ギルティクラウン 第22話(最終回)

ギルティクラウン-GUILTY CROWN- 第22話(最終話)「祈り convergence」


【公式有料配信】
【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】
【Hulu】

【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【Prime Video】

ギルティクラウン-GUILTY CROWN-動画一覧TOPへ

コメント欄

ギルティクラウン 第22話(最終回) コメント

  • EZA

    1けたきるみーきるみーEZA

    +7
    -3
  • 峰 理子

    2!!

    +12
    -2
  • 匿名

    2ゲト

    +10
    -2
  • 匿名

    キタキタ

    +2
    -2
  • 匿名

    1げっと

    +7
    -4
  • EZA

    つぐみキターきるみーきるみーEZA

    +5
    -4
  • 匿名

    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

    +5
    -1
  • サブ

    よいしょ

    +10
    -2
  • 4

    1わ

    +3
    -2
  • 匿名

     最終回だぁ(´;ω;`)

    +7
    -1
  • あき

    最終話なの!?

    +3
    -2
  • 匿名

    はやっ

    +4
    -4
  • か?

    なら

    +0
    -3
  • matu

    1番

    +3
    -2
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    おーもう最終回か

    +3
    -0
  • 匿名

    みんなはやww

    +5
    -0
  • 匿名

    少し間をおいたらもうUPされてた!

    で、結局OPでいのりから出してたヴォイドって使わなかったよな?
    何だったんだ?

    最後集は生きてたみたいだけど目が見えなくなってるし、手はオートメイルになってた。

    よくわからない最終回だった気がする。

    +9
    -1
  • 宮城だわお

    最終話かー><;

    +8
    -1
  • 匿名

    集切なすぎる!それ以上、祈りの方が切ないよ!久々に良いアニメ観れて良かった!

    +5
    -1
  • じょこーじょ

    キタキター

    +4
    -6
  • 匿名

    1桁??

    +3
    -2
  • #

    このコメントは管理者の承認待ちです

    +3
    -1
  • 名無しさん

    まじでギルクラ二期あってほしい(>_<)

    +4
    -2
  • 匿名

    きゃあああああああああああああ今から見る77

    +6
    -2
  • S.M

    早すぎ(笑)

    +2
    -1
  • 名無しさん

    終わったか。
    最後のイノリの残した花?の下りからちょっとよくわからなかったけど。
    色々惜しい作品だったが、綺麗に終わったな。
    まぁ、あれだけ酷い目にあった集がちゃんと生き残ってくれたのは良かった。

    +9
    -1
  • 匿名

    いやあああああああああああ(泣)

    +5
    -4
  • 匿名

    最後までつまんなかったな・・・

    +7
    -10
  • 匿名

    面白かった(^^)

    +6
    -1
  • 匿名

    びびびびみょ

    +3
    -2
  • 匿名

    結局なんだったの?

    +5
    -0
  • 匿名

    え?いのりは?

    +7
    -3
  • 匿名

    「生き直せるんなら~」のところで不覚にも泣いた

    +4
    -0
  • 匿名

    詰め込み具合がハンパじゃない
    とか言いながらもみている現在3:20www

    +8
    -1
  • sink

    感動したw

    やっぱ、ギルクラ最高だったよw

    3期こないかな?w

    +5
    -1
  • 匿名

    19話のあのwktk感はどこへ・・・w
    まあでも何とか話としてはまとまってよかったと思う。

    スタッフの皆さんお疲れ様でした!

    +7
    -2
  • S

    初回のwktk感が最後まで続かなかったのが残念だったけど、良かった!

    ダリル坊やは良い子になればいいと思うよ。

    イノリが最後はゲノムを全部持っていったみたいになってるのをうまいこと処理して生きているようにしてほしかった。。。2期は無さそうだなぁ。

    OPでガイとイブがゲノム化するのとか映像化してたんですね。
    最初のイノリがいるのも黙示録の最果てだし、見直すと色々気づくもんだね。

    +4
    -1
  • 匿名

    姉さんさっさときえたね

    +6
    -1
  • 匿名

    個人的には集はいのりと共に最後までいてほしかったな・・・。
    それが涯の願いでもあったしね。
    いのりと共に結晶の中に意識体として残るのもまた、
    それはある意味では涯の言う「救い」だと思うから。

    +8
    -0
  • 匿名

    この作品を擁護している人に心から敬服します(笑)

    +6
    -2
  • 匿名

    ここまで最終回で裏切られたのは初めてだよ・・・
    消化不良すぎ・・・

    +4
    -4
  • 匿名

    こういうのを神アニメって言うんだろうか
    面白かった

    +4
    -1
  • 匿名

    3期に分けてゆっくりやってほしかったなぁ(^^;

    +5
    -1
  • 匿名

    いのりは結晶を全部自分に集めて集を守って結晶と一緒に消えたのかな、
    んで、いのりは最後目が見えてなかったから消えたときに集と一つになったのか?
    最後の5分は全てが終結してから数年後の話かな~。やひろが仕事してたっぽいし。
    んで、綾瀬は集に恋してたっぽいから最後の「みんなは久しぶりだね」っていった意味は集と付き合ってるもしくは結婚してるってこと?

    妄想推測はここまで(´∀`)

    +7
    -0
  • 匿名

    2期やってほしなぁ

    +1
    -0
  • 匿名

    ストーリーは大事だと思うんだ
    なーんてなw

    +6
    -0
  • 匿名

    おいおい最後の最後はきっと
    ちゃんと締めてくれるとおもったのに…
    なにこれ…
    ふざけてるの?まことに残念な作品です
    時間無駄にしたわ
    産廃決定やわー(^-^)

    +2
    -11
  • 匿名

    うーん・・・

    ってなるくらいだな

    集も一緒にいなくなるほうが
    しっくりくるのになぁ

    +1
    -0
  • 匿名

    すごく面白かった!!

    いのりはとても切ないなと思ったけど、集が生きててくれてよかった。

    ギルティクラウン最高!!!

    そして、ダリル最高!!

    +3
    -0
  • rei

    第2期はあるのかな?

    +2
    -1
  • UU

    詰め込みすぎたな

    +1
    -2
  • 最後まで綾瀬一筋

    オハヨーです
    皆さん早いッス
    ところで、展開が早過ぎ(速過ぎ?)て置いてきぼりになりました。期待していただけに少し残念(T_T)でも録画しているので見直します。 
      エンドカード面白かった!  

    下世話な話しですがメチャメチャ揺れてましたね。

    +4
    -0
  • 名無しさん

    いのりは消滅したんじゃなくて一人でアポカリプスウィルスと同化して制御してるだけで、
    ちゃっかりダートの望む進化の形に一人だけなった
    最後の抱きあってる映像は精神のみ視覚なくしてる集とリンクしてるって解釈した
    でもこれってTV版ファフナーの総士と一騎の劣化パクリ、祭りが翔子で、綾瀬が真矢?(あんなにぶれてないけど)
    乙姫ちゃんはどこへいった……

    +1
    -0
  • ぽな

    どうしてこうなった。

    +3
    -1
  • 匿名

    すいません
    途中から分け分かんなくなった
    描写少なすぎる・・・

    +3
    -0
  • 名無しさん

    語り尽くせない程最後まで色々残念だった
    でもBGMだけは最後まで良かった

    +5
    -0
  • ぽな

    主人公生き残って良かった言ってる奴いるけど
    絶対、あのままヒロインと逝ったほうが幸せENDだろ。

    俺だったら、これからの人生色々考えると死にたくなる。

    +3
    -2
  • 匿名

    わけがわからなかった
    ヒロインや主人公、メインキャラを美化したかっただけの作品に見えた。

    +1
    -3
  • shot

    GC 最高!!
    とだけいっておこう

    +1
    -0
  • そこはかとないエロチシズムを感じる

    あちゃーwまた最後にやらかしたなノイタミナw
    こういう超展開ENDがしらけるのは、No.6とかNo.6とかで証明済みなのにねw

    「あきらめないで」

    真矢みき最強www
    そしていのりんが犠牲に・・・。
    せっかく先週までいい感じになってきてたのに、結局最後はお決まりの御都合主義連発で、感動もへったくれもなかったわ。

    それと、ダリルを生かしとくのは道徳的に赦されないだろ。
    第2話であいつが何の罪もないマダムを惨殺したのをスタッフは覚えてないのか?
    GHQで唯一まともだったローワンが死んで、あんなクズが生き残るとかマジ糞脚本だわ。
    つーか、今までエンドロールで「ローワン」としか書かれてなかったのに、最後だけフルネームで「アンドレイ・ローワン」になってたのが意味不明w

    とにかく、ノイタミナは締め方が下手すぎw

    P.S.“Aimee B”ことエイミー・ブラックシュレイガーさんの「Release My Soul」はとても良かったです。

    +4
    -5
  • 名無しさん

    ずっと楽しかったよ~
    ギルクラありがとう!!

    +1
    -0
  • 匿名

    ちゃんと批評したいので、つらかったけど最後まで黙って見ました。
    ちゃんと見ないといい面と悪い面わかんないし。

    総評
    なんとか、ある程度きちっとしたオチに落ち着いたけど、話の作り方がものすごくざっつい。
    絵がきれいだったことと世界観はよかったけど、ストーリー展開で大減点だね。
    今度作品作るときは、ちゃんとクールのことを考えて、話の緩急をもっとちゃんとつけないと、ひたすら重要人物殺して終わりの展開の作品が量産されていくだけだと思う。

    これは、ギルクラだけでなくって、他の作品にも感じます。

    ギルクラファンさん、こんなところでこんな批評してごめんね。
    でも、アニメ大好きだから。

    +3
    -3
  • 匿名

    あれだけ煽っといて姉ちゃんあっさり死んだなぁ~ww

    +1
    -1
  • 輪廻

    終わっちゃうのーー?

    そんじゃ、見てきます。

    +5
    -0
  • 匿名

    OPで使ったのって普通にいのりのヴォイドじゃね?

    勘違いしてね?

    +1
    -0
  • 匿名

    なんだこれわ(n‘∀‘)η

    +2
    -0
  • 匿名

    すごい感動したよー。いい最終回だった、うん。作画崩壊は流石になかったし、ストーリーは良かったしで個人的には神アニメだった。

    +0
    -0
  • 匿名

    もう最終回か~、2期あってほしい~

    +2
    -0
  • 匿名

    ギルクラって何だかんだで神アニメだったな。
    良い部分がダメな部分をが押し切った感半端ねーけど。

    +1
    -0
  • 匿名

    続きは劇場版で!

    +3
    -0
  • 室長

    やっぱり安定してるな~
    こんなアニメを見たのは初めてだ
    ほんと神アニだよな

    ある意味w

    脚本と監督にはみっちり説教が必要だな

    +2
    -0
  • 匿名

    最後に詰め込みすぎて
    ちょっと良く分からなかった
    結局いのりどこいっちゃったの?

    +0
    -0
  • 匿名

    それで祭はいつ生き返るんだ?

    +2
    -0
  • 匿名

    ご都合主義?結構じゃねえか

    イノリを生き返らせろおおおおおおおおおおおおおお

    そしてアリサ生存が気に食わん

    +0
    -0
  • 匿名

    集といのりの最後がめっちゃよかった。おもわず、鳥肌が立ちました

    もっと続きが観たい

    +2
    -1
  • L

    いやぁまずはお疲れ様でした

    にしても面白かったなぁ

    でも最後の集は目が見えなくなって、いのりは死んで・・・・

    悲しすぎるだろ、これ

    俺としては逆の終わり方がよかったな!!
    建物が崩壊する中、集がいのりをお姫様抱っこしながら生還して、そんでもって最後はいのりと集の結婚式でみんなが集まってんで終わる
    まぁハッピーエンドがよかったなぁとww

    でもおもしろかったです

    +1
    -2
  • 匿名

    話がもっとよかったらなあー

    +3
    -0
  • 匿名

    祭の誕生日会だなんて・・・><
    そしていのり・・・っ
    もう終わっちゃったんですね・・・さみしい

    +2
    -0
  • さくらっ子

    GCの最終回、あれはあんまりにも理不尽すぎる。何も罪のない純真で集にそこまで恋するいのりだけ集を助ける為に結晶となり消え去るなんで如何なモノかと思います。。其れに集は多分其処まで成長していないだろうと思う。キツイ最終回だった。其の後の何年の間何があったんだ?有耶無耶に誤魔化さないで、OVAくらいつくれや!

    +0
    -1
  • 匿名

    やっぱりアニメは俺の糧

    +2
    -1
  • 名無し

    本当はエリートだったろ!
    ダリル坊やは!

    ここだけめっちゃ感動w

    +4
    -2
  • 匿名

    ダリルとつぐみは最後くっついててほしかった(´・ω・`)!

    しかも最後ダリルの数年後?ないしー

    会長はもう死んだほうがよかったような・・・
    よりによってあの糞メガネに体売っちゃったし、じいちゃん殺しちゃったしもう涯はいないし

    +1
    -0
  • さくらっ子

    集のことを好きになった女子(ハレ、いのり、真名)は結局全員死んちゃったってことですよね。とんだ疫病神がよ、集は!

    +1
    -0
  • \(^o^)/

    ショックすぎる
    もう最終回とか

    +3
    -0
  • エガ

    終わり方が雑で納得いかないのもあるけど、おもしろっかた

    集も最初に比べてだいぶ成長したなと感じた

    ただ、なんで涯が復活したのかとかがよくわかんなかった

    +2
    -1
  • 匿名

    個人的には
    あともう2話ぐらいやってくれれば多少はよかったかもしれないけど
    この終わり方は消化不良かな

    +3
    -0
  • 匿名

    redjuice氏の販促イラストのシーンが何点か使われていたな。
    氏の絵は好きなんでその点だけは良かった。

    最終回に関してはやっぱりって感じ、ラスト駆け足詰め込み過ぎで2-3ヶ月したら印象にも残って無いと思う。
    上手くまとめたんだろうけど作品通して何か物足りなかったな。

    ギルクラの2期行けるだけの売り上げは1巻だけ見ればあるけど
    ストーリーの失速感、初回見た時のwktk感が無くなっていったから総合してみると厳しいかもな。

    +0
    -0
  • 匿名

    つくづく展開だけのゲームみたいなアニメだったな
    ものがたりは最後まで理解出来んがこれはこれでおもしろかった

    +0
    -0
  • 匿名

    最高だった!
    難しい話だったけど、もう一回最初から見返せば分かると思う。
    とにかくこんな作品に出会えて良かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱ主人公ダリルやな

    +0
    -0
  • 匿名

    なんにしてもOPさいこー

    +0
    -1
  • 名無し

    泣けたけど、最後らへん展開が早すぎて、ついていけなかった。

    +2
    -0
  • 匿名

    ひでぇ作品だったなww

    最後まで見た俺ざまあww…orz

    +3
    -0
  • 匿名

    とても面白かったです!
    2期やって、ほしいです!

    +3
    -0
  • 匿名

    意味分からん。KASUアニメ決定。いのりにヒザイカを治す力ねえだろ(笑)しかも日本?全国のヒザイカ患者を治すには集が百人いてもたりねえよ(笑)
    一人のヒザイカを治すだけで頭の五分の一ぐらいヒザイカするんだから。
    今までの話の感想、KASUでした。以上

    +0
    -1
  • 伝説をありがとう

    +3
    -1
  • 匿名

    ギルクラバカにしている奴ふざけんな

    +1
    -0
  • POCHI

    ぇっ、最終回!?
    ウン、、さみしいよ。:゚(。ノω\。)゚・。

    でも、最後の最後まで
    いのりん可愛いかった…

    ギルティクラウン最高だったね。
    2期あるかなぁ~♪

    +2
    -0
  • 匿名

    このアニメ、面白いって人とつまらないって人の差が大きいだろうな…

    感覚的に見てる人は細かいところを気にせず、楽しんで見れるが、細かいところが気になる分析・考察的に見てる人間には耐えられない。

    浅すぎ。パクリ詰め込み過ぎ。
    パクリじゃ無いんだろうけど、パクリにしか見えない。
    だから、あれ程、細かい部分に気を使えって言ったじゃないか!

    期待していただけに残念だ。

    +1
    -0
  • zef

    描写足りない所もあったがそれは尺の問題もあるでしょ
    もとネタは神なんだから、もっと何期かに分けて時間かけてやってもらいたかったかな(><;
    でもまぁ、これ雰囲気アニメ(良い意味で)だからこれはこれで良かったと思う
    ダリル、セガイ、ケンジ、ツグミのキャラ配置はとってもよかったと思います。
    ダリル坊やのシーンはうるみましたね
    最後にBGMはどれも最高でした
    GC制作スタッフの皆様本当にお疲れ様でした。楽しませて頂きました。

    +3
    -0
  • ダリル

    なんか俺の感覚がおかしいのかもしれない・・・けど、あの厨二心をくすぐるというのかな、策がも本当にすばらしく毎週楽しみでした。俺の中では大きな存在で、生きる糧となりました。
    終わるとさみしいですね、PCゲーム版のアニメもやるみたいですが、俺とすればアニメのスタッフはそのままで別編みたいなのをやってほしいですね。桜満集の主人公らしくないところ、彼の変わっていくさまなどが描かれていて、人間の弱さと強さ、醜さと美しさ。本当に印象深い作品でした。
    キャストも豪華で楽曲もすばらしい、サントラに収録されているのはどれも好きです。
    11話以降からすべて毎回泣いてましたww本当にこのアニメ、アニメのキャラクターを愛しています。

    最終回の一番号泣したのはダリルをローワンですね。ダリルにも愛してくれる人、愛している人、というのがいるということですよね。・・・ダリルウウウウウウウウウウウウウアアア!ローワァァァアアアンン!

    第一期1クールでおさめといて、第二期で2クールやってほしかったですね・・・。確かに展開が早かったww最終話の半分であそこまでいくとは(^O^)/これからもギルクラを追い続けます。いい作品をありがとうございました。

    +0
    -0
  • a

    ふざけんなヴォケ!
    完全に説明不足。
    設定、ストーリーめちゃくちゃすぎやろ。
    せっかく作画と音が良いのに、もったいない。
    駄作。
    時間かえせ!

    +1
    -0
  • 匿名

    なぜ間が見えなくなったのか、

    俺の考えでは
    いのりが死ぬ直前に真名から解放されたとき、目は虚ろで、集どこ?と言っていたことによりいのりは目がg見えなくなっていた。
    そしていのりは消滅したが、集の心にいのりは永遠にいる・・・的なことになり、その反動みたいなもので集も目が見えなくなった・・・のではないかと。

    手がオートメイルなのはヴォイドがこの世から消滅したから腕がまた無くなったのでオートメイル使用なのかと。

    +1
    -0
  • 匿名

    いい最終回だった

    +0
    -0
  • 匿名

    最後、失明してディスプレイでいのりを見れない、
    そしてイヤホンでしか曲を聞けないところで泣いた

    +1
    -0
  • 匿名

    まぁダリルがいい子になればいいよ

    +2
    -0
  • oppp

    ヒロインが2人も死んだよ(笑)

    +2
    -1
  • 匿名

    詰め込みすぎだな

    ダリルのところは良かったけど

    +2
    -0
  • 匿名

    こういうのを神アニメ

    毎回思うけど神アニメってやすっぽいよね?
    いろんなコメで神回って出てるけどですぎじゃねw

    +1
    -0
  • 匿名

    うーん…
    微妙すぎる。
    最高とか面白いとか神アニメってことはないわ。

    +3
    -0
  • 匿名

    最後イノリが死んだのは
    すっごい悲しいけど
    作品的にはよかったとおもうなああ

    ハッピーエンドになれるほど
    軽い内容じゃないしょ、アポカリプスって(笑)

    多分最後にイノリから
    集がとった糸わ
    ある意味いままで断ち切れなかった
    ダートとの繋がりだったのかあ?
    よくわからん(@_@;)

    って考えたら
    上の人が言ってる
    イノリが一人だけ意識体だけの
    進化系になって
    ずっと集と一緒にいるってなると
    最後の終わり方に納得!(笑)

    +2
    -1
  • 匿名

    面白かったけどちょっと詰め込みすぎたと思う

    ギルクラ良かったな

    +0
    -0
  • 匿名

    久しぶりにないてスッキリした
    乙! 
    ゲーム買うかな

    +1
    -0
  • 匿名

    歌が好きだったのでみてました。ギルクラとてもよかったです。終わってしまったのが残念でならない・・・いのりのとハッピーエンドがよかった><。

    +0
    -0
  • nacht

    集といのりは一緒にいさせてほしかったな。
    まぁ、それこそが罪の王冠への償いなのかもしれないが。

    +0
    -0
  • 匿名

    総合的には最高のアニメだった

    +1
    -1
  • sora

    コメント数スゴイな…

    俺は面白かったと思うよ。
    完全なハッピーエンドじゃないところも好き。

    まぁ嫌いな人は嫌いでいいと思うけど

    +5
    -0
  • 匿名

    最後はほんと感動だった!

    個人的には、集といのりの二人ですべてを引き受けて結晶となって消えていくENDが良かったけど…

    いのりのいない世界で、目と右手失った状態で生きるとか集まぢ可哀想うぅぅぅ!!!!!

    綾瀬は祭といのりの分まで集を支えてあげてほしいです。

    +2
    -0
  • 匿名

    いやぁ、しかし最後まで何にもないアニメだったな。
    最後の最後まで虫唾の走る糞だったな
    これの何が面白いの?
    最初っからやらなければ良かったのに

    +1
    -1
  • angel beats

    マジ泣けますよ!
    神アニメですよ!!
    OVAでも劇場版でも作っちゃってください!

    +1
    -0
  • 匿名

    あんなに面白かったのに締めが甘すぎる・・・。

    +1
    -0
  • 匿名

    罪と王冠についての意味も集の存在の意義も最後に安っぽく成り下がった。

    あれじゃ美化したカミーユとシロッコだよw

    いのりと逝かせないなら生存させなくていいし、二度目のゲノム使用なんだからって所もなきゃおかしい。

    zzみたいなノリで2期やるか、伏線なにかで回収しないと評価だだ下がり

    絵も構成も設定も悪くないのにストーリー展開と転結の悪さがホントにもったいない。

    ま、下手に続編やスピンオフやってもシャナやらみたいになるのがミエミエなんだが。

    とにかくもったいない作品だったな

    +0
    -0
  • 匿名

    まぁ面白かったね

    2期っていうけど
    もう話終わっちゃったから
    あるとしたらOVAくらいでしょ

    +1
    -0
  • 匿名

    僕の11時間を返してください!!

    +1
    -0
  • 匿名

    フラクタルの再来

    +0
    -0
  • 匿名

    よくわからなかった

    +0
    -0
  • 烏骨鶏マヨネーズ

    みんなそれぞれ表に出している感情が真の姿なのか。
    実に多様な性格の人間はいる。が、最終的に行きつく先は皆、同じ。
    始まる場所も元は皆、同じ。集から喜怒哀楽、人らしい感情を学んだイノリ。
    様々な困難に悩み、戦い、紆余曲折を経て現実の自分がある。
    いろいろドラマがあり、展開が思わぬ方向へ進んだりして映画のようだった。
    そして現代の国家と未来の国家を彷彿とさせる内容は良かった。
    いろいろBGMとか壮大だったけど、内容的にも確かに感動が薄いなwwww

    +2
    -0
  • 匿名

    はぁ?と言う感想くらいしか浮かばなかった(´Д`)

    +2
    -0
  • 匿名

    最初は糞だったけど終盤の勢いが帳消しにするレベルだったわ
    神アニメだね

    +1
    -0
  • 匿名

    もう一回最初から見直してみたら面白いと思う。

    +1
    -0
  • 匿名

    なんだこれ。
    こんなもん面白いとか言ってる奴がサクラにしか見えない件

    +1
    -0
  • 匿名

    ギルティクラウン、最高でした。
    絵も綺麗だし、話しも良かったす。
    ハッピーエンドが希望でしたが、集がいのりの歌だけで生きていける、となったのは、感動でした。

    批判の多い作品でしたが、それだけ観てる人も多かったってことで・・

    とでも楽しめました。
    ありがとうございました。

    +2
    -0
  • xyz

    最終回が意味不 まったくどうなったのか分からん^^; 詰め込みすぎたのかな・・・ 漫画でかくにんするしかないか(;・∀・) 最後のまとめがクソでした。 歌はかなり良いのにね 何であそこでオトコの声で歌うのかわけわからんw

    +1
    -0
  • 匿名

    つまらねーーーーーー

    半年間やったくせにこの出来…

    作画と音楽は頑張ってたんだから脚本ももっと本気出せよ…

    なんていうか…すごくゴミ作品です

    +0
    -1
  • 匿名

    涯が何故復活したのかもちゃんと説明してくれたし最後は綺麗に収めてくれたな。

    ギルクラをみて感じたのが人の愛の力というのがテーマだったと思うな。
     集とイノリ 涯と真名 最後イノリが復活して涯を倒したのもきっとイノリの集への愛の力なんだと

    最後は集さんが生きててびっくりしたけど何よりハッピーエンドで終わって良かった

    +1
    -0
  • 匿名

    視聴者にやさしくないアニメだった。

    +1
    -0
  • 匿名

    やっぱり12話らへんで、この結末を持ってきたほうが良かったな!!

    +1
    -0
  • 匿名

    最終回はビミョーだったけど良いアニメだったよ。
    毎週泣いて見てたし。

    ギルクラ大好きです。
    批判しないで。

    集やみんな幸せになってね!
    ダリルも!!

    最後に前の涯が出てきて良かった
    やっぱり涯はいい人だ!

    ギルクラほんとありがとう^^

    +0
    -0
  • 匿名

    結局どうなったのか分からなかった・・・

    +0
    -0
  • ( ^ω^)

    中盤が一番面白かったなー

    +0
    -0
  • ブルーさん

    うん。最終回は詰め込み過ぎ感はあったけど良かった!!
    この作品はいろいろ学べたし感動した。もー言葉に表せない程良かったよー!!!(^o^;)
    もう決まりだね・・・神アニメさ!!いままで見たアニメの中で一番良かったよ!ギルティクラウンのスタッフ一同様ありがとうございました。感謝の気持ちとうれしさ、悲しさ、さびしさ、喜びでいっぱいです!!本当にありがとうございました

    +0
    -0
  • 匿名

    意味がわからないwww
    どうゆうことなのwww

    +1
    -0
  • ss

    マジで神でした

    このスタッフさんで他の作品作って欲しいです

    +3
    -0
  • ブルーさん

    2スレ目だけど作品に対しての感想は、まず颯太?のヴォイドが強かった件!颯太のヴォイドはいつもドアや壁を開けるだけだったけど今回使うと空間が消し飛んだねw反則だろw敵キャラで好きだったのはセガイとダリルだね!あの二人は良かった!!味方キャラはほとんど好きだけど・・・会長は許せないね。体売ったり、いろいろしたあげく裏切ったしね。まあもう終わったことだけどねwちなみに興奮or感動した回は15話19話22話(最終回)です。祭といのりは生きててほしかった。本当に神アニメです!!!!!
    ありがとうございました
    ギルティクラウンスタッフ一同様本当にありがとうございました。
    PS.2スレとも読んでくださった方ありがとうございました。

    +0
    -0
  • 匿名

    ごめん、今から色々とツッこむぞ?

    ・最初の方で集がいのりのヴォイドを使うと覚醒状態みたいになってたのは何故?

    ・ヴォイドはアポカリプスの欠片だったみたいなんだが、何故17歳以下にしかヴォイドがでないの?

    ・21話のエネルギー砲みたいなのは誰のヴォイドなんだ?

    ・涯はどうやって生き返ったんだ?

    まぁ、大きなところではこんなもんか・・・

    +1
    -0
  • だみー

    すごく良かった!!

    最初はどうなるかと思ったけど最後は感動したし良いアニメだった!

    GC製作者様その他色々な方ありがとうございました!!

    +1
    -0
  • 越水壬琴

     むこうじゃもう最終回放送されたんすね。ホント前回のダアトの使者で下っけかあれとの戦闘よかったっすねぇ~西垣さんって声優さん好きになりました。テレビがバクったせいで録画全部消えちゃってほんまショックっすよぉ~

    +0
    -0
  • 匿名

    ハレとはなんだったのか・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    セカイ系にしては主人公の葛藤が希薄だし、全体的にシナリオがアカン。

    あと神アニメ認定はありえんだろw
    まどマギやクラナド、偽物語なんかと同列で考えるのもおこがましい。
    BGMやキャラを加味しても中の下レベル。加味しなければ下の上くらいだわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか深い話に見せようとして、設定がイロイロおかしかったからよくわかんねぇな

    +0
    -0
  • 匿名

    最後はいのりとハッピーエンドになってほしかった

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろい!

    わけがない

    +0
    -0
  • 匿名

    今から全部見るか

    +0
    -0
  • 匿名

    え!?最終回ってうそでしょーーーーーーー!!

    でも超感動して、いい最終回だった><

    集は目見えなくなっちゃたけど、生きててよかった^^

    2期ができれば見たいです^0^

    そして最後にいままでありがとうございました!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    3クールにすれば、4クールにすれば、
     
    なんかすごく惜しい作品だった。
    もっとじっくりコトコト煮込んでほしかった。

    +1
    -0
  • 中六区

    さいこう

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん…ヴォイドとか発想自体は期待大だったけど、作画もいいし…脚本どうにかならんかなぁ><
    なんかいい感じに歌流してアクションそれなりにって感じでごまかされた感じがあるなぁ
    覚醒とか良かったのに、その場限りというかなんというか。
    なんかもったいない!もっと尺長かったらよかったのに…

    +0
    -0
  • 中六区

    ギルティクラウンは毎週かかさず見させていただきました。
    私も最後まで面白いやらつまらないなどは書かずに視聴しました。

    結果は作画、BGM、キャラ設定は満点だと感じました。
    ストーリーが行き当たりばったりで
    面白い時もありつまらない時もありました。
    しかし、75点位だと思いました。
    ふかくにも、最後の優しく生きろに
    泣きました。
    泣きは無いアニメだとおもっていたので。

    総合的には素晴しいアニメです。
    2期を期待して他のアニメを見させていただきます。

    中六区

    +1
    -0
  • 匿名

    何この締め方。
    今まで面白くて見てきた私でもいくらなんでもこれは酷すぎるwww

    詰め込み過ぎて心理描写足りないよ。
    唯一感動したのダリルのとこだけだわwww

    +0
    -0
  • 匿名

    >毎回思うけど神アニメってやすっぽいよね?
    いろんなコメで神回って出てるけどですぎじゃねw

    神アニメはあんまり聞かないだろww
    神回は色んなアニメにそりゃあるだろうな。
    神アニメと神回は違うぞ、厨坊。

    +0
    -0
  • 匿名

    すっごいなぁ、ここ。コメの数がハンパじゃないw
    やっぱりギルクラは最高!神だよお!3期までやってほしかったけど、ノイタミナだからなー、早く終わるんだよなあ。もうちょっと見たかったよギルクラ。映画始まるとかなんとかかいてあったけど、それってホント?

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかったわ!

    +0
    -0
  • 匿名

    ダートが望むのは人々の意識が集合体になった世界、と言う設定やいのりが人間ではなく創られたものだと言うこと、集がリーダーとなり学校で苦心する場面などはエヴァとコードギアスを混ぜた二番煎じもいいところ。
    でも絵は綺麗で、音楽も毎回たのしみでした。それだけに、ストーリーにもっとオリジナリティが欲しかった。ただ人気のありそうな設定をふわっとまとめただけの感じがした。
    色々と惜しいアニメ。

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん、微妙www
    最近面白かったんだけどなあ。
    最後の最後でこれかよ!
    ダリル坊やの所以外、最終回は納得いかん!!
    大体詰め込みすぎだろ!
    最後ら辺はもっとじっくりやってほしかった。
    でもとりあえずスタッフの皆様お疲れ様です。

    +0
    -0
  • 匿名

     集が生きてたのは凄く嬉しかったけど・・・。

     いのりは~(泣)

     いのりも生き返らせて~wwww

     なんか最終回でがっかりした気分

    +0
    -0
  • 匿名

    え?

    最終的にいのりとかどうなったの?

    最初の方が面白かった。

    +1
    -0
  • 匿名

    ダリルがいい子になれば

    それでいいよね

    +0
    -0
  • あちゃー

    あー、今季のギャグ枠が終了してしまった。残念。

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえずお疲れ様です。
    ガンダムAEGもそうだけどシナリオがゲームシナリオなんだよね
    展開だけで繋ぎが無いっていう 失敗ハンバーグみたいな……
    作画が綺麗だから神アニメって訳じゃないと思うの

    +0
    -0
  • 匿名

     22話で終わりってことは、ここまできて打ち切りってこと?
     おまいらが叩きすぎたんだな。

    +0
    -0
  • 長文男

    掲示板が、盛り上がっていたので、最終話を含めて数話だけ視聴しました。

    これって、シュウ とかいう奴の個人的感傷で、人類が大きく進化するチャンスを棒に振ってしまったという。
    不幸な物語という認識でOK?

    +0
    -0
  • 匿名

    Xのオマーj(ry
    微妙な最後だな。

    +0
    -0
  • 匿名

    え?これでイノリ救えたの?

    救う感じにしたかったら集も一緒に砕け散った方が良かった気がするな…

    +0
    -0
  • 匿名

    最後イノリ生き残ってHappyendってこにとしてほしかったな・・・。

    期待外れだった。ハイスクールDxDみたいな気持ちの良い終わり方だったらな

    +1
    -0
  • ネア

    最後に詰め込みすぎてるっていう意見には
    やっぱり賛成してしまいますが

    私にとっては一番大好きだと思えるアニメでした^^

    細かいところが気になったり
    展開の速さを指摘したり
    カスだなんて言ったりいろんな感想を持つ人がいますが

    みんながみんな
    すばらしいと褒め称えるアニメは
    無いんじゃないかなって思います。

    誰かも書いていましたが
    それだけいろんな人に視聴されていたってことですよね^^

    ギルティクラウンありがとうございました!

    +0
    -0
  • ダリルとローワン?のあのシーンを見たら、エヴァ思い出した。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    なんかあっさり終わったな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    フィーリングで作ったようなシナリオだったなww

    +0
    -0
  • 匿名

    個人的にはかなり面白かったし十分ありなENDだったと思う

    少しだけ理解が難しいところがあったけどすごい感動した

    だけど最後の集の格好はスーツとかタキシードとかもう少しかっこよくして欲しかったかな(^_^;)
    正直ジジイかって思った(笑)

    +0
    -0
  • たけっちぃー

     
    ほんと最後にいのりが・・・生き返らせてよ!

    最終回なのにすごくショック・・・
     

    +0
    -0
  • 匿名

    まとめかたはよく分からん
    でも最後の抱き合ってる画ちょっときた。
    ギルクラ好きだったよ

    +0
    -0
  • 匿名

    超面白かった!
    いろいろ細かいことはあったが
    そんなのどーだっていい。
    面白ければいい。

    +0
    -0
  • 匿名

    とっても良かった。
    けど、最後が詰め込みすぎだ・・・。

    何はともあれ、スタッフさんお疲れでした!

    +0
    -0
  • 匿名

    これで内容イミフとか言ってるヤツバカだよな?これぐらいも理解できないようなら、けいおんみたいな萌アニメでも見てたら?つまらないつまらない言いながら最後まで見るとか時間の無駄だろ?どんだけ暇なんだよwニートなのか?

    +0
    -0
  • 匿名

    色々批判されてるけど、個人的には神アニメだった。製作の皆さん面白い話をありがとう!ゲームも面白そうだったので、期待してます。

    +1
    -0
  • 匿名

    賛否両論分かれる最終回だが
    最近では間違いなく良作の域かな、と

    集が失明、祈死亡っつーのはちょい微妙かなぁ・・・
    両方死ぬってのが個人的に望んでたラストです

    無いだろうけど、2期とか作ってくれたら絶対みますわ。
    良作をありがとうございますね

    +1
    -0
  • 匿名

    結局、何も謎回収できて無い。
    EVAみたいに劇場版するしか、納得できる要素が無いと思う。
    UN-KOみたいにエピソード0やるかな…w

    遺伝子テーマにしてんだから、進化や淘汰なんて予想できるだろ…
    最期のいのりが集助ける為犠牲になるのも見え見え。
    でも、結晶と一つになり地球の記憶として永遠に生き続けるってのもありがち。
    その地球の記憶ってのが何なのかってのも回収しきれて無い。
    これで終わるってのに、疑問ばかり残して、劇場版しなければスッキリしないわ。

    まぁ、劇場版で明かさなくても大方想像つくけどなw

    まぁ、何れにせよプロが創った割にあさはか。

    +1
    -0
  • 匿名

    2クールもやって全く話を消化できていない気がする・・・・

    つ、つまらん・・・

    中盤だけ面白かった・・・・・

    +0
    -0
  • 冬アニメは微妙な雰囲気の君

    たまたまテレビ付けたら最終回って書いてあったから観たけど、これは6話で切って正解だったと確信できたわw詰め込みすぎだしご都合だし、盛大に笑わせてもらったwww
    ダリル?だかが生かされたところはミサトさんに送り出されたシンジくんに見えた。

    これを完走した人達はご苦労様です。これを面白い!とか神アニメ!とか言う人がいるってのも面白いね。人の好みはそれぞれなんだなとよく分かります。

    +0
    -0
  • 匿名

    まず、ダアトとは何?
    地球の意思?総体の意思?
    アポカリプスウイルスによる結晶化が人類の進化なら、結晶化した人間は全員いのりと同じ様に意識体となっているのでは?
    だと、すると祭や谷尋の弟が意識体として登場しないのが謎。

    ここからは自己の解釈に基づいて物語を再構成してみる。

    アポカリプスウイルスによる人類の結晶記憶化がダアトの理想であるとすれば、ダアト自体が全ての生命の意思であるとすると上手く丸く収まる。
    この辺はエヴァのパクリだが、全ての人間が根底では他者と一つになりたいと願っている。よってダアトは収束の為に計画を進めて行く。

    その意思はやがて歴史だけでなく世界そのものを動かして行く。
    そして、ダアトの望みはアポカリプスウイルスとして、地球に発現した。

    と言うより、最初から意思=ダアトそのものが不動の動者だったのだ。
    世界そのものを創り出し、そして繰り返す。
    あらゆる存在は肉体とイデア(=精神)とに分けるコトができる。
    肉体はイデアの集合体=ダアトが見た夢により構成された世界での仮の姿である。

    形相を獲得したイデアが壊れれば、その存在は完全に消滅する。
    世界は別の形で何度も繰り返されており、イデアはそれぞれのひな型を持つ。(集=自己犠牲)(祭=癒し)

    要は哲学の形而上学。

    まぁ、ここまですら深く考えて無いだろうけどなw

    +0
    -0
  • UU

    作画ちょっと落としたらこのアニメこんなに話題にならなかったよなw
    アニメ素人には神アニメに見えるんだろう・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    毎回なんだかんだで楽しみにして最後まで見てたよ。
    でもね?

    なんていうか、
    超高級食材が次々出てきてwktkしててたら仕上がった料理が…別にまずくはないけどアレなんか違う?な感じだった、そういうの。

    一期のOPそのものと考えると最初から終着点が決まってたんだろうに全体通して構成と展開が偏り過ぎ。
    もったいぶって思わせぶりにダラダラしてた分ラストに皺寄せがきちゃったと。

    もったいない。ああもったいない、もったいない。
    感想はこれに尽きる…。

    +0
    -0
  • 匿名

    これは良い
    久々に大声で笑えたギャグアニメだった

    +0
    -0
  • 匿名

    最初も終盤も糞だった

    +0
    -0
  • 匿名

    なんてこった。
    真名さんあんなラスボス感醸し出してるのに
    あっさり逝くなし。
    ENDの仕方いろいろと納得いかん。
    あのまま2人で無くなってた方が
    よかった。あるいはせめて
    いのりと集2人とも生きてて欲しい。

    NO.6の時から思ってたけどノイタミナって
    いろいろと残念だね。
    最終回の前にいろいろと期待させやがって。

    +0
    -0
  • 匿名

    前半は、良かったのに
    途中から無理に設定詰め込んだせいで
    すごく残念

    +0
    -0
  • 匿名

    あの終わり方はないわw

    最終話みるまでは良作だと思ってたのに・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    ラスト詰め込みすぎたかな

    +0
    -0
  • 匿名

    ヒロインは消耗品じゃないんだからね><
    祭結局帰ってこなかったし、いのりまで消えちゃうのね。

    ダリル坊やの切なさと姉さんの切なさに一番キュンとしたおかしいな。
    でも曲の歌詞は本当素晴らしくて曲聞くと切なくなる。

    +0
    -0
  • 匿名

    神とか最高とか言ってるコメがステマか逆にアンチの荒らし狙いにしか思えないw

    所々ギャグアニメにさえ思える脚本が雑なアニメを最高とか
    もっと他アニメを見て来いと言わざるを得ないわ
    評価出切るのは作画と設定だけの雰囲気アニメ
    マジ一般人の自称オタク浅すぎる…

    ただ笑ってた所にダリルとメガネのやりとりが来て不覚にもそこだけちょっと感動した
    その後のダリルが翻弄され苦悩しながらも生き抜く外伝やったら面白そう

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回は結局なにがなんだか分からんかったな。
    話を詰め込みすぎて内容が良く分からんかったアニメだった。

    +0
    -0
  • 匿名

    結晶で目も犯されて、失明した。
    自分はこう解釈した。色々説があるからはっきりして欲しかったな。でもとてもいいアニメでした。劇場版とか出してもっと分かりやすくして欲しいものだな

    +0
    -0
  • 匿名

    せっかくきれいなアニメなのにもったいない!せめて2クールはないと!詰め込みすぎて謎な部分が多かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    1クールはつめこみすぎだなぁ
    2でやってほしかったわ

    時間かえせっていってる人って
    何をそんなに逝き急いでるの?
    ばかなの?しぬの?

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょっとわからないことが多すぎるなぁ…。てか結局いのりってなんなんだよ? 本とかゲームとか買わないと判らないの? てか、原作アニメで内容が補完できないってダメじゃない?

    +0
    -0
  • ささやn

    すみませーん。誰か要約してくださーい。

    +0
    -0
  • 匿名

     えーーーっと。集は,なんで失明してんの?

     主人公がラストで失明してたり,記憶喪失になってたりってのは,ハッピーエンドにしたくない制作側のほんと安易な発想だよね。脈絡なさすぎ

     数年後の描写って,まず世界があの後どうなったのかをやるべきでは…?めんどくさかったのかな?

     あれだけ,しっちゃかめっちゃかになっといて,わずか数年で立ち直るとは思えん。

     「色々あったけど,みんな何事もなかったかのように仲良くやってます,エヘヘ」みたいなラストだったよね。
     
     まぁ,この雑な感じがギルクラであり,その意味では首尾一貫していたといえる。

     絵がきれいじゃなかったら,とっくに切ってたな。なんだかんだで,絵はよかった。BGMは知らん。

     いのりが歌ってること自体に意味がそもそも与えられてないんだから。あれだけ要所要所で,いのりが歌っていたのに,それ自体なんの伏線でもなく,ただの歌好きだったわけで…

    +0
    -0
  • 匿名

    ガイが生き返ったとか言ってる奴w
    ちゃんとギルクラ見直せw

    いのりはマナのコピーで最終的にコピーの
    いのりにマナの意識をいれてただろ?

    ガイもコピって意識ぶち込んだだけじゃねえの?
    生き返ったのは生き返ったが意味合いが少し違うはずだ

    ま、なんでそんなことができるかはダアトで説明するしかないな
    ダアトのことはどうやらゲームで語るらしいし、知りたかったらゲームすればいいさ

    とりまアニメはここまでだな。
    あとはゲームに期待b

    +0
    -0
  • 匿名

    盲目の集さん支えられるのもう綾瀬だけじゃんwwwww
    どうぞお幸せにwwww

    +0
    -0
  • ポン

    意味わからなすぎ、わかろうともしないレベルで糞だったわ

    +0
    -0
  • 匿名

    うん、これはガンダムだな。

    +0
    -0
  • 匿名

    よく分かんなかった。

    +1
    -0
  • 匿名

    まぁ、なんだ。
    業者必死だなwww
    どんなに擁護コメ増やしても、これだけ糞だと
    ムリだろうよwww
    ストーリーが、浅いとか軽いとかじゃねえんだ。
    ズタボロなんだわw

    +0
    -0
  • 匿名

    集か祈か、あるいは両方が死ぬのかなー、と漠然と思っていたけど、実際に目の当たりにするとちょっぴり寂しいなぁ。。。みんなでハッピーエンドは理想高しだったか。あ、でも良作かと。

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回だけお約束展開のオンパレードで笑った

    +0
    -0
  • 匿名

    ダリルんとこで初めてギルクラで感動した

    ってか、あんま気にしないけどケンジの結末は?

    +0
    -0
  • たいき

    なんか残念

    +0
    -0
  • 匿名

    素晴らしい神アニメでした!!!

    ギルクラ最高!!!!!!!!!!

    もう一回最初から観直したくなった!!w

    +1
    -0
  • 匿名

    ダリルのとこうるっときた

    後で最初から見直したい
    おつかれさまでした

    +0
    -0
  • FK

    確かに物語が練り切れてないところがあるし、どこで観たアニメの『寄せ集めスペシャル』って感じがあるよね。
    「アポカリプスウィルス」とか「ロスト・クリスマス」とかの名称もいちいちチープなんだなぁ。
    だけど、それらをさっぴいても惹かれる何かがあった。楽しかったなよ。

    +0
    -0
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    前評判とうって変わって出来の悪さだけが露呈した作品だったな
    途中で切ったけどやっぱりつまらんかった

    +0
    -0
  • 匿名

    ノイタミ枠のアニメとしては凄くよかった。
    感想としては、
    1話の覚醒シーンを見ればわかるように、あれは厨二病アニメーターが考えそうな内容のキメシーンだったし。
    あとスタッフが同じだったのかも知れないけど、いちいち他のアニメと被るシーンが一杯あった。
    19話の右手が現れるシーンとかエヴァを連想してしまうほど被ってた。
    他にもあるけどエロいのは失敗だったと思う。
    あと作画は何も言う事ない位最高だった。
    ただ問題なのがストーリーがフリージングや黒神などの特徴と同調で、外から目線で東京がアニメの舞台になってる所が凄くムカつく。
    しかも都市崩壊オチだし。
    そして綾瀬の車いすや、集の失明とか何でハンディキャップとしてキャラ設定すのかわからんし、それに萌えろとか言うなら日本人としてこのアニメは凄く怖くなる。

    +0
    -0
  • #

    右腕を失って、イノリも失って、
    更には全盲か。

    うーん…
    平和的ではあったけどハッピーエンドではなかったな。
    それほど重いテーマを扱った作品でもなかったわけだから、
    最後はハッピーエンドでよかったんじゃないかと思う。

    マナとガイがこの世から消えたんだから、
    それの対となるシュウとイノリは生き残ってもよかったんじゃないかな。
    まぁイノリは「つくられた怪物」って感じだったから最後にはいなくなっちゃうってのが自然っちゃ自然ではあるんだが。

    ただあのラストはどうしても、シュウが可哀想でならない。なにも全盲にまでしなくてもいいじゃん。
    イノリの歌声が聞こえればそれでいいってことなのかな。

    ただ唯一救いなのはハレ以外の主要な学生が死ななかったことかな。
    ガイにぞっこんだった会長も生き残ってたしね。

    +0
    -0
  • 匿名

    最後のいのりの絵ってどういう意味?・・・

    +1
    -0
  • 匿名

    うん、十分面白かった
    大体理解できたみたいで、予想から外れなかった

    見てなかった祭の最期をたまたま見てしまって、コメントが荒れた理由も解った
    祭は優しい良い娘だったから、皆に愛されているエピローグも納得
    そして、最後まで集を支えてくれたいのりが永遠に集と一緒なのも納得

    思い出は、結晶ではなく残された者の胸の中で生き続ける

    +0
    -0
  • 匿名

    ドリフのところでズチュッときた。

    +0
    -0
  • 匿名

    ダリルで感動とかマジかよ・・・。
    人殺しのキ○ガイだぜ?
    未成年だから更生の余地がある?
    普通に死刑レベルだと思うが。

    +1
    -0
  • 匿名

    久しぶりにかなり泣いてしまいました。

    悲しすぎるよ!!!

    でもいいアニメでした^^

    +0
    -0
  • 匿名

    終わり方すごい微妙

    +0
    -0
  • 名無しさん

    つまらなかったとか言ってる屑どもはなんなの?
    作画とかばかり気にしてる可哀想な屑どもw

    俺はゲーム買って解らなかった謎を一つ一つ解いてくよ?

    +0
    -0
  • ☆彡

    なんともやるせなくも物悲しいストーリー&結末ですね。
    その裏に隠されているであろう罪の深さや重さ、不幸な時代を感じさせられます。
    逆にその分冴えたのが、人肌の温もりと人間愛。
    要は恨まないでね、というメッセージなんだろうな。その為の凝ったお芝居。
    で、結局勝ったのはSBだった。というオチですか?(苦笑)

    +0
    -0
  • 名無しさん

    ギルティクラウンもあれだが、
    ぎる亭くら雲もかわいかったw

    +0
    -0
  • 匿名

    最後まで色々と消化不良だった。
    大河内脚本っていうから期待して見てたら曲と映像に殆どを支えられた劣化版ギアスな印象を受けた。キャラの設定も甘くて全部どこかで見た事あるような寄せ集め感が強い。扱いも軽過ぎて共感する前にログアウト→話展開パラーンが多過ぎて何だかなあと。出す必要のないキャラが多過ぎて結果ストーリーも振り回され散漫しちゃった感じがする。
    ゲーム原作をそのままもってきたって感じる作品だった。
    22話で満足に収めるには明らか足りないネタで残念だった。いっそのこと12話辺りで何とかまとめて終わっておいた方がまだ良かったのかも。曲と映像が良かっただけに勿体無かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    批判コメ多いなw
    まあ、しかたないかwww

    +0
    -0
  • 匿名

    いのりって、結局なんなの?
    ガイがどっかから盗んだ?か、見つけてきたシーンあったけど、誰が何のために作ったの?
    それを葬儀社(テロ組織)が一般の高校生すら知ってるレベルのアイドルとして表に出したのもなんで?
    最後までよくわからなかった・・
    次のストーリーはイノリ視点の話がみたいです。それできっとこのモヤモヤ感が解決される!はず・・?

    +1
    -0
  • +0
    -0
  • 匿名

    微妙…
    すごく期待していた分、ね

    ところどころ面白くて結局最終回まで見たけれど、はぁ?って感じ
    詰め込みすぎって言うのと、面白い所より微妙なところの方が多かった…

    それなりに楽しんでは見たけれど

    +0
    -0
  • ベル

    ダリル坊やが気になる

    +0
    -0
  • 匿名

    最後の最後に見せたダリルの顔がローワンの言ういい子なダリル坊やなんだと思うと泣けた。あとアルゴさん生き残って良かった。

    +0
    -0
  • 匿名

    ハレェェェェェェェェェェェェ!!

    +0
    -0
  • 人間七七四年

    何この意味不明なのは?
    放送前はあんなにもwktkしたのも、
    蓋を開ければ駄作以外の何物でも無い。2期?要らねーよこんなのw

    +0
    -0
  • 匿名

    綾瀬の車椅子や集の義手全盲をハンディキャップで幸せじゃないという捉え方だと、未熟なまま何も学んでないな

    いのりの出生の秘密も含めて、自分たちが掛け替えのない1人である為の個性の一部だから、綾瀬も集も消滅したいのりだって幸せなんだよ
    自分が最後まで本気で生きられたから、祭も後悔は無いし多くの仲間たちに愛されているという描写
    人間は、夢を叶えるために精一杯努力して前に進む生き物なんだから

    ダリルでも想ってくれるローワンが居たように、心繋がった仲間を大事にして未来を一生懸命良くしようってメッセージを、大震災後だけにハッキリ感じたけどな

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょww
    ハレは?

    +0
    -0
  • どう考えてもつまらないアニメでした。久々の駄作を見たわ

    +0
    -1
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん

    才能のないオタク共が何気安く批判してんの?W

    +0
    -1
  • 匿名

    他の良作を見ていない=このアニメは神アニメって流れそろそろやめようぜw

    最近、見直してるけど「ゼーガペイン」結構イイね。
    設定も構成もコレより数十倍しっかりしてる。
    かなり、無茶苦茶な展開だけど、物語が破綻していない。

    このアニメでゼーガやシュタゲみたいな展開すると崩れるわなw
    実際、涯と真名が蘇ってるところとか既に破綻してるけど…

    まぁ、しっかり創り込まれたアニメ=売れるとは限らん訳だが。

    コレは正直、売れたい臭出過ぎw

    +1
    -0
  • 匿名

    ついにギルクラ終了だな~

    個人的にこれがアニメの結末だと言わんばかりの急展開endでしたな。
    期待を裏切られて結構残念・・・
    感想言うと、2クール目からすごい集の感情が炸裂してた。
    とゆうか集の友達?達の感情はええかんじに出来てた。
    まあ人間こんなかんじっしょ?的なかんじ。
    集も優しい人間だよね、色々裏切られてたのにみんな結局仲良し(苦笑)

    最後のとこは一体何年後??
    「今年もっ」って言ってたから結構年月たってるっぽいけど。
    劇場版あったらぜひ見に行きたいね。
    スタッフの皆さまお疲れ様でした。
    以上っ。

    ・・・あ、
    あとsupercell最高っ!!

    +0
    -0
  • 匿名

    なんやかんやで良かった。
    でも、いのりんが…

    だが、ダリル坊やは良い子だから!

    +0
    -0
  • 匿名

    固い友情や愛情で結ばれた人達が宿命的に死別していくっていうのは悲しいね。

    最後にいのりだけ逝っちゃったのは泣ける。その事実だけは泣けていいんだけど、やっぱりそれまでのプロセスが漠然としてたせいなのか、大泣きできなかった。
    展開的に号泣したかったな。

    +0
    -0
  • 匿名

    >俺はゲーム買って解らなかった謎を一つ一つ解いてくよ?

    ゲームやらないと判らないような駄作なんですねww

    +0
    -0
  • 匿名

    こういう所のコメントって、ねちっこい人達が多いねw
    周りで見てる子、みんな笑ってた。

    +1
    -0
  • 匿名

    後半は面白くて毎週楽しみにしてたけど、
    最終回はがっかりだわ・・・

    意味不なシーンが多過ぎた

    +1
    -0
  • 匿名

    なんかよう分からんかったな。最後の挿入歌は良かったけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    1話で魅かれて最後まで見た
    いいアニメだったんじゃん?

    批判にしろ話題にしちゃうくらい
    魅かれるものがあったアニメなんじゃないかな

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回…涙が止まらなかった、集さん失明か…いのりちゃんは最後まで優しい子だったね!!挿入歌もよかったし、ローワンいい奴だったし、ダリルも気付けたといいな…。ロストクリスマスがますます欲しくなってきた!!買おうっと!!

    +0
    -0
  • 匿名

    いのりが消えるシーンに号泣した

    この結末もいのりの意志だからいいと思うが、
    集も一緒に行って欲しかったのが本音。

    後からOPやEDに込められたものを
    見返して理解して感動した

    ギルクラ最高、ありがとう。

    +1
    -0
  •       

    なんか売れ線の設定詰め込んどけ
    こいつここで殺しとけ、泣かせとけ
    みたいなんだったな
    それがオリジナルでもないし伝えたいもんも無いから
    風呂敷を畳めないし消化不良でおわらせちゃう

    2クールやってこれって誰か途中でダメ出しするだろ普通
    作画には大拍手だけどね

    +0
    -0
  • 匿名

    これで泣いたとか言ってる奴マジ受けるんだがwww

    こんだけ叩かれても文句のない内容だろ
    おもしろかったのはハレが死んだところぐらい
    音楽も作画もよかったけど脚本のせいで全てが台無し
    まあギャグアニメとしてはそれなりだった

    +0
    -0
  • 匿名

    3期ぐらいに分けてじっくりやってほしかったなぁ。
    結局分からない部分とか拾ってない部分があったけど・・・
    まぁおそらくノベルと5月に出るゲームで全部明らかになるんだろうけど・・・・・・
    ボイドつかってるときアレ?ってなったな。前回使ってたボイドはみんなのを合わせたやつだとか勝手に解釈したりしてるけどやっぱ惜しいなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    最後の方のモニターにいのりうつってたけど死んでないのかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    最終兵器彼女endかと思ったらエウレカend…
    展開に不満はあるけど、見てよかったかな

    +0
    -0
  • 匿名

    ダートの少年はどうなったの?
    東京が結晶化しそうになったときに歌で元に戻していたけどあれはなんだったの?

    ダリル坊やが生き残ってよかった

    +0
    -0
  • 匿名

    ゲームゲームってやたら宣伝している奴がいるが関係者か?

    +0
    -0
  • 匿名

    結局、死にかけの祈りを見た集が世界中の人間のアポカリプスウイルスを引き継いで一緒に死/のうとしたが、代わりに祈りが一人でウイルスを受け継いで死/んだ訳か・・・報われないわな・・・

    なんでこんな脚本・・・って気持ちもわかるわ・・・なんで祈り殺/すんだよ・・・

    祈りも生き残って、ダリルがメガネを庇って死/ぬ展開なら感動したかな、

    まぁ作画と音楽は最高だった

    +0
    -0
  • 匿名

    もう終わりだなんて信じられない!
    2期とか
    劇場版とか
    OVAとか
    やったらいいのにな・・・・・。

    ギルクラ最高ーーーーーー!!

    +1
    -0
  •  

    >それを葬儀社(テロ組織)が一般の高校生すら知ってるレベルのアイドルとして表に出したのもなんで?

    日本人のすべてがウィルスに感染してて、いのりの歌にはウィルスの進行を抑制する働きがあるって序盤説明あったろ()

    +0
    -0
  • 匿名

    ギルクラ面白かったー
    OVA作ってほしいー

    +0
    -0
  • 匿名

    いのりがEGOISTで歌っていたのは、葬儀社の活動を市民に認識・支援してもらう広告塔という一面と、いのり自身が(ゼロ状態から名前をもらって)自我を獲得する過程の側面もあったと思う

    いのりの歌声にゲノム共鳴(resonance)効果があると描写されたのは、確か第11話だったよな?

    祭が助からなくて、いのりが集と生き残ったら脚本的に許せるのか?
    人の死には、必ず意味があるってこと

    亞里沙やダリルが生き残ったのも、悪意を向ける人間でさえ、みんな誰かに愛されて生まれてきたという意味を描きたかったから

    全ての人の運命に意味があるってメッセージだ
    自分らしいやり方で、全力で生きるのが格好良いんだとね

    +0
    -0
  • 匿名

    何が言いたいかというと、綾瀬が一番可愛いな!!ww

    +0
    -0
  • 匿名

    今まで見たアニメの中で一番ダメだった。

    +0
    -0
  • #

    終わんないよね?
    2期あるよね?(TT)

    +0
    -0
  • いのり

    集カッコいい いのり最後までキレイだったの

    +0
    -0
  • no

    コメント投稿失敗している・・・
    削除されたわけではありませんよね?

    スタッフの皆様お疲れ様。
    そして、最後まで作り上げてくれてありがとうございます。

    「今まで見て下さった皆さん本当にありがとうございました」
    なんて言われたらこっちも本音を出すしかないな・・・

    良い話だったと思う。私は好きだ。
    神アニメとは言わないし、比較すれば今季の中でも下の方かもしれない。
    けれど、「見なかった」と「見た」なら見たを選んで良かったと思えた。

    拙い部分が多いのはスタッフが自覚しているだろう。
    次があるなら期待したいね。

    これは集の成長物語だと私は考える。
    自信も目的もない少年はただ、周囲に遠慮しているだけの生き方をしていた。

    涯と共に世界を救うという目的を持ってみたり、その友人の最期の言葉に従って見たり、祭の死をきっかけに極端な正義を貫いてみたり
    最期は世界を守る為に自分を捨てようとした。
    誰かの為に。

    そんな集にいのりは一番大事な事を教えた。
    「集は愛されている」
    「誰かが」ではく「私が」愛している。

    集はここから始まる。
    今までの誰かの為じゃなくて、自分の為に生きていける。

    集が綾瀬と恋愛しているなら、それも成長の一つなんだろうな。
    祭とは恋が「出来なかった」から。

    あとは、ダリルへの台詞も印象的。
    地位・権力・学齢・年収・成功
    男は色々な物を厳しく求められている
    「もっと他人に優しくしろ」
    これは何を差し置いても大事じゃないの?

    「もやしっ子」
    敵としてじゃなくて、学園で会った時の言葉。
    敵じゃなくて一人の男子として見ているから出る言葉。

    親からは全存在を否定されたけど君を見ている人はいる。
    姉を死なせてしまったけれど、それでも君を愛する人はいる。

    そんな物語。

    男は弱く、女は強く描かれているけれど、実際はどうなんだろうね?
    女性陣の意見も聞いてみたいな…

    +0
    -0
  • 匿名

    みんな、私を使って!(性的な意味で)

    +0
    -0
  • 匿名

    おまえらってホント馬鹿(さやか

    集はすべてを集め引き受け、イノリと一緒に結晶化しようとした。
    イノリもそれを受け入れた。
    しかし能力は思うとおりにはならず、集の中にウィルス全てを集積する形となった。
    結晶に包まれる中でそれを悟ったイノリは集を生かす為、そのウィルスを全て引き受けて絶命した。
    しかしそこでイノリの思うようにもならず、集に失明というストレスを渡す事になってしまった。

    って事だろ
    これも"多分"なんだが俺はこうやって理解、保管した。
    そんな考える能力も無いのに批判批評する頭の奴は書き込むなよ。

    +0
    -0
  •  

    うん。途中で切っててよかったっぽいねwムダな時間を費やさなくてよかったー
    最後まで観てしまったみなさんお疲れ様です&ご愁傷様です。

    +0
    -0
  • 匿名

    ↑有能さんチィースwwwwwwwwwwww

    あやせのパイ乙しか記憶に残ってないwwwwwwwwwwww

    +0
    -0
  • 匿名

    >亞里沙やダリルが生き残ったのも、悪意を向ける人間でさえ、みんな誰かに愛されて生まれてきたという意味を描きたかったから
    >全ての人の運命に意味があるってメッセージだ
    >自分らしいやり方で、全力で生きるのが格好良いんだとね

    オメエが脚本書いたのかよ?w自分の勝手な解釈をあたかも公式設定のような書き方すんなやw

    >そんな考える能力も無いのに批判批評する頭の奴は書き込むなよ。
    批判される理由満載の内容なんだから仕方ないだろ。
    最高とか言っちゃってるやつらのほうがよっぽど頭沸いてんじゃねーのか?
    批判コメ見るのが嫌なら相手を排除するんじゃなくオマエが見なきゃいいだろ。

    +0
    -0
  • やみ

    技術とかイラストはよかった
    ストーリーも途中からはよかったのになんだこの終わり方
    ひっでw

    +0
    -0
  • cocoa

    とにかくギルティクラウンに出会えてよかったと思います。

    まず祭の死が残酷すぎて本当に受け入れられなかった(今もだが)
    祭が好きで好きで好きすぎた分ショック死しそうになった。
    もう祭には会えないのだろうか?生き返ってほしい

    最終回はすっごく期待したた分なんかなんか・・・
    でも集が生きれたのはよかったけどハッピーエンドが望みでした
    いのりだけ死んじゃうとか悲しすぎたし辛いなあ

    ちょっと詰め込みすぎたって意見もわかりました

    でもギルティクラウンが本間に大好きです。
    すごくおもしろかったしかなりはましましたっ///

    もうなんか厨二ってゆわれてますがそれがいいのかもしれない

    最終回は終わったけどまた何度も見直したいです。
    主題歌のsupercellもEGOISTも神曲だらけでした!!

    毎日聴いてます。ギルティクラウン終わらないでほしかった
    また会えるならみんなにぜひ会いたいです♪

    +0
    -0
  • 匿名

    こういうところのコメ欄で批判が全体の8割弱~8強以内だったら充分に名作。ここのコメ欄ってほとんど批判するためにあるようなもんじゃないの?

    +0
    -0
  • 匿名

    やばい、泣ける。
    いのり~~~
    集が生きてたよ。
    もうやばい、泣きまくってる

    +0
    -0
  • 匿名

    意味がわからなかった部分を自分で考えて解釈すんの楽しくね?
    なんで丁寧に説明してもらえないと批判すんだよ。
    したらしたで説明長すぎって批判するだろうし。

    +0
    -0
  • 匿名

    批判意見がやたら多く感じるけど、個人としてはこれほど自分に合う作品はそうそうにないってな感じかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    ここの動画視聴してる奴ってほとんど金銭的に不自由な奴ばかりだからゲームの宣伝しても・・・。                                                       ステマするにしてももっといい所あるんじゃないの?

    +0
    -0
  • 理系

    感想の数=人気
    批判する人も賞賛する人もみんな好きだからこそ書き込むんだな。

    感想として、ちょうどいい浅さだったかと。
    物語ってのは、読者(視聴者)に思考、想像をしてもらって、人それぞれの答えを与えてくれるものじゃない?
    分からない、え、どういうこと?って思わせ、考えさせるからそこに物語の面白さがあると思う。

    最後に、ギルティクラウン面白かったです。製作委員会の方々、お疲れ様でした。

    +0
    -0
  • 匿名

    >ステマするにしてももっといい所あるんじゃないの?
    ステマ契約は1サイト指定じゃないからな。
    ここもその一部なだけだろ。

    >分からない、え、どういうこと?って思わせ、考えさせるからそこに物語の面白さがあると思う。
    謎ならそのとおりだが、矛盾とか食い違いが多すぎなんだよ。
    わからないんじゃない、おかしいんだ。
    要するに脚本がいい加減。

    とにかくあとに何か控えてるやつは総じて出来が酷い。
    BLOOD-Cに匹敵する駄作だよ、これw

    +0
    -0
  • 匿名

    矛盾点をちゃんと指摘できるなら、論理的に説明してみてくれ
    ただ「分からない・面白くない・脚本がいい加減」て言ってるだけなら、それは作品批判ではなく幼い感想文だ

    自分で文字に著してゆく作業を通して、頭の中が整理されて理解が深まることもあるから、まず説明してみてくれ

    +0
    -0
  • 愛花

    ギルティクラウンはあたしの中で一番のアニメです。
    できればいのりは生きてほしかったけど・・・
    駄作なんかじゃありませんっっ
    お疲れ様です。

    +0
    -0
  • 匿名

    convergenceの意味は統合って意味もある。
    いのりの魂は集の魂と「ともにある」ってことなんでしょ。いのりと集はある意味 二人で一人の人間になった。もう別々の個体じゃないってことじゃないかな。

    +0
    -0
  • 名無しさん

    >意味がわからなかった部分を自分で考えて解釈すんの楽しくね?

    回が進むごとに肝心な設定がコロコロ変わってストーリーとして破綻してんのすらマジで分かってないの?
    ネタとしてじゃなく本気で名作とか言って批判する人間を感情だけで批判してるからステマ業者のコメにしか見えないんだっつーの!
    素直に楽しんだ人は幸せだと思うけど他の漫画やアニメも見てるのか気になるだけ

    +0
    -0
  • kami

    いのり生きててほしかった!

    そしたら完璧なアニメだったのに・・・

    もし、2期とかあったとしても、綾瀬だっけ?その人とはくっ付いてほしくないなぁ。

    やっぱそこはいのりと集がくっ付いてほしい

    +0
    -0
  • 匿名

    ・いのりの歌姫設定、変身設定
    普通の人間じゃないのは分かるから異常な身体能力は構わんが、変身とかいらんだろ。特に歌はウイルス進行を防ぐ効果があるとか重要な設定じゃないのか?それが22話中たったの1話で漠然と描写されただけとか…。
    何よりいのりというキャラがまともに描写されるようになったのが最終話近くでようやく、だったのが最大の問題。それに祭の死の時集に怯えた描写はなんだったのか。その次の回から急にラブラブになってるから戸惑ったし、最後まで違和感を拭えなかった。
    いのりと集との絆こそが全話通して軸になっていなければならないのに、祭より存在感ないってのがなあ…。

    ・マナの扱いが雑すぎる
    ラスボスとも言えるキャラが最終話で復活したと思ったら、主人公たちと少し離れた所で一人で踊ってる内に勝手に死んじゃった、と。

    ・・・納得できるかーーーっ!!!

    好みは人それぞれで良いと思う。
    自分も好きだから見てた。
    でも、
    批判するなと言っている方々。
    それは違う、と声を大にして言いたい。
    好きというなら対象の嫌な部分も認めてこそだ。
    良いとこだけしか認めないのは愛ではないぞ?

    好きの反対は嫌いではなく「無関心」だ。
    興味もないものに貴重な時間割けるかってんだ、チクショウ!

    +0
    -0
  • 匿名

    個人的にすごい好きな作品でした。世界観も、作画も、ストーリーもすごくよかったです。曲も好きで、supercellはやはりいいなと改めておもいました。

    その割に、全22話ということで、ギィルティクラウンというアニメを放送するには期間が短すぎだと思います。

    この作品は見ている側にとって、いろいろ不明な点、疑問点があったと思います。そういうのを時間をかけ、最初でわからなかったところでも、後々で理解できるようなストーリーにしていけば、さらに感情移入しやすくなると思いますし、そのことで人気も出ると思います。

    NARUTOなんかも僕は好きなんですが、不明だったとこもちゃんと、後でわかるようにしてますし、キャラクターの背景なんかがわかると、理解が深まり、感動したりします。
    特に、サスケとイタチの話はとてもいい例だと思います。

    ギィルティクラウンでは、そこまでキャラクターは豊富ではないにしろ、ダートのことや、集、涯、真名、そしていのりを中心にもっと話を膨らませることができたでしょう。

    本当にもったいない作品だと思います。しかし、十分いい作品だとも思いました。

    スタッフの皆さん、お疲れ様でした。ぼくは、この作品がすごく好きです。ありがとうございました。

    +0
    -0
  • 匿名

    一気見したものでーす
    感想は大多数の皆さんと同じく、消化不良でーす。面白かったのやら、つまらなかったのやら・・・・ってね。
    アニメ初心者なんで見てて疲れたww面白い部分も、感動する部分もあったから最後まで見たけど。

    一つ残念なのは、相手コメ批判するっていうか、馬鹿にするマナー違反的なのが多いことかなー
    いつも思うけどサイテーっすね

    アニメに対する批判はいいが、お前分かってねーの?バカ?っていう、上からコメは腹立つなーいろんな解釈あっていいじゃん。べつに

    それから、
    不快コメを見なけりゃいいとかありえんわ。その根底からおかしい。
    コメント楽しみに書き込みに来てる人だって多いし、見に来る人もいるんだからさー
    ある程度不快にさせないように、気遣う余裕はそもそも根底にないのか?

    アニメ批判はする場だしいいと思うけど、相手馬鹿にするコメはしないように、心がけしてほしい

    ま、この動画サイトで正論述べるのもキチガイ?!おれww

    でも、これだけは勘弁。
    このヒト馬鹿?コメントは無し方向に。すげー不快。コメ見に来て残念な感じ。作品残念ーよりもコメ残念ーだと思う

    これも不快だわwwごめんなー

    +0
    -0
  • 匿名

    副題のconvergenceは、APウイルスにまつわる紆余曲折した物語の収斂という意味だろう
    集があやとりの橋を受け取った後、いのりは離れていったから魂の統合はちょっと無理な解説

    まどマギ同様に形見分けで、一緒に居られないことを自覚しつつ相手を見守る意思を表したんだと思う
    他のコメント者も触れたが赤い糸で出来たあやとり橋の演出は、命を象徴させたDNA螺旋に似ているようにも見えたね

    +1
    -0
  • 匿名

    >298
    勘違いだった
    最終話、いのりのあやとりは橋になっていなかったんだな
    思い込み強すぎた

    +0
    -0
  • 匿名

    70点前後ってところかな。
    不満は多々あるけど
    なんだかんだ言って結構おもしろかった。
    絵はとてもきれいだった。

    +0
    -0
  • 匿名

    ギルティクラウンを大好きだと言うなら、しっかり見て考えたら分かると思うんだが

    いのりが集を好きになって行く前半は、未知への不安感と好意のドキドキ感が交ざった描写で巧みだったよ
    第二次ロスクリ以後の不安定さについては、真名の意識がいのりの身体を侵食し始めていたと春夏が語っていたろ
    4度目の黙示録で世界を淘汰しようとした真名がダメージ受けたのは、いのりの歌声でゲノム共鳴が相殺されたことに加えて、支配したはずの身体まで影響を受けたからじゃないかな?

    描写を見逃していたら、想像できる展開も限られるのはしょうがない
    何度でも見直して考えれば良い

    +0
    -0
  • no

    誰が何を書いても知らない。
    私は私だ。
    書きたい事を書く。

    久しぶりにアニメ論みたいな事を書こうかな。

    このアニメを良くするために色々な意見が飛び交っている。
    それなら私が思う反省点は一つ。
    脚本の観点から見れば
    「祭は出さない方が良かった」

    祭の扱いは酷い

    集へ片思いをして、その挙句(脚本から見た場合)意味の無い死に方をする。
    自分に好意を寄せていた異性というだけで対して好きでもなかったのに集は復讐のような事を始める。
    自分に嘘をついて、また「誰かの為」に。

    結果として彼女は何の伏線にもならないし、ラストでの立場もない。
    集を救うのはいのりの役割で、集の日常の一部としての恋人は綾瀬の役割。
    どちらにせよ立場がない。

    2クールで足りないという意見が多いが、祭がいなければ解決する。
    学園での反逆を涯(元会長)の策略のみで起こせばいいから祭の最期の話はほとんどカットできる。

    最終的に学園より葬儀社に重きを置くのだから、そういった事をして良かったと思う。

    +1
    -0
  • 匿名

    なんか、すごかった!
    理解はしなくていいや!
    集が最後曲がらずに生きてて本当よかった

    +0
    -0
  • 匿名

    最後くらいちゃんとやれよ。
    結局最初のOPだけだったな

    +0
    -0
  • 匿名

    間延びした4~18話までを4~7話に詰め込んで、22話を2話分くらいでやってもよかったのでは?と思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    設定画に惹かれて放送前から大好きだった作品だったが
    まあ…うん。
    最後までおしい感じがギルクラって感じで良かったんじゃないかな。
    個人的にはいのりと一緒に集もいなくなった方が感動出来たな。
    最終回でうるっときたのローワンのところだけだし。

    とりあえず作画と音楽が良かった。
    キャスト・スタッフの皆さんお疲れさまでした。

    +0
    -0
  • 匿名

    祭の死が無駄だって、本気で思っているのか?

    祭が自分の命を掛けて集を助けた重味を理解できたから、集はいのりだけでなく世界も(自分の命と引き換えでも)救う気持ちになれたんだ
    祭が居なければ、集は(自分は返せないのに一方的に想ってくれる)好意に対する責任感は持てなかったよ
    再生された涯が期待した集の成長も、ただ学園での反逆活動だけでは無理だっただろう

    例えば、谷尋は潤が集に命を断たせた行動を経験したから、真剣に仲間を守ることを考え始める切っ掛けになった
    集といのりが世界中からヴォイド結晶を集中させている時に、集のやろうとすることに谷尋が気付けたのも経験があったからだ
    誰かの死を経験しないと成長できない訳じゃないが、大きな決断をできた際に相応の経験が切っ掛けであることも確か

    向こう側へ旅立った命も残された命も、ちゃんと意味があるように配慮して作られている作品だよ

    +0
    -0
  • 匿名

    一番の原因は、やっぱ、主人公の集に魅力がないことじゃないか?

    最後の最後でようやくヒロイック的な面を見せたとはいえ、基本的には誰も救えてないし、女の子に守ってもらってばっかだったろ?

    それにさ、集が最初からいのりに魅かれていたのは、いのりがマナのコピーだから、当初はマナの記憶を封じていたにしても、深層心理ではお姉ちゃんを求めているからだと理解していたんだが、そういう描写もなかったよね。むしろ、お姉ちゃんに対する扱いひどいよね。

    まぁそこはいいんだけどさ(いや、実際、集はいのりのどこが、いのりは集のどこがどう好きなのか、どの時点でどういうきっかけで好きになったのか、見ていてさっぱりだったんだが)、一番肝心なのは、いのりがマナのコピーであることに苦悩していたことについて、集なりの答えをいのりに示してないことじゃないか?「私は私」みたいな、いのり自己完結みたいな、集いらないじゃんみたいな

    女の子出しすぎなんだよ、おたくに媚びすぎ

    +0
    -0
  • 匿名

    あ、あと、いのりが集を好きなのも、マナのコピーだからってのが説得的だと思うんだが、ここは否定も肯定もされていないよね。まぁ、核心がぼやけてんだよね、やっぱり。

    いろいろ解釈すんのが楽しいって人もいるけど、少なくとも話の軸はぶれちゃいけいないと思うんだよね。

    ギルクラは、軸がぶれまくってると思う。

    特にヴォイドの設定。集の能力が覚醒したからとかもっともらしい理由で、最終的に、心を具現化したヴォイドを取り出して集が使用しても、対象者が自由に動き回れるってのは、最大の設定破綻でしょ。

    ここまでいくといちゃもんになるけど、マナのコピーにすぎないいのりの歌になんでキャンサー化を抑制する効果があんの?それって、マナがしようとしていることと真逆のことでしょ?ガイは解説してくれたっけ、してたらごめん

    +0
    -0
  • 匿名

    ある意味バッドエンド

    +0
    -0
  • 匿名

    てか2期に期待とかいってるやつは頭いってるのか⁇13話から2期だっての‼
    それなら3期期待だろ(笑)

    まぁローワンとダリルのところで泣いてしまった俺(T ^ T)
    ローワンに「生直せるんなら~」言われた後のダリルの優しい表情ヤバイ!

    +0
    -0
  • 匿名

    祭を出さない方が良かった??バカじゃね⁇

    俺の観点からすると、無駄死じゃないし、ずっと逃げて何も取り柄がないと思い込んでた集にいいとこいっぱいあるって集を信じてくれて、集は祭に好意を抱き始めてそこで自分の身を捨ててまで集を守ってくれた祭を連れ出した連中に辛さとかを教えたんだと思う…あくまで勝手な俺の意見‼でも祭はギルクラに必要

    +0
    -0
  • 匿名

    そこまで考えて作ってないでしょw

    +0
    -0
  • 匿名

    フッ、とりあえず19話・20話だけは神回だった。とでも言っておこうか

    +0
    -0
  • 匿名

    集がいのりに惹かれたのは、深層意識下の真名の記憶からじゃないと思う
    EGOISTのヴォーカル楪いのりの歌声を気になっていたのが切っ掛けじゃなかったっけ?
    いのりが集を好きになったのは、自身の弱さを恥じる素直さみたいなことを涯に語っていたよ
    集も、真名とは別人としていのりを好きになったのは、内面に抱える醜さと闘っている姿や集を受け入れて支えてくれたことだと語っていたはず

    いのりの苦悩に対して、集なりの答えを示していない?ヴォイドを使い戦う集の苦悩に、涯や綾瀬や谷尋たちが答えられたか?

    悩みを解決するのは、自分にしか出来ないんだから
    ただし、本人の傍に一緒に居るよとは表明しているんじゃないかな?悩んでいる相手を一緒に支えることが、仲間に出来ることだと思うけど

    +0
    -0
  • 名無しのオタク

    若干、不完全燃焼な終わり方だった。もうセガイ少佐倒したときが最終回でいいじゃん。
    個人的にはラストのバトルシーンはBiosを流してほしかったな・・・。

    +0
    -0
  • 匿名

    >フッ、とりあえず19話・20話だけは神回だった。とでも言っておこうか

    凜々蝶wwwww

    …なんかコメ欄、批判多いけどさ
    ここまできて「最後までつまんなかったな」とか言ってる奴はよっぽど暇なんだな。
    つまんないアニメを最終回まで見てたのかよ

    何も考えずに見たら良かったな
    とりあえず涯の声に惚れ惚れするわ

    +0
    -0
  •  

    最初から最後までハ?ってなるストーリーだった
    わざわざ2クールも続けて膨大な宣伝費もかけてこんなものしか作れないとか・・・お粗末なんてレベルじゃないよね。
    いつか面白くなると期待していたのに。設定がコロコロ変わる理由も説明されると思っていたのに。
    とてつもなく盛大に大コケした大失敗作。
    異論もあるだろうが、俺にとってはこれに尽きる。ああ、観た時間が勿体無い

    +0
    -0
  • オタク

    ギルクラって、凄く面白いのに批評多いよな。
    あと、死んだキャラクターが多かったのが少し残念(*´^`*)↓↓

    +0
    -0
  • 名無しさん

    >てか2期に期待とかいってるやつは頭いってるのか⁇13話から2期だっての‼
    それなら3期期待だろ(笑)

    13話からは2クール目と普通は言うだろ?だから2期に期待で合ってんだろ(笑)
    自信満々に頭いってるお前が感動したところで説得力ねーよ

    +0
    -0
  • 匿名

    ヴォイド設定は、確かに難しい
    集の能力向上で対象者が気絶しなくなった、とは思っていないんだけどね

    ダアトの墓守ユウが剣を出した際も、いのりは気絶(?)していたから
    つまり第二次ロスクリ時、始まりの石といのりのゲノム共鳴がAPウイルスを次のステージに移行させたんじゃないかなと想像している

    いのりのゲノム共鳴についても、単純に真名の複製コピーじゃないし心の形は全く別だから、ヴォイド結晶を消滅させる影響を与えても矛盾しないんじゃないかな
    春夏は、クロスを失ってからゲノム研究を引き継いで(多分ワクチン製造などを通して)、いのりのゲノム共鳴の可能性は気付いていたみたいに第11話で描かれていたし

    +0
    -0
  • 匿名

    アウトロースターしかり,エヴァンゲリオンしかり,グレンラガンしかり,ヒロインが「人形」という設定の場合,主人公なりの答えを出すことは必須だと思うんだがな。個人的な好みもあるのかもしれないけど

    集は,ハレやいのりにだいぶ甘えていて,だいぶメンタル面で助けてもらっているけど,それに見合うだけのものをそれぞれに返してないよね。二人とも死んだし

    集がいのりを好きになった,またはいのりが集を好きになった理由が,それで納得できるかの問題でもあるな。正直,意味不明だろ?そんな理由で人を好きになったことある?アイドルに恋する?

    ハレや綾瀬が,集を好きな描写は多かったと思うよ。それに比べると,いのりは…

    +0
    -0
  • 匿名

    >ヒロインが「人形」という設定の場合,主人公なりの答えを出すのは必須

    主人公が自身の行動を決断する答えは必ず出しているけど、悩むヒロインにどう生きるべきかというディレクションの答えは出していないのでは?

    苦悩するヒロインに対して、どう生きるのが正解だとか主人公が答えているようには見えない
    苦悩するヒロインと、自身(主人公)がどう生きたいのか自分の気持ちを答えているような気がする

    だって主人公の中高生が、自分自身の人生も満足に理解できていないのに、相手の生き方まで言及できないよ?
    精一杯言えるのは、君の苦しみも一緒に分かち合いたいって位じゃないかな

    だから、ギルティクラウンのキャラクターたちは相手の側に一緒に居ることを選ぶんだと思うけど…
    いのりは最後まで集の味方だと言ったし、集は絶対にいのりを助け出すと決めた

    +0
    -0
  • mori-

    コメントが多い!
    ここに来るまでが長かった!

    いろいろ書きたいことはあるけれどとてもクオリティーの高い神アニだったね。

    さ、早くロストクリスマスできないかな~

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメ見まくってるだけのニートオタクどもが
    なんでアニメ評論家みたいな面してんの?

    なんだかんだで面白かった。
    ゲーム欲しいわ

    +0
    -0
  • 匿名

    集の
    「僕に悪意を向けた人だって、誰かに愛されて生まれたんだ」

    という台詞は結構良かったと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    評論なんてしないで、自分が感じたように思っていればいんじゃないかな。人それぞれ感じ方は違うだろうし。

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろいだ、感動しただ、泣いただ言ってる奴
    もし作画が並かそれ以下だったら絶対真逆の評価してるよね

    もし、このアニメをまったく知らない人に「どんな内容か順序追って説明して!」って言われたら、スジ通して説明できる奴いんのか

    こんなこと言うのは2chの信者スレにはできる人はいなかったし、ていうかはぐらかされたり、なぜかキレられたから
    完全にキャラ萌えアニメ状態

    誰か説明してくれる人いないかなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    内容はともかく
    最高のものを作ろうとした意気込みは
    高く評価したい

    +0
    -0
  • 匿名

    音楽だけはよかった。
    それ以外は特になにもないな・・・
    駄作とは思わないが。
    中の下くらいが妥当な評価だと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    適当にしか理解しないよって態度なら丁寧に語る意義も全く無いので適当に説明

    コードギアスのルルーシュの物語でも同じだが、いわゆるボーイ・ミーツ・ガール物の1つ

    主人公が少女と出会って特別な力を得て、事件に巻き込まれて対処するうちに成長して自分自身が変わって行き、主人公の変化が周りの仲間へも徐々に影響し始めて、最終的には(自分自身よりも大切な人たちを守るために)行き詰まった世界まで変えて救うという物語

    ゲノム進化論とヴォイドという特殊設定は、物語の背景にある人類淘汰の説明に使われた

    アンチがks作品だと思うのは好きにすれば良いけど、わざわざ下品なコメント残すのも他人から○○って見られるよ

    +0
    -0
  • 匿名

    神アニメ?ないわー
    面白かった気がするアニメ
    最後よくわからんマジよくわからん24話位までやってくれりゃぁ・・・

    +0
    -0
  • 名無し@まとめいと

    とりあえずダートは何がしたかったんだよ

    +0
    -0
  • 匿名

    生き方について指導しろとは一言も言っていないわけだが(いのりの苦悩は自分がコピーであることについてのいわばアイデンティティの問題)、「お前はお前なんだから、そのままでいい。」という程度の、自己肯定的な答えを大抵の主人公は示していると思うが…。

    あと、アニメや漫画で、設定が中高生だから…てのを理由にするのはどうかな

    +0
    -0
  • no

    >祭が自分の命を掛けて集を助けた重味を理解できたから、集はいのりだけでなく世界も(自分の命と引き換えでも)救う気持ちになれたんだ

    悪いがそうは思わない。
    そもそも、葬儀社や涯を深く理解しないまま「世界を救う」という大義名分に流されて戦っていた集だぞ?

    最後に世界を救う決断をしたのは単なる「キレイゴト」だ。

    自分の命に価値はないと思っているから簡単に投げだせる。

    祭の真意を知っていたなら絶対に死ぬ選択はしない。

    「僕のそばにずっといてくれたのは"いのり"だけだ」

    この台詞を放った奴が祭の行動で変わったとはどうしても思えない。

    私は祭は好きだよ。
    彼女の生きざまは一途で思いやりがあって、自分にもキチンと向き合っていた。
    でも、脚本上は片思いの最中に死んだだけ。

    その想いを汲めなかった集(そう書いた脚本)が嫌なんだ。

    +0
    -0
  • no

    >もし、このアニメをまったく知らない人に「どんな内容か順序追って説明して!」って言われたら、スジ通して説明できる奴いんのか
    >誰か説明してくれる人いないかなぁ

    俺でいいか?

    ギルクラとは
    世の為・人の為に生きなければならないと強く思う高校生の集は、現実には何もできない自分に劣等感を抱いてた。

    集は戦争の最中、世界を救う為に行動を続ける。

    仲間の死、占領といった現実を前に益々無力感と劣等感にさいなまれた。

    集は最後に自身の命と引き換えに世界を救う救世主となる事を選ぼうとする。

    だが、彼は死ぬ直前にいのりによって助けられる。
    そこで初めて彼は「自分の人生」に価値を見出し、普通の幸せを手にした。

    こんなものかな。

    +0
    -0
  • 匿名

    昨日と今日で一気に全部見たけど、なんか涙が止まらんかった
    そして音楽が神だった

    +0
    -0
  • 匿名

    >「お前はお前なんだから、そのままでいい。」という程度の、自己肯定的な答えを大抵の主人公は示していると思うが…

    第18話で、別人格に支配される恐怖に震えるいのりに対して集が「いのりは いのりだから」と慰めて、いのりが追っ手から集を守るため囮になる決意をしたよね
    たとえ偽物だとしても私は私で、それが私の真実だからとか言うセリフは、集の肯定が後押ししたからじゃないの?

    +0
    -0
  • 匿名

    >自分の命に価値はないと思っているから簡単に投げ出せる。

    その論理だと、祭は自分の命に価値はないと思って集を救ったのか?
    そうじゃないだろ

    最終的に集は、自身の命に価値がないとは思っていない
    特に第19話で2度目のヴォイドゲノム注入時は、母親春夏の(集に生きて欲しい)気持ちも理解した上で、いのりを救い涯を止めなきゃならない自分の役割を覚悟して決断している描写だった

    祭の決意を理解しているから、集はいのりと一緒に皆を救おうと決断できた
    淘汰の収束の果て(結晶化)から皆を救える方法が1つしか無いけど自分たちなら出来るから、祭のように迷わず実行した
    集は、祭が守ってくれた自分の命で精一杯出来ることを選んだ

    「いのりだけだ」にこだわっているみたいけど、第21話でのユウとの対決時のセリフなら、王の資格を持ったのにイヴである真名ではなく偽物のいのりを選ぶのかと揶揄されての返答だから、(真名との違いで)いのりが信じてくれたことを強調するのは当然と思う
    違う場面だったら申し訳ない

    +0
    -0
  • 匿名

    高評価のコメント=ステマだろww

    +0
    -0
  • 匿名

    そんなシーンあったっけと思って見返したが、取って付けたように脈絡なく出てきた回想シーンのことか…。まったく印象なかったけど、これ「別人格に支配される恐怖に震えるいのりに対して集が「いのりは いのりだから」と慰めて」るわけじゃないっしょ。回想なんだから

    しかも慰められてんの集だよね、この後のシーン。肯定してもらってんのも集だし、めそめそ泣いちゃってんのも集だよね。

    回想シーンでのセリフが、いのりを決意させたのは、確かにそういう描写だね。この回想シーンにどれだけの意味があったかはわからんが

    +0
    -0
  • 匿名

    >そんなシーンあったっけと思って見返したが、取って付けたように脈絡なく出てきた回想シーンのことか…。

    回想って、他人から見れば脈絡なく現れるものだから
    祭が目の前に横たわる集をヴォイドで治癒しながら、幼い頃に読んだ「優しい王さま」を回想して初恋を語るシーンと同じように、集を見ていのりにとって大切な思い出を回想したんだよね?
    この回想シーンの意味を分からないとコメントするのは、あなた自身のプライドを守るためなの?

    でも、私も少し勘違いしてコメントしていたのをあなたに指摘されて気付いた点もあり、恥ずかしいのでお詫びします。
    私の勘違いを指摘して頂き、ありがとうございます。十分注意してコメントしていたつもりですが、猛省して慎重に言葉を選ぶよう肝に命じます。
    お手間を掛けさせ申し訳ありませんでした。

    +0
    -0
  • 匿名

    ふざけんな!
    いのりと集のハッピーエンドにしろよ!!
    悲しい終わり方はダメだよぉ;;
    アニメなんだから無理やりにでもいいから
    ハッピーエンドで頼むよぉ・・・。
    という感想です、設定など細かい所は興味ないので
    辻褄あってなくても特に気にしません。

    +0
    -0
  • 匿名

    いえいえ、こちらこそ大人げなかったっす。

    意味がわからんといったのは、集が現実に近くにいんのに、何故回想でわざわざ過去の集に言わせんのかなという意味。

    あなたも勘違いしていたように、「別人格に支配される恐怖に震えるいのりに対して集が「いのりは いのりだから」と慰めて」る演出の方が自然。

    +0
    -0
  • 匿名

    加えていえば、ハレの場合は、今まで集を肯定し応援していたハレの気持ちの原点であり、集を好きな気持ちの理由でもあるから、自分の死の間際に、目の前で死にかけている集に打ち明けるかのように回想することは脈絡がある。

    他方で、いのりの場合は、日常の何気ない会話が心に残っていたという演出なのだろうが、視聴する側にとってわかりやすいとは言えない。
    個人的には、いのりのヴォイドがなんで「剣」なんだろうと思っていたので、ここで不意に答えが聞けるのかと思ったら、はぐらかされたので、残念に思った印象しかなかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    音楽は好きだったなー

    +0
    -0
  • no

    >その論理だと、祭は自分の命に価値はないと思って集を救ったのか?
    >そうじゃないだろ
    祭は違う。
    「自分の命は大切」「でも助けたい」
    これが祭。

    集は
    「自分の命は大切では無い」「誰かの為に犠牲になるなら本望だ」

    水掛け論なんだけれど、私は集が自分の命の価値を理解したのはラストのいのりに救われてからだと思う。

    春夏のシーンでも感謝はしているけれど、それでもまだ自分を過小評価している。
    「皆を守りにいく」というよりも「自分の救いであるいのりを助けに行く。できないなら生きていても死んでいても同じ」
    私にはそんな風に見えた。

    「他人は好きだから生きて欲しい」
    これは集の紛れのない本音だろうし、最初に比べれば成長したのだろうが、それは葬儀社での経験や、涯の存在や、過去の自分と向き合った事で得たもので、生徒会長になったときから持っていた動機だ。

    祭の死をきっかけに得たものではないし、彼女の死で絶望した集を救ったのはいのり。

    「集が’集の為に’どう生きるのか?」
    その答えはいのりによってしか出せなかった。

    死んでなお助けられないという結末を彼女に与えるなら、救うことも隣に居る事もできないなら、出さないという選択肢も十分にアリだと思う。

    +0
    -0
  • 匿名

    >最後のいのりの絵ってどういう意味?・・・

    いのりが、笑っているじゃないですか

    +0
    -0
  • 匿名

    感動した(´;ω;`)

    ギルクラに出会えてよかった。

    +0
    -0
  • 匿名

    自分の命を大切にしない奴は、他人の命も軽視する

    沖縄戦で住民に集団自決を選ばせた日本兵のように

    +0
    -0
  • 匿名

    ダリル坊や~~~
    いい子になるんだよー

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか、必死過ぎる人がいるww

    +0
    -0
  • mikurinnpo

    やっぱり最後、あのまま集といのりは一緒に死んだ方が感動があったと思うし、まどまぎみたいに一人だけ犠牲になるっていうのは諦め感ありすぎる。
    ブラック★ロックシューターもそうだけど、最後が微妙に終わるところが駄目なんだと思う。
    いっそ、最初に言ったけど集も死んでおけば評判ぐんと上がったと思うし、もう一つのお話…ってことで映画化とか2期もできたんじゃないかとおもう。

    +0
    -0
  • 匿名

    俺ギルティクラウン大好きで
    自分の中で神アニメ認定してるが・・・

    最終話・・・これはクソすぎる
    最後の最後でこれかよ・・・
    ゲームとか曲とか買う気失せた

    +0
    -0
  • 匿名

    やっぱり人の死ってのがドラマをつくるんだよね。
    フィクションであろうとなかろうとさ。

    そう思うと人間ってなんだかんだ残酷な生き物だよなぁ~

    +0
    -0
  • 匿名

    ひとついいかな

    何でアニメくらいでそんなに必死になるわけ?
    時間の無駄とか言ってるなら、途中できればいいし、わざわざ最終話のとこで批判せんでもいいんじゃね?
    人個人差があるんだしさ、感動したって言うコメをした人に対しての批判とか、いちいちせんでもいい気がする

    +0
    -0
  • 匿名

    すごく感動したアニメでした
    人間!!がよく現れてて・・・

    時間が短すぎるとも思いますが、それは関連作品と繋がっていくそうですよ
    ゲームとか小説を見るとまた違うかもしれません。

    +0
    -0
  • 匿名

    同じようにシナリオがいまいちでも
    要素で見れば良いところはあったって程度の出来具合の
    偽物語と比べたら受け入れられ方が雲泥の差だな。
    やっぱり固定ファンがついてないオリジナル作品は諸刃の剣やね。

    +0
    -0
  • アニメ

    オープニングの歌最高!?
    ギルティ ・クラウンも感動した!

    +0
    -0
  • 匿名

    エレベーターのシーンでエヴァを思い出した

    +0
    -0
  • 匿名

    結局、集の罪って何?
    姉ちゃんを拒否ったコト?

    マナに一方的に突然襲われて(集はマナの想いを知らなかったんだよね)
    子どもの頃の記憶を失くして
    いきなり戦いに巻き込まれて
    わからないまま王の力を宿して
    たいした説明もなく葬儀社に入れられて(後で自分の意志でいるけど)
    友達だと思ってた奴に裏切られ
    無理やり記憶を戻され
    大切な人を自分の手で殺させられて
    幼馴染が自分の手の中で消滅して
    皆のために独裁者になったのに
    そのみんなに裏切られ…
    腕 切られて
    いのりを失って(自分も一緒に往こうとしてたよね)
    自分は生かされ
    右腕と視力を失って

    元凶の姉ちゃんには「相手を傷つけたら自分も…」なんて勝手なこと言われてるし

    集…かわいそうすぎる…

    +0
    -0
  • 匿名

    最後まじかって感じだった
    まるで心をぐっとつかんでそのまま抜き取られたような

    +0
    -0
  • 匿名

    >いやぁ、しかし最後まで何にもないアニメだったな。
    最後の最後まで虫唾の走る糞だったな (ry

    なら何でそのアニメをずっと見続けたん?1クール目で見るのやめればいいし何でいちいちそんな批判するようなコメを残してんの??
    虫唾の走る糞コメしないでww

    +0
    -0
  • 匿名

    集の罪も春夏やクロスと同じ、全ての人が持つ自分自身の弱さと向き合わなかったこと
    だから、最後に全ての人々の罪を背負う救世主に見せる作り方なんだろう

    +0
    -0
  • 匿名

    とりあえず最終話見てなかったから見た

    biosだけが光ったアニメだった。エエエエエーエーエエエエエーエエエー

    ノイタミナ初のロボットアニメらしいが、ロボット登場少ない。操縦士はダリルとあやねのみ。ロボットアニメだと思う人はいないだろうな・・・
    ダートとか世界そのもののような存在なのに負けちゃだめだし弱すぎてかわいそう・・・最初の登場シーンでラスボス的な存在だと思ったのに

    あと全体的に戦闘しょっぱい

    後半はいろんなキャラのゲノムを駆使して話を進めていくのかと思ったら毎回同じやつのゲノムしか使わないのがなぁ
    きちがい姉ちゃんひとりのせいで世界を巻き込むような事件が起きるなんてびっくりすぎて腰が抜けちゃった。

    +0
    -0
  • 匿名

    みんなアニメ好きだね・・・

    おれも好きだわw

    +0
    -0
  • 匿名

    いい歳こいてたかだかアニメにマジレスするなよ
    所詮作り物の世界だろ

    +0
    -0
  • 匿名

    ギルティクラウンさいっこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!! 
    マジ神ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!! 
    最終回もはんぱねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
    名作すぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    おい、ハレちゃんをみんな忘れすぎだろ!!

    ハレちゃんを最終回で出してほしかった僕であったわけだが?

    +0
    -0
  • 匿名

    >>彼女の生きざまは一途で思いやりがあって、自分にもキチンと向き合っていた。
    でも、脚本上は片思いの最中に死んだだけ。

    >>その想いを汲めなかった集(そう書いた脚本)が嫌なんだ。

    これは僕も思った。最後少し1秒でいいから出したり、祭を思い起こさせるセリフを書いてほしかった。

    でも、このコメ欄見て、最終回見て祭を思い出した人が多くいたようで救われた気分だ。ありがとう。

    +0
    -0
  • 匿名

    ヒロイン死ぬとか・・・ヒロイン死ぬとか・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    号泣。心洗われた。

    +0
    -0
  • 匿名

    やっと見終わった
    うーん・・もう少しキャラ個人個人にスポットを当ててやってほしかった!
    40話ぐらいになってもいいからもう少し掘り下げていけばかなり入り込めたと思うー

    +0
    -0
  • aragami

    えええええええええええええ

    +0
    -0
  • 匿名

    結局前半のOP、EDがよかっただけだったな

    +0
    -0
  • 匿名

    祈ーーーーーーーーーーーーーー(泣

    +0
    -0
  • 匿名

    ギルティクラウン最高だったよ!!
    まれに見る神アニメだった!!ありがとうおおおお!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    最後で集が生きてるENDはありだと思う
    いのりが集から悲しみと美しさ(心)を教えてもらったお返しとして
    集にみんなから愛されていることを教える
    そこで最後にみんなで集まるシーンに繋がってるから
    OPのいのりが1人で歩くシーンや結晶化する集がいのりによって助かるシーンからも
    決まっていたENDだと思うし

    世界観や設定、キャラといった素材はよかったのに調理法がもったいなすぎる
    ボイド=人の心をテーマに前半そういう展開をしてきたんだから2クール以降もっと心理描写を丁寧に描いてほしかった

    希望を挙げると終わったものは変に補足したりしないでいいから
    ifストーリとしてシリアス抜きのドタバタ劇やってほしい
    葬儀社、学園、その他諸々ごっちゃ混ぜ、もちろんハレちゃんやいのりん、ガイも生きてる設定で

    +0
    -0
  • 祭 LOVE

    >おい、ハレちゃんをみんな忘れすぎだろ!!

    ハレちゃんを最終回で出してほしかった僕であったわけだが?

    君だけではない!!!
    個人的に集が祭のことを思い出すシーンがいっぱい見たかった….

    最終回後半、ストーリー飛ばしすぎ。

    せっかくの内容が台無し。

    +0
    -0
  • イケル

    お姉ちゃんには優しくしような かわいそうすぎる

    +0
    -0
  • 祭ちゃんマジハレちゃん

    >おい、ハレちゃんをみんな忘れすぎだろ!!

    みんなちゃんとハレちゃんのこと覚えていますよ!
    最後のバースデーケーキを参照ください。
    今年も乾杯とか言ってますしね。

    集祭デッキでも作りますかな

    +0
    -0
  • 匿名

    よかったわーー

    +0
    -0
  • 匿名

    あのさ、否定的なコメントするヤツなんなの??

    みんな個人個人好きなものは違うだろ??

    +0
    -0
  • 匿名

    普通に面白かったけど、
    神アニメまではいかないかなぁ
    一度目(12話?)にガイとマナが死んであそこでendだった方がよかった気もする
    だってこの後、集は幸せになれるの・・・;;?

    +0
    -0
  • 博皇

    幸せになれるわけ無いだろ。
    しかし、それが祈りの選択なんだからしかたが無い。
    祈りはきっと集の心の中で生き続けるでしょう。

    +0
    -0
  • 内山ファン

    綺麗に面白かった。
    2期は無いと思うし、あってはいけないと思う。でも見たい。

    ダリルが一番悲劇の主人公してた。
    最後のケーキがダリルへだったら泣いてたわ(親父にすっぽかされた件あるし
    もちろん祭へでよかったけど。
    それとケンジの最期の顔最高。

    とっても良アニメでした。
    面白かった!ありがとう!

    +0
    -0
  • 匿名

    2期こいっ><

    +0
    -0
  • 匿名

    ハレは途中退場
    いのりは最終回で消える

    このアニメ、キャラが良かっただけにもったいないな

    +0
    -0
  • 匿名

    微妙…

    +0
    -0
  • -#-

    内容は嫌いじゃないけど、感動したけど…
    何度見ても設定がエウレカを思い出してしまう;;

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょっとよくわからないですね

    +0
    -0
  • 匿名

    なんだかんだでおもしろかった

    誰々が死んでれば~と言っている人もいるが、「(現実は)理不尽」という一つのテーマが横たわっていることを理解すると受け入れられるかもしれない

    +0
    -0
  • 匿名

    要らない場面ともっと詰め込んで欲しい場面の比率が逆だったな
    個人の感情描写や伏線の回収も雑だし
    色々広く手を出しすぎてどれも中途半端に終わった感がする・・
    絵が好きだったから惜しいなぁ

    +0
    -0
  • TOTO

    おしい作品。もしかしたらエヴァ近くまでいけたのに。墓守との戦闘シーン必要ない。墓守は傍観者でい続けるか、出さないとか・・・そしたら話数も稼げる。
    いのりとの恋愛関係とか三角関係に苦悩するしゅうとかもみたかった。全体的に死に方が軽い感じもした。がいとの戦闘シーンよりも姉とのシーンに重みをつけるべき。姉を刺してまでいのりを助けたい気持ちが見たかった。そして、姉と一緒になるのを拒む弟の気持ちも見たかった。キャラ同士のぶつかり合いも足りなかったかな特に葬儀社らへん。 

    +0
    -0
  • ギルクラ大好き人間より 笑

     わたし、めっちゃ感動しました  もぉギルティクラウン大好きです                 ぜひとも、第2期やってほしいです。 お願いします。 お願いします。 お願いします・・・・

    +0
    -0
  • トモキ

    あああああああ終っちまたー(T . T)2期やってーーーーーーーーー

    +0
    -0
  • 匿名

    ストーリー・グラフィック・世界観・音楽全て含めて考えて、今まで見た中で最高のアニメでした。

    個人的には、補足的な話をまたいくつか作ってほしいです。

    +0
    -0
  • 匿名

    普通に神アニメでした。見ていて損はないです

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょ、ダリル君とつぐみどうなったの?気になるわー
    てか、最後意味わからん
    なんで集が目見えなくなってんの?
    いのりはどうなったの?
    3期やってでもそこは固めるべきだったと思うが、感動するラストだった

    +0
    -0
  • アニオタ

    ギルクラ 第2シリーズはいってくれ
    マジでマジでマジでマジでマジでマジでマジで
    集のその後をみたい
    いっそのこと、再放送にならないかな?

    +0
    -0
  • 匿名

    最後まで見て

    まさかの最後であのオチ!?

    ってのが正直な意見です

    個人的にはガイたちみたいに

    2人一緒に死ぬ

    っていうのがしっくりきそうでした。

    オチ以外は結構いいアニメです♪

    +0
    -0
  • 匿名

    曲いいね!

    +0
    -0
  • 個人的に祈りより集死んだほうが切なくていいアニメになってたと思う

    +0
    -0
  • 匿名

    説明さえ足りてたら
    本当に神アニメだったのにな

    ギアスは越えられない壁w

    +0
    -0
  • 匿名

    いや十分面白いアニメだよ

    産廃いってるやつは本当の産廃を
    知らない幸せな奴だと思うよ

    +0
    -0
  • 匿名

    泣けるアニメだった

    祈りには死んでほしくなかったなぁ、まぁ仕方ないか

    このアニメの素晴らしさは皆がよく分かってる

    じゃなきゃこんな月までコメントが続くわけがない

    +0
    -0
  • 匿名

    2期見たいな~

    +0
    -0
  • 匿名

    最後まで見てみた。
    面白いねこのアニメ
    絵柄に興味持って見たんだけど感動した~

    ・・・いのりいぃいぃぃ;;

    +0
    -0
  • 匿名

    何年か時を経てもう一度見ると、今までのアニメ以上に大きく異なる世界観がわかるだろう。

    +0
    -0
  • 匿名

    切ないなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    2期あってほしいけどな~

    神作だったし。なにより、人間味があって
    視ていると目から涙が‥‥‥( >_<)

    +0
    -0
  • キヨネ

    いのりは本当に死んじゃったのかな……(m´・ω・`)m

    だとしたら2期は無いんだろうなぁ。

    ただ一つ願うのは、いのりの美声には涙が出そうというかグッと来ます:(;゙゚’ω゚’):

    もう何曲かは出して欲しいものです………。

    +0
    -0
  • 1番ギルクラ大好き

    最終回。4回観て4回号泣。

    携帯に画像入れたり、CD買ったり、fastアルバム予約したり、ギルクラの事考えるだけで口角が上がって、機嫌が良くなる。

    終わって悲しいけど、いろんな事を教えられた!

    +0
    -0
  • 1番ギルクラ大好き

    10年先も憶えていて欲しい。

    +0
    -0
  • るみにゃん

    はあーおわってそしったぜおッ
    しゅうがいきててよかったえけどいのりんしんだとかまぢは?
    るみヒロインが2人も死ぬアニメ初めてみたぜおッ

    までもるみダルリが1番すきだからぶっちゃけどうでみいいだおダルリがいきててさえいればッ

    おもしろかったおおッ
    げーむあってダルリ攻略あるんならかおッ

    +0
    -0
  • 匿名

    2期こないかなぁ。
    ここ一番の神アニメだったんだけど。
    劇場版やOVAでもいいからさぁ。

    +0
    -0
  • 博皇

    EGOISTのアルバム発売まで二日!!

    +0
    -0
  • 1番ギルクラ大好き

    ↑ アルバムネタに拍手(マジ)

    +0
    -0
  • 1番ギルクラ大好き

    ついに明日!
    EGOISTの1stアルバム発売!!

    テンション上がりまくりでこの1週間授業中に発言しまくり!

    明日も英単語テスト~!100点取るぞ~!

    +0
    -0
  • 匿名

    うーん。。。

    +0
    -0
  • 1番ギルクラ大好き

    遅くなったな!野郎共(ギルク好き)

    EGOISTの1stアルバムサイコーだよ!

    +0
    -0
  • 空音

    一番大号泣!!!!!!!
    涙止まんね!!!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    とても面白かった
    後半はちょっと詰め込みすぎで
    理解できない、する気がない人には
    面白くなかったのかな?と思う。
    評価は気にしないで見てほしいな
    ありがとうギルクラ

    +0
    -0
  • 匿名

    もう一回脚本だけ
    変わってもらって二期してほしい。
    絵と音楽は神なのにもったいない。
    ちゃんと視聴者がついていけるように
    キャラの心情とか描いてほしかった。
    ホントはおもしろいのにな。

    +0
    -0
  • GC

    ギルクラは泣けるわ・・・
    こんな切ない最終回見たことないわ・・・
    途中の1stエンディングテーマ「Departures ~あなたにおくるアイの歌~」がながれたときすげぇ泣けた。またリメイクされて放送しないかな・・・

    +0
    -0
  • 通りすがりの視聴者

    全部をまとめて言おう、最高だったよ。

    +0
    -0
  • 続きが見てー

    +0
    -0
  • 匿名

    ギルクラって今見たらいろいろすごいアニメだったんだなぁって思う。

    こういうアニメこの先期待してる!!

    +0
    -0
  • 匿名

    終わっちゃった~;;
    後半からすごい泣けたw
    本当に面白かった^^

    +0
    -0
  • 一般視聴者

    お前ら なんだかんだ言うてちゃんと見てるやん。

    批評ばっかでイライラしてる奴らよ

    こいつらギルクラ愛しすぎてさ 悪いところとかいいつつ長所が見いだせ過ぎて短所を探してるだけで

    実際本当に嫌いならコメントもしないと思うしね。

    それにしても…切ねぇよ…

    クロスさんの望んだ世界になったのかな….

    +0
    -0
  • マドンナ

    大好きギルクラ

    +0
    -0
  • 匿名

    何故あの眼鏡がダリルにいつもひっついてたかなんか分かった気がする。
    みんなが言うようにわたしもあのシーンでエヴァが出てきたわww

    深層心理的にはあったかもだけど
    もう少しハレの事思い出したり台詞がはっきりあったりしてほしかった。(ケーキのシーン以外で)

    いのりが消えてく時の音楽よかった。
    澤野作品興味湧いた。

    +0
    -0
  • 匿名

    どうでもいいけど
    数年後の集なんであんなじじくさい格好してんの?
    普通にシャツで良いじゃん。
    実は首元にキャンサーとかwあざでもあるのかと思ってしまうわ。

    +0
    -0
  • 匿名

    最後いのりの結晶割れる時の集の顔とBGMがもう切なすぎる。

    +0
    -0
  • 匿名

    なんすか、このコメの量!
    これはもう何らかの形で次を造るしかないですね~、お話はともかくまたsupercellと
    EGOISTの新神曲が聴けるかもしれないんで~(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    なんすか、このコメの量!
    これはもう何らかの形で次を造るしかないですね~、お話はともかくまたsupercellと
    EGOISTの新神曲が聴けるかもしれないんで~(笑)

    +0
    -0
  • 匿名

    コメ多いww

    +0
    -0
  • 陰キャラの妄想

    能力の劣った陰キャラ主人公が実はすごい力を秘めていて、学校のクラスのメンバーを纏めあげて大活躍するという、陰キャラの妄想アニメ. . .
    これ見て絶賛している奴って現実逃避しているただの根暗だろ、キモすぎ。

    +0
    -0
  • 羅菜

    コメント多いですね・・でも、ギルティクラウンが終わるのはやだ!
    主人公の声優が梶さんだったのはよかった♭♪ギルティクラウン2期やんないかなぁ~…て、ヤレヨ!

    +0
    -0
  • 沙弥

    ギルクラ神アニメだぁぁぁあああっっ

    +0
    -0
  • 匿名

    最終回感動した~音楽キャラデザ作画は最高だったけど前期のストーリーは微妙。1度見ただけじゃ理解できないねこれ

    +0
    -0
  • ???

    泣きました、アニメの後半からずっと泣いてました。すごくいいアニメでした。祈と最後一緒にいれなかったのはとても残念でしたけど、祈の心は集と最後まで一緒だと思います。本当にいいアニメでした。ありがとうございました。

    +0
    -0
  • 匿名

    これひどかったなあ
    味方ロボットも女1人しか使わないし
    主人公もデザインかっこよくない、性格も行動もひどい
    ストーリーめちゃくちゃ、学生達で国作るとか茶番にしか見えなかった
    いのり死ぬなら主人公にしろよとどれだけ思ったか

    +0
    -0
  • 匿名

    最後ちょっと悲しいけど、神アニメだった

    +0
    -0
  • ぷにまろ

    また一気見
    神アニメ
    人それぞれ好みは違うもの。
    最高なありがとうギルクラ。

    +0
    -0
  • 匿名

    初見。
    音楽が好きで。
    映像は綺麗だった。
    集の成長の過程とかも良かった。
    やっぱ声優さん(梶さん)が上手いんだな。

    ラストいのりと集には一緒に逝って欲しかった。
    なんで友人面したクズ達とハレの誕生日やらないかんのか。
    腕も光も失って、集ひとりで罪背負いすぎ。
    ギルティ・クラウンだからねってだけの終わり方。

    +0
    -0
  • 匿名

    最後の終わり方があまり好きじゃなかったけどとてもいいアニメでした!!
    ありがとございます!

    +0
    -0
  • 匿名

    綾姉さんのおぱいが揺れすぎてたことが一番の印象という。。。
    作画の愛が感じられました。おぱいへの・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    二期はしてほしいようなしてほしくないような・・・微妙な感じですねw

    ギルクラ最高(((o(*゚▽゚*)o)))

    +1
    -0
  • 匿名

    神アニメ
    最後悲しすぎて泣いた
    訳わかんないとかぬかしてるゴミどもww
    頭ついてねぇのかよwwwwwwwwwwwww
    そんなクズがギルクラを批判すんな

    +1
    -0
  • 匿名

    説明しきれていない所もあったけれど
    それも魅力といえるかもね
    何も全部語ることが良いともいえないし
    最近のアニメの中では間違いなく良作だったと感じた

    +0
    -0
  • 匿名

    面白かった!しばらく抜け出せない・・。最後は幸せになって欲しかったとか、ダリルとつぐみちゃんをもっと見たかったとか色々あるけど、音楽も作画も内容も全部良かった。
    二期みたい!

    +0
    -0
  • 匿名

    ほぉー!
    友達に奨められて
    気紛れで観てみたが、
    最後ハッピーエンドじゃないのが
    気に入った。
    人生そう上手くいくもんじゃないよ、うん。

    でも、主人公的には、ああいう
    生き方も『アリ』だったのかな。

    世界のために投げ出して、
    いのりに救ってもらった命、
    大切に生きてほしいなぁ。

    +0
    -0
  • 暇人

    良かったな 今日1日の目的が終わったな 明日はまた別の作品か

    +0
    -0
  • 匿名

    歌が良くてそこから入ったわ。
    神アニメになりきれなかった作品みたいな評価を見てたからどんなもんかと思ってて敬遠してたけど、すごい良かったと思うよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    最後はいのりと一緒に死んで欲しかったなあ…
    メリバとかほんと大好きだから。
    んー、もやっとする
    でもギルクラ大好きですよ!なので脳内で妄想しときます!

    +0
    -1
  • ソーンorエリアス

    完全なハッピーエンド…でない…
    ノイタミナらしいアニメだと思いましたね

    最近聴き始めたんですが
    EGOISUTOやっぱ良いと思います

    誰がなんと言おうと
    良い作品であることには違いないと思います

    少し話数が足りてなかったみたいなので
    できればリメイクしてもらいたいですが…

    とにかく良かったです…
    ここで書くことではないかもしれませんが

    素晴らしい作品をありがとうございました
    本当に素晴らしかったと思います

    +0
    -0
  • レト

     みんながどうして賛否両論いうのかやっと納得がいきました。

     個人的には満足です。ただ大人もわからないかたが多数いらっしゃるので
    こういう終わり方が気に食わないのも仕方がないのかもしれませんね。

     読むのが途中から面倒になったので
    でもこたえたくなったので、

    どうして17歳以下にしかヴォイドが出せないのか→思春期までが自分の考えをまっすぐに保てるからなのでは、

    ギルクラの社会の大人は理不尽と付き合うのが当たり前で自分のヴォイドを保てなかったのではないでしょうか。

    いのりの剣について→祈りの剣が形質変化したのはいのりの心も変化したのではないのかと

    ちょっと剣の構造1話から見直してみたい。

    いい作品をありがとうございました。

    +0
    -0
  • 匿名

    いのりと集は一緒に消えるべきだったと思う
    その方がロマンチック( ´∀` )

    +0
    -0
  • みーくん

    面白かったなぁ!!!
    だけどハレはせめて生き残ってほしかった……

    +1
    -0
  • むぃーくん

    面白かた

    +0
    -0
  • #

    見直し終わりー
    なんか、足りてないところを追加でやって欲しいな

    +0
    -0
  • コメントを投稿