UN-GO(アンゴ) 第1話UN-GO(アンゴ) 第1話「舞踏会の殺人」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】 【Hulu】【公式有料レンタル配信】 【Rakuten TV】 【Prime Video】UN-GO(アンゴ)動画一覧TOPへ このページは UN-GO(アンゴ) 第1話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 UN-GO(アンゴ) 第1話コメント:86 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄UN-GO(アンゴ) 第1話 コメント 2011/10/14 03:17 あいあいやー +1 -1 2011/10/14 03:18 匿名2探偵 +1 -0 2011/10/14 03:18 匿名1ゲッツ!!!!!!!!!! +0 -1 2011/10/14 03:19 匿名1ゲッツ!!!!!!!!!!!! +0 -0 2011/10/14 03:19 匿名1ゲッツ!!!!!!!!!!! +0 -0 2011/10/14 03:28 匿名あいなまの演技の幅に驚いた いままであいなまは下手だと思ってた +1 -0 2011/10/14 03:29 匿名作画崩壊しそうなキャラデザだな +1 -2 2011/10/14 03:36 匿名何だろうコレは…? 嫌な予感が全部的中する推理モノって… 伏線貼り過ぎ。しかも、犯行の手口もあまりにも簡単過ぎないか? 収束の仕方も無理矢理感MAXだし。 久々のミステリー推理モノと思って期待していただけに残念だ。まだ、神メモの時の方が真実を知った時の衝撃が大きかった様な… +0 -0 2011/10/14 04:28 (´・ω・`)待ってましたあああああああああ +0 -0 2011/10/14 04:49 匿名キャラのアス比おかしくね? 推理する要素があれば面白そうだが するまでもなく途中でわかるし +0 -0 2011/10/14 05:40 匿名何とも微妙な作品が… 明らかにミクと思われる存在が数回出てきたのが気になったくらいか 主人公の人が、遊戯王の海馬社長に少し似てたと思った この作品も曲は微妙、今期は何か良くない曲が多いというか、このアニメ自体何がしたいか分からない 推理もの…にしてはマトモな推理してないし 一応推理サスペンス的なものなのだろうか? +0 -0 2011/10/14 05:55 匿名なんつうかお粗末な推理物だなって思った。 まぁ始まったばっかだしキャラ的には好きだから様子見かな +0 -0 2011/10/14 06:31 匿名あれ、何か見れない・・・ +1 -0 2011/10/14 07:26 匿名ミクがいたような気が…5:35ぐらいに +1 -0 2011/10/14 07:27 本田△どんなアニメかと思ったら探偵モノなのか。 登場人物を整理するのが大変だったけど、推理自体は単純明快だった。 毎回1話完結のパターンなのかな?勝地涼は上手いね。 エンドロール見るまで吉野裕行だと思い込んでた。因果の声は両方とも愛生さんがやってるってのが凄いな。 まあ、セクシーな大人の女性が演じられるのはフラクタルのミーガン役で証明済みだけど。それより何より本田貴子さんファンの俺としては、本田さんボイスが毎回堪能できると思うと、木曜の夜が楽しみで仕方ないわw +0 -0 2011/10/14 07:48 匿名うーん^^; 面白いんだか何だか良く分かんないなぁ 犯人が誰かはトイレにババアが付いてった時点で容易に分かったし1話はわざと解りやすくってことなのかなぁ? 最低3話は見ないと分かんないね現実味のある作品かと思いきや急に厨二が混じったのは 俺的には嫌だった、それならもうちょっと前半に厨二の伏線欲しかったよ (例えば、序盤にパンダのガキの影だけをあの女の影にするとか) そのほうが、今のはなんぞ!!って気になって入り込みやすいのに +0 -0 2011/10/14 09:00 室長PVが面白そうだったのでこれから見ます +1 -0 2011/10/14 10:00 名無し@まとめいと推理物としてはアウトだろ +0 -1 2011/10/14 10:40 匿名ギルクラの裏番くらいに思っていたが、 なかなか小気味いいじゃないか +0 -0 2011/10/14 13:25 匿名舞踏会会場に初音ミク発見したww +0 -0 2011/10/14 13:26 匿名スゲーつまんなかったな! なんか展開早すぎるし、 まぁとりあえず2話以降に期待。 +0 -0 2011/10/14 13:46 室長愛生さんの演技の幅に驚いた +0 -0 2011/10/14 14:40 名無しさん@ニュース2ちゃん坂口安吾原案ってどういうこと? 安吾の思想から引っ張った現代風のアニメやるってこと?「堕ちていくだけ」って台詞が堕落論っぽいけど… 舞台も仮想された戦後だしね。 +0 -0 2011/10/14 15:30 名無しさん@ニュース2ちゃん皆顔がシュッっとしてたね(´丶・ω・`) +0 -0 2011/10/14 15:58 匿名1話完結は今回だけだよな? +0 -0 2011/10/14 16:33 匿名頑張って1話だけは見た。 これ番宣見てたら普通にパスしてたし。 +0 -0 2011/10/14 16:58 匿名勝地涼の声が低くてかっこよかった +0 -0 2011/10/14 17:11 えーす明らかにミクがいたw +0 -0 2011/10/14 17:29 匿名あきちゃんの演技すげー!!水島精二×勝地涼×高河ゆん↑これって映画ガンダム00つながりか!! +1 -0 2011/10/14 18:27 匿名推理アニメだとしてコナンと比べたら 天と地ほどの差、、、、。 +0 -0 2011/10/14 19:15 いっきーコナンの凄さが分かったよ。うん。 +0 -0 2011/10/14 19:57 匿名落ち着いて見れるアニメだな。 OPも普通に良いし、キャラデザも申し分ない。 俺は好きだけど、みんなは嫌いなのか(´・ω・`) まぁ確かに犯人分かりやすいしそれほど凝った仕掛けもなかったしね。 でもまだ一話だしこれも仕様だと思うなぁ。 +0 -0 2011/10/14 20:01 匿名能力がチート過ぎだろ +0 -0 2011/10/14 20:24 匿名今季は日常系以外ほとんど一話は説明だったりするから二話まで見ないと分からない… +0 -0 2011/10/14 20:45 匿名ストーリーは登場人物紹介しつつ 事件も解決。ちょっと単調に思えたけど、まだ1話だしね。EDはあんまり狙ってない感じがしてけっこう好きだな 期待してます +0 -0 2011/10/14 22:20 雨宮狂世界観とか、音楽はいいんだけど中身が微妙… 取り敢えず、まだ一話だしもう少し観てみようwww +0 -0 2011/10/14 23:24 匿名キャラと背景が合ってない ういてるな +0 -0 2011/10/14 23:44 匿名豊崎愛生って低い声も出るんだねーいい声だ! +0 -0 2011/10/14 23:57 MARコナンの殺人トリックとか見たら 他の探偵アニメ比べ物にならない、、。 +0 -0 2011/10/15 00:56 匿名さて、久々にコナンでも見てくるか~ ってアンゴ?この先こんな感じなら・・・ってことで。 +0 -0 2011/10/15 01:44 匿名>>本田△ おおこんなところに同士が…! ちなみに俺は空の境界のトウコさんでハマった。超好き。豊崎さんもすごかった! 推理物でもアニメだから因果みたいなのがキャラがいるのは俺的にはありだな。 ギルクラのついでで観たけどこっちの方が好きかも。 +0 -0 2011/10/15 01:56 匿名推理ものね…本格的な推理ものをさ2次元アニメにしたらどうなるかね…。うわ濃いおっさんとばばぁしかうかばねぇ…。アニメ無理か…。ないようはよさそうだけどなずっとひぐ○しの大石さんとかばっかしか出なかったらつらいなそれこそこってりしたものばっかで胸焼けしそうな…みんなどっちをとるおっさんアニメ化 キャラアニメ化…?A.どっちもとる そうだな本場の推理門小説を萌にしてしまえば万事解決だな…。暴走しすぎたかなんでもない忘れてくれ +0 -0 2011/10/15 03:28 まなみლ(╹◡╹ლ)@ニコ厨これどーなの? 面白いというコメントが見つからないのだがw +0 -0 2011/10/15 06:25 本田△>ちなみに俺は空の境界のトウコさんでハマった。超好き俺は空の境界は未見だけど、5年くらい前に某海外ドラマで知って以来の本田さんファンですw 声セクシーだよね。 ちなみにEDの最後の方で出てくる暗号を公式サイトで入力すると、虎山検事のレポートが見られますよ(アンゴだけに暗号ってか) +0 -0 2011/10/15 12:00 匿名一言で言うと劣化コナンだね でもEDはいいね +0 -0 2011/10/15 12:57 匿名ギアス使えちゃったら推理の意味まったくないよな。 一人に一回ずつ使えるなら「お前犯人?」ってかたっぱしから聞けばいいだけだろww +0 -0 2011/10/15 14:30 tannba推理物だから楽しみにしてたんだけど微妙… でもそもそも推理物を30分でやるのが無茶なんだよね。今後に期待して見続けます +0 -0 2011/10/15 16:16 名無しさんコナンも金田一孫も 無茶苦茶な推理とラッキーで解決ばかりで推理モノ?だけどなwwwwww まぁこの糞作品みたくファンタジーが入らんだけまだましかw +0 -0 2011/10/15 18:56 匿名豊崎愛生のプロを見た。 エンディングは好きだな。 もう少しシュールな作りでも良かったと思うけど。 まぁ、1回目だし、それだけかな。 +0 -0 2011/10/15 20:54 あ豊崎さんすげ…てかみんなコナンと比べるなよwwww対象が違うわ!! +0 -0 2011/10/15 22:04 匿名>>これどーなの? >>面白いというコメントが見つからないのだがw1話の出来は正直今期の中でも下から数えた方が早いCの1話見たときと同じ感じ 世界観はいいんだけど、面白くは無いあとワクワク感がないせめて2話への伏線を張っててくれれば良かったのだが俺は切らないけどな(キリッ +0 -0 2011/10/15 22:37 匿名これは原作を読まなければ・・・! +0 -0 2011/10/15 23:48 匿名オープニングがなかなか まずは少し見てみるか +0 -0 2011/10/16 00:00 変態王子ミクがいたwwww +0 -0 2011/10/16 06:20 匿名これ原作読んでない人には理解できないんじゃないかと心配だよく考えて作られてるのになぁ +0 -0 2011/10/16 13:13 匿名最初に戦争があった事を知らせてくれてればちょっとは分かったかもな~ o(-_-;*) ウゥム… +0 -0 2011/10/16 16:06 匿名今後の展開に要期待。確かに掴み甘い気がせんでもないが、入りから濃口ズブズブでも入りにくいから、こんなもんじゃないかと・・・ 取り敢えず自分は、レイトショー行きたくなった。 +0 -0 2011/10/16 22:29 匿名愛生だったのかあれ、あやひかとおもた +0 -0 2011/10/17 17:12 匿名初音ミクがいる。 +0 -0 2011/10/17 19:06 匿名実際に安吾を読んだ人、安吾の背景である終戦後焼け跡の ニヒリズムが分かっている人で無いと難しいと思う。 +0 -0 2011/10/17 21:00 匿名あら(;^ω^) 期待してたのにガッカリwwコメント読んで嫌な予感はしてたけどね +0 -0 2011/10/18 02:10 aaa落ちよ、生きよ +0 -0 2011/10/18 07:26 匿名低能コメばっかでワロタ +0 -0 2011/10/18 16:42 匿名EDの最後の方で出てくる暗号 わかった人いますか? +0 -0 2011/10/18 21:09 匿名ふつうにおもしろかったよーーOPにミクがいた +0 -0 2011/10/18 22:05 匿名ファンタジーで推理モノって あらかじめ世界観やルールをきちんと伝えておかないと成立しないのに推理モノにみせかけたキャラと雰囲気だけの作品としても弱い +0 -0 2011/10/19 02:06 匿名なんか唐突に始まったな。 堕落せよ。そこから天国の門が、って違ったっけ? 今さら堕落論読むのもめんどいので、成り行きに任せて気の向くまま見よう。 +0 -0 2011/10/19 02:28 名無しさん@ニュース2ちゃんあいなまさんってこんな声もできたのかビックリだわ +0 -0 2011/10/20 07:15 匿名暗号「敗戦探偵」 +0 -0 2011/10/20 16:52 すなめっつ最後のSPが殺されたのをなかったことにすることにして夫人の名誉を守ろうとすることが美しいことみたいにいってたけど、SPを殺したことを隠す事態で美しくないからw +0 -0 2011/10/22 05:58 ぽくて初見で初音ミクに気づいたぜ 一瞬だったよな! 五分半付近か? +0 -0 2011/10/22 11:38 匿名普通に面白かったな。 批判コメの低レベルさを見れば分かるけど、批判してる連中は萌え豚か自称アニメ通のお馬鹿さんってとこだからな。 +0 -0 2011/10/22 11:42 匿名これ面白くないとか言ってる奴って何見てんの? 他が糞過ぎるから、俺的には相対的にこれが面白いアニメってことになるんだけど ブヒィ~アニメか障害者向け厨2アニメ? +0 -0 2011/10/22 18:35 すなめっつたったこれだけのコメントで面白いアニメなわけないじゃんw相対的だか萌え豚だかなんだか知らないけど原作ファンだからこのアニメそのものを批判されたくないだけw現実が見えないwぶっちゃけこれ面白いよ!けんぷファーよりちょっとレベルが↓って感じかな +0 -0 2011/10/22 22:27 @雰囲気あっていいじゃない? 個人的には因果が気になるなー。 +0 -0 2011/10/23 00:00 匿名滅茶苦茶スタイリッシュで面白い! 昭和の雰囲気のする近未来ってのもなんかノスタルジックでスタイリッシュ! 推理も結果も理にかなっててじわじわくる +0 -0 2011/10/24 21:08 匿名どんなアニメかと思ったら推理アニメか 愛生ちゃんといったら唯ちゃんみたいんな可愛い系イメージしか無かったけどいろんな役できるんだね とりあえず様子見って感じかな +0 -0 2011/10/29 00:43 匿名意味深なだけで、中身なさそう。 最近のアニメはこんなんばっか。 +0 -0 2011/11/05 23:27 バカカバ個人的に今期新アニメ1話の中で一番面白かったです。犯人の分かりやすさとか因果の能力とかそこまで批判しなくてもいいっしょ。 このアニメの主題は推理そのものではないだろうし。坂口安吾の背景である終戦後焼け跡のニヒリズム?【ニヒリズム】 ・全ての事象の根底に虚無を見出し、何物も真に存在せず、認識もできないとする立場 ・既存の価値体系や権威を全て否定する思想や態度 ニヒリズム=虚無主義なんか難しそうだなw秋アニメの中でも期待できる作品になりそうです。 +0 -0 2011/11/24 18:30 名無しさん@ニュース2ちゃん三木さああああああああああああん! +0 -0 2011/12/01 11:42 匿名作画も脚本もunko +0 -0 2011/12/10 17:29 匿名一話は話として無理あるなー。時間的に不可能でしょ。そんな数分でオバサン髪のセットどうしたしw +0 -0 2011/12/10 21:11 匿名主人公たちは、非常に優れたエンターテイナーだ。 心のすく様な推理を観たいなら、シャーロックから始めてみてはいかがか。 我々が感じているものとは、偉人達による薄っぺらい古あせた本の一部だけさ。 本物の推理を知りたいなら活字を読むべし。 +0 -0 2011/12/28 14:18 匿名アニメのみで今日から組の乗り遅れボーイだけどもこれはおもしろそうだ。 情勢不安定時の表と裏。 語られない歴史と語られる歴史というところが生々しくてそそられる。 原作は著名人なのか・・・知らなかった。 本は難しいそうだからラノベでさえ読まないけども、そんな俺達にでも分かりやすく映像化してくれるのは嬉しいな。探偵と言うとトリックを駆使した犯人と見破る名探偵の図がね、どうしても最初に浮かんでしまう。 俺も鼻ほじりながら見ていたけど奥さんの証言で時代背景がわかって鼻くそ諦めたわ。絵は苦手だけど冬休みだから、とにかくもう最終回まで放映済みだから一気見しよう。 +0 -0 2012/02/22 14:11 匿名夫人のドレスってディズニーの美女と野獣のベルかな すっごくかわいいw +0 -0 2012/03/15 15:49 ええ確かにこのアニメ、トリックとかチャチィけど、ED気に入ってるし、因果ちゃんかわいいから、見てるんだけど、そんなに好きな人いないんだね。 +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
あいやー
2探偵
1ゲッツ!!!!!!!!!!
1ゲッツ!!!!!!!!!!!!
1ゲッツ!!!!!!!!!!!
あいなまの演技の幅に驚いた
いままであいなまは下手だと思ってた
作画崩壊しそうなキャラデザだな
何だろうコレは…?
嫌な予感が全部的中する推理モノって…
伏線貼り過ぎ。
しかも、犯行の手口もあまりにも簡単過ぎないか?
収束の仕方も無理矢理感MAXだし。
久々のミステリー推理モノと思って期待していただけに残念だ。
まだ、神メモの時の方が真実を知った時の衝撃が大きかった様な…
待ってましたあああああああああ
キャラのアス比おかしくね?
推理する要素があれば面白そうだが
するまでもなく途中でわかるし
何とも微妙な作品が…
明らかにミクと思われる存在が数回出てきたのが気になったくらいか
主人公の人が、遊戯王の海馬社長に少し似てたと思った
この作品も曲は微妙、今期は何か良くない曲が多い
というか、このアニメ自体何がしたいか分からない
推理もの…にしてはマトモな推理してないし
一応推理サスペンス的なものなのだろうか?
なんつうかお粗末な推理物だなって思った。
まぁ始まったばっかだしキャラ的には好きだから様子見かな
あれ、何か見れない・・・
ミクがいたような気が…
5:35ぐらいに
どんなアニメかと思ったら探偵モノなのか。
登場人物を整理するのが大変だったけど、推理自体は単純明快だった。
毎回1話完結のパターンなのかな?
勝地涼は上手いね。
エンドロール見るまで吉野裕行だと思い込んでた。
因果の声は両方とも愛生さんがやってるってのが凄いな。
まあ、セクシーな大人の女性が演じられるのはフラクタルのミーガン役で証明済みだけど。
それより何より本田貴子さんファンの俺としては、本田さんボイスが毎回堪能できると思うと、木曜の夜が楽しみで仕方ないわw
うーん^^;
面白いんだか何だか良く分かんないなぁ
犯人が誰かはトイレにババアが付いてった時点で容易に分かったし
1話はわざと解りやすくってことなのかなぁ?
最低3話は見ないと分かんないね
現実味のある作品かと思いきや急に厨二が混じったのは
俺的には嫌だった、それならもうちょっと前半に厨二の伏線欲しかったよ
(例えば、序盤にパンダのガキの影だけをあの女の影にするとか)
そのほうが、今のはなんぞ!!って気になって入り込みやすいのに
PVが面白そうだったのでこれから見ます
推理物としてはアウトだろ
ギルクラの裏番くらいに思っていたが、
なかなか小気味いいじゃないか
舞踏会会場に初音ミク発見したww
スゲーつまんなかったな!
なんか展開早すぎるし、
まぁとりあえず2話以降に期待。
愛生さんの演技の幅に驚いた
坂口安吾原案ってどういうこと?
安吾の思想から引っ張った現代風のアニメやるってこと?
「堕ちていくだけ」って台詞が堕落論っぽいけど…
舞台も仮想された戦後だしね。
皆顔がシュッっとしてたね(´丶・ω・`)
1話完結は今回だけだよな?
頑張って1話だけは見た。
これ番宣見てたら普通にパスしてたし。
勝地涼の声が低くてかっこよかった
明らかにミクがいたw
あきちゃんの演技すげー!!
水島精二×勝地涼×高河ゆん
↑これって映画ガンダム00つながりか!!
推理アニメだとしてコナンと比べたら
天と地ほどの差、、、、。
コナンの凄さが分かったよ。うん。
落ち着いて見れるアニメだな。
OPも普通に良いし、キャラデザも申し分ない。
俺は好きだけど、みんなは嫌いなのか(´・ω・`)
まぁ確かに犯人分かりやすいしそれほど凝った仕掛けもなかったしね。
でもまだ一話だしこれも仕様だと思うなぁ。
能力がチート過ぎだろ
今季は日常系以外ほとんど一話は説明だったりするから二話まで見ないと分からない…
ストーリーは登場人物紹介しつつ
事件も解決。ちょっと単調に思えたけど、まだ1話だしね。
EDはあんまり狙ってない感じがしてけっこう好きだな
期待してます
世界観とか、音楽はいいんだけど中身が微妙… 取り敢えず、まだ一話だしもう少し観てみようwww
キャラと背景が合ってない
ういてるな
豊崎愛生って低い声も出るんだねーいい声だ!
コナンの殺人トリックとか見たら
他の探偵アニメ比べ物にならない、、。
さて、久々にコナンでも見てくるか~
ってアンゴ?この先こんな感じなら・・・ってことで。
>>本田△
おおこんなところに同士が…!
ちなみに俺は空の境界のトウコさんでハマった。超好き。
豊崎さんもすごかった!
推理物でもアニメだから因果みたいなのがキャラがいるのは俺的にはありだな。
ギルクラのついでで観たけどこっちの方が好きかも。
推理ものね…本格的な推理ものをさ2次元アニメにしたらどうなるかね…。うわ濃いおっさんとばばぁしかうかばねぇ…。アニメ無理か…。ないようはよさそうだけどなずっとひぐ○しの大石さんとかばっかしか出なかったらつらいなそれこそこってりしたものばっかで胸焼けしそうな…
みんなどっちをとるおっさんアニメ化
キャラアニメ化…?
A.どっちもとる
そうだな本場の推理門小説を萌にしてしまえば万事解決だな…。暴走しすぎたかなんでもない忘れてくれ
これどーなの?
面白いというコメントが見つからないのだがw
>ちなみに俺は空の境界のトウコさんでハマった。超好き
俺は空の境界は未見だけど、5年くらい前に某海外ドラマで知って以来の本田さんファンですw
声セクシーだよね。
ちなみにEDの最後の方で出てくる暗号を公式サイトで入力すると、虎山検事のレポートが見られますよ(アンゴだけに暗号ってか)
一言で言うと劣化コナンだね
でもEDはいいね
ギアス使えちゃったら推理の意味まったくないよな。
一人に一回ずつ使えるなら「お前犯人?」ってかたっぱしから聞けばいいだけだろww
推理物だから楽しみにしてたんだけど微妙…
でもそもそも推理物を30分でやるのが無茶なんだよね。
今後に期待して見続けます
コナンも金田一孫も
無茶苦茶な推理とラッキーで解決ばかりで推理モノ?だけどなwwwwww
まぁこの糞作品みたくファンタジーが入らんだけまだましかw
豊崎愛生のプロを見た。
エンディングは好きだな。
もう少しシュールな作りでも良かったと思うけど。
まぁ、1回目だし、それだけかな。
豊崎さんすげ…
てかみんなコナンと比べるなよwwww対象が違うわ!!
>>これどーなの?
>>面白いというコメントが見つからないのだがw
1話の出来は正直今期の中でも下から数えた方が早い
Cの1話見たときと同じ感じ
世界観はいいんだけど、面白くは無い
あとワクワク感がない
せめて2話への伏線を張っててくれれば良かったのだが
俺は切らないけどな(キリッ
これは原作を読まなければ・・・!
オープニングがなかなか
まずは少し見てみるか
ミクがいたwwww
これ原作読んでない人には理解できないんじゃないかと心配だ
よく考えて作られてるのになぁ
最初に戦争があった事を知らせてくれてればちょっとは分かったかもな~
o(-_-;*) ウゥム…
今後の展開に要期待。確かに掴み甘い気がせんでもないが、入りから濃口ズブズブでも入りにくいから、こんなもんじゃないかと・・・
取り敢えず自分は、レイトショー行きたくなった。
愛生だったのかあれ、あやひかとおもた
初音ミクがいる。
実際に安吾を読んだ人、安吾の背景である終戦後焼け跡の
ニヒリズムが分かっている人で無いと難しいと思う。
あら(;^ω^)
期待してたのにガッカリww
コメント読んで嫌な予感はしてたけどね
落ちよ、生きよ
低能コメばっかでワロタ
EDの最後の方で出てくる暗号
わかった人いますか?
ふつうにおもしろかったよーー
OPにミクがいた
ファンタジーで推理モノって
あらかじめ世界観やルールをきちんと伝えておかないと成立しないのに
推理モノにみせかけたキャラと雰囲気だけの作品としても弱い
なんか唐突に始まったな。
堕落せよ。そこから天国の門が、って違ったっけ?
今さら堕落論読むのもめんどいので、成り行きに任せて気の向くまま見よう。
あいなまさんってこんな声もできたのかビックリだわ
暗号「敗戦探偵」
最後のSPが殺されたのをなかったことにすることにして夫人の名誉を守ろうとすることが美しいことみたいにいってたけど、SPを殺したことを隠す事態で美しくないからw
初見で初音ミクに気づいたぜ
一瞬だったよな!
五分半付近か?
普通に面白かったな。
批判コメの低レベルさを見れば分かるけど、批判してる連中は萌え豚か自称アニメ通のお馬鹿さんってとこだからな。
これ面白くないとか言ってる奴って何見てんの?
他が糞過ぎるから、俺的には相対的にこれが面白いアニメってことになるんだけど
ブヒィ~アニメか障害者向け厨2アニメ?
たったこれだけのコメントで面白いアニメなわけないじゃんw
相対的だか萌え豚だかなんだか知らないけど原作ファンだからこのアニメそのものを批判されたくないだけw
現実が見えないw
ぶっちゃけこれ面白いよ!
けんぷファーよりちょっとレベルが↓って感じかな
雰囲気あっていいじゃない?
個人的には因果が気になるなー。
滅茶苦茶スタイリッシュで面白い!
昭和の雰囲気のする近未来ってのもなんかノスタルジックでスタイリッシュ!
推理も結果も理にかなっててじわじわくる
どんなアニメかと思ったら推理アニメか
愛生ちゃんといったら唯ちゃんみたいんな可愛い系イメージしか無かったけどいろんな役できるんだね
とりあえず様子見って感じかな
意味深なだけで、中身なさそう。
最近のアニメはこんなんばっか。
個人的に今期新アニメ1話の中で一番面白かったです。
犯人の分かりやすさとか因果の能力とかそこまで批判しなくてもいいっしょ。
このアニメの主題は推理そのものではないだろうし。
坂口安吾の背景である終戦後焼け跡のニヒリズム?
【ニヒリズム】
・全ての事象の根底に虚無を見出し、何物も真に存在せず、認識もできないとする立場
・既存の価値体系や権威を全て否定する思想や態度
ニヒリズム=虚無主義
なんか難しそうだなw
秋アニメの中でも期待できる作品になりそうです。
三木さああああああああああああん!
作画も脚本もunko
一話は話として無理あるなー。
時間的に不可能でしょ。
そんな数分でオバサン髪のセットどうしたしw
主人公たちは、非常に優れたエンターテイナーだ。
心のすく様な推理を観たいなら、シャーロックから始めてみてはいかがか。
我々が感じているものとは、偉人達による薄っぺらい古あせた本の一部だけさ。
本物の推理を知りたいなら活字を読むべし。
アニメのみで今日から組の乗り遅れボーイだけどもこれはおもしろそうだ。
情勢不安定時の表と裏。
語られない歴史と語られる歴史というところが生々しくてそそられる。
原作は著名人なのか・・・知らなかった。
本は難しいそうだからラノベでさえ読まないけども、そんな俺達にでも分かりやすく映像化してくれるのは嬉しいな。
探偵と言うとトリックを駆使した犯人と見破る名探偵の図がね、どうしても最初に浮かんでしまう。
俺も鼻ほじりながら見ていたけど奥さんの証言で時代背景がわかって鼻くそ諦めたわ。
絵は苦手だけど冬休みだから、とにかくもう最終回まで放映済みだから一気見しよう。
夫人のドレスってディズニーの美女と野獣のベルかな
すっごくかわいいw
確かにこのアニメ、トリックとかチャチィけど、ED気に入ってるし、因果ちゃんかわいいから、見てるんだけど、そんなに好きな人いないんだね。