転生宗主の覇道譚〜すべてを呑み込むサカナと這い上がる〜 第10話「団結」
【公式無料配信】
【ABEMA】(9/4 21:00~1週間)
【Tver】(9/4 12:00~1週間)
【公式有料配信】
【U-NEXT】 【Hulu】 【ABEMA】
【Amazonプライム】 【バンダイ】
【dアニメストア】 【TELASA】 【FOD】
【ニコニコ】 【Lemino】 【DMM TV】
転生宗主の覇道譚〜すべてを呑み込むサカナと這い上がる〜 第10話の公式無料動画や視聴リンク、あらすじ、コメントも見れます。最新動画情報をチェック!
おばべんべ
ぶっちゃけ球児や采配ディスってるのって木浪ファンのおばちゃんたちを始めごく一部だと思う
木浪が冷遇されててライバルの小幡や熊谷たちがブレイクしてきてるのがおもしろくないんだろうな
球児が監督としてだめなら小幡や熊谷や若手はなんで活躍してんだよと
金本や矢野たちが種をまいてどんでんがチームの形をある程度作ってそして足りなかった部分を球児がこしらえてチームを最高のものにしたそれがいまの阪神だと思う
そもそも冷静に木浪の成績や守備とかみてたら冷遇っつうかスタメンにはなかなかなれんのも納得なんだよね
木浪は30代に入ってきてるし若さの点でもこれからの小幡や熊谷と比べるときつい
木浪がスタメンになれんのはだれのせいでもなく実力なんだと思うよ
それを球児のせいにしてる暇があったら木浪が奮起してがんばらな
いすゞは乗用車作ってたころが輝いてた!
家でジェミニ乗ってたがDにあったピアッツァネロHbyロータスに憧れて通ってたわ子供なのに
免許取ったころDは潰れてたw
ビークロスとか良い車作ってたんだぜ!知らんだろ?
ついでにいうなら村上岡本サトテル論争について村上や岡本が今期フルで出場してたら本塁打争いもわからなかったというならホーム球場の有利不利にも言及しないといけなくなる
比較的せまい球場で知られてる東京ドームや神宮、比較的広い球場で知られている甲子園だからね
あたりまえだがホームランのでやすさもかわってくる
よーするにタラレバ言い出してもきりがない
怪我しないのもプロとしての自己管理能力のうちだからね
瑠璃に発狂する嫉妬のかたまりごみゆきコメ奉行www
見苦しいw(*^▽^*)
野球にわかwwwこの長文もコピペ
>5
誰一人瑠璃の話など書いてないのに瑠璃ディスられた逆恨みで粘着する奉行であった…
↑テキトーな撒き餌で馬鹿が釣れるwwwおもろwヽ(^。^)丿
↑俺の貼った適当な上のほうのコピペに毎回釣られる過去の失敗覚えてない痴呆奉行であったwwwアホ丸出し😂
>6
長文コピペと言われても主にアホな文章のコピペ貼ってあるから、その通りとしか言えない