PSYCHO-PASS -サイコパス- 6話

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第6話「狂王子の帰還」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】 【Netflix】

【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【Prime Video】

PSYCHO-PASS -サイコパス-動画一覧TOPへ

コメント欄

PSYCHO-PASS -サイコパス- 6話 コメント

  • 匿名

    1げと

    +0
    -1
  • ふみ

    1だ

    +2
    -1
  • てるお

    +1
    -1
  • 匿名

    朱ちゃん!

    +3
    -1
  • ななし

    初ひとけた!

    +1
    -0
  • 匿名

    さいこぉぉっぉぉぉxぱぁぁぁぁぁぁすうぅぅっぅぅっっっっっっっっっっ!!!!!!!

    +1
    -2
  • 匿名

    はっやww

    +1
    -0
  • 匿名

    みんな早いなww

    +0
    -0
  • みー

    時雨すてき★

    +0
    -1
  • 匿名

    グロイ・・・

    +2
    -1
  • Anm Stlkr

    漫画の連載も始まったみたいだね。
    タイトルが監視官 常守朱だけど。

    +1
    -0
  • 匿名

    殺し方がヤバすぎる、

    +0
    -1
  • 匿名

    今からみるよん

    +1
    -0
  • 匿名

    今回のEDの入り方イイネ!!

    +0
    -1
  • 匿名

    先生ね・・・。教師なのか、芸術の師と慕ってるのか・・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    映画化決定!?

    +0
    -0
  • 匿名

    グロイよおおおおあと槙島いくつだよ20くらいだと思ってたのに先生て

    +2
    -0
  • 匿名

    しょっぱなビビったwwwww

    +0
    -1
  • 名無しの散歩さん

    タイトルのサイコパスじゃなくて、Psychopathが出てきたな。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんかエグくなってきたな

    エグいの得意な人みたいだし

    +1
    -0
  • 匿名

    なんか犯人の人間性が軽い

    +0
    -0
  • 匿名

    ぐろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    +0
    -0
  • 匿名

    原作者の人考える事ヤバいね。

    細切れにして排水口に流すとかもヤバかったけど描写がなかったから実感なかったけど今回はOP、EDどっちも死体出てきたからビビった。

    コリア映画のサイコ思い出した。

    +0
    -0
  • かやのん&あやねる特定余裕でしたw

    タイタスって前に映画で見たな~。
    アンソニー・ホプキンスのやつ。
    シェイクスピアはいろんな作品で引用されてるよね。
    学園のパートは違うアニメを見てるみたいだったw

    +0
    -0
  • 匿名

    ストーリーも面白いが毎回EDの入りも凝ってて面白い、
    てかEDカッコイイね。
    作品と合ってる。

    +1
    -0
  • 匿名

    殺人教唆とはなかなかタイムリーすな
    実際、この手の犯罪は増えていきそうな気がする

    +0
    -0
  • 名無しさん

    刑事ドラマの文法を良く踏まえている。
    いっそ実写でも良かったぐらいだな。

    +0
    -0
  • 匿名

    絶園もそうだけど
    ハムレットとかシェイクスピアとか。。。ちょっと厭らしいなあ

    +1
    -0
  • 匿名

    なるほど、名前のない怪物か

    +0
    -0
  • ***

    何か今回絵ひどくない?

    描き手の癖が出て来たのか
    体細すぎたり何か変だった。

    +0
    -0
  • 匿名

    犯罪者連中のキャラが回を重ねるごとに濃くなっていくwww

    +0
    -0
  • 匿名

    酒強いwww

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか龍ちゃんとかキャスターと趣味が合いそう

    +0
    -0
  •  

    >>なんか犯人の人間性が軽い
    犯人の人間性が軽くても問題ないし、犯罪なんてもんの理由は、一時の感情に流された、衝動的で思い付き程度のものが圧倒的に多い
    計画犯罪でさえ、事の始まりは思い付きからなんだからな
    それに、いちいち犯人の人間性を掘り起こすような物語でもない

    +1
    -0
  • 匿名

    エログロ カモ~ン!

    +0
    -0
  •  

    こういうのを待ってたんだ

    +0
    -0
  • 匿名

    人間を切断して組み立てることに耐えられる精神がある人がいるのが恐ろしい

    感触とか考えるだけ無理

    できるとしても銃とか自分にやった意識のないのならいけるかもしれないけど

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろいけどグロイよ

    +1
    -0
  • 匿名

    洗剤犯です

    +0
    -0
  • 匿名

    サイコパス楽しみにしてましたあ!(ノ∀`)
    おもしろい(*´∀`)

    +0
    -0
  • Anm Stlkr

    エログロシーンに興奮する奴の犯罪係数は規定値オーバー。

    +0
    -0
  • 匿名

    >細切れにして排水口に流す

    最近実際に日本であったぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    エグロイけどおもしろいからみてしまうー。
    ちょっと作画崩壊?

    +0
    -0
  • 夢兎

    死体の組み立て品が美しい物とか・・・ちょっと怖いな。

    でもあの先輩は美人だった。

    そして槙島の格好がなんかいい。

    先生呼びもグット。

    そして疑問は1つ、あの噴水のホロの下にあった死体はいつからあったのか、何故腐敗していないのか。

    咬噛さんの追っている事件ここで再来か!?

    +0
    -0
  • 匿名

    マリア様がみてるwwww

    +1
    -0
  • 匿名

    …うーん。
    滝沢さんのMONSTERのヨハンかっ、て思ったり。

    +0
    -0
  • 匿名

    >映画化決定!?

    映画『悪の教典』伊藤英明がサイコパス教師を演じる。2012年11月10日より上映中。
    原作者はアニメ『新世界より』と同じ人。

    +0
    -0
  • 匿名

    >>なんか犯人の人間性が軽い

    この作品の世界観を見る限り、冤罪や一時の感情の高ぶりでも犯罪者として捕まってしまうのだから、犯人については物語のキーになる人でないと掘り下げる必要はないと思うし、掘り下げたらこの世界の狂っている点が薄れてしまうと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    悪役は Monster のようだ

    +0
    -0
  • 匿名

    面白いわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    面白い

    毎週かなり楽しみ

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか攻殻機動隊っぽかった

    +0
    -0
  • 匿名

    MONSTERは、浦沢直樹な

    征陸は、コウガミが犯人を追って深い闇に落ちるのを止められなかったことで、宜野座に反発されているのかな?
    刑事の勘を信じてコウガミを単独行動させ、犯罪係数が急変して降格の切っ掛けを立場上与えてしまったとか

    +0
    -0
  • 匿名

    昔から猟奇的な殺人鬼はいるもんね。【ウクライナ21】の様な事件が最近もあったし。
    それよりヤバイのが今回と同じく、
    殺してからズブズブと人肉を切って血が絨毯に滲んでるって動画あったけど動画名忘れた。

    今回はサイコパスってタイトルにはうってつけの犯人だな。振り切れてるだろ。

    +0
    -0
  • 匿名

    うわぁ・・・今回面白すぎて連続で2回観た・・・(゜д゜)!!!

    +1
    -0
  • 匿名

    エンディングがモロ
    リモートコントローラーだな
    これも掛けているのか

    +0
    -0
  • 匿名

    ガチのサイコパスじゃないですか…

    +1
    -0
  • 匿名

    「今日つけてる○○、かけてもいい!」
    「いらねーよ」
    これは使えそうだww

    +0
    -0
  • 匿名

    あの噴水、ホロが切れた時に残ったのはでっかい穴だったけど、間違って人が落ちたらどうするんだ!?あと業者の人たちももうちょっとびっくりしろよ

    +0
    -0
  • 烏骨鶏マヨネーズ

    あるきっかけと当人の精神状態との組み合わせで犯罪は
    発生してしまうのか。そこでは殺意と手段があれば後は
    手段が起爆剤となって犯罪行為に及ぶ。
    立派な犯罪幇助だが、混沌とした世では尻尾を掴むのが難しい。
    対象となる人物のサイコパス色相が調べられるようになった、
    これもこうした進化した技術が生んだ新たなパターンの犯罪だな。
    例えば、死にたいと思ってる対象者に簡単に自殺出来る”手段”
    を与えたら、どうなってしまうんだろうねぇ。

    +0
    -0
  • 匿名

    皆言ってるケド今回EDの入り方良かったねえ
    話も面白くなってきて見続けてる甲斐があった
    リボーン・Fate/Zero・ギルクラ好きのオレには切る理由がなかったがw

    +1
    -0
  • 匿名

    踊るに通じるものがあるな

    死体と主人公たちのギャップが激しすぎる。
    出来るスタッフ集まってるみたいだし、
    もっとリアルな絵で行けばよかったのに

    +2
    -0
  • 匿名

    微妙だなこのアニメ
    内容が誰かさんの発案したアニメに似てるし・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメの質がアダルトアニメ 

    +0
    -0
  • あああ

    ハッキリ言います。

    @『EDだけは素晴らしい』
    ↑ED中の主人公の画像はNG。(どうがんばってもNGですが)

    作中の全体的な作画技術は良いのですが、主人公のデザインが致命的に駄目。
    厖大な時間とセンスが必要ですが、もう少しキャラ設定(台詞も練る必要あり)をがんばって欲しかったです。まぁそれを言い始めたらシナリオもがんばって欲しいですが・・・。
    登場人物(人間関係含む)かシナリオどちらか片方でも素晴らしかったら、凄い作品になるんだけどなぁ。

    この作品に人生懸けるぐらいの熱意がある人達でないと無理ですけど。アニメ製作が『ただの作業』では限界がありますからね。

    +1
    -0
  • 匿名

    サイコパスはセンスあるわ~
    もっと評価されていいしここ最近のノイタミナの中ではサイコー

    +0
    -0
  • 匿名

    今季のガチ枠で一番おもしろい
    他のアニメを切るとか切らんとかグダグダ言ってるやつらは黙ってこれ見とけよ

    +0
    -0
  • 匿名

    騒ぐほどグロくないと思ったんだけど。
    内容も映像もこの手のアニメでは普通だと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    人を切断って考えるのは大抵男の発想

    +0
    -0
  • 匿名

    あんまぐろいと思わなかった…なんでだ… 実写や海外ドラマでそーいうのいっぱいあるし あと話とキャラデザあってない…

    +0
    -0
  • 匿名

    地道な『ただの作業』こそ情熱がないとできないと思う。アニメ制作に幻想を見過ぎでは。作業量の多さという面もあることを忘れないでほしい。

    +0
    -0
  • v

    グロさを前面に押し出しすぎかも
    最近のはグロかったりちょっとHな感じにすれば観てもらえるとでも思っているのだろうか

    +0
    -0
  • 匿名

    もともとこの原作者はグロいがの大大大好きでしょ
    沙耶の唄とか…

    +0
    -0
  • 匿名

    私的には今季の中で一番面白い
    OPもEDもかっこいいし

    そんなに言う程グロくないと思ってしまった私のサイコパスは濁っているのでしょうか

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラデザにリボーンの人を選んだ時点でこの作品の対象者はそのあたりの人なんだろうけど、シナリオもそんな感じの厚みだ。
    徐々にサイコな感じになってきたが・・・間の抜けたギャグは必要だったのか疑問。

    +0
    -0
  • 匿名

    槙島は、犯罪願望を持つ者と最適な実行手段を結びつけるコーディネーターって話か
    手段を持たない為に潜在している素人を見つけて、犯罪へ導く案内人

    物語の核は、①槙島が自分に求める根元的な欲求の正体を見極めるために、②次々と起こす犯罪を追う公安局が直面する社会の歪みの正体を明らかにしようとして、③人間の業なのかシステムの誤謬なのか判断できない難しさに悩むところかな

    +0
    -0
  • 匿名

    普通に面白いと思うけどな

    +0
    -0
  • ネな久

    >>タイトルのサイコパスじゃなくて、Psychopathが出てきたな。

    こういう一捻りが好きだわ
    このアニメのタイトル考えた人の。
    あとひとつ質問なんですが、
    槙島って前に高神の相棒が死んだ事件の最も疑われた高校教師と同じ人ですか??

    +0
    -0
  • 匿名

    ジャラデザ担当=女性向けの人?
    シナリオ他=男性向けの人

    だからか両方に受ける感じになっておりますね

    +0
    -0
  • 匿名

    一番怖いのは人間か。「自制」を失った存在は怖い。「神」は必要だな。
    今作初めて視ましたが興味が持てました。次回が楽しみ。
    (今季は途中での視聴中止が多すぎて漂流しています。)

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラデザが合わなさすぎて残念

    +0
    -0
  • 匿名

    キャラデザはこれでいいと思うけれど。
    話がシリアス&グロに傾きがちなコンセプトだから、あまり実写っぽい絵柄だったら拒絶反応示す人も多いだろうし。
    いい作品だろうと、まずは見続けてもらえなければ話にならないわけだから、グロさを見た目で和らげるしかないでしょ。

    +1
    -0
  • のり塩

    死体の置き場所おかしいだろww
    構造がやばいwww
    からのEDの入りが良いねぇ。
    ぞくぞくするよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    おもろいけどさーーー
    なんつうかきちwww

    +0
    -0
  • 匿名

    あなたの美しい内面を~
    って、物理的に内面かよ・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    もう少しグロいける

    +0
    -0
  • 匿名

    弥生ちゃんいいねー

    +0
    -0
  • コメントを投稿