ガールズ&パンツァー第7話 「次はアンツィオです!」
【公式有料配信】
【U-NEXT】
【公式有料レンタル配信】
【DMM TV】 【Rakuten TV】 【dアニメストア】
【TELASA】 【Prime Video】
ガールズ&パンツァー7話の公式無料動画や視聴リンク、あらすじ、コメントも見れます。最新動画情報をチェック!
ガールズ&パンツァー第7話 「次はアンツィオです!」
【公式有料レンタル配信】
【DMM TV】 【Rakuten TV】 【dアニメストア】
【TELASA】 【Prime Video】
ヾ(>ω<)ノまたまた1番とちゃうよぉ~んwww
待っていたこの瞬間を
3
1桁
今から見るか
ひとけた
いや~アンツィオは強敵だったな~(棒
(*‘ω‘ *)b
アンツィオって旧式戦車率高。声優つかってるの。大笑がかつね。4号長砲みれるなんて最高。中重戦車と互角に戦えるね。
フランス軍の戦車きたね。75ミリ砲4輛になった。カッコイ。
幻の旧日本戦車3式でないかなぁ。
このアニメのラストってタイガー戦車の撃ち合いかぁ。世界大会ova編ありそう
今回も丸山ちゃんはブレなかったw
削除の神速っぷりにビビッたわ!
カメさんチーム河島桃ちゃんは無能かわいい
そしてアンツィオンゴwwwwwwwwwww
チーム間の交流が見れてよかった
戦車成分少なめでも8話で新チーム加入とプラウダ戦が見れるしワクテカ止まりませんな
F2砲身だよね?
大洗駅舎とか電車とかまんまじゃねーかw
サンクスもうざくない程度に出てくるし某アニメみたいに破綻してなくて良いコラボだ
戦闘シーンが楽しみだったのに・・・ めちゃカットされてる・・・
プラウダ戦に期待かな。
戦車戦成分が圧倒的に足りないのは大いに不満だが、秋山殿成分とお風呂成分が過剰に摂取できたから良しとするよ。
でも円盤特典でいいからアンチョビちゃん達との戦いもちゃんと映像化して下さい。お願いします。
主人公チームは乗り換えるんじゃなくて砲身を交換するだけかな?
となると、予想としては
主人公:IV号D型(改)
生徒会(フラッグ車):ティーガーI
バレーボール:ルノーB1bis
新キャラ:38(t)
その他変わらずってところか
個人的にはパンターかティーガーIIあたりに乗り換えてほしい気もするが、製作側が次回作を目論んでいるとすると今シリーズで実現することは無いんだろうな…
秋山殿~
アンツィオかわいそすぎる!タイトルなのに1秒で負けた…wwwwwww
瞬殺される相手が2回戦って事は、アンツィオ1回戦の相手は更に弱すぎたんだなww
尺の関係で結果のみはもったいないので、OVAでも2回戦映像を出すべし(`・ω・)b
アンツィオ瞬殺ワロタw
クソワンピースならこれだけで12週ぐらい平気で尺とって来るのになw
いやぁアンツィオ強敵だったわー(棒)
さあプラウダ戦が楽しみだww
新しい戦車きたみたいだしねw
円盤買って欲しかったら毛寸やないで・・・
マコの着信wwwwwwww
EDのねんどろいど欲しい!!!
戦闘シーンが楽しみで見てんのに7秒で終わったじゃねーかおい
秋山殿は便所飯ならぬ戦車飯をする気だったのか?
流石元ネタが伊軍なだけあるな…
アンツィオがあっけなく終わって笑った。最終回までに後3台発掘するのか?それとも7台で最後まで行くのか・・・
個性的でこれほどまでに登場キャラ全員が好きなのは始めてかも
いや~、アンツォイ戦は接戦だったな(棒)
まさかの戦闘省略…orz
こうなったら、無理やり試合内容を想像するしかない。
《終了状況》
・起伏のが激しいく、立木が多い地形での試合であった。(終了時点では、相手は坂の下り木々の間の道、自軍は高台)
・何らかの策により、高台vs下り坂の地形有利に導いた様子。
・相手チームは倒木(バリケード?)で足止めされ、高台からの砲火を浴びて敗北した模様。(自軍が高台に4台,相手が2台撃破されている)
・主人公チームにリタイアが見られないことから、完勝か、少なくとも圧勝したものと思われる。
《作戦》
1.高台を確保する役(4台)と、相手に追われる役(1台)で分かれて行動する。
2.高台確保の後、追われ役か高台確保役が砲撃可能ポイントで、何らかの方法(砲撃?)で木を倒して相手チームの進路を妨害する。
3.高台からの集中砲火で相手フラッグ車を仕留める。
ただし、この作戦は本編中の過去回想で言われていた「小を犠牲にして、大の勝利を得る」に当たり、主人公の発言とズレがあるように思える。
なので単純に、総力をもって高台制圧→圧勝かもしれません。
こっちのほうが、省略されるだけの試合内容に合っている気がします。
妄想の羅列失礼しました。
なんかコレのゲーム化とかありそうやな。
実際の試合の他、チーム強化の為の
新たな戦車探すぞ的な。
改めて家庭環境が複雑だったりする奴が多いな。
だからこそ、それぞれの個性が生まれ、光るのか。
頑張れ恋愛担当www
これぞイタリアですぅ~
本当面白いよなー
試合中の描写が無くてもつまらなくならないって大事
戦車捜索しつつチームがまとまってきて主要キャラも確実に掘り下げてるし
あと笑える所も忘れないって言うねww
何気に重要な回だった
次回、新戦車めっちゃ楽しみ
妄想だけでそこまで考えられるとかすごいなw
でも、田尻さんとことの試合ですでに囮使ってる?から命の危険のある犠牲と試合での犠牲の意味の違いかもよ
長身砲に載せ替えて、装甲増やして、履帯も太くして、シュルツェンも付けよう。
ツクダのタンクコンバットシリーズ(絶版)フルコンプの中古品に高値が付いていそうだなぁ。
とりあえず、現有戦車の性能がほぼ互角かやや有利と思われた対アンツィオ戦がさらっと省略されたのはちょっと残念。性能面故に省略したのかもしれないけど。
戦闘の詳細は次回だと信じるw
元ネタがイタリア軍じゃ瞬殺か相手がノってて苦戦するも結局勝つかのどっちかだろうしなぁ
最近すごい速さで消えるな
生徒会室の場面のときの腰掛椅子に座ってた2人の座り方が違うのがいいな
さすがアンツィオは強豪校だったなー
一つ間違えたらどうなるかわからなかったぜー
>>字幕が英語なのに、チョコチョコした台詞がドイツ語
黒森峰はワッフェンSS風の制服で、大洗はドイツ国防軍風
だから・・・お察しくださいw
イタリアwwww
これ以上戦車増えても乗組員が居ないww
↑
馬鹿野郎!俺達が、いや私達が乗るんだろ!!
丸山ちゃん大丈夫なのか?
見えてはいけないモノが見えてるとかないよね・・・
次、ソ連戦車の雪上戦たのしみ
今回は麻子の家族構成の番だったのね。みぽりんの家族も少し判ったな。
見れない…orz
やっぱり面白い~
さすがイタリアw
戦車がバットで凹む国w