UN-GO(アンゴ) 5話UN-GO(アンゴ) 第5話「幻の像」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】 【Hulu】【公式有料レンタル配信】 【Rakuten TV】 【Prime Video】UN-GO(アンゴ)動画一覧TOPへ このページは UN-GO(アンゴ) 5話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 UN-GO(アンゴ) 5話コメント:57 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄UN-GO(アンゴ) 5話 コメント 2011/11/11 03:45 匿名1げと? +1 -0 2011/11/11 03:53 匿名いちや +0 -0 2011/11/11 03:57 匿名風守 +0 -0 2011/11/11 04:03 obirazi11一桁? +0 -0 2011/11/11 04:52 匿名ひと桁 +0 -0 2011/11/11 04:59 とみーおはー +0 -0 2011/11/11 05:00 miiひとけたww +0 -0 2011/11/11 06:07 お嬢の蹴り痛そうw世界観は好きなんだけど、いろいろ見直さないとわかりにくいのが難点かな。 雰囲気とか、どことなく蟲師に似てると思った。 新十郎と因果の関係も徐々に明らかになってくるんだろうか?海勝パパのやり方は実に巧妙だ。 ああやって相手の弱みを握りながら優位に立っていくのか。寺崎裕香さんのちょいハスキーな声は個人的に好み。 あとOPのSFPの曲がすごく好き。 +0 -0 2011/11/11 08:42 ジャンパー原作力の勝利。 +0 -0 2011/11/11 09:24 匿名m9このド変態どもめっ!!! +0 -0 2011/11/11 09:37 匿名なるほど、理解したただ、あのセリフはちょっと無いかなってオモタ +0 -0 2011/11/11 13:42 @美しい事はほんの一握りだけか。 後、風守可愛い! +0 -0 2011/11/11 15:00 匿名面白いw +0 -0 2011/11/11 15:22 匿名風守めっさ可愛い +0 -0 2011/11/11 16:45 神アニメであらせられる蟲師とこんなゴミアニメを一緒にするなぼけ +0 -0 2011/11/11 16:55 神威これ、好き +0 -0 2011/11/11 19:13 匿名主人公の病んでる感じがいいね。 こういう作品はかなり好きです。 あとEDいいね。 +0 -0 2011/11/11 19:24 匿名珍しく今回はおもしろかったねぇかざもりのあのドレスは水着にフリルがついてるものと理解しておけばいいと思うよ(^◇^) +0 -0 2011/11/11 20:57 爆弾を車で運ぶの3人必要か? 1人で十分だと思うが? +0 -0 2011/11/11 21:45 匿名海勝パパのやり方は実に巧妙>ちと違うあのやり方はただのピーピングトムだし・・まあこれから先見れば解る・・ +0 -0 2011/11/11 22:54 匿名来週の原作アンゴウとか絶対見なきゃ!!! +0 -0 2011/11/11 23:00 匿名やっぱ2話無いとテンポが少し速すぎるな +0 -0 2011/11/12 00:32 匿名>>蟲師に似てると思った 蟲師とアンゴの共通点が 主役の声が俳優ってこと以外見当たらないんだがそれに蟲師ほど雰囲気アニメでもないだろ +0 -0 2011/11/12 01:37 匿名坂口安吾の諸作品の力はもちろんだけど、脚本のひねり方も見事だなぁ +0 -0 2011/11/12 01:53 匿名最初はどうかと思ってたけど良いね 次回も楽しみ OP,EDも好みだ。 ちなみに爆弾は荷台に乗ってる人は意味ないよね? +0 -0 2011/11/12 04:15 匿名早すぎる展開と突然の悟りがたまらないw +0 -0 2011/11/12 05:47 GJうーむ・・・。 +0 -0 2011/11/12 06:09 どっちも好きですよ>神アニメであらせられる蟲師とこんなゴミアニメを一緒にするなぼけ蟲師が神アニメなのは同意だけど、UN-GOをゴミアニメとは何だ。 せめてウ○コアニメと(ry ・・・ってのは冗談で、主人公の雰囲気とか、謎を解き明かしてく様とかが何となく似てるな~と思っただけ。 まあ、作品自体の空気は全然違うけどね。 +0 -0 2011/11/12 06:37 匿名なぜ3人もwwwwwしかも3人とも爆死wwww な所は面白いと思った、英雄譚のウソ臭さを上手く表現してる。 冒頭から良く知ってる声を聞いて犯人はコイツか、と要所要所であやしい発言してたのに全然見当違いだったwと思えば主人公も推理ミスをしてたりw UN-GOは今期で一番注目しちゃう作品だ +0 -0 2011/11/12 06:55 上手く説明できない>海勝パパのやり方は実に巧妙>ちと違うあのやり方はただのピーピングトムだし・・まあこれから先見れば解る・・ピーピングトムって覗き魔のことですよね? 海勝はただ事件を覗いてるだけじゃなくて、事件の真相をでっち上げて誰かの名誉を守ることで、その人に貸しを作って、自分に逆らえない人間を増やしている・・・ってな感じだと思うんだけど、違うのかな? +0 -0 2011/11/12 07:05 匿名確信に迫るときのギターの音が実に不快 毎回ジャガジャガっとなるとPC壊れたかと思う BGM選んだやつタヒれや +0 -0 2011/11/12 12:36 マッドスミス探偵モノとして見るとかなり微妙。今回は早すぎる展開だし、テンポが速すぎて面白みがなかったデスね。(探偵モノとして期待するのは今更お門違いデスが…) +0 -0 2011/11/12 13:13 名無しさん馬鹿にしていた自分が恥ずかしい・・・ +0 -0 2011/11/12 16:43 こんなに好感もてる主人公は久しぶりだ 所見ではスカしたいけすかない野郎だと思ったのに +0 -0 2011/11/12 16:48 蟲師の声優も俳優なのか どちらも声に不思議な魅力があるのが共通してるな +0 -0 2011/11/12 16:54 匿名原作は、新十郎の失敗談だが、間抜けなだけで、そんなに面白くないのに、見事に換骨奪胎され、安吾以上に安吾らしい、しゃれた仕上がりになっていて、面白かった。次回は、意外な真相に泣ける話なので、次回はどう料理してくれるか楽しみ。 +0 -0 2011/11/12 18:49 匿名口の悪い人はキライです(;ω;) +0 -0 2011/11/12 19:00 バカカバ展開早いけど楽しめた。 +0 -0 2011/11/12 23:47 匿名何だただのうん○か… +0 -0 2011/11/13 01:44 匿名風守が2タイプとも無駄に可愛い +0 -0 2011/11/13 01:49 匿名AGOをどうにかしろ +0 -0 2011/11/13 03:01 匿名豊崎さんって実は演技派なんじゃないかと思う今日この頃 豊崎因果好きだ! +0 -0 2011/11/13 17:46 パクチー探偵ものとしては、トリックが単純すぎるけど、人間の動機とか、考え方にドラマ性があるから気にならない。トリックより、人間の方に重きを置いているんじゃない?そう言った意味では、新しいよ。金田〇もコ〇ンも、役者は違えど根底にあるものは、同じわけだしね。 +0 -1 2011/11/13 22:00 マッドスミス>>探偵ものとしては、トリックが単純すぎるけど、人間の動機とか、考え方にドラマ性があるから気にならない。 >>トリックより、人間の方に重きを置いているんじゃない?そう言った意味では、新しいよ。 >>金田〇もコ〇ンも、役者は違えど根底にあるものは、同じわけだしね確かにそうデスね。人の心の暗部や心情などを重点に見ると面白みがあると思いマス。(暗部というかエグさでは金○一の方がエグいデスが…) +0 -0 2011/11/16 17:52 名無風守かわいい +0 -0 2011/11/16 18:44 匿名風守は露出度抑えて欲しかった。4話で、きれいなところも汚いところもあるのが人間という話をしたはず。 ならば、爆死した3人も、島田も新十郎もきれいなところも汚いところもあるってことでいいのでは。「死んだ3人はきれいだけど、生き残ってる俺(新十郎)とあんた(島田)は汚い」 そう言いたくなるのはわかるけど、それじゃ島田の「3人を英雄視する」話とほとんど変わらない。金塊がめてた分、島田は下衆なんだろうが、ちょっとひっかかりが残った話でした。 +0 -0 2011/11/17 03:11 匿名何か今回は展開が早かったな せめて前編、後編と分けてくれたら良かったんだが。 つか風守あんな可愛いキャラだったのかw そして最後の因果の馬鹿力には誰も突っ込まないのなw +0 -0 2011/11/19 22:06 くまアニメの因果の異能力は、物語を30分~1時間で終わらせる為のファクターなんですね。 そこにツッコミを入れてもあまり意味が無いですみたいです。 本来、ミステリー作品の楽しむべきところを、因果の異能力でショートカットしていることからも、 本作が『謎解きに重きを置いているのではない』ことがよく解りますね。 +0 -0 2011/11/26 20:03 匿名最初のスピーチでザムド思い出した +0 -0 2011/11/27 20:21 匿名因果の腕WWW +0 -0 2011/11/28 20:31 匿名良あにめ +0 -0 2011/12/13 19:20 匿名くそあ +0 -0 2011/12/26 22:19 匿名爆弾三勇士にかけてるんでしょ”美談として広く報道され反響をよび、壮烈無比の勇士としてその武功を称えられた。軍国熱も高まり映画や歌にもなり、陸軍始まって以来ともいわれる弔慰金が集まった。”ウィキから抜粋 +0 -0 2012/02/19 22:59 名無しが通る評価けっこう割れるね 因果可愛いから私は満足 +0 -0 2012/04/19 04:35 匿名何この・・・前回あたりから本格的に腐女子を煽ってくるアニメwww たまらんわwww +0 -0 2013/08/27 15:53 匿名わりとおもしろかったよ +0 -0 2018/02/26 19:30 #今回は一話だけだけどそれなりにまとまってたな ただ最後の因果の腕に全部持ってかれた、もう少しビジュアルどうにかならなかったんかw >なぜ3人も それこそ犠牲になる一人の為に、一緒に犠牲になった美しい人とかそんなんじゃないかな +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
1げと?
いちや
風守
一桁?
ひと桁
おはー
ひとけたww
世界観は好きなんだけど、いろいろ見直さないとわかりにくいのが難点かな。
雰囲気とか、どことなく蟲師に似てると思った。
新十郎と因果の関係も徐々に明らかになってくるんだろうか?
海勝パパのやり方は実に巧妙だ。
ああやって相手の弱みを握りながら優位に立っていくのか。
寺崎裕香さんのちょいハスキーな声は個人的に好み。
あとOPのSFPの曲がすごく好き。
原作力の勝利。
m9このド変態どもめっ!!!
なるほど、理解した
ただ、あのセリフはちょっと無いかなってオモタ
美しい事はほんの一握りだけか。
後、風守可愛い!
面白いw
風守めっさ可愛い
神アニメであらせられる蟲師とこんなゴミアニメを一緒にするなぼけ
これ、好き
主人公の病んでる感じがいいね。
こういう作品はかなり好きです。
あとEDいいね。
珍しく今回はおもしろかったねぇ
かざもりのあのドレスは水着にフリルがついてるものと理解しておけばいいと思うよ(^◇^)
爆弾を車で運ぶの3人必要か?
1人で十分だと思うが?
海勝パパのやり方は実に巧妙>ちと違うあのやり方はただのピーピングトムだし・・まあこれから先見れば解る・・
来週の原作アンゴウとか絶対見なきゃ!!!
やっぱ2話無いとテンポが少し速すぎるな
>>蟲師に似てると思った
蟲師とアンゴの共通点が
主役の声が俳優ってこと以外見当たらないんだが
それに蟲師ほど雰囲気アニメでもないだろ
坂口安吾の諸作品の力はもちろんだけど、脚本のひねり方も見事だなぁ
最初はどうかと思ってたけど良いね
次回も楽しみ
OP,EDも好みだ。
ちなみに爆弾は荷台に乗ってる人は意味ないよね?
早すぎる展開と突然の悟りがたまらないw
うーむ・・・。
>神アニメであらせられる蟲師とこんなゴミアニメを一緒にするなぼけ
蟲師が神アニメなのは同意だけど、UN-GOをゴミアニメとは何だ。
せめてウ○コアニメと(ry
・・・ってのは冗談で、主人公の雰囲気とか、謎を解き明かしてく様とかが何となく似てるな~と思っただけ。
まあ、作品自体の空気は全然違うけどね。
なぜ3人もwwwwwしかも3人とも爆死wwww
な所は面白いと思った、英雄譚のウソ臭さを上手く表現してる。
冒頭から良く知ってる声を聞いて犯人はコイツか、と要所要所であやしい発言してたのに全然見当違いだったwと思えば主人公も推理ミスをしてたりw
UN-GOは今期で一番注目しちゃう作品だ
>海勝パパのやり方は実に巧妙>ちと違うあのやり方はただのピーピングトムだし・・まあこれから先見れば解る・・
ピーピングトムって覗き魔のことですよね?
海勝はただ事件を覗いてるだけじゃなくて、事件の真相をでっち上げて誰かの名誉を守ることで、その人に貸しを作って、自分に逆らえない人間を増やしている・・・ってな感じだと思うんだけど、違うのかな?
確信に迫るときのギターの音が実に不快
毎回ジャガジャガっとなるとPC壊れたかと思う
BGM選んだやつタヒれや
探偵モノとして見るとかなり微妙。今回は早すぎる展開だし、テンポが速すぎて面白みがなかったデスね。(探偵モノとして期待するのは今更お門違いデスが…)
馬鹿にしていた自分が恥ずかしい・・・
こんなに好感もてる主人公は久しぶりだ
所見ではスカしたいけすかない野郎だと思ったのに
蟲師の声優も俳優なのか
どちらも声に不思議な魅力があるのが共通してるな
原作は、新十郎の失敗談だが、間抜けなだけで、そんなに面白くないのに、見事に換骨奪胎され、安吾以上に安吾らしい、しゃれた仕上がりになっていて、面白かった。
次回は、意外な真相に泣ける話なので、次回はどう料理してくれるか楽しみ。
口の悪い人はキライです(;ω;)
展開早いけど楽しめた。
何だただのうん○か…
風守が2タイプとも無駄に可愛い
AGOをどうにかしろ
豊崎さんって実は演技派なんじゃないかと思う今日この頃
豊崎因果好きだ!
探偵ものとしては、トリックが単純すぎるけど、人間の動機とか、考え方にドラマ性があるから気にならない。
トリックより、人間の方に重きを置いているんじゃない?
そう言った意味では、新しいよ。
金田〇もコ〇ンも、役者は違えど根底にあるものは、同じわけだしね。
>>探偵ものとしては、トリックが単純すぎるけど、人間の動機とか、考え方にドラマ性があるから気にならない。
>>トリックより、人間の方に重きを置いているんじゃない?そう言った意味では、新しいよ。
>>金田〇もコ〇ンも、役者は違えど根底にあるものは、同じわけだしね
確かにそうデスね。人の心の暗部や心情などを重点に見ると面白みがあると思いマス。(暗部というかエグさでは金○一の方がエグいデスが…)
風守かわいい
風守は露出度抑えて欲しかった。
4話で、きれいなところも汚いところもあるのが人間という話をしたはず。
ならば、爆死した3人も、島田も新十郎もきれいなところも汚いところもあるってことでいいのでは。
「死んだ3人はきれいだけど、生き残ってる俺(新十郎)とあんた(島田)は汚い」
そう言いたくなるのはわかるけど、それじゃ島田の「3人を英雄視する」話とほとんど変わらない。
金塊がめてた分、島田は下衆なんだろうが、ちょっとひっかかりが残った話でした。
何か今回は展開が早かったな
せめて前編、後編と分けてくれたら良かったんだが。
つか風守あんな可愛いキャラだったのかw
そして最後の因果の馬鹿力には誰も突っ込まないのなw
アニメの因果の異能力は、物語を30分~1時間で終わらせる為のファクターなんですね。
そこにツッコミを入れてもあまり意味が無いですみたいです。
本来、ミステリー作品の楽しむべきところを、因果の異能力でショートカットしていることからも、
本作が『謎解きに重きを置いているのではない』ことがよく解りますね。
最初のスピーチでザムド思い出した
因果の腕WWW
良あにめ
くそあ
爆弾三勇士にかけてるんでしょ
”美談として広く報道され反響をよび、壮烈無比の勇士としてその武功を称えられた。軍国熱も高まり映画や歌にもなり、陸軍始まって以来ともいわれる弔慰金が集まった。”ウィキから抜粋
評価けっこう割れるね
因果可愛いから私は満足
何この・・・前回あたりから本格的に腐女子を煽ってくるアニメwww
たまらんわwww
わりとおもしろかったよ
今回は一話だけだけどそれなりにまとまってたな
ただ最後の因果の腕に全部持ってかれた、もう少しビジュアルどうにかならなかったんかw
>なぜ3人も
それこそ犠牲になる一人の為に、一緒に犠牲になった美しい人とかそんなんじゃないかな