規制かかってないの見たいなら円盤買って下さいって事なのか・・・ +1 -0 2014/10/04 04:50 匿名名前は知ってたがアニメではじめてみた 漫画に興味でてしまった +0 -0 2014/10/04 05:16 あもう殺られるシーン真っ黒なら叫び声だけでいいよ、目が疲れる +0 -0 2014/10/04 08:15 匿名東京グールといいこの規制の酷さww ヤングジャンプ作品はアニメ化しない方がいいと思うわ・・・ こんな真っ黒に規制するんならアニメ化しない方がよかったんじゃないか?しかも深夜アニメなのにね!最近多いこの黒い規制が本当にイライラするし 気になって話に集中できない アカメを見習ってほしいわ +0 -0 2014/10/04 08:23 匿名一衣と遊月がいたからウィクロスと間違えてみてしまったワーナー繋がりで役きたんだろうな +0 -0 2014/10/04 09:12 匿名ゴキブリの顔がマヌケ過ぎて ギャグマンガみたいだ。 +0 -0 2014/10/04 09:43 花澤香菜はおれの嫁テラフォーマーズ最高ーーーーー! +0 -0 2014/10/04 09:58 匿名規制酷過ぎ +0 -0 2014/10/04 10:23 匿名スポンサGreeか、なるほどw 1話が地球出発で終わりなら2話ものんびり火星到着で終わりで、あ~あ、本格戦闘は3話からか~と思っていたら、いきなりのwktkの展開だなΣ(゚□゚;)!! 火星から迎撃してきたわけじゃないなら、こりゃ始めから船内にいたってことで、地球から連れてきてたってことになるがw 新次元モザイク?画面ベタ入れ分割とかw 薬ないと変身できないんじゃ、これG連れて地球戻るしかないのか? てか、薬倉庫にGが先回りしてるとかww まー、何匹に侵入されたか知らないが数匹なら、バグズ遺伝者の2人だけで何とかなるか?? +0 -0 2014/10/04 10:55 なおちんこれって「進撃の・・・」の ゴキブリバージョンじゃん! なんかね~~~ 違う展開あるかなあああ? +0 -0 2014/10/04 11:22 匿名巨人、グールときたら やっぱゴキブリですよね~ ガンダム? 爺さん枯れ過ぎw ジブリかとおもちゃった。幼児向けアニメですよねレンコンギスタw +0 -0 2014/10/04 12:02 匿名ゴキアニメ!! 面白いけど、どこから入ったんだ? +0 -0 2014/10/04 12:03 匿名秋アニメはまだこれしかみてない オススメ教えてちょ ↑ デンキ街の本屋さん 劣化サーバントサービスと思いながら気楽に観てたら、それよりは期待を越えよう +0 -0 2014/10/04 12:39 匿名なんでGが突然大量に出てくるのかね… なんで薬を常備してないのかね… ああ、ご都合設定なのかw こんなご都合やってるから一気に面白さが無くなってしまった どう立て直す気か? +0 -0 2014/10/04 12:45 20202020途中からって、、しょうもないな … +0 -0 2014/10/04 13:46 匿名こらこら 糞アニメはいい加減にして 早くジョジョ後半を始めんかい!!! +0 -0 2014/10/04 13:56 匿名この先規制だらけで画面黒くなりすぎるだろw 何で作品化したんだか +0 -0 2014/10/04 14:09 - #-脚本の人は、十分に実績ある人だから問題は監督だね。 EDに監督単体で名前が載んないっておかしいでしょ。 +0 -0 2014/10/04 14:16 匿名規制糞すぎワロタww +0 -0 2014/10/04 15:11 匿名ほんと「進撃のゴキブリ」わろた。原作って面白いの? +0 -0 2014/10/04 15:25 匿名なんだかんだ言っておもしろいわww 規制ひどいけどグールよりましwww +0 -0 2014/10/04 15:35 匿名だがしかし(サンデー連載中)、火星から迎撃してきたわけなんですよ これがねこの原作SFじゃなくてド根性バトルマンガね +0 -0 2014/10/04 16:25 匿名Gは大気圏までジャンプしたんかね? +0 -0 2014/10/04 17:05 匿名グロくて気持ち悪いけど先は気になる。続きを観るかどうか悩むなぁ。 +0 -0 2014/10/04 17:42 名無しの日本人面白そうだけど 相手強いなぁ +0 -0 2014/10/04 17:54 匿名規制パラダイス +0 -0 2014/10/04 18:47 名無しさん@ニュース2ch人類と朝鮮人の戦いか? +0 -0 2014/10/04 19:03 秋の荒らしどうせ青盤なら、規制緩和されるんでしょ? オパーイと内臓丸出しに興奮する犯罪者予備軍は、青盤見て滾る欲望を鎮めてくださいな。 +0 -0 2014/10/04 19:26 匿名規制酷すぎ。ふざけんな。 なんで深夜枠でもっつーか規制すんだよ? アニメをクソつまんなくしやがって! +0 -0 2014/10/04 21:31 匿名ゴキブリ回じゃないと安心してたら、しっかりゴキブリ回だったwOPいいね~ +0 -0 2014/10/04 21:41 匿名<だがしかし(サンデー連載中)、火星から迎撃してきたわけなんですよへー知らなかった。俺今までヤンジャンで見てたんだがサンデーだったのかすげー原作でも何でGが侵入して来たのかは説明されてないが、〇〇の仕業っぽい +0 -0 2014/10/04 23:42 匿名なんでキモイ敵キャラなの、、 宇宙ゴキブリ駆除ってしんどそう、、 +0 -0 2014/10/04 23:56 とある会社の熱湯浴Japanese animeは、すべからく世界中で放送されてるのに、このGのデザイン大丈夫か? 隣国が自分を棚にあげて、人種差別大国日本とか騒ぎだしそう +0 -0 2014/10/05 00:27 匿名ぁああああああ東京ぐーると一緒やないかい!!!ふざけんな +0 -0 2014/10/05 00:41 匿名ストーリーは見たいけど、グロはそんなに見たくないから黒くてOK。悲惨なことが起こっていると想像で分かるから十分っす。 +0 -0 2014/10/05 00:50 匿名規制入れまくるくらいなら造るなよって言いたくなるくらいの規制のウザさだった +0 -0 2014/10/05 00:55 匿名この調子だと火星に着いたら真っ黒で音声アニメになりそう +0 -0 2014/10/05 00:59 匿名なんでGが突然大量に出てくるのかね… なんで薬を常備してないのかね… ああ、ご都合設定なのかw ↑ 薬持っててもGが大量に出て来なくても同じ事言ってそうw ああ、ご都合設定なのかってw +1 -0 2014/10/05 00:59 匿名規制、規制、うるさい。 規制なんかどうでもいい。 容易に脳内で補完できるだろ。たいした問題じゃない。 +0 -0 2014/10/05 01:13 (たぶん)テラフォマ信者正直、素晴らしい出来。敢えて個々のキャラを掘り下げないことで誰がいつ死んでもおかしくない緊迫感出したり、シーラの回想でアドルフの話をカットする事で彼の冷酷無比なイメージを強くしたり、エヴァの「ポジティブ●っぱい」についての追加シーンを入れてほのぼのさせたり、と同時に前回の「ネガティブ●っぱい」を地味にエヴァが気にしてる事を示唆してくすっとさせたり、さらっとアドルフの背景に元カノとの写真置いて胸を痛くさせたり。前回でも思ったけど、とにかく芸が細かい。『テラフォーマーズ』という作品への愛が感じられる完成度。規制規制騒がれてるのは仕方ないんだろうなぁ。テラフォってアニオタ向けじゃないから、「別に最近のアニメ追い掛けてはいないけど、好きな漫画だからアニメも見てみるかー」って人が多いだろうから。最近のアニメ見る限り、このくらい規制が掛かる事ぐらい承知の上。それで見れば、声優の人選や構成・作画・CG・オリジナリティ、において昨今のアニメにしてはかなり優秀な部類。感動しながら米欄見たら、意外とみんな酷評してるから思わずこんな書いちゃったけど、別に業者じゃないよ。金欠大学生だよ。 とゆーわけで皆、上辺の出来に騙されないでもっとちゃんと見てみよ。 +0 -0 2014/10/05 01:22 匿名規制は仕方ないとしよう、だが構成がクソ過ぎる!何で変な場所で出発前の回想入れた! しかもメッチャちょこっと! 入れるならシーラと電話盗み聞きするシーンまでやれよ! これじゃただのオジサン趣味になっちまうじゃねーか! +0 -0 2014/10/05 06:41 匿名漫画ではクスクスと笑ってしまう描写でも アニメにすると滑った感じになるんだな。 +0 -0 2014/10/05 06:47 匿名だがしかし。 はサンデーにて連載中の存在する駄菓子のマンガ本当にヤンジャンで原作読んでるのか疑わしい +0 -0 2014/10/05 06:53 匿名なんでGが突然大量に出てくるのかね…って言われても火星に来るの知ってるから先制攻撃されただけなんだよね +0 -0 2014/10/05 07:23 匿名>Japanese animeは、すべからく世界中で放送されてるのに、このGのデザイン大丈夫か?ディズニーやドリームワークスの作品じゃないからそんな影響力はない +0 -0 2014/10/05 08:52 匿名韓国人はやっぱりでかいねえ 火星に行ったら黒くなるのかw +0 -0 2014/10/05 11:07 匿名チョウセンアサガオで 如何に半島が麻薬半島なのかを知るいい機会のアニメASKAもそれに引っ掛かった 素材は違えど市場は半島覚醒剤の規制強化の声を上げよう 運び屋に死刑を +0 -0 2014/10/05 12:04 匿名OVAのキャストのコメントで、 原作に忠実に再現しています!!って言ってたけど 嘘だったな。3人とも原作読んでない感じがバッチリ伝わってたし +0 -0 2014/10/05 12:27 匿名多くのアニメに言えることだけど、 表現の端々で原作を読み込んでる人が作ってないってのが伝わってくる +0 -0 2014/10/05 12:53 匿名まさかの展開すぎる・・・原作未見だから何がなんだか +0 -0 2014/10/05 23:08 匿名規制は仕方ないし気にならないとか言う人いるけど 限度があるだろw 画面の半分が真っ黒の規制なんて 始めてみたわw むしろ気にならない方がおかしいわ +0 -0 2014/10/06 10:13 匿名カットし過ぎてシーラが艦長の事一目惚れしたみたいになってる… +0 -0 2014/10/06 11:28 名無しなんで薬潰そうとそんなに瞬時に発想できるんだ?Gのくせに知能凄えな つうかそこ思いつくんなら宇宙船の動力部潰せよ ご都合主義辞めてくれ +0 -0 2014/10/06 13:48 匿名チョセンアサガオは残念ながら半島とは関係ないんだな(´・ω・`) どんまい +0 -0 2014/10/06 18:11 匿名OPは今期一位じゃね? +0 -0 2014/10/06 19:35 匿名原作は読んでいるうちに飽きてきて4巻で切った・・・。誰か簡単につづきを教えて! 一応アニメも視聴したけど、ホント真っ黒で何も見えない。エルフェンくらいやってもいいんじゃね? +0 -0 2014/10/07 12:42 匿名チョウセンアサガオって何? +0 -0 2014/10/07 18:48 匿名↑ ナス科の一年草 熱帯アジア原産 キチ○イナスビ、マンダラケとも呼ばれる。 茎は高さ1㍍内外で分岐し淡緑色 葉は互生し、長さ10~15㎝の広卵形で・・・ry +0 -0 2014/10/07 18:51 匿名↑ kichigainasubiって書こうとしたら、どうやら「kichigai」が禁止ワード設定らしく、受け付けられなかったwww +0 -0 2014/10/08 12:59 匿名在日企業のgreeがスポンサーか だから黒人キャラがいないのね +0 -0 2014/10/08 22:18 匿名規制はあれだけど間違いなく今期覇権アニメ。アカメもいいけど衰退してきてる +0 -0 2014/10/09 03:54 匿名EDは神風動画か リアルロ・リゲットの名前があってびっくりした +0 -0 2014/10/09 19:39 匿名規制で画面がまっくろw あのでっかいのはいってきたのもそうだけど宇宙も普通に活動できるとかおかしくね +0 -0 2014/10/10 14:49 匿名ボケーってみるには話ばっかでつまらんし、真剣にみたらまっくろくろすけだし もったいない +0 -0 2014/10/10 15:59 ○EDフルCGハイグラフィックゴキかと思ったじゃねーかwww +0 -0 2014/10/10 21:18 匿名画面真っ暗ーあーははははははははhw 画面の半分以上の規制暗幕かよw +0 -0 2014/10/10 23:58 匿名原作読んでなくてご都合主義とか言ってる奴らはとりあえず静かにしてなさいw シーラの話しがあってアドルフの電話のシーンないのはくそだな もしかしてそこまでやらないのか? +0 -0 2014/10/11 00:57 匿名真っ黒くろすけ まぁこれも「実写映画化」されるだろうなぁ +0 -0 2014/10/11 01:33 匿名真っ黒w サイコパスを見習え +0 -0 2014/10/11 03:38 匿名規制が酷いより、隠し方が下手すぎるんだよ。 例えばシルエットのみなら通ったりしないか。手遅れになる前にユーザが声届けたら。 +0 -0 2014/10/12 12:43 匿名OPED中村イネかよ +0 -0 2014/10/13 19:20 匿名洋画でブラックホークダウンという戦争アクション作品があるがアメリカ兵がRPGくらって体が真っ二つになり腸が出た上半身がモロに映ってるからね。それを夜の9時に放送してOKで深夜2次元作品のグロシーンが規制だらけ?ふざけんなよ! +0 -0 2014/10/26 13:52 masaki規制が入るのは当たり前だろうが。 世の中、誰もが、エログロ大好きで、耐性が強いわけじゃねーんだよ。 血みどろのエルフェンリートみたいなアニメになってしまったら、健康被害を訴える人が続出するんだから、規制を入れるのは、むしろ、社会的なモラルや制度面から言って当たり前なんだよ。 グロ大好きの耐性が強い人の基準で駄作とか決めつけんなよ。 人が無残に殺されていく姿を見て、何ともなくて、逆に、喜んじゃってる神経の方が、ある意味、異常だってことに気づいた方が良いよ。 グロに慣れ過ぎてしまってる人の基準で、アニメは作れないんだよ。 ちょとずつ耐性をつけていくのが普通であって、いきなり過激な描写を見たら、不眠、動悸、吐き気、食欲減退、過呼吸、ひどい場合、病院に行くケースもあるんだから、規制を入れる方が、ある意味、まともな配慮なんだよ。 それに、一人でも多くの人に見てもらうためには、規制も必要なんだって冷静に考えろよ。 無規制だったら、見る人が限定されてしまうっていうデメリットが大きいんだよ。 スプラッターが大丈夫な人向けの作品になってしまう。 この作品のファンは、俺もそうだが、グロ耐性が高くて、グロ好きで、へっちゃらな人が多いけれど、それは一般的な感覚ではないっていうことを知っておくべきだと俺は思うね。 たしかに、物足りないかもしれないし、その気持ちは分かるけれど、もっと視野を広げて考えてもらいたいと思うよ。 グロが苦手な人たちのことも考えようってことだよ。 そういう人たちからしたら、なんで人が残酷に殺されているグロ映像を見て喜んでいるのか理解不能だし、俺たちは、頭のおかしい異常者にしか思えないんだよ。つまり、危険人物ってこと。 俺たちの感覚だけで、規制なしが当たり前だと思って、ぎゃーぎゃー騒いでいるのは傲慢なんだよ。 俺たちの権利も大事だが、規制が必要だと思う人たちや、制作側の理由も考えなきゃ、ダメだと思うね。 グロが嫌なら見なければいいとかいう稚拙な感想はいらないんだよ。 テレビなどで流すなら、うっかり見てしまう人もいるんだから、配慮は必要なんだよ。 たとえば、原作通りにやるなら、18禁にして、円盤を購入して一人で楽しんでくださいって話だ。 血みどろ、体バラバラが普通だと思ってるなら、ちょっと考え直した方がいい。 そういうアニメは一般向けじゃないんだよ。 見たくもない人たちのことも考えれば、規制するのは当たり前で、規制しないほうが例外なんだよ。 俺は、免疫のできあがっていない、自分の子供には見せたくはないから、規制は必要だと思うね。 気分を害する人たちの健康や権利も大事なんだから、一般向けに流すなら、規制という配慮は当たり前なんだよ。 つまらないと思うなら、アニメはやめて、原作読んでいればいい。 あと、グロ好きで、スプラッターが大丈夫な人は、自分の感覚を普通だと思わないことだよ。 最近、グロい作品も増えて来て、慣れている人も増えて来たけど、まだまだ世間的には、特殊な人間なんだからさ。 +0 -1 2014/10/26 16:32 masaki追加。 たしかに、規制のレベルがすごくて、原作ファンからしたら物足りないし、つまらないっていう意見も分かる。 黒い部分が多くて、なにが起きてるか分からないし、3話だと黒丸まで使ってる。 でも、それは規制が悪いんじゃなくて、他の人も言ってるように、隠し方が下手っていう理由もある。 あと、本当に規制を外してすべて見えるようにしたら、かなり問題のあるアニメになるのは間違いない。 首が飛んだり、頭がつぶれたり、体がバラバラになったりしても、たいしたことないって思ってる人たちもいるようだが、それは慣れているから、そう感じるのであって、自分は少数派だっていう意識を持った方がいい。 ある程度は大丈夫でも、グロすぎる作品は無理っていう人は多いんだよ。あと深夜時間だから規制がいらないっていう意見は違うと思う。 今は深夜に起きてる中高生も多いし、いつでも誰でも動画サイトで見れる時代なんだから、規制は必要だと思う。 小学生が見る可能性だって高いんだよ。 グロテスクなアニメが当たり前に無規制に見れる社会が良いとは思えない。規制のやりすぎは、たしかに、物足りない気分にさせるから、なにもかも真っ黒にしてしまうのはどうかと思うが、首や手足をもがれて、血がビュービュー噴き出しているような映像を堂々と見せるもんじゃないし、隠すなり、ぼかしを入れるなりして、規制すべきだと思う。 テレビなどで流すなら、当然の配慮だと思う。 お金を払って、規制なしのグロゲーを買って、一人で楽しむのとは違うということ。 金を払って規制だらけのアニメなら文句を言えばいいが、1円も払ってなくて、文句ばかり言ってるのは違うと思う。 世の中を自分中心に考えるなってことだ。それからグロイのが苦手な人は、そもそも見ないというのは的外れな意見であって、見たくもないのに、うっかりグロ映像を見てしまうことが、よくある社会なのだ。 グロイなんて知らなくてタイトルや、あらすじだけ見て、興味本位で見てしまう人もいるし、グロ映像を見たくなくても、完全にブロックできない問題もある。 特に、ネット上ではグロ映像があふれかえっていて、注意書きも書いてない場合があるから、うっかり見てしまうケースは多い。 普通のアニメだと思って、小さな子供が見てしまうことだって十分にありうるわけなんだから、当然、規制は必要になってくるわけだ。それから、グロにも「上中下」がある。 ちょっとだけグロイのか、めちゃくちゃグロイのか、耐性には個人差はあるが、見て見るまでは、まったく分からない。 すべて無理っていう人もいるが、どちらかと言えば、ちょっとなら大丈夫っていう人の方が多いと思われる。 そうすると、たとえば、耐性が強くて慣れちゃってる人から「たいしたことないよ。大丈夫だよ」なんて言われて、勧めれてしまうケースはけっこう多い。 すると、その言葉を信じて、ちょっとくらいなら大丈夫だと思って、見てしまう人たちの方が、世の中には多いのだ。 耐性ゼロの人より、ちょっとだけなら大丈夫って思ってる人の方が世の中、多い。 だからそういうパターンで、グロ映像を見てしまって、体調を崩してトラウマになる人たちのことも考えないといけない。 特にネットなんかでは、注意書きも無い場合はあるし、グロ映像を完全にブロックもできない以上は、規制が入るのは当然の配慮だと言える。 よほど気をつけて避ける努力でもしていないかぎりは、垂れ流し状態なんだから、見たくなくても見てしまうことはあるのである。我々は、グロ映像を見たくない人たちのことも考えなきゃいけない。 ボタンを押したり、クリックしたら、簡単にグロ映像が目に入ってくる世の中は、異常だと思う。過激な表現が多く含まれているので、自信の無い方は絶対に見ないでくださいって、必ずしも書かれていないし、完全にブロックもできないのだから、規制が入ってしまうのはしかたないと俺は思う。高い金を払って規制だらけなら文句を言えばいいが、タダで見ておいて文句は言えないと俺は思う。結論を言ってしまえば、色々な問題があるのに、規制をなくすのは妥当だとは思えないし、規制は必要だと思う。 皆さんと同様に、真っ黒すぎるのはたしかに残念に思うが、それは仕方ない。最後に。 ブラックホークダウンの残酷な場面を夜9時に放送してるのはおかしいと思うが、それはグロシーンの回数や長さにもよると思う。 そしてそれはテレビ局の問題であって、だからと言って、アニメの規制をなくしてもいいっていう論理は違うと思う。 それから、未成年が多く見る可能性のあるアニメ作品だからこそ規制が厳しいっていう理由もあるかもしれない。テラフォーマーズの規制はたしかに、他の作品と比べても厳しいとは思うから、文句を言いたくなるのは分かるが、誰でも見れてしまうテレビで流す以上、規制自体は必要だと思う。個人的には、高い金を払って、円盤を買って、真っ黒状態なら文句を言いたいと思う。蛇足として話はそれるが、最近はグロシーンの多い猟奇的な作品に人気が集まっているが、どうして現代人は、むごたらしい作品を好む人が増えているのか、不思議に思っている。 そういう作品を否定はしないし、俺も見たりはするが、犯罪願望のある奴らがたまにいて、正直、気持ち悪いと思っている。 少なくとも俺は、人が無慈悲に殺されるシーンを見て、喜ぶ気にはなれない。 作品の世界観によっては、迫力や悲壮感を出すために、表現上、演出上、必要だと思っているくらいだ。俺は耐性は強いほうだが、ただただ殺しまくるような、あまりにも無慈悲な作品は好きではない。蛇足は余計だったが、俺が言いたいことは以上だ。 多くはないと思うが、分かる人には分かってもらえると思う。 +0 -0 2014/11/06 13:03 匿名edがきもい あっ歌のことじゃないよ。 +0 -0 2014/11/07 03:59 匿名箇条書きにすりゃ短くなるぞ +0 -0 2014/11/14 06:53 匿名進撃のゴキブリwwwいや、進撃のテラフォーマー?wwwwOP、ED凄く良い感じ!このアニメの細かいギャグっぽいシーン好きだわwww +0 -0 2014/11/27 01:46 masaki>箇条書きにすりゃ短くなるぞアドバイスありがとう。 色々と工夫してみるよ。 +0 -0 2014/12/17 21:24 匿名規制はアレだが酷評する程ではないだろう 作画はいいしwww +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
1ゲット
秋アニメはまだこれしかみてない
オススメ教えてちょ
おもしれ
規制で真っ黒。いいかげんにしろや。
つか、ゴッキーというよりゴリラだろあれ。触覚を生やした類人猿にしか見えん。
きたか
ゴキブリ軍、奇襲攻撃うけた
あれ?ジョージがじょうじ言ってる??
きたああああああああ
たのしみたのしみ
opよかった
規制はいったの笑えた
さぁ!糞アニメの時間だ!
ひどいな
早く変身がみたいのに
2話もかけてこれかよ
あとあんなに黒くするならあえてうつさなきゃいいのに
一話の膝丸VS熊見て予想ついたけど規制対策が酷過ぎて見てらんない。マンガが面白いわ
EDの無駄な壮大感w
グロいのが見たいわけではないですが、黒すぎでしょww
ちょっと規制しすぎて戦闘シーンが無いも同然のアニメに仕上がってる感じがする・・・
TVでなくOVAで出した方がよかったような・・・
それとも規制かかってないの見たいなら円盤買って下さいって事なのか・・・
名前は知ってたがアニメではじめてみた
漫画に興味でてしまった
もう殺られるシーン真っ黒なら叫び声だけでいいよ、目が疲れる
東京グールといいこの規制の酷さww
ヤングジャンプ作品はアニメ化しない方がいいと思うわ・・・
こんな真っ黒に規制するんならアニメ化しない方がよかったんじゃないか?しかも深夜アニメなのにね!最近多いこの黒い規制が本当にイライラするし
気になって話に集中できない
アカメを見習ってほしいわ
一衣と遊月がいたからウィクロスと間違えてみてしまった
ワーナー繋がりで役きたんだろうな
ゴキブリの顔がマヌケ過ぎて
ギャグマンガみたいだ。
テラフォーマーズ最高ーーーーー!
規制酷過ぎ
スポンサGreeか、なるほどw
1話が地球出発で終わりなら2話ものんびり火星到着で終わりで、あ~あ、本格戦闘は3話からか~と思っていたら、いきなりのwktkの展開だなΣ(゚□゚;)!!
火星から迎撃してきたわけじゃないなら、こりゃ始めから船内にいたってことで、地球から連れてきてたってことになるがw
新次元モザイク?画面ベタ入れ分割とかw
薬ないと変身できないんじゃ、これG連れて地球戻るしかないのか?
てか、薬倉庫にGが先回りしてるとかww
まー、何匹に侵入されたか知らないが数匹なら、バグズ遺伝者の2人だけで何とかなるか??
これって「進撃の・・・」の
ゴキブリバージョンじゃん!
なんかね~~~
違う展開あるかなあああ?
巨人、グールときたら やっぱゴキブリですよね~
ガンダム? 爺さん枯れ過ぎw ジブリかとおもちゃった。幼児向けアニメですよねレンコンギスタw
ゴキアニメ!!
面白いけど、どこから入ったんだ?
秋アニメはまだこれしかみてない
オススメ教えてちょ
↑
デンキ街の本屋さん
劣化サーバントサービスと思いながら気楽に観てたら、それよりは期待を越えよう
なんでGが突然大量に出てくるのかね…
なんで薬を常備してないのかね…
ああ、ご都合設定なのかw
こんなご都合やってるから一気に面白さが無くなってしまった
どう立て直す気か?
途中からって、、しょうもないな
…
こらこら
糞アニメはいい加減にして
早くジョジョ後半を始めんかい!!!
この先規制だらけで画面黒くなりすぎるだろw
何で作品化したんだか
脚本の人は、十分に実績ある人だから問題は監督だね。
EDに監督単体で名前が載んないっておかしいでしょ。
規制糞すぎワロタww
ほんと「進撃のゴキブリ」わろた。原作って面白いの?
なんだかんだ言っておもしろいわww
規制ひどいけどグールよりましwww
だがしかし(サンデー連載中)、火星から迎撃してきたわけなんですよ
これがね
この原作SFじゃなくてド根性バトルマンガね
Gは大気圏までジャンプしたんかね?
グロくて気持ち悪いけど先は気になる。続きを観るかどうか悩むなぁ。
面白そうだけど 相手強いなぁ
規制パラダイス
人類と朝鮮人の戦いか?
どうせ青盤なら、規制緩和されるんでしょ?
オパーイと内臓丸出しに興奮する犯罪者予備軍は、青盤見て滾る欲望を鎮めてくださいな。
規制酷すぎ。ふざけんな。
なんで深夜枠でもっつーか規制すんだよ?
アニメをクソつまんなくしやがって!
ゴキブリ回じゃないと安心してたら、しっかりゴキブリ回だったw
OPいいね~
<だがしかし(サンデー連載中)、火星から迎撃してきたわけなんですよ
へー知らなかった。俺今までヤンジャンで見てたんだがサンデーだったのかすげー
原作でも何でGが侵入して来たのかは説明されてないが、〇〇の仕業っぽい
なんでキモイ敵キャラなの、、
宇宙ゴキブリ駆除ってしんどそう、、
Japanese animeは、すべからく世界中で放送されてるのに、このGのデザイン大丈夫か?
隣国が自分を棚にあげて、人種差別大国日本とか騒ぎだしそう
ぁああああああ
東京ぐーると一緒やないかい!!!ふざけんな
ストーリーは見たいけど、グロはそんなに見たくないから黒くてOK。悲惨なことが起こっていると想像で分かるから十分っす。
規制入れまくるくらいなら造るなよって言いたくなるくらいの規制のウザさだった
この調子だと火星に着いたら真っ黒で音声アニメになりそう
なんでGが突然大量に出てくるのかね…
なんで薬を常備してないのかね…
ああ、ご都合設定なのかw
↑
薬持っててもGが大量に出て来なくても同じ事言ってそうw
ああ、ご都合設定なのかってw
規制、規制、うるさい。
規制なんかどうでもいい。
容易に脳内で補完できるだろ。たいした問題じゃない。
正直、素晴らしい出来。
敢えて個々のキャラを掘り下げないことで誰がいつ死んでもおかしくない緊迫感出したり、シーラの回想でアドルフの話をカットする事で彼の冷酷無比なイメージを強くしたり、エヴァの「ポジティブ●っぱい」についての追加シーンを入れてほのぼのさせたり、と同時に前回の「ネガティブ●っぱい」を地味にエヴァが気にしてる事を示唆してくすっとさせたり、さらっとアドルフの背景に元カノとの写真置いて胸を痛くさせたり。
前回でも思ったけど、とにかく芸が細かい。『テラフォーマーズ』という作品への愛が感じられる完成度。
規制規制騒がれてるのは仕方ないんだろうなぁ。テラフォってアニオタ向けじゃないから、「別に最近のアニメ追い掛けてはいないけど、好きな漫画だからアニメも見てみるかー」って人が多いだろうから。
最近のアニメ見る限り、このくらい規制が掛かる事ぐらい承知の上。それで見れば、声優の人選や構成・作画・CG・オリジナリティ、において昨今のアニメにしてはかなり優秀な部類。
感動しながら米欄見たら、意外とみんな酷評してるから思わずこんな書いちゃったけど、別に業者じゃないよ。金欠大学生だよ。
とゆーわけで皆、上辺の出来に騙されないでもっとちゃんと見てみよ。
規制は仕方ないとしよう、だが構成がクソ過ぎる!
何で変な場所で出発前の回想入れた!
しかもメッチャちょこっと!
入れるならシーラと電話盗み聞きするシーンまでやれよ!
これじゃただのオジサン趣味になっちまうじゃねーか!
漫画ではクスクスと笑ってしまう描写でも
アニメにすると滑った感じになるんだな。
だがしかし。
はサンデーにて連載中の存在する駄菓子のマンガ
本当にヤンジャンで原作読んでるのか疑わしい
なんでGが突然大量に出てくるのかね…って言われても火星に来るの知ってるから先制攻撃されただけなんだよね
>Japanese animeは、すべからく世界中で放送されてるのに、このGのデザイン大丈夫か?
ディズニーやドリームワークスの作品じゃないからそんな影響力はない
韓国人はやっぱりでかいねえ
火星に行ったら黒くなるのかw
チョウセンアサガオで
如何に半島が麻薬半島なのかを知るいい機会のアニメ
ASKAもそれに引っ掛かった
素材は違えど市場は半島
覚醒剤の規制強化の声を上げよう
運び屋に死刑を
OVAのキャストのコメントで、
原作に忠実に再現しています!!って言ってたけど
嘘だったな。3人とも原作読んでない感じがバッチリ伝わってたし
多くのアニメに言えることだけど、
表現の端々で原作を読み込んでる人が作ってないってのが伝わってくる
まさかの展開すぎる・・・
原作未見だから何がなんだか
規制は仕方ないし気にならないとか言う人いるけど
限度があるだろw
画面の半分が真っ黒の規制なんて
始めてみたわw
むしろ気にならない方がおかしいわ
カットし過ぎてシーラが艦長の事一目惚れしたみたいになってる…
なんで薬潰そうとそんなに瞬時に発想できるんだ?Gのくせに知能凄えな
つうかそこ思いつくんなら宇宙船の動力部潰せよ
ご都合主義辞めてくれ
チョセンアサガオは残念ながら半島とは関係ないんだな(´・ω・`)
どんまい
OPは今期一位じゃね?
原作は読んでいるうちに飽きてきて4巻で切った・・・。誰か簡単につづきを教えて!
一応アニメも視聴したけど、ホント真っ黒で何も見えない。エルフェンくらいやってもいいんじゃね?
チョウセンアサガオって何?
↑
ナス科の一年草
熱帯アジア原産
キチ○イナスビ、マンダラケとも呼ばれる。
茎は高さ1㍍内外で分岐し淡緑色
葉は互生し、長さ10~15㎝の広卵形で・・・ry
↑
kichigainasubiって書こうとしたら、どうやら「kichigai」が禁止ワード設定らしく、受け付けられなかったwww
在日企業のgreeがスポンサーか
だから黒人キャラがいないのね
規制はあれだけど間違いなく今期覇権アニメ。アカメもいいけど衰退してきてる
EDは神風動画か
リアルロ・リゲットの名前があってびっくりした
規制で画面がまっくろw
あのでっかいのはいってきたのもそうだけど宇宙も普通に活動できるとかおかしくね
ボケーってみるには話ばっかでつまらんし、真剣にみたらまっくろくろすけだし
もったいない
EDフルCGハイグラフィックゴキかと思ったじゃねーかwww
画面真っ暗ーあーははははははははhw
画面の半分以上の規制暗幕かよw
原作読んでなくてご都合主義とか言ってる奴らはとりあえず静かにしてなさいw
シーラの話しがあってアドルフの電話のシーンないのはくそだな
もしかしてそこまでやらないのか?
真っ黒くろすけ
まぁこれも「実写映画化」されるだろうなぁ
真っ黒w
サイコパスを見習え
規制が酷いより、隠し方が下手すぎるんだよ。
例えばシルエットのみなら通ったりしないか。手遅れになる前にユーザが声届けたら。
OPED中村イネかよ
洋画でブラックホークダウンという戦争アクション作品があるがアメリカ兵がRPGくらって体が真っ二つになり腸が出た上半身がモロに映ってるからね。それを夜の9時に放送してOKで深夜2次元作品のグロシーンが規制だらけ?ふざけんなよ!
規制が入るのは当たり前だろうが。
世の中、誰もが、エログロ大好きで、耐性が強いわけじゃねーんだよ。
血みどろのエルフェンリートみたいなアニメになってしまったら、健康被害を訴える人が続出するんだから、規制を入れるのは、むしろ、社会的なモラルや制度面から言って当たり前なんだよ。
グロ大好きの耐性が強い人の基準で駄作とか決めつけんなよ。
人が無残に殺されていく姿を見て、何ともなくて、逆に、喜んじゃってる神経の方が、ある意味、異常だってことに気づいた方が良いよ。
グロに慣れ過ぎてしまってる人の基準で、アニメは作れないんだよ。
ちょとずつ耐性をつけていくのが普通であって、いきなり過激な描写を見たら、不眠、動悸、吐き気、食欲減退、過呼吸、ひどい場合、病院に行くケースもあるんだから、規制を入れる方が、ある意味、まともな配慮なんだよ。
それに、一人でも多くの人に見てもらうためには、規制も必要なんだって冷静に考えろよ。
無規制だったら、見る人が限定されてしまうっていうデメリットが大きいんだよ。
スプラッターが大丈夫な人向けの作品になってしまう。
この作品のファンは、俺もそうだが、グロ耐性が高くて、グロ好きで、へっちゃらな人が多いけれど、それは一般的な感覚ではないっていうことを知っておくべきだと俺は思うね。
たしかに、物足りないかもしれないし、その気持ちは分かるけれど、もっと視野を広げて考えてもらいたいと思うよ。
グロが苦手な人たちのことも考えようってことだよ。
そういう人たちからしたら、なんで人が残酷に殺されているグロ映像を見て喜んでいるのか理解不能だし、俺たちは、頭のおかしい異常者にしか思えないんだよ。つまり、危険人物ってこと。
俺たちの感覚だけで、規制なしが当たり前だと思って、ぎゃーぎゃー騒いでいるのは傲慢なんだよ。
俺たちの権利も大事だが、規制が必要だと思う人たちや、制作側の理由も考えなきゃ、ダメだと思うね。
グロが嫌なら見なければいいとかいう稚拙な感想はいらないんだよ。
テレビなどで流すなら、うっかり見てしまう人もいるんだから、配慮は必要なんだよ。
たとえば、原作通りにやるなら、18禁にして、円盤を購入して一人で楽しんでくださいって話だ。
血みどろ、体バラバラが普通だと思ってるなら、ちょっと考え直した方がいい。
そういうアニメは一般向けじゃないんだよ。
見たくもない人たちのことも考えれば、規制するのは当たり前で、規制しないほうが例外なんだよ。
俺は、免疫のできあがっていない、自分の子供には見せたくはないから、規制は必要だと思うね。
気分を害する人たちの健康や権利も大事なんだから、一般向けに流すなら、規制という配慮は当たり前なんだよ。
つまらないと思うなら、アニメはやめて、原作読んでいればいい。
あと、グロ好きで、スプラッターが大丈夫な人は、自分の感覚を普通だと思わないことだよ。
最近、グロい作品も増えて来て、慣れている人も増えて来たけど、まだまだ世間的には、特殊な人間なんだからさ。
追加。
たしかに、規制のレベルがすごくて、原作ファンからしたら物足りないし、つまらないっていう意見も分かる。
黒い部分が多くて、なにが起きてるか分からないし、3話だと黒丸まで使ってる。
でも、それは規制が悪いんじゃなくて、他の人も言ってるように、隠し方が下手っていう理由もある。
あと、本当に規制を外してすべて見えるようにしたら、かなり問題のあるアニメになるのは間違いない。
首が飛んだり、頭がつぶれたり、体がバラバラになったりしても、たいしたことないって思ってる人たちもいるようだが、それは慣れているから、そう感じるのであって、自分は少数派だっていう意識を持った方がいい。
ある程度は大丈夫でも、グロすぎる作品は無理っていう人は多いんだよ。
あと深夜時間だから規制がいらないっていう意見は違うと思う。
今は深夜に起きてる中高生も多いし、いつでも誰でも動画サイトで見れる時代なんだから、規制は必要だと思う。
小学生が見る可能性だって高いんだよ。
グロテスクなアニメが当たり前に無規制に見れる社会が良いとは思えない。
規制のやりすぎは、たしかに、物足りない気分にさせるから、なにもかも真っ黒にしてしまうのはどうかと思うが、首や手足をもがれて、血がビュービュー噴き出しているような映像を堂々と見せるもんじゃないし、隠すなり、ぼかしを入れるなりして、規制すべきだと思う。
テレビなどで流すなら、当然の配慮だと思う。
お金を払って、規制なしのグロゲーを買って、一人で楽しむのとは違うということ。
金を払って規制だらけのアニメなら文句を言えばいいが、1円も払ってなくて、文句ばかり言ってるのは違うと思う。
世の中を自分中心に考えるなってことだ。
それからグロイのが苦手な人は、そもそも見ないというのは的外れな意見であって、見たくもないのに、うっかりグロ映像を見てしまうことが、よくある社会なのだ。
グロイなんて知らなくてタイトルや、あらすじだけ見て、興味本位で見てしまう人もいるし、グロ映像を見たくなくても、完全にブロックできない問題もある。
特に、ネット上ではグロ映像があふれかえっていて、注意書きも書いてない場合があるから、うっかり見てしまうケースは多い。
普通のアニメだと思って、小さな子供が見てしまうことだって十分にありうるわけなんだから、当然、規制は必要になってくるわけだ。
それから、グロにも「上中下」がある。
ちょっとだけグロイのか、めちゃくちゃグロイのか、耐性には個人差はあるが、見て見るまでは、まったく分からない。
すべて無理っていう人もいるが、どちらかと言えば、ちょっとなら大丈夫っていう人の方が多いと思われる。
そうすると、たとえば、耐性が強くて慣れちゃってる人から「たいしたことないよ。大丈夫だよ」なんて言われて、勧めれてしまうケースはけっこう多い。
すると、その言葉を信じて、ちょっとくらいなら大丈夫だと思って、見てしまう人たちの方が、世の中には多いのだ。
耐性ゼロの人より、ちょっとだけなら大丈夫って思ってる人の方が世の中、多い。
だからそういうパターンで、グロ映像を見てしまって、体調を崩してトラウマになる人たちのことも考えないといけない。
特にネットなんかでは、注意書きも無い場合はあるし、グロ映像を完全にブロックもできない以上は、規制が入るのは当然の配慮だと言える。
よほど気をつけて避ける努力でもしていないかぎりは、垂れ流し状態なんだから、見たくなくても見てしまうことはあるのである。
我々は、グロ映像を見たくない人たちのことも考えなきゃいけない。
ボタンを押したり、クリックしたら、簡単にグロ映像が目に入ってくる世の中は、異常だと思う。
過激な表現が多く含まれているので、自信の無い方は絶対に見ないでくださいって、必ずしも書かれていないし、完全にブロックもできないのだから、規制が入ってしまうのはしかたないと俺は思う。
高い金を払って規制だらけなら文句を言えばいいが、タダで見ておいて文句は言えないと俺は思う。
結論を言ってしまえば、色々な問題があるのに、規制をなくすのは妥当だとは思えないし、規制は必要だと思う。
皆さんと同様に、真っ黒すぎるのはたしかに残念に思うが、それは仕方ない。
最後に。
ブラックホークダウンの残酷な場面を夜9時に放送してるのはおかしいと思うが、それはグロシーンの回数や長さにもよると思う。
そしてそれはテレビ局の問題であって、だからと言って、アニメの規制をなくしてもいいっていう論理は違うと思う。
それから、未成年が多く見る可能性のあるアニメ作品だからこそ規制が厳しいっていう理由もあるかもしれない。
テラフォーマーズの規制はたしかに、他の作品と比べても厳しいとは思うから、文句を言いたくなるのは分かるが、誰でも見れてしまうテレビで流す以上、規制自体は必要だと思う。
個人的には、高い金を払って、円盤を買って、真っ黒状態なら文句を言いたいと思う。
蛇足として話はそれるが、最近はグロシーンの多い猟奇的な作品に人気が集まっているが、どうして現代人は、むごたらしい作品を好む人が増えているのか、不思議に思っている。
そういう作品を否定はしないし、俺も見たりはするが、犯罪願望のある奴らがたまにいて、正直、気持ち悪いと思っている。
少なくとも俺は、人が無慈悲に殺されるシーンを見て、喜ぶ気にはなれない。
作品の世界観によっては、迫力や悲壮感を出すために、表現上、演出上、必要だと思っているくらいだ。
俺は耐性は強いほうだが、ただただ殺しまくるような、あまりにも無慈悲な作品は好きではない。
蛇足は余計だったが、俺が言いたいことは以上だ。
多くはないと思うが、分かる人には分かってもらえると思う。
edがきもい
あっ歌のことじゃないよ。
箇条書きにすりゃ短くなるぞ
進撃のゴキブリwwwいや、進撃のテラフォーマー?wwww
OP、ED凄く良い感じ!
このアニメの細かいギャグっぽいシーン好きだわwww
>箇条書きにすりゃ短くなるぞ
アドバイスありがとう。
色々と工夫してみるよ。
規制はアレだが酷評する程ではないだろう
作画はいいしwww