BLOOD-C 11話BLOOD-C -ブラッドシー- 第11話「たれをかも」 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【DMM TV】 【dアニメストア】【公式有料レンタル配信】 【Rakuten TV】 【Prime Video】BLOOD-C -ブラッドシー-動画一覧TOPへ このページは BLOOD-C 11話の公式アニメ配信サイトへのリンク情報を紹介しています。 BLOOD-C 11話コメント:131 | Youtubeアニメ無料動画++TOPコメント欄BLOOD-C 11話 コメント 2011/09/23 03:21 匿名1きたあああああ +0 -0 2011/09/23 03:21 匿名1番! +0 -0 2011/09/23 03:21 匿名さんげつっ +0 -1 2011/09/23 03:27 匿名一桁 +0 -0 2011/09/23 03:29 名無し削除早すぎだろふざけんな +0 -0 2011/09/23 03:33 MARゲッター潰ししようと思ってたのに。 +1 -0 2011/09/23 03:44 匿名今週もたのしみだw +0 -0 2011/09/23 04:01 -この展開は… さて、どんな感想が集まるか +0 -0 2011/09/23 04:02 匿名たしかに削除はやいな~ +0 -0 2011/09/23 04:05 匿名FC2で見れたよ +0 -0 2011/09/23 04:21 匿名みれねぇー +0 -0 2011/09/23 04:51 匿名なんだこの急展開ww 本当に茶番だなw登場人物のキャラ変わろたw +0 -0 2011/09/23 05:07 匿名箱庭展開は予想されてた通りだね。 ここから次回どう落ちをつけるかが重要で、 今週はシナリオ的には良くも悪くも評価のしようがない。 今回は見るとこは福園さんの黒い演技くらい? 倉庫から出てきたでっかいのは結局どうなった?お座りして待ってるの? +0 -0 2011/09/23 07:49 匿名YouTubeでUpしてくれー +0 -0 2011/09/23 07:51 あおゆーん削除されてるだと?!早く見たいお! +0 -0 2011/09/23 07:51 匿名超展開 +0 -0 2011/09/23 08:10 87MOON黒幕きた~!! +0 -0 2011/09/23 08:12 匿名「こんな制服ありえないじゃん!」わらたww俺らが最初から思ってたことじゃないかwwCLAMP独特のデザイン(エックスみたいな)かと思ってたけど、 こうストーリーに絡ませてくるとは予想してなかったよ! +0 -0 2011/09/23 08:33 匿名消すのはえええええ +0 -0 2011/09/23 09:15 放課後名無しタイム俺の双子ちゃんがめっちゃ黒い… 今週めちゃめちゃ早い キャラが解説して終わったここまでを4話で終わらせろや +0 -0 2011/09/23 09:29 匿名次回予告で胸揉んでたんできました +0 -0 2011/09/23 10:55 しろ名字のくだりは吹いたwwwその理屈だと大概のアニメは……www +0 -0 2011/09/23 11:13 匿名削除早い(–;) +0 -0 2011/09/23 11:31 匿名真相に近づいても、全く面白みがない・・・ +0 -0 2011/09/23 12:08 匿名?マークが多いけど おもしろくなってきた☆ +0 -0 2011/09/23 12:46 匿名見殺し系ヒロイン +0 -0 2011/09/23 12:52 匿名BLOOD本編→沙耶捕獲される→ →実験場へ放り込まれる←BLOOD-Cみたいな感じかな? 回想シーンはBLOODっぽい雰囲気出てたし。 +1 -0 2011/09/23 13:06 匿名時実がBLOOD+でいうハジなのかと思ってたら唯芳がそれっぽいかなぁそれに小夜って刀の鞘とのWミーニングだって今頃になって気づいたw鞘を無くせば刀が収まるところがなくなるように、小夜も壊れて小夜でなくなったら刀に値する何かの収めどころがなくなる、と――。 +0 -0 2011/09/23 13:24 匿名なにこのギャグアニメwww 今期の作品でゆるゆりの次にワロタwwwww ■■ +0 -0 2011/09/23 13:25 匿名酷い。。。 +0 -0 2011/09/23 14:03 匿名なんかもう人間関係がリアルに怖い。 +0 -0 2011/09/23 14:18 匿名なんかすごいことになってる・・・・。 双子とときざねすごい役柄だったんだね +0 -0 2011/09/23 14:35 たちょっ、ええええええええ 急展開来たw 次回が気になる!! +0 -0 2011/09/23 14:46 あ大どんぐり返しw +0 -0 2011/09/23 14:46 匿名ななななんじゃこりゃーーー!!! +0 -0 2011/09/23 15:04 匿名大きく動き出した・・・つか、これ2クール? +0 -0 2011/09/23 15:05 匿名なんでこんな作品作っちゃったのか・・ +0 -0 2011/09/23 15:12 匿名やばい、今回いつも以上に面白かった。 小夜に関わってきた人間は全員黒幕だったという・・・ ちょっとびっくりだったわそして、来週はいよいよ最終回? +0 -0 2011/09/23 15:35 名無しさん完全に全員キャラ崩れしてる +0 -0 2011/09/23 15:43 匿名良くも悪くも問題作だな…w途中、双子のくだりとかヤケクソになってる…想像のつくどんでん返しをありがとう。そしてありがとう。 +0 -0 2011/09/23 15:51 匿名やっと動きだした +0 -0 2011/09/23 16:14 匿名よめないわー。 伏線貼りすぎて、イライラ +0 -0 2011/09/23 16:15 匿名↑この作品、ブラッドシーではサヤではなくサヨになってますよ~ +0 -0 2011/09/23 16:32 匿名神回でした +0 -0 2011/09/23 17:03 匿名↑のサヤ・サヨのコメしたものです 『サヤ』で正解ですね、勘違いでした申し訳ないでつ。 +0 -0 2011/09/23 17:47 匿名予想通りの展開だがそれなりに面白く思えるから不思議 今までがあまりに酷すぎたからその反動かな? +0 -0 2011/09/23 18:08 匿名ええええ!! +0 -0 2011/09/23 18:27 匿名となみに、残り2話で終了。 いい加減、核心に迫るのは当然っすね。 +0 -0 2011/09/23 18:35 匿名最後まで見ればアニメ界最大の大どんでん返しが見れるとの言葉は嘘ではなかった・・・ 私はいま震えている・・・ 神・・・ +0 -0 2011/09/23 18:36 L5の憂ルス感染者みんなの演技力すごいなてか人間が一番化け物な件ww +0 -0 2011/09/23 18:52 匿名めっちゃ急展開だ 少しだけ来週が気になるな というかこれ昔のと関係あるのか? あるんだったら BLOOD→C→+だと思う +0 -0 2011/09/23 18:53 バカカバ笑うしかない。 +0 -0 2011/09/23 19:05 イケメンエロ回かと思ったら 全然、エロくなかった1クールで10話までが茶番って すごいな!!!! +0 -0 2011/09/23 19:43 匿名双子と時真クズ過ぎww +0 -0 2011/09/23 20:02 匿名回を追う毎に次回への期待を高めつつ11話へ。交響曲のフィナーレに向かって、指揮者が猛烈なアッチェレランドをかけるように。まさに怒涛の展開。次回が楽しみ。 10話のコメントで今期はこの作品と「日常」以外は見るのを途中で放棄した記したが、ここ数年でも出色の出来。 次回が待ち遠しくて、しかも、どきどきしてテレビの前に座るアニメも少ない。コメントに対し批判も的外れで、幼稚極まりない記したが、コメントが減らずに推移しているところを見ると、けなす視聴者をもここまで引きずってしまう面白い作品、ということだろう。 +0 -0 2011/09/23 20:14 ・・・。パン屋・・・。 +0 -0 2011/09/23 20:17 匿名今までめちゃくちゃつまらなかったけど ここに来て面白くなってきたw +0 -0 2011/09/23 20:45 ゆ〜双子最高すぎるだろ BD買うわ +0 -0 2011/09/23 21:00 匿名↑の見殺し系ヒロインでマジ吹いたwww +0 -0 2011/09/23 22:23 匿名てゆうか結局四月一日はどうなった、、、?次回が最終回ならどう収拾付けるんでしょう、、? +0 -0 2011/09/23 22:27 匿名時実がBLOOD+でいうハジ ↑ 自分もそう思った。だから今回の時真くんにショックうけまくりですよ、、、。 +0 -0 2011/09/23 22:31 まじでか。でもまだなんとなくいままでのくだりからして時真には秘密がありそう、、、と期待。何らかの事情でただ金がほしいだけの冷徹男を演じている、、、とか?やっぱあのままなのかなあ、、、、。 +0 -0 2011/09/23 22:53 くまうん、面白くなってきたねぇ でもホント、なが~い『フリ』だったなぁ ほぼ2ヵ月半か… +0 -0 2011/09/23 23:11 匿名この回を4話くらい早くやってほしかったな 双子たち同様、長いよね^^; +0 -0 2011/09/23 23:15 匿名面白くなってきたけれど、 来週で終わらせるってすげえな 口ポカーンな終わり方しか想像つかない +0 -0 2011/09/23 23:38 匿名な.ん.な.の?????? +0 -0 2011/09/23 23:55 名無しさん・・・なんなのこの展開 突っ込みどころが多すぎて納得できない通り越して、唖然としちゃったわ。 これ視聴者置いてきぼり過ぎだろ。 近年稀にみる超展開アニメの上位にランクイン確実 +0 -0 2011/09/24 00:20 匿名やりたいことに届いてないって感じかな。同人誌とか見てる感覚。 いままでがひどいけど、うん、きらいじゃないよ。 +0 -0 2011/09/24 00:44 匿名近年稀にみる凄いシナリオだ 天才としかいいようがない 誰にも予想できないよこんな神展開 +0 -0 2011/09/24 00:53 匿名最終回で一気に評価をおとしたNO.6とは対照的にこの回で一気に今期最高傑作となったな 狙ってやがったな憎いぜ監督 +0 -0 2011/09/24 01:19 匿名箱庭でも、主人公が違和感を感じて徐々に気づきながら証明していくような展開がおもしろいような。 10話までほとんど何も気づかずダラダラ引っ張って11話で1話まるまる使って解説して12話で最終回って、結局みえみえの箱庭展開でしたってだけで他に内容が無さ過ぎる。 +0 -0 2011/09/24 02:26 匿名たかがこれだけのために11話。。。金と権力のある大御所おばさまたちはやることが違いますね。本当にひどい。主人公監視は本家ではしょっぱなでわかることなのに。内容をうすくのばして血で味付けwww最後まで看取ってやるけど愚作とかそういうレベルですらない。 +0 -0 2011/09/24 02:37 匿名劇場版に向けての前日談に地上波放送…もしや、BLOODとBLOOD+をつなげる話(笑)とか前者二つを見ないでやっちゃったりしてね。 まぁ、四月一日もいるしなにがおきてもおかしくねーよなー +0 -0 2011/09/24 02:41 匿名小夜の願いってそばにいてほしい人がほしいとかそういうこと?小夜を利用とかモルモットの対象とかじゃなくて、普通の人として。対価が何なのか知らないけど、そのために『願いがかなうまで』って条件でHOLIC主人公がいたってことかな? +0 -0 2011/09/24 02:52 匿名うーんどんでん返しは良かったけど、茶番長すぎ・・・ +0 -0 2011/09/24 03:05 匿名CLAMPすげぇな まさに天才クリエイター集団 女性の能力の高さをまざまざと見せ付けたな +0 -0 2011/09/24 03:20 匿名やっと動き出してきたんだけど、時間かけすぎたね。勿体無い… +0 -0 2011/09/24 04:10 匿名ちょっとお粗末で説明的すぎ。 どうせならトゥルーマンショーみたいに主人公自らが疑問を解き明かしていく過程の方がドキドキするんだが。尺の問題かな~ +0 -0 2011/09/24 04:34 擁護派1人で何コメも必死すぎでしょwwwほぼ読みが当たっててビックリw(誰でもわかるか) こういう展開はあまり好きではないけど、個人的にこういったアニメは初めてなので、たまには新鮮でいいかなとは思う。 でも確か、小夜ちゃんは血を飲まなくても目が赤くなって覚醒してたよね? あれは何で?のの・ねねの口調クソワロタwww モー●ング娘の●・●護とかも裏ではあんな感じだったのかね?wしかし古きものの造形は相変わらずギャグだな。 カマキリ地蔵から始まり、ビオランテ→グリフォン→青いエビ→目玉おやじ→クワガタ武者(ホンダム)→紫カニガエル→骨女→アームライオン・・・とまあ、凄いセンスだ。 中でもホンダムが一番衝撃的だったが(中の人イケメンだったしw)まあ、泣いても笑っても後1話ということで・・・。 +0 -0 2011/09/24 04:39 頭逝ってんのか?「今季最高」とか「CLAMP天才」とか言ってる奴は本気で言ってんのか?(それとも皮肉か?) +0 -0 2011/09/24 05:39 匿名なぜ見殺しにするかわかった 小夜が古き者だからだよ 唯一ひっかかっていた謎がとけた よく練られた素晴らしいシナリオだ つまらない言っていたやつ焼き土下座な +0 -0 2011/09/24 07:11 #-この展開2話で持って来いよ。前フリ長すぎ。まさかこのまま映画まで引っ張んの? +0 -0 2011/09/24 07:12 匿名この展開に持ってくるまでが長すぎた件について +0 -0 2011/09/24 07:21 #-↑批判者も列をなして待ち兼ねるアニメ…って、ただ単に視聴者舐めた作りに怒ってただけですよ。 神展開って言ってるけど今までのデキが悪すぎて良く見えてるだけ。 普段悪い奴がイイ事したら…ってヤツ +0 -0 2011/09/24 07:42 匿名この長いフリがあったからこそ この驚きなんじゃないかな とにかく見続けてよかったわwww +0 -0 2011/09/24 08:12 匿名倉庫から出てきたでっかい奴どこに行ったんだ? おれをあのタイミングで何故出した? +0 -0 2011/09/24 09:00 匿名急展開キター!! とか 面白くなってきた!! とかおまいら過去のコメント見てこいよ。実験場とか箱庭説は視聴者の予想の範疇内なんだけど…予想の斜め上を突っ走るのが面白いんであって、完全にド真ん中じゃねーか +0 -0 2011/09/24 09:31 ぢょしこうせいクランプ最高ですネ!! そうぞうもつかないスゴ→い展開に あっけに取られちゃいました^^ ニンゲンの醜い部分が見事に描かれてると思いましたぁ メルヘンチックなアニメもいいけど、こういうアニメも違う意味でドキドキですょ 乙女心をくすぐるアニメだね☆ +0 -0 2011/09/24 11:26 匿名安い ほんと、安い展開設定とか雰囲気とか大好きなんだけど マジ残念 +0 -0 2011/09/24 11:35 匿名10話までに見るべき点が少なくて内容が薄い。 過程の見せ方が素人レベル。 +0 -0 2011/09/24 12:24 匿名黒幕的存在がギモーブ店長 プロジェクトの幹部的存在が委員長と髪型変な女 雇われ人材が先生と双子と時実委員長と髪型変な女は主人公を心配して良い奴っぽく見えるが双子とかと同じでゲスキャラでおk?w 寧ろこの期に及んでスカしてる態度とかすげえ悪い奴に見えるんだがwてか親父のキャラ位置が気になる +0 -0 2011/09/24 13:13 案山子文句を言いながら結局最後まで付き合ってしまった人(私含めて)この作品が気に入ったのだろう。それにしても、 1話、次は、9話からでいいよね。 キャストもうんざりしていたと話していたけど、それ以上に既に視聴者がうんざりしてしまったのかも。セーラー服のサヤは可愛かったわ。この箱庭の制服は、クランプ特有の変なデザインだものね。ところで、これきちんとオチルのかな?映画化とかありき……?中途半端で終わりそうな予感。 +0 -0 2011/09/24 14:23 寝血で思い出してギモーブかコーヒーで上書きするのか +0 -0 2011/09/24 14:53 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!怪物のデザインがアレだけど 話は面白いね +0 -0 2011/09/24 17:18 黒神古きもの放置…w 小夜、放心状態…w みんな、悪ッ!コスプレダセェ…(笑) メインヒロイン(主人公)色々脆ッ! 主人公、セクハラされまくり。今回の感想は、こんなん。 +0 -0 2011/09/24 19:55 匿名無念の一言である +0 -0 2011/09/24 20:13 匿名引っ張りが長すぎた訳じゃない。 これを早くやればいいってわけでもない。ただ、中に入る1〜10話までの練り込みが甘く、魅せ方が雑で、茶番というにもおこがましいくらいに薄っぺら過ぎただけ。テンポも悪く先頭描写もド下手、会話の回りも思いつきみたいに適当すぎる。 展開の仕方があまりにやっつけすぎた。設定はイイんだ。 他がダメだったってだけ。 あと、なんだかんだこの展開は予想通りだしな。来週で斜め上をいけるかどうかも重要だろう。 +0 -0 2011/09/24 20:51 匿名監督の才能に嫉妬 +0 -0 2011/09/24 21:03 匿名>↑批判者も列をなして待ち兼ねる アニメ…って、 ただ単に視聴者舐めた作りに怒っ てただけですよ。 神展開って言ってるけど今までの デキが悪すぎて良く見えてるだ け。 普段悪い奴がイイ事したら…って ヤツ 2011/09/24 | #- #-このように、今回急にコメントで評価が変わって驚いた。しかも、言い訳までして! しかも、的外れ。 「神展開って言ってるけど」って、おいおい、そんなこと誰が言ってるの?俺の言いたいのはすでにコメントしている。癖になる面白さ。 こんなアニメを待っていた。 久しぶりにスタッフ頭使ってるなと感心した。がんばれ! 批判のほとんどは、まったく的外れ。ストライクウィッチーズで宮藤芳佳が食事に出した「納豆」をペリーヌが「腐った豆なんて食えませんは」といっているのと同じ。食べる習慣がないだけで、「納豆」そのものに食事としての「良し悪し」があるわけではない。自分が持っている「こうあるべきだ」という固定観念とこのアニメが異なるだけ。幼稚極まりない。 2011/09/18 | – #-つまり、自分が持っている固定観念と少しでも違うと受け付けない、その狭さを批判したかったんだ。別のところでもコメントしたが、算数しか知らない生徒が微分積分にであって、「これ算数じゃないよ、馬鹿じゃないの」といっているのと同じ。ただ単位自分が無知なだけなのに、問題に八つ当たりしている。このアニメへの批判の多くは、批判になっていなくて自分自身の無知を全世界にさらしているようなもの。といいたかったの。そして、「神展開」どころか評価は最後まで見ないとわからないとすでにコメントしている。以下のように。視聴者に違和感を抱かせ挑発する面白い作品 なぞがなかなか明かされなくてイライラ フルキモノとは?人語を話す犬とその問い?父親や喫茶店の店主の正体は?何かを知っているらしい先生?フルキモノと人間の約定?思い出そうとすると頭痛が襲い気を失ってしまって思い出せない記憶?そこに登場する光と血の実験と会話?同級生のトキザネへ示したようなトンチンカンな対応?深手を負った主人公の異様な回復力?…主人公が主人公らしくない対応にイライラ 「みんなを守る」を口にするのに守るどころか次々にフルキモノに殺される。コメントを読む限り視聴者をイライラさせるのには成功している。作り手側の勝利といっていいだろう。感動の舞台は整った。問題はその先。ドラマを起こせるか。 野球に例えれば10対0で迎えた最終回の攻撃。あっと驚くドラマの連続で奇跡の逆転勝利で歓声に包まれるか、大差で敗退して罵声を浴びるか。絶望と思える劣勢を跳ね返し勝利をすれば観客の感動は数倍。長島監督流に言えば「メイクミラクル」。果たしてどうなるか?乞うご期待。楽しみなアニメだな。 2011/09/05 | – #-作品も内容もさくことながら、視聴者を右往左往させる作品としても面白い。さあ正念場はこれから。成功するか失敗するか。 +0 -0 2011/09/24 21:21 名無しさん薄っぺらな友情が本当に薄っぺらだったとは… +0 -0 2011/09/24 21:45 匿名御免これでいいと言ってる人達、これでいいならただの一人活劇の謎解きアニメだぞ? よく考えろ、しいていうなら今から始まるお話だぞ。今まで内容なかったと思うが? +0 -0 2011/09/24 22:19 匿名上のほうでも言ってるけど出来の悪い同人誌としか言えない。 一話丸まる使ってキャラに説明させてネタばらしって安直杉。ゆとりアニメかよ。 展開に流されるだけで、一切居る意味が見出せない主人公。 「この設定凄いだろ?」という主張をしたいだけでこのアニメで魅せたいと思っていることが一切伝わらない愚作だな。 +0 -0 2011/09/24 23:21 匿名テレビ放映分は序章、映画が本編ってことかな、どうやら。 しかし長い序章だ… +0 -0 2011/09/25 00:16 匿名最初のころは否定的な意見がほとんどだったのにこの回で一気に信者増えたな +0 -0 2011/09/25 03:37 匿名これ個人的にメッチャ好きなんだけどなんでだろう… 一番に来る感想が「ギモーブ食べてみたい」 +0 -0 2011/09/25 09:24 サワなんでだろう 委員長ともう一人の女が すごいかっこよく見える・・・ 管理人とか・・・☆ +0 -0 2011/09/25 09:27 umiときざね・・・金かよwwめっちゃかっこいいと思ってたらそこらのホストみたいな役やんw +0 -0 2011/09/25 10:57 匿名ギモーブ普通のコンビニで売ってたよw批判派も評価派もここまで熱くなるのは、初めてなんじゃないか?とりあえず、ここからどうかわっていくのか楽しみだ。 +0 -0 2011/09/25 11:17 #-↑「この設定凄いだろ?」という主張をしたいだけ激しく同意 +0 -0 2011/09/25 12:21 匿名10話も茶番を続けたからこそ、いつまで続けなきゃいけないの!?に実感がこもっているようにも感じた。 +0 -0 2011/09/25 18:01 匿名CLAMP作品の典型だよね。 長いことだらだら日常垂れ流しつつ、合間に何でもお見通し系のキャラに思わせぶりなこと言わせて、最後の最後にキャラの台詞で説明して種明かし。 キャラ設定とか隠された事実とか裏の黒さとか考えるのは大好きなんだろうけど、見せ方が下手なんだよ。 何年もマンガ描いてるベテランにしてはいつまで経っても話が素人臭い自己満足系なんだよなぁ… +0 -0 2011/09/25 18:30 匿名トゥルーマンショー以来たびたび見かける設定だし、これだけでは勝負にならんよな。 こういう設定を初めて見た中学生とかは驚くかもしれんけど。 脚本できた時点でこれじゃ駄目なのはわかっただろうによくこのまま作ったな。 +0 -0 2011/09/25 20:04 匿名奈々さんの演技が変過ぎる。特に雄叫びの所w 主人公の髪型及び、10を超える頭身キャラは見る人を非常に選ぶw 殺陣シーンの作りは単調。単調と定評のある最近のブリーチより単調w カッとなって赤目になった途端あら不思議。切れなかったあれもこれもスパッw 主人公の歌はもはや人類滅亡レベルにつまらん。歌う度に日本のどこかで災害が発生してるんじゃw 結局ここまできても見殺しの弁解は無い。電波苗字電波制服という、今更いらない弁解だけはしっかりと補完w 「違和感」の演出だからといって、手を抜けば良いという訳でもないw 「人間の醜い所」を全面に押し出したつもりだろうが唐突すぎて表層的でしかない。ライアーゲーム見てこいwちゃっかり野島健児さん、BLOODシリーズ皆勤ww +0 -0 2011/09/25 22:17 田中 誠二来週に期待します。 +0 -0 2011/09/26 01:58 匿名時実さんクソ発言すきるww あと双子が視聴者の言葉を代弁してくれてて笑えたw 登場人物が一気に人間臭くなって、 今回見応えあって面白かったなぁ~。 前回見終わった時はそうでもなかったけど、今回は本当に次回が楽しみ。 +0 -0 2011/09/26 11:18 匿名展開がすごいな・・・ こんな展開になるんなら1話~10話までの話をもうちょっとコンパクトにしていれば人気出たかもな +0 -0 2011/09/26 12:42 匿名↑4 頭壊れた?必死で批判しようとしてすべて的外れ。中身ゼロの長文。痛々しい。0点の答案用紙を見せられてもね。自分の能力に応じて楽しめ!どこにでも楽しみはある。 +0 -0 2011/09/26 14:32 ぢょしこうせい縦読みに気付いてもらえないむなしさ・・・。まあ、最終回は黒幕全員アームライオンに殺られて死ぬんだろうなw +0 -0 2011/09/26 16:34 匿名↑ワロタwww +0 -0 2011/09/26 19:47 匿名時実さんのくささは演技くささだったのか。一番演技下手だよ +0 -0 2011/09/26 20:52 匿名もう、話を作る人に、大川七○さんはあまり参加しない方がいいと思う・・・冗長すぎる・・・ +0 -0 2011/09/27 01:15 声優さんの変わりようすごくて吹いたwww ときざねこんなにクズとは制服とか苗字とか いきなりまともなこと言い出してわろたよwwww そういうもんだと思ってたのにww +0 -0 2011/09/27 21:38 匿名面白い展開で好きだけど 今までの話2,3話とこの話見てたら十分だね 実際それくらいしか見てないwww +0 -0 2011/09/27 22:52 ☆えええええええええええ +0 -0 2011/10/01 23:51 匿名今世紀稀に見る糞アニメに決定でしょ! +0 -0 2011/10/05 18:49 匿名ご飯食べているときくもっぽい古きものの死骸にモザイクかかっていたの思い出して吐こうとした… +0 -0 2011/10/09 03:57 匿名俺こんな急展開ついてけねぇよ! +0 -0 2011/10/12 19:48 匿名BLOOD-CのCって超展開のCだったのかWW +0 -0コメントを投稿 コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
1きたあああああ
1番!
さんげつっ
一桁
削除早すぎだろふざけんな
ゲッター潰ししようと思ってたのに。
今週もたのしみだw
この展開は…
さて、どんな感想が集まるか
たしかに削除はやいな~
FC2で見れたよ
みれねぇー
なんだこの急展開ww
本当に茶番だなw
登場人物のキャラ変わろたw
箱庭展開は予想されてた通りだね。
ここから次回どう落ちをつけるかが重要で、
今週はシナリオ的には良くも悪くも評価のしようがない。
今回は見るとこは福園さんの黒い演技くらい?
倉庫から出てきたでっかいのは結局どうなった?お座りして待ってるの?
YouTubeでUpしてくれー
削除されてるだと?!
早く見たいお!
超展開
黒幕きた~!!
「こんな制服ありえないじゃん!」
わらたww俺らが最初から思ってたことじゃないかww
CLAMP独特のデザイン(エックスみたいな)かと思ってたけど、
こうストーリーに絡ませてくるとは予想してなかったよ!
消すのはえええええ
俺の双子ちゃんがめっちゃ黒い…
今週めちゃめちゃ早い
キャラが解説して終わった
ここまでを4話で終わらせろや
次回予告で胸揉んでたんできました
名字のくだりは吹いたwww
その理屈だと大概のアニメは……www
削除早い(–;)
真相に近づいても、全く面白みがない・・・
?マークが多いけど
おもしろくなってきた☆
見殺し系ヒロイン
BLOOD本編→沙耶捕獲される→
→実験場へ放り込まれる←BLOOD-C
みたいな感じかな?
回想シーンはBLOODっぽい雰囲気出てたし。
時実がBLOOD+でいうハジなのかと思ってたら唯芳がそれっぽいかなぁ
それに小夜って刀の鞘とのWミーニングだって今頃になって気づいたw
鞘を無くせば刀が収まるところがなくなるように、小夜も壊れて小夜でなくなったら刀に値する何かの収めどころがなくなる、と――。
なにこのギャグアニメwww
今期の作品でゆるゆりの次にワロタwwwww
■■
酷い。。。
なんかもう人間関係がリアルに怖い。
なんかすごいことになってる・・・・。
双子とときざねすごい役柄だったんだね
ちょっ、ええええええええ
急展開来たw
次回が気になる!!
大どんぐり返しw
ななななんじゃこりゃーーー!!!
大きく動き出した・・・
つか、これ2クール?
なんでこんな作品作っちゃったのか・・
やばい、今回いつも以上に面白かった。
小夜に関わってきた人間は全員黒幕だったという・・・
ちょっとびっくりだったわ
そして、来週はいよいよ最終回?
完全に全員キャラ崩れしてる
良くも悪くも問題作だな…w
途中、双子のくだりとかヤケクソになってる…
想像のつくどんでん返しをありがとう。そしてありがとう。
やっと動きだした
よめないわー。
伏線貼りすぎて、イライラ
↑この作品、ブラッドシーではサヤではなくサヨになってますよ~
神回でした
↑のサヤ・サヨのコメしたものです
『サヤ』で正解ですね、勘違いでした申し訳ないでつ。
予想通りの展開だがそれなりに面白く思えるから不思議
今までがあまりに酷すぎたからその反動かな?
ええええ!!
となみに、残り2話で終了。
いい加減、核心に迫るのは当然っすね。
最後まで見ればアニメ界最大の大どんでん返しが見れるとの言葉は嘘ではなかった・・・
私はいま震えている・・・
神・・・
みんなの演技力すごいな
てか人間が一番化け物な件ww
めっちゃ急展開だ
少しだけ来週が気になるな
というかこれ昔のと関係あるのか?
あるんだったら
BLOOD→C→+だと思う
笑うしかない。
エロ回かと思ったら
全然、エロくなかった
1クールで10話までが茶番って
すごいな!!!!
双子と時真クズ過ぎww
回を追う毎に次回への期待を高めつつ11話へ。交響曲のフィナーレに向かって、指揮者が猛烈なアッチェレランドをかけるように。まさに怒涛の展開。次回が楽しみ。
10話のコメントで今期はこの作品と「日常」以外は見るのを途中で放棄した記したが、ここ数年でも出色の出来。
次回が待ち遠しくて、しかも、どきどきしてテレビの前に座るアニメも少ない。コメントに対し批判も的外れで、幼稚極まりない記したが、コメントが減らずに推移しているところを見ると、けなす視聴者をもここまで引きずってしまう面白い作品、ということだろう。
パン屋・・・。
今までめちゃくちゃつまらなかったけど
ここに来て面白くなってきたw
双子最高すぎるだろ
BD買うわ
↑の見殺し系ヒロインでマジ吹いたwww
てゆうか結局四月一日はどうなった、、、?次回が最終回ならどう収拾付けるんでしょう、、?
時実がBLOOD+でいうハジ
↑
自分もそう思った。だから今回の時真くんにショックうけまくりですよ、、、。
でもまだなんとなくいままでのくだりからして時真には秘密がありそう、、、と期待。何らかの事情でただ金がほしいだけの冷徹男を演じている、、、とか?やっぱあのままなのかなあ、、、、。
うん、面白くなってきたねぇ
でもホント、なが~い『フリ』だったなぁ
ほぼ2ヵ月半か…
この回を4話くらい早くやってほしかったな
双子たち同様、長いよね^^;
面白くなってきたけれど、
来週で終わらせるってすげえな
口ポカーンな終わり方しか想像つかない
な.ん.な.の??????
・・・なんなのこの展開
突っ込みどころが多すぎて納得できない通り越して、唖然としちゃったわ。
これ視聴者置いてきぼり過ぎだろ。
近年稀にみる超展開アニメの上位にランクイン確実
やりたいことに届いてないって感じかな。同人誌とか見てる感覚。
いままでがひどいけど、うん、きらいじゃないよ。
近年稀にみる凄いシナリオだ
天才としかいいようがない
誰にも予想できないよこんな神展開
最終回で一気に評価をおとしたNO.6とは対照的にこの回で一気に今期最高傑作となったな
狙ってやがったな憎いぜ監督
箱庭でも、主人公が違和感を感じて徐々に気づきながら証明していくような展開がおもしろいような。
10話までほとんど何も気づかずダラダラ引っ張って11話で1話まるまる使って解説して12話で最終回って、結局みえみえの箱庭展開でしたってだけで他に内容が無さ過ぎる。
たかがこれだけのために11話。。。金と権力のある大御所おばさまたちはやることが違いますね。
本当にひどい。主人公監視は本家ではしょっぱなでわかることなのに。内容をうすくのばして血で味付けwww最後まで看取ってやるけど愚作とかそういうレベルですらない。
劇場版に向けての前日談に地上波放送…もしや、BLOODとBLOOD+をつなげる話(笑)とか前者二つを見ないでやっちゃったりしてね。
まぁ、四月一日もいるしなにがおきてもおかしくねーよなー
小夜の願いってそばにいてほしい人がほしいとかそういうこと?小夜を利用とかモルモットの対象とかじゃなくて、普通の人として。対価が何なのか知らないけど、そのために『願いがかなうまで』って条件でHOLIC主人公がいたってことかな?
うーんどんでん返しは良かったけど、茶番長すぎ・・・
CLAMPすげぇな
まさに天才クリエイター集団
女性の能力の高さをまざまざと見せ付けたな
やっと動き出してきたんだけど、時間かけすぎたね。勿体無い…
ちょっとお粗末で説明的すぎ。
どうせならトゥルーマンショーみたいに主人公自らが疑問を解き明かしていく過程の方がドキドキするんだが。尺の問題かな~
ほぼ読みが当たっててビックリw(誰でもわかるか)
こういう展開はあまり好きではないけど、個人的にこういったアニメは初めてなので、たまには新鮮でいいかなとは思う。
でも確か、小夜ちゃんは血を飲まなくても目が赤くなって覚醒してたよね?
あれは何で?
のの・ねねの口調クソワロタwww
モー●ング娘の●・●護とかも裏ではあんな感じだったのかね?w
しかし古きものの造形は相変わらずギャグだな。
カマキリ地蔵から始まり、ビオランテ→グリフォン→青いエビ→目玉おやじ→クワガタ武者(ホンダム)→紫カニガエル→骨女→アームライオン・・・とまあ、凄いセンスだ。
中でもホンダムが一番衝撃的だったが(中の人イケメンだったしw)
まあ、泣いても笑っても後1話ということで・・・。
「今季最高」とか「CLAMP天才」とか言ってる奴は本気で言ってんのか?(それとも皮肉か?)
なぜ見殺しにするかわかった
小夜が古き者だからだよ
唯一ひっかかっていた謎がとけた
よく練られた素晴らしいシナリオだ
つまらない言っていたやつ焼き土下座な
この展開2話で持って来いよ。前フリ長すぎ。まさかこのまま映画まで引っ張んの?
この展開に持ってくるまでが長すぎた件について
↑批判者も列をなして待ち兼ねるアニメ…って、
ただ単に視聴者舐めた作りに怒ってただけですよ。
神展開って言ってるけど今までのデキが悪すぎて良く見えてるだけ。
普段悪い奴がイイ事したら…ってヤツ
この長いフリがあったからこそ
この驚きなんじゃないかな
とにかく見続けてよかったわwww
倉庫から出てきたでっかい奴どこに行ったんだ?
おれをあのタイミングで何故出した?
急展開キター!! とか
面白くなってきた!! とか
おまいら過去のコメント見てこいよ。実験場とか箱庭説は視聴者の予想の範疇内なんだけど…
予想の斜め上を突っ走るのが面白いんであって、完全にド真ん中じゃねーか
クランプ最高ですネ!!
そうぞうもつかないスゴ→い展開に
あっけに取られちゃいました^^
ニンゲンの醜い部分が見事に描かれてると思いましたぁ
メルヘンチックなアニメもいいけど、こういうアニメも違う意味でドキドキですょ
乙女心をくすぐるアニメだね☆
安い
ほんと、安い展開
設定とか雰囲気とか大好きなんだけど
マジ残念
10話までに見るべき点が少なくて内容が薄い。
過程の見せ方が素人レベル。
黒幕的存在がギモーブ店長
プロジェクトの幹部的存在が委員長と髪型変な女
雇われ人材が先生と双子と時実
委員長と髪型変な女は主人公を心配して良い奴っぽく見えるが双子とかと同じでゲスキャラでおk?w
寧ろこの期に及んでスカしてる態度とかすげえ悪い奴に見えるんだがw
てか親父のキャラ位置が気になる
文句を言いながら結局最後まで付き合ってしまった人(私含めて)この作品が気に入ったのだろう。
それにしても、
1話、次は、9話からでいいよね。
キャストもうんざりしていたと話していたけど、それ以上に既に視聴者がうんざりしてしまったのかも。
セーラー服のサヤは可愛かったわ。この箱庭の制服は、クランプ特有の変なデザインだものね。
ところで、これきちんとオチルのかな?映画化とかありき……?中途半端で終わりそうな予感。
血で思い出してギモーブかコーヒーで上書きするのか
怪物のデザインがアレだけど
話は面白いね
古きもの放置…w
小夜、放心状態…w
みんな、悪ッ!コスプレダセェ…(笑)
メインヒロイン(主人公)色々脆ッ!
主人公、セクハラされまくり。
今回の感想は、こんなん。
無念の一言である
引っ張りが長すぎた訳じゃない。
これを早くやればいいってわけでもない。
ただ、
中に入る1〜10話までの練り込みが甘く、魅せ方が雑で、茶番というにもおこがましいくらいに薄っぺら過ぎただけ。テンポも悪く先頭描写もド下手、会話の回りも思いつきみたいに適当すぎる。
展開の仕方があまりにやっつけすぎた。
設定はイイんだ。
他がダメだったってだけ。
あと、なんだかんだこの展開は予想通りだしな。来週で斜め上をいけるかどうかも重要だろう。
監督の才能に嫉妬
>↑批判者も列をなして待ち兼ねる アニメ…って、
ただ単に視聴者舐めた作りに怒っ てただけですよ。
神展開って言ってるけど今までの デキが悪すぎて良く見えてるだ け。
普段悪い奴がイイ事したら…って ヤツ
2011/09/24 | #- #-
このように、今回急にコメントで評価が変わって驚いた。しかも、言い訳までして!
しかも、的外れ。
「神展開って言ってるけど」って、おいおい、そんなこと誰が言ってるの?
俺の言いたいのはすでにコメントしている。
癖になる面白さ。
こんなアニメを待っていた。
久しぶりにスタッフ頭使ってるなと感心した。がんばれ!
批判のほとんどは、まったく的外れ。ストライクウィッチーズで宮藤芳佳が食事に出した「納豆」をペリーヌが「腐った豆なんて食えませんは」といっているのと同じ。食べる習慣がないだけで、「納豆」そのものに食事としての「良し悪し」があるわけではない。自分が持っている「こうあるべきだ」という固定観念とこのアニメが異なるだけ。幼稚極まりない。
2011/09/18 | – #-
つまり、自分が持っている固定観念と少しでも違うと受け付けない、その狭さを批判したかったんだ。別のところでもコメントしたが、算数しか知らない生徒が微分積分にであって、「これ算数じゃないよ、馬鹿じゃないの」といっているのと同じ。ただ単位自分が無知なだけなのに、問題に八つ当たりしている。このアニメへの批判の多くは、批判になっていなくて自分自身の無知を全世界にさらしているようなもの。といいたかったの。
そして、「神展開」どころか評価は最後まで見ないとわからないとすでにコメントしている。以下のように。
視聴者に違和感を抱かせ挑発する面白い作品
なぞがなかなか明かされなくてイライラ
フルキモノとは?人語を話す犬とその問い?父親や喫茶店の店主の正体は?何かを知っているらしい先生?フルキモノと人間の約定?思い出そうとすると頭痛が襲い気を失ってしまって思い出せない記憶?そこに登場する光と血の実験と会話?同級生のトキザネへ示したようなトンチンカンな対応?深手を負った主人公の異様な回復力?…
主人公が主人公らしくない対応にイライラ
「みんなを守る」を口にするのに守るどころか次々にフルキモノに殺される。
コメントを読む限り視聴者をイライラさせるのには成功している。作り手側の勝利といっていいだろう。感動の舞台は整った。問題はその先。ドラマを起こせるか。
野球に例えれば10対0で迎えた最終回の攻撃。あっと驚くドラマの連続で奇跡の逆転勝利で歓声に包まれるか、大差で敗退して罵声を浴びるか。絶望と思える劣勢を跳ね返し勝利をすれば観客の感動は数倍。長島監督流に言えば「メイクミラクル」。果たしてどうなるか?乞うご期待。楽しみなアニメだな。
2011/09/05 | – #-
作品も内容もさくことながら、視聴者を右往左往させる作品としても面白い。さあ正念場はこれから。成功するか失敗するか。
薄っぺらな友情が本当に薄っぺらだったとは…
御免これでいいと言ってる人達、これでいいならただの一人活劇の謎解きアニメだぞ?
よく考えろ、しいていうなら今から始まるお話だぞ。今まで内容なかったと思うが?
上のほうでも言ってるけど出来の悪い同人誌としか言えない。
一話丸まる使ってキャラに説明させてネタばらしって安直杉。ゆとりアニメかよ。
展開に流されるだけで、一切居る意味が見出せない主人公。
「この設定凄いだろ?」という主張をしたいだけでこのアニメで魅せたいと思っていることが一切伝わらない愚作だな。
テレビ放映分は序章、映画が本編ってことかな、どうやら。
しかし長い序章だ…
最初のころは否定的な意見がほとんどだったのにこの回で一気に信者増えたな
これ個人的にメッチャ好きなんだけどなんでだろう…
一番に来る感想が「ギモーブ食べてみたい」
なんでだろう
委員長ともう一人の女が
すごいかっこよく見える・・・
管理人とか・・・☆
ときざね・・・
金かよww
めっちゃかっこいいと思ってたらそこらのホストみたいな役やんw
ギモーブ普通のコンビニで売ってたよw
批判派も評価派もここまで熱くなるのは、初めてなんじゃないか?
とりあえず、ここからどうかわっていくのか楽しみだ。
↑「この設定凄いだろ?」という主張をしたいだけ
激しく同意
10話も茶番を続けたからこそ、いつまで続けなきゃいけないの!?に実感がこもっているようにも感じた。
CLAMP作品の典型だよね。
長いことだらだら日常垂れ流しつつ、合間に何でもお見通し系のキャラに思わせぶりなこと言わせて、最後の最後にキャラの台詞で説明して種明かし。
キャラ設定とか隠された事実とか裏の黒さとか考えるのは大好きなんだろうけど、見せ方が下手なんだよ。
何年もマンガ描いてるベテランにしてはいつまで経っても話が素人臭い自己満足系なんだよなぁ…
トゥルーマンショー以来たびたび見かける設定だし、これだけでは勝負にならんよな。
こういう設定を初めて見た中学生とかは驚くかもしれんけど。
脚本できた時点でこれじゃ駄目なのはわかっただろうによくこのまま作ったな。
奈々さんの演技が変過ぎる。特に雄叫びの所w
主人公の髪型及び、10を超える頭身キャラは見る人を非常に選ぶw
殺陣シーンの作りは単調。単調と定評のある最近のブリーチより単調w
カッとなって赤目になった途端あら不思議。切れなかったあれもこれもスパッw
主人公の歌はもはや人類滅亡レベルにつまらん。歌う度に日本のどこかで災害が発生してるんじゃw
結局ここまできても見殺しの弁解は無い。電波苗字電波制服という、今更いらない弁解だけはしっかりと補完w
「違和感」の演出だからといって、手を抜けば良いという訳でもないw
「人間の醜い所」を全面に押し出したつもりだろうが唐突すぎて表層的でしかない。ライアーゲーム見てこいw
ちゃっかり野島健児さん、BLOODシリーズ皆勤ww
来週に期待します。
時実さんクソ発言すきるww
あと双子が視聴者の言葉を代弁してくれてて笑えたw
登場人物が一気に人間臭くなって、
今回見応えあって面白かったなぁ~。
前回見終わった時はそうでもなかったけど、今回は本当に次回が楽しみ。
展開がすごいな・・・
こんな展開になるんなら1話~10話までの話をもうちょっとコンパクトにしていれば人気出たかもな
↑4
頭壊れた?必死で批判しようとしてすべて的外れ。中身ゼロの長文。痛々しい。0点の答案用紙を見せられてもね。自分の能力に応じて楽しめ!どこにでも楽しみはある。
縦読みに気付いてもらえないむなしさ・・・。
まあ、最終回は黒幕全員アームライオンに殺られて死ぬんだろうなw
↑ワロタwww
時実さんのくささは演技くささだったのか。一番演技下手だよ
もう、話を作る人に、大川七○さんはあまり参加しない方がいいと思う・・・
冗長すぎる・・・
声優さんの変わりようすごくて吹いたwww
ときざねこんなにクズとは
制服とか苗字とか
いきなりまともなこと言い出してわろたよwwww
そういうもんだと思ってたのにww
面白い展開で好きだけど
今までの話2,3話とこの話見てたら十分だね
実際それくらいしか見てないwww
えええええええええええ
今世紀稀に見る糞アニメに決定でしょ!
ご飯食べているときくもっぽい古きものの死骸にモザイクかかっていたの思い出して吐こうとした…
俺こんな急展開ついてけねぇよ!
BLOOD-CのCって超展開のCだったのかWW